JP7163882B2 - インダクタ部品および電子部品 - Google Patents
インダクタ部品および電子部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7163882B2 JP7163882B2 JP2019145320A JP2019145320A JP7163882B2 JP 7163882 B2 JP7163882 B2 JP 7163882B2 JP 2019145320 A JP2019145320 A JP 2019145320A JP 2019145320 A JP2019145320 A JP 2019145320A JP 7163882 B2 JP7163882 B2 JP 7163882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element body
- layer
- external electrode
- inductor component
- coating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/041—Printed circuit coils
- H01F41/043—Printed circuit coils by thick film techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
- H01F2027/2809—Printed windings on stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/1003—Non-printed inductor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
- H05K3/3442—Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
このように、被覆膜は、素体の底面と同一平面上に位置する下地層の露出面に形成されている。つまり、素体の底面において、被覆膜の全ては、素体から突出している。このため、インダクタ部品の素体の底面側を実装基板に実装する場合、素体の底面は、少なくとも被覆膜の厚み分、実装基板から離れる。これにより、インダクタ部品の重心の位置が高くなって、インダクタ部品の実装姿勢が不安定になるおそれがある。
素体と、
前記素体内に設けられたコイルと、
前記素体に設けられ、前記コイルに電気的に接続された外部電極と
を備え、
前記素体は、実装時において実装基板側に向けられる底面を含み、
前記外部電極は、下地層と、前記下地層を覆う被覆膜とを有し、
前記素体の底面において、前記下地層は、前記素体から突出しないで前記素体に埋め込まれ、前記被覆膜の少なくとも一部は、前記素体に埋め込まれている。
(構造)
図1は、インダクタ部品の第1実施形態を示す斜視図である。図2は、インダクタ部品の分解斜視図である。図3は、図1のX-X断面図である。図4は、インダクタ部品を実装基板に実装した状態を示す断面図である。図1と図2と図3に示すように、インダクタ部品1は、素体10と、素体10の内部に設けられた螺旋状のコイル20と、素体10に設けられコイル20に電気的に接続された第1外部電極30および第2外部電極40とを有する。図3では、コイル20を省略して描いている。
このとき、電子部品50は、インダクタ部品1と、インダクタ部品1を実装する実装基板51とを備える。インダクタ部品1の第1外部電極30および第2外部電極40の被覆膜32,42は、下地層31,41を覆うNi層を含む。電子部品50は、はんだ部52を有し、はんだ部52は、Ni層を覆い、実装基板51とNi層とを接続し、Snを含有する。
これによれば、素体10の底面17を実装基板51に近づけて、インダクタ部品1の重心の位置を一層低くすることができ、インダクタ部品1の実装姿勢を一層安定にすることができる。
次に、インダクタ部品1の製造方法について、図2を用いて説明する。
図5は、インダクタ部品の第2実施形態を示す断面図である。第2実施形態は、第1実施形態とは、外部電極の構成が相違する。この相違する構成を以下に説明する。その他の構成は、第1実施形態と同じ構成であり、第1実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
図7は、インダクタ部品の第3実施形態を示す断面図である。第3実施形態は、第1実施形態とは、外部電極の構成が相違する。この相違する構成を以下に説明する。その他の構成は、第1実施形態と同じ構成であり、第1実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
図9は、インダクタ部品の第4実施形態を示す分解斜視図である。第4実施形態は、第1実施形態とは、素体、外部電極およびコイルの構成が相違する。この相違する構成を以下に説明する。その他の構成は、第1実施形態と同じ構成であり、第1実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。図9では、図2と同様に、被覆膜32を省略して描いている。
10,10C 素体
11 絶縁層
15 第1端面
16 第2端面
17 底面
18 天面
20,20C コイル
21 コイル導体層
30,30A,30B,30C 第1外部電極
30a 第1凹部
30b 第2凹部
31 下地層
32 被覆膜
321,322 第1、第2金属層
322a 第1張出部
322b 第2張出部
33 外部電極導体層
40,40A,40B,40C 第2外部電極
40a 第1凹部
40b 第2凹部
41 下地層
42 被覆膜
421,422 第1、第2金属層
422a 第1張出部
422b 第2張出部
43 外部電極導体層
50,50A,50B 電子部品
51 実装基板
52 はんだ部
A 積層方向
Claims (5)
- 素体と、
前記素体内に設けられたコイルと、
前記素体に設けられ、前記コイルに電気的に接続された外部電極と
を備え、
前記素体は、実装時において実装基板側に向けられる底面を含み、
前記外部電極は、下地層と、前記下地層を覆う被覆膜とを有し、
前記素体の底面において、前記下地層は、前記素体から突出しないで前記素体に埋め込まれ、前記被覆膜の一部は、前記素体に埋め込まれ、
前記被覆膜の一部は、前記底面から突出し、前記底面上に張り出した第1張出部を有し、
前記外部電極は、前記底面に直交する方向の前記下地層と前記第1張出部の間において前記素体の一部が入り込む第1凹部を有し、前記下地層と前記第1張出部は、前記底面に直交する方向において、前記素体の一部を挟み込む、インダクタ部品。 - 素体と、
前記素体内に設けられたコイルと、
前記素体に設けられ、前記コイルに電気的に接続された外部電極と
を備え、
前記素体は、実装時において実装基板側に向けられる底面と、前記底面に交差する端面とを含み、
前記外部電極は、下地層と、前記下地層を覆う被覆膜とを有し、
前記素体の底面において、前記下地層は、前記素体から突出しないで前記素体に埋め込まれ、前記被覆膜の少なくとも一部は、前記素体に埋め込まれ、
前記素体の端面において、前記下地層は、前記素体から突出しないで前記素体に埋め込まれ、前記被覆膜の一部は、前記素体に埋め込まれ、
前記被覆膜の一部は、前記端面から突出し、前記端面上に張り出した第2張出部を有し、
前記外部電極は、前記端面に直交する方向の前記下地層と前記第2張出部の間において前記素体の一部が入り込む第2凹部を有し、前記下地層と前記第2張出部は、前記端面に直交する方向において、前記素体の一部を挟み込む、インダクタ部品。 - 前記被覆膜は、前記下地層を覆う第1金属層と、前記第1金属層を覆う第2金属層とを含み、
前記素体の底面において、前記第1金属層は、前記素体から突出しないで前記素体に埋め込まれている、請求項1または2に記載のインダクタ部品。 - 前記第1金属層は、Ni層であり、前記第2金属層は、Sn層である、請求項3に記載のインダクタ部品。
- 請求項1から4の何れか一つに記載のインダクタ部品と、
前記インダクタ部品を実装する実装基板と
を備え、
前記インダクタ部品の前記外部電極の前記被覆膜は、前記下地層を覆うNi層を含み、 前記Ni層を覆い、前記実装基板と前記Ni層とを接続し、Snを含有するはんだ部を有する、電子部品。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145320A JP7163882B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | インダクタ部品および電子部品 |
CN202010668114.9A CN112349475B (zh) | 2019-08-07 | 2020-07-13 | 电感器部件以及电子部件 |
US16/927,910 US10847307B1 (en) | 2019-08-07 | 2020-07-13 | Inductor component and electronic component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019145320A JP7163882B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | インダクタ部品および電子部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021027228A JP2021027228A (ja) | 2021-02-22 |
JP7163882B2 true JP7163882B2 (ja) | 2022-11-01 |
Family
ID=73462091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019145320A Active JP7163882B2 (ja) | 2019-08-07 | 2019-08-07 | インダクタ部品および電子部品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10847307B1 (ja) |
JP (1) | JP7163882B2 (ja) |
CN (1) | CN112349475B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6520861B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2019-05-29 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JP6780629B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2020-11-04 | 株式会社村田製作所 | 積層型コイル部品 |
JP2019096818A (ja) | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社村田製作所 | 積層型コイル部品 |
US11631529B2 (en) * | 2019-03-19 | 2023-04-18 | Tdk Corporation | Electronic component and coil component |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3213895U (ja) | 2017-09-26 | 2017-12-07 | アルプス電気株式会社 | チップインダクタ |
JP2018056504A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板に表面実装される電子部品 |
US20180122555A1 (en) | 2016-10-27 | 2018-05-03 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Multilayer electronic component and method of manufacturing the same |
JP2018170429A (ja) | 2017-03-30 | 2018-11-01 | Tdk株式会社 | 電子部品 |
JP2019036589A (ja) | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP2019041096A (ja) | 2017-08-23 | 2019-03-14 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | コイル部品及びその製造方法 |
JP2019186524A (ja) | 2018-04-12 | 2019-10-24 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | インダクタ及びその製造方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3317893B2 (ja) * | 1998-03-27 | 2002-08-26 | 太陽誘電株式会社 | 面実装型コイル |
JP2007281400A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Taiyo Yuden Co Ltd | 表面実装型セラミック電子部品 |
CN101154494A (zh) * | 2006-09-27 | 2008-04-02 | 胜美达电机(香港)有限公司 | 电感器 |
CN200965816Y (zh) * | 2006-10-13 | 2007-10-24 | 南方汇通股份有限公司 | 双焊点陶瓷封装高频电感器 |
US8284005B2 (en) * | 2007-10-31 | 2012-10-09 | Panasonic Corporation | Inductive component and method for manufacturing the same |
JP5217584B2 (ja) * | 2008-04-07 | 2013-06-19 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品 |
EP2385534B1 (en) * | 2010-05-05 | 2017-10-18 | Nxp B.V. | Integrated transformer |
JP5450675B2 (ja) * | 2012-01-20 | 2014-03-26 | 東光株式会社 | 面実装インダクタとその製造方法 |
CN103050224A (zh) * | 2012-12-26 | 2013-04-17 | 王向群 | 功率电感器及其制造方法 |
JP5761248B2 (ja) * | 2013-04-11 | 2015-08-12 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JP5888289B2 (ja) | 2013-07-03 | 2016-03-16 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JP6252605B2 (ja) | 2014-01-31 | 2017-12-27 | 株式会社村田製作所 | 電子部品及びその製造方法 |
JP6020502B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2016-11-02 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品 |
KR102004791B1 (ko) * | 2014-05-21 | 2019-07-29 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품 및 그 실장기판 |
JP6206349B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2017-10-04 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびその製造方法 |
CN204066948U (zh) * | 2014-08-29 | 2014-12-31 | 胜美达电机(香港)有限公司 | 电感器 |
KR101662209B1 (ko) * | 2014-09-11 | 2016-10-06 | 주식회사 모다이노칩 | 파워 인덕터 및 그 제조 방법 |
JP6378122B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2018-08-22 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミック電子部品 |
KR101630092B1 (ko) * | 2014-12-24 | 2016-06-13 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품의 제조방법 |
JP6592923B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2019-10-23 | 株式会社村田製作所 | 電子部品およびその製造方法 |
JP6520433B2 (ja) * | 2015-06-10 | 2019-05-29 | Tdk株式会社 | 積層コイル部品 |
KR102139183B1 (ko) | 2015-11-09 | 2020-07-29 | 삼성전기주식회사 | 인덕터 및 그 제조방법 |
US10643781B2 (en) * | 2016-05-30 | 2020-05-05 | Tdk Corporation | Multilayer coil component |
JP6658415B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2020-03-04 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
KR20180058634A (ko) * | 2016-11-24 | 2018-06-01 | 티디케이가부시기가이샤 | 전자 부품 |
JP6575773B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2019-09-18 | 株式会社村田製作所 | コイル部品、及び該コイル部品の製造方法 |
-
2019
- 2019-08-07 JP JP2019145320A patent/JP7163882B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-13 US US16/927,910 patent/US10847307B1/en active Active
- 2020-07-13 CN CN202010668114.9A patent/CN112349475B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018056504A (ja) | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板に表面実装される電子部品 |
US20180122555A1 (en) | 2016-10-27 | 2018-05-03 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Multilayer electronic component and method of manufacturing the same |
JP2018170429A (ja) | 2017-03-30 | 2018-11-01 | Tdk株式会社 | 電子部品 |
JP2019036589A (ja) | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP2019041096A (ja) | 2017-08-23 | 2019-03-14 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | コイル部品及びその製造方法 |
JP3213895U (ja) | 2017-09-26 | 2017-12-07 | アルプス電気株式会社 | チップインダクタ |
JP2019186524A (ja) | 2018-04-12 | 2019-10-24 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | インダクタ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112349475B (zh) | 2022-10-04 |
US10847307B1 (en) | 2020-11-24 |
CN112349475A (zh) | 2021-02-09 |
JP2021027228A (ja) | 2021-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12183501B2 (en) | Inductor component | |
US11152149B2 (en) | Electronic component | |
JP7163882B2 (ja) | インダクタ部品および電子部品 | |
US11664152B2 (en) | Electronic component | |
US8050045B2 (en) | Electronic component and method of manufacturing the same | |
US8174349B2 (en) | Electronic component and manufacturing method of electronic component | |
CN108695038B (zh) | 电子部件 | |
CN108288534B (zh) | 电感部件 | |
CN107731450B (zh) | 电子部件 | |
US12255008B2 (en) | Inductor component | |
CN108695051B (zh) | 电子部件 | |
JP7367713B2 (ja) | インダクタ部品 | |
CN109961919B (zh) | 层叠型电感器部件 | |
JP7435528B2 (ja) | インダクタ部品 | |
US20220293329A1 (en) | Inductor component and electronic component | |
KR102574413B1 (ko) | 코일 전자 부품 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7163882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |