JP7227773B2 - 留め具 - Google Patents
留め具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227773B2 JP7227773B2 JP2019008725A JP2019008725A JP7227773B2 JP 7227773 B2 JP7227773 B2 JP 7227773B2 JP 2019008725 A JP2019008725 A JP 2019008725A JP 2019008725 A JP2019008725 A JP 2019008725A JP 7227773 B2 JP7227773 B2 JP 7227773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attached
- mounting hole
- fastener
- head
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
Description
3 取付孔
10 留め具
20 留め具本体(本体)
21 頭部
27 バンドロック部
29 バンド部
30 柱部
35 弾性係合片
39 係合段部
40,40A,40B 突出部
41 基端
43 先端
45,45A,45B 傾斜面
47,49 切欠き部
50 弾性ワッシャー(ワッシャー)
51 挿入孔
Claims (6)
- 取付孔が形成された被取付部材と、前記取付孔に取付けられる留め具との取付構造であって、
前記留め具は、前記取付孔に取付けられる留め具本体と、前記被取付部材及び前記留め具本体の間に配置される、弾性材料からなる弾性ワッシャーとを有し、
前記留め具本体は、前記取付孔の表側に配置される頭部と、該頭部の裏側から延出する柱部と、該柱部に設けられた、撓み可能な弾性係合片とを有し、
前記弾性係合片は、前記取付孔の裏側周縁に係合する係合段部と、該係合段部の内側から前記頭部に向けて突出し、前記取付孔の内周に挿入される突出部とを有しており、
前記弾性ワッシャーは、前記柱部が挿入される挿入孔を有すると共に、前記取付孔に前記弾性ワッシャーを介して前記留め具本体が取付けられた取付状態で、前記頭部との対向面全域が前記頭部の裏面に密着するようになっており、
前記突出部の先端は、前記挿入孔から所定長さ外径側に離れた位置で、前記弾性ワッシャーの、前記頭部との対向面とは反対側に食い込むように構成されており、
前記突出部の先端外側は、前記頭部に向けて前記柱部に近づく傾斜面をなしており、前記取付状態で、前記頭部が前記被取付部材の表側に近づく方向に押圧されると、前記傾斜面と前記取付孔の裏側周縁との間の隙間から前記弾性ワッシャーの一部が飛び出るように構成されていることを特徴とする被取付部材と留め具との取付構造。 - 取付孔が形成された被取付部材と、前記取付孔に取付けられる留め具との取付構造であって、
前記留め具は、前記取付孔に取付けられる留め具本体と、前記被取付部材及び前記留め具本体の間に配置される、弾性材料からなる弾性ワッシャーとを有し、
前記留め具本体は、前記取付孔の表側に配置される頭部と、該頭部の裏側から延出する柱部と、該柱部に設けられた、撓み可能な弾性係合片とを有し、
前記弾性係合片は、前記取付孔の裏側周縁に係合する係合段部と、該係合段部の内側から前記頭部に向けて突出し、前記取付孔の内周に挿入される突出部とを有しており、
前記弾性ワッシャーは、前記柱部が挿入される挿入孔を有すると共に、前記取付孔に前記弾性ワッシャーを介して前記留め具本体が取付けられた取付状態で、前記頭部との対向面全域が前記頭部の裏面に密着するようになっており、
前記突出部の先端は、前記挿入孔から所定長さ外径側に離れた位置で、前記弾性ワッシャーの、前記頭部との対向面とは反対側に食い込むように構成されており、
前記突出部の先端外側は、前記頭部に向けて前記柱部に近づく傾斜面をなしており、前記取付状態で、前記頭部が前記被取付部材の表側に近づく方向に押圧されると、前記取付孔の裏側から前記弾性ワッシャーの一部が飛び出るように構成されており、
前記弾性係合片は、前記柱部を挟んで一対形成されており、
前記柱部の、前記一対の弾性係合片の撓み方向の内側に位置する側部には、前記弾性ワッシャーの一部が入り込む、凹状をなした切欠き部が形成されていることを特徴とする被取付部材と留め具との取付構造。 - 取付孔が形成された被取付部材と、前記取付孔に取付けられる留め具との取付構造であって、
前記留め具は、前記取付孔に取付けられる留め具本体と、前記被取付部材及び前記留め具本体の間に配置される、弾性材料からなる弾性ワッシャーとを有し、
前記留め具本体は、前記取付孔の表側に配置される頭部と、該頭部の裏側から延出する柱部と、該柱部に設けられた、撓み可能な弾性係合片とを有し、
前記弾性係合片は、前記取付孔の裏側周縁に係合する係合段部と、該係合段部の内側から前記頭部に向けて突出し、前記取付孔の内周に挿入される突出部とを有しており、
前記弾性ワッシャーは、前記柱部が挿入される挿入孔を有すると共に、前記取付孔に前記弾性ワッシャーを介して前記留め具本体が取付けられた取付状態で、前記頭部との対向面全域が前記頭部の裏面に密着するようになっており、
前記突出部の先端は、前記挿入孔から所定長さ外径側に離れた位置で、前記弾性ワッシャーの、前記頭部との対向面とは反対側に食い込むように構成されており、
前記頭部は、基部と、該基部の周縁に位置する境界部とを有しており、
前記取付状態における、前記被取付部材の裏面から、前記突出部の先端の頂部までの距離をh1とし、前記取付状態における、前記被取付部材の表面から、前記境界部の裏面までの距離をh2としたとき、前記h2が前記h1よりも大きくなるように構成されていると共に、前記取付状態において、前記境界部は、前記取付孔の内周に対して径方向内側に位置するようになっており、
前記突出部の先端外側は、前記頭部に向けて前記柱部に近づく傾斜面をなしており、前記取付状態で、前記頭部が前記被取付部材の表側に近づく方向に押圧されると、前記取付孔の裏側から前記弾性ワッシャーの一部が飛び出るように構成されていることを特徴とする被取付部材と留め具との取付構造。 - 前記突出部は、前記取付状態で、その基端外側が前記取付孔の内周に当接し、先端外側に設けた前記傾斜面が、前記取付孔の内周から内径側に離間するように構成されている請求項1~3のいずれか1つに記載の被取付部材と留め具との取付構造。
- 前記切欠き部は前記柱部に複数形成されており、前記取付状態で、各切欠き部に、前記弾性ワッシャーの前記挿入孔の内周が密着するように構成されている請求項2記載の被取付部材と留め具との取付構造。
- 前記取付状態で、前記頭部が前記被取付部材の表側に近づく方向に押圧されたときに、前記突出部の先端の頂部が、前記取付孔の裏側から表側の間に位置し、前記突出部が前記取付孔の内周に配置された状態に保持される請求項1~5のいずれか1つに記載の被取付部材と留め具との取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008725A JP7227773B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 留め具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008725A JP7227773B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 留め具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020118209A JP2020118209A (ja) | 2020-08-06 |
JP7227773B2 true JP7227773B2 (ja) | 2023-02-22 |
Family
ID=71890488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019008725A Active JP7227773B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 留め具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7227773B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7475793B2 (ja) | 2021-02-12 | 2024-04-30 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用固定部材 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004116722A (ja) | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | クリップ |
JP2010121773A (ja) | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用クリップ |
JP2015052338A (ja) | 2013-09-06 | 2015-03-19 | ヘラマンタイトン株式会社 | 樹脂クリップ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0624565Y2 (ja) * | 1989-03-24 | 1994-06-29 | 加藤発条株式会社 | 固着具 |
JPH04282007A (ja) * | 1991-03-12 | 1992-10-07 | Nissan Shatai Co Ltd | 樹脂製クリップ |
JP2599732Y2 (ja) * | 1993-08-25 | 1999-09-20 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | 解除可能なクリップ |
JP3539643B2 (ja) * | 1994-12-27 | 2004-07-07 | 株式会社ニフコ | ピングロメット |
-
2019
- 2019-01-22 JP JP2019008725A patent/JP7227773B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004116722A (ja) | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | クリップ |
JP2010121773A (ja) | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用クリップ |
JP2015052338A (ja) | 2013-09-06 | 2015-03-19 | ヘラマンタイトン株式会社 | 樹脂クリップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020118209A (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5231333B2 (ja) | 止め具 | |
JP5714317B2 (ja) | バネクリップ | |
JP6446741B2 (ja) | 留め具及び締結構造 | |
JP4528687B2 (ja) | 紐止め具 | |
JP2004156722A (ja) | 本留め用の雄パーツを有する連結具 | |
JPH10229283A (ja) | 電線束線固定構造 | |
JPS5836190Y2 (ja) | ハ−ネスクリツプ | |
JP7227773B2 (ja) | 留め具 | |
JP4040451B2 (ja) | 紐状ないしは帯状物の端部カバー | |
JP3803782B2 (ja) | 配線用ボックス | |
JP2010112508A (ja) | 押込みタイプの固定具 | |
JP6546699B2 (ja) | クリップ | |
JP6849557B2 (ja) | 配線・配管材保持台座及び配線・配管材保持装置 | |
JP7052082B2 (ja) | バンドクランプ | |
JP2003056532A (ja) | クランプ | |
JP7539535B1 (ja) | 毛髪用止着具及び毛髪用止着具を備えた装身具 | |
JP2810325B2 (ja) | クリップ | |
JP3932438B2 (ja) | 配線用ボックス | |
JP2000270447A (ja) | 結束バンド | |
JP2002174218A (ja) | 連結構造 | |
JP5095550B2 (ja) | クリップ | |
JP4994410B2 (ja) | 取付具 | |
JP4289495B2 (ja) | クランプ | |
JP6032546B2 (ja) | クランプ | |
JP6503240B2 (ja) | シートベルトのタング保持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20221223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227773 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |