JP7192470B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7192470B2 JP7192470B2 JP2018234693A JP2018234693A JP7192470B2 JP 7192470 B2 JP7192470 B2 JP 7192470B2 JP 2018234693 A JP2018234693 A JP 2018234693A JP 2018234693 A JP2018234693 A JP 2018234693A JP 7192470 B2 JP7192470 B2 JP 7192470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- radial direction
- bead
- carcass ply
- outer end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/02—Arrangement of grooves or ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/01—Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/002—Protection against exterior elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/0292—Carcass ply curvature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
- B60C15/0054—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with ply turn-up portion parallel and adjacent to carcass main portion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
- B60C15/0607—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
- B60C2015/009—Height of the carcass terminal portion defined in terms of a numerical value or ratio in proportion to section height
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C2015/0617—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber
- B60C2015/0621—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber adjacent to the carcass turnup portion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態を示す空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1の正規状態のタイヤ回転軸(図示省略)を含むタイヤ子午線断面図である。図1には、好ましい態様として、ドライアスファルト路面のみならず、瓦礫路や泥濘地といった不整地路面を走行可能な4WD車等に好適に装着される乗用車用のタイヤ1が示される。但し、本発明は、例えば、重荷重用のタイヤ1にも採用され得る。
初期歪:10%
振幅:±2%
周波数:10Hz
変形モード:引張
温度:70℃
タイヤサイズ:275/65R16
リム:18×7.5J
内圧:240kPa
タイヤ最大幅位置のビードベースラインからのタイヤ半径方向の高さ:0.5×タイヤ断面高さH
ドラム耐久試験機を用い、下記の条件にてタイヤを走行させた。そして、サイドウォール部やビード部に損傷が発生するまでの走行距離に基づき、比較例1を100とする指数で評価した。数値の大きい方が良好である。
速度:60km/h
荷重:14.35kN
各試供タイヤが、排気量2500ccの乗用車の全輪に装着された。そして、テストドライバーが、上記車両を岩や瓦礫等を含む岩場路面のテストコースを約500km走行した後、サイドウォール部に生じたカット傷の深さ及びカット傷の長さに基づいて総合的に評価した。結果は、比較例1を100とする評点で表示されている。数値が大きいほど耐カット性能が良好である。
テスターがタイヤのサイドウォール部を目視検査し、官能により外観性能を評価した。結果は、比較例1の値を100とする評点で表示されている。数値が大きい程、サイドプロテクタにアグレッシブさが認められたものであり良好である。
転がり抵抗試験機を用い、下記の条件で転がり抵抗が測定された。評価は、比較例1の値を100とする指数で表示されている。数値が小さい程、転がり抵抗が小さく良好である。
速度:80km/h
荷重:14.35kN
1a タイヤ内側領域
1b タイヤ外側領域
2 トレッド部
2e 最外側位置
3 サイドウォール部
4 ビード部
8 ビードエーペックスゴム
8e 外端
9 サイドプロテクタ
9i 内端
BL ビードベースライン
M タイヤ最大幅位置
Claims (14)
- 空気入りタイヤであって、
トレッド部と、前記トレッド部からタイヤ半径方向内側に延びる一対のサイドウォール部と、前記一対のサイドウォール部のタイヤ半径方向の内側に連なる一対のビード部とを含み、
前記一対のビード部には、ビードエーペックスゴムが配され、かつ、前記ビードエーペックスゴムのタイヤ半径方向の外端は、タイヤ最大幅位置よりもタイヤ半径方向の内側に位置し、
前記一対のサイドウォール部の少なくとも一方には、タイヤ軸方向の外方に隆起したサイドプロテクタが形成され、かつ、前記サイドプロテクタのタイヤ半径方向の内端は、前記タイヤ最大幅位置よりもタイヤ半径方向の外側に位置し、
ビードベースラインから前記ビードエーペックスゴムの前記外端までのタイヤ内側領域のタイヤ半径方向の長さは、前記トレッド部のタイヤ半径方向の最外側位置から前記サイドプロテクタの前記内端までのタイヤ外側領域のタイヤ半径方向の長さの0.8~1.2倍である、
空気入りタイヤ。 - 前記タイヤ内側領域と前記タイヤ外側領域との間の領域であるタイヤ中間領域のタイヤ半径方向の長さは、タイヤ断面高さの5%~25%である、請求項1記載の空気入りタイヤ。
- 前記タイヤ内側領域と前記タイヤ外側領域との間の領域であるタイヤ中間領域のタイヤ半径方向の中央に前記タイヤ最大幅位置が位置する、請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記タイヤ内側領域と前記タイヤ外側領域との間の領域であるタイヤ中間領域は、最大厚さと最小厚さとの差が前記最大厚さの15%以下である、請求項1ないし3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ビードエーペックスゴムは、ビードコアのタイヤ半径方向の外面からタイヤ半径方向外側に延びる本体エーペックスと、前記本体エーペックスよりもタイヤ軸方向外側に配される外貼りエーペックスとを含む、請求項1ないし4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記外貼りエーペックスのタイヤ半径方向の外端は、前記本体エーペックスのタイヤ半径方向の外端よりもタイヤ半径方向の外側に位置する、請求項5記載の空気入りタイヤ。
- 前記一対のビード部間に、カーカスプライが架け渡されており、
前記カーカスプライは、前記一対のビード部において、前記本体エーペックスと、前記外貼りエーペックスとの間を延びている、請求項6記載の空気入りタイヤ。 - 前記カーカスプライは、前記トレッド部から前記一対のサイドウォール部を経て前記一対のビード部のビードコアに至る本体部と、前記本体部に連なり前記ビードコアの回りをタイヤ軸方向の内側から外側に折り返される一対の折返し部とを含み、
前記一対の折返し部のタイヤ半径方向の各外端と前記ビードベースラインとの間のタイヤ半径方向の距離が、タイヤ断面高さの50%以上である、請求項7記載の空気入りタイヤ。 - 前記カーカスプライは、第1カーカスプライ及び前記第1カーカスプライに重ねられる第2カーカスプライを含み、
前記第1カーカスプライの前記外端と前記第2カーカスプライの前記外端とは、タイヤ半径方向に離間している、請求項7又は8に記載の空気入りタイヤ。 - 前記第1カーカスプライの前記外端と、前記第2カーカスプライの前記外端とは、前記タイヤ最大幅位置を挟んでタイヤ半径方向の内外に離間している、請求項9記載の空気入りタイヤ。
- 前記第1カーカスプライの前記外端と前記第2カーカスプライの前記外端との間のタイヤ半径方向の距離は、15mm以上である、請求項9又は10に記載の空気入りタイヤ。
- 前記タイヤ最大幅位置と前記サイドプロテクタの前記内端との間のタイヤ半径方向の長さの2倍を前記タイヤ最大幅位置からタイヤ半径方向外側に離間したタイヤ半径方向位置を第1高さ位置、及び、前記タイヤ最大幅位置と前記ビードエーペックスゴムの前記外端との間のタイヤ半径方向の長さの2倍を前記タイヤ最大幅位置からタイヤ半径方向内側に離間したタイヤ半径方向位置を第2高さ位置として、
前記空気入りタイヤが正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態でのタイヤ子午線断面において、
前記カーカスプライの前記本体部は、前記第1高さ位置と前記第2高さ位置との間では、単一の曲率半径で形成される、請求項8に記載の空気入りタイヤ。 - 前記トレッド部には、タイヤ軸方向に延びるベルト層が設けられ、
前記サイドプロテクタのタイヤ半径方向の外端は、前記ベルト層をタイヤ軸方向外側へ滑らかに延長させた延長線よりもタイヤ半径方向の内側に位置する、請求項1ないし12のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記サイドプロテクタの隆起高さは、3~7mmである、請求項1ないし13のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018234693A JP7192470B2 (ja) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | 空気入りタイヤ |
CN201911059195.6A CN111319403B (zh) | 2018-12-14 | 2019-11-01 | 充气轮胎 |
EP19208935.7A EP3666556B1 (en) | 2018-12-14 | 2019-11-13 | Pneumatic tyre |
US16/692,799 US11254167B2 (en) | 2018-12-14 | 2019-11-22 | Pneumatic tyre |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018234693A JP7192470B2 (ja) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020093755A JP2020093755A (ja) | 2020-06-18 |
JP7192470B2 true JP7192470B2 (ja) | 2022-12-20 |
Family
ID=68581456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018234693A Active JP7192470B2 (ja) | 2018-12-14 | 2018-12-14 | 空気入りタイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11254167B2 (ja) |
EP (1) | EP3666556B1 (ja) |
JP (1) | JP7192470B2 (ja) |
CN (1) | CN111319403B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023068958A (ja) | 2021-11-04 | 2023-05-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2023131633A (ja) | 2022-03-09 | 2023-09-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2023151038A (ja) | 2022-03-31 | 2023-10-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001225613A (ja) | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2005280456A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2011084144A (ja) | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Bridgestone Corp | ランフラットタイヤ |
JP2012179964A (ja) | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2017170937A (ja) | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5637162A (en) * | 1991-09-19 | 1997-06-10 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Tire structure for improved tread life |
JPH0899508A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
US6223797B1 (en) * | 1998-01-29 | 2001-05-01 | The Yokohama Rubber Co. | Pneumatic tire with specified rubber properties |
JP4567482B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2010-10-20 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4681497B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2011-05-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5395527B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2014-01-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2011065006A1 (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-03 | 株式会社ブリヂストン | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JP5066240B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2012-11-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5537597B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2014-07-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN104797440B (zh) * | 2012-11-30 | 2017-07-07 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
JP6786927B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2020-11-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6848356B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2021-03-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6946641B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2021-10-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2018
- 2018-12-14 JP JP2018234693A patent/JP7192470B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-01 CN CN201911059195.6A patent/CN111319403B/zh active Active
- 2019-11-13 EP EP19208935.7A patent/EP3666556B1/en active Active
- 2019-11-22 US US16/692,799 patent/US11254167B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001225613A (ja) | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2005280456A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2011084144A (ja) | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Bridgestone Corp | ランフラットタイヤ |
JP2012179964A (ja) | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2017170937A (ja) | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11254167B2 (en) | 2022-02-22 |
EP3666556B1 (en) | 2021-04-07 |
JP2020093755A (ja) | 2020-06-18 |
CN111319403B (zh) | 2023-04-21 |
US20200189319A1 (en) | 2020-06-18 |
EP3666556A1 (en) | 2020-06-17 |
CN111319403A (zh) | 2020-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5416750B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2014122953A1 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6859825B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4567482B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4235241B1 (ja) | モトクロス用空気入りタイヤ | |
CN108473004B (zh) | 充气轮胎 | |
JP7095244B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7192470B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6204641B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010285107A (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6845687B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108473005B (zh) | 充气轮胎 | |
JP7388056B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019198333A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2003335110A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6859821B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
EP1604839A1 (en) | Pneumatic tire and method of mounting the same | |
JP6984247B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11850892B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7532771B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6302312B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7453533B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7064352B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2020015411A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7187882B2 (ja) | ランフラットタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7192470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |