JP7087510B2 - エンジンの吸気通路構造 - Google Patents
エンジンの吸気通路構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7087510B2 JP7087510B2 JP2018051962A JP2018051962A JP7087510B2 JP 7087510 B2 JP7087510 B2 JP 7087510B2 JP 2018051962 A JP2018051962 A JP 2018051962A JP 2018051962 A JP2018051962 A JP 2018051962A JP 7087510 B2 JP7087510 B2 JP 7087510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- passage
- fuel injection
- branch passage
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
Claims (8)
- エンジンの燃焼室へ吸気を導く吸気通路を備えるエンジンの吸気通路構造であって、
前記吸気通路は、
前記吸気の流量を調節するスロットルボディと、
前記スロットルボディの下流端に接続されて円弧状に湾曲するインテークマニホールドと、
前記吸気へ燃料を噴射する燃料噴射口を有して前記インテークマニホールドに設けられる燃料噴射装置と、
前記燃料噴射口より上流側に配置される分岐通路入口、および前記燃料噴射口より下流側に配置されて前記燃料噴射口に併設される分岐通路出口を有して前記インテークマニホールドに設けられ、前記インテークマニホールド内の前記吸気の一部を流通させる分岐通路部と、
前記吸気の流通方向に交差する方向へ前記吸気通路の壁面の一部を窪ませる凹没部と、を有し、
前記インテークマニホールドは、前記スロットルボディに接続されて直線状に延びる上流側直線部と、前記エンジンの吸気ポートに接続されて直線状に延びる下流側直線部と、前記上流側直線部と前記下流側直線部との間に設けられ弧状に湾曲する湾曲部と、を有し、
前記下流側直線部は、前記上流側直線部の下流方向への投影の外側にあって、かつ前記上流側直線部は、前記下流側直線部の上流方向への投影の外側にあり、
前記燃料噴射装置は、前記インテークマニホールドの前記湾曲部の外側、または、前記インテークマニホールドの前記湾曲部の外側に近い前記下流側直線部に設けられ、
前記凹没部は、前記燃料噴射口および前記分岐通路出口が配置される底面部と、前記分岐通路出口よりも下流側に配置される部位を含む側面部と、を有し、
前記分岐通路入口および前記分岐通路出口は、前記インテークマニホールドの前記湾曲部の接線方向へ開口し、
前記分岐通路出口は、前記燃料噴射口よりも前記インテークマニホールド内の通路の中心から遠く、かつ前記燃料噴射口と前記凹没部の前記側面部との間に配置され、
前記分岐通路部は、前記分岐通路入口から直線状に延びる上流側直線通路と、前記上流側直線通路に繋がり前記分岐通路出口へ向かって直線状に延びる下流側直線通路と、を有するエンジンの吸気通路構造。 - 前記分岐通路入口は、前記燃料噴射口へ向かう前記吸気の流れの上流方向へ向かって開く請求項1に記載のエンジンの吸気通路構造。
- 前記分岐通路入口の開口面積は、前記分岐通路の中程の流路断面積よりも大きい請求項1または2に記載のエンジンの吸気通路構造。
- 前記分岐通路部は、前記分岐通路入口から下流へ向かって流路断面積が小さくなるテーパー部を有する請求項3に記載のエンジンの吸気通路構造。
- 前記分岐通路出口は、前記燃料噴射口から離れる前記吸気の流れの下流方向へ向かって開く請求項1から4のいずれか1項に記載のエンジンの吸気通路構造。
- 前記吸気通路の中心を通る平面を基準として、
前記燃料噴射装置は、前記平面よりも一方側に配置され、
前記分岐通路部は、前記平面よりも他方側に配置されて前記平面の法線方向から見たとき前記燃料噴射装置に重なり、
前記分岐通路出口は、前記分岐通路入口よりも前記エンジンの前記燃焼室に近い請求項1から5のいずれか1項に記載のエンジンの吸気通路構造。 - 前記吸気通路の中心を通る平面の法線方向から見たとき、前記分岐通路部の前記エンジンから最も遠い部位は、前記燃料噴射装置の前記エンジンから最も遠い部位よりも前記エンジンに近い請求項1から6のいずれか1項に記載のエンジンの吸気通路構造。
- 前記吸気通路は、前記燃料噴射口が設けられ、かつ前記分岐通路部を有するインテークマニホールドを有し、
前記吸気通路の中心を通る平面の法線方向から見たとき、前記分岐通路部の前記エンジンから最も遠い部位は、前記インテークマニホールドの前記エンジンから最も遠い部位よりも前記エンジンに近い請求項1から7のいずれか1項に記載のエンジンの吸気通路構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018051962A JP7087510B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | エンジンの吸気通路構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018051962A JP7087510B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | エンジンの吸気通路構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019163718A JP2019163718A (ja) | 2019-09-26 |
JP7087510B2 true JP7087510B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=68064823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018051962A Active JP7087510B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | エンジンの吸気通路構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7087510B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003254202A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Hitachi Ltd | 内燃機関の燃料供給装置及び燃料供給方法 |
JP2008286092A (ja) | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
WO2011095622A1 (en) | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Lcn Mecanica, S.L. | Electronic injection system for small gasoline engines |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60212665A (ja) * | 1984-04-05 | 1985-10-24 | Mazda Motor Corp | 燃料噴射式エンジン |
JPH09166064A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の吸気装置 |
JP3451589B2 (ja) * | 1997-03-28 | 2003-09-29 | 有限会社日高エンジニアリング | 内燃機関の吸気装置 |
-
2018
- 2018-03-20 JP JP2018051962A patent/JP7087510B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003254202A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Hitachi Ltd | 内燃機関の燃料供給装置及び燃料供給方法 |
JP2008286092A (ja) | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
WO2011095622A1 (en) | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Lcn Mecanica, S.L. | Electronic injection system for small gasoline engines |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019163718A (ja) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3431726B1 (en) | Exhaust device for internal combustion engine | |
JP6107381B2 (ja) | 自動二輪車のエンジンの燃料噴射装置 | |
US7743741B2 (en) | Fuel injection engine and motorcycle comprising fuel injection engine | |
US9394860B2 (en) | Motorcycle | |
JP6232960B2 (ja) | 自動二輪車の吸気ダクト装置 | |
US7086364B2 (en) | Intake system for V-engine | |
JP4600110B2 (ja) | 自動二輪車におけるv型エンジンの吸気装置 | |
JP3153075U (ja) | 車両用エンジンユニットおよび鞍乗り型車両 | |
JP5065208B2 (ja) | 吸気ダクト及び吸気構造 | |
US9045188B2 (en) | Lower part structure for vehicle | |
JP4464243B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2017074862A (ja) | 鞍乗り型車両のエアクリーナ構造 | |
JP7087510B2 (ja) | エンジンの吸気通路構造 | |
JP2016079949A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5380337B2 (ja) | 小型車両におけるスロットルボディへの配線構造 | |
JP2017186942A (ja) | エアクリーナ | |
EP2366884B1 (en) | Intake system structure of power unit | |
JP6806720B2 (ja) | 鞍乗り型車両の吸気装置 | |
US10480471B2 (en) | Motorcycle fuel system with two injectors positioned in the intake air passage | |
WO2021186513A1 (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
TWI843328B (zh) | 跨坐型車輛 | |
JP5862421B2 (ja) | 車両用内燃機関の吸気装置 | |
JP6269081B2 (ja) | インジェクタ取付構造 | |
JP7229334B2 (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
JP2020148184A (ja) | エアクリーナ内のファンネル構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7087510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |