JP7006238B2 - タイヤ及びタイヤセット - Google Patents
タイヤ及びタイヤセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006238B2 JP7006238B2 JP2017242954A JP2017242954A JP7006238B2 JP 7006238 B2 JP7006238 B2 JP 7006238B2 JP 2017242954 A JP2017242954 A JP 2017242954A JP 2017242954 A JP2017242954 A JP 2017242954A JP 7006238 B2 JP7006238 B2 JP 7006238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- shoulder
- tread
- axial direction
- blocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/01—Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1376—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C19/00—Tyre parts or constructions not otherwise provided for
- B60C19/001—Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/0083—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/10—Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/14—Tyres specially adapted for particular applications for off-road use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態のタイヤ1の正規状態におけるタイヤ回転軸を含むタイヤ子午線断面図である。図2は、図1のタイヤ1のトレッド部2の展開図である。図1は、図2のA-A線の断面図である。このタイヤ1は、例えば、モトクロス等の不整地走行用のモーターサイクル(図示省略)に装着するのに適している。なお、タイヤ1は、例えば、4輪バギー等の不整地走行用の自動車に装着するのに適したものであってもよい。
各試作タイヤ10本を1セットとして、タイヤ軸方向を鉛直方向に向けて積み重ねたときの積み重ね高さが測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表示され、数値が小さいほど積み上げ高さが低く、コンパクト性に優れていることを示す。
各試作タイヤ10本を1セットとして、タイヤ軸方向を鉛直方向に向けて10セット積み重ねたときの時間が測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表示され、数値が小さいほど積み重ね作業に要する時間が短く、作業性に優れていることを示す。
各試作タイヤ10本を1セットとして、タイヤ軸方向を鉛直方向に向けて積み重ねたタイヤセットを、上下方向及び左右方向に振動可能な振動台により振動させ、そのときの最も下のタイヤと最も上のタイヤとのずれた量が測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表示され、数値が小さいほどタイヤセットのずれた量が小さく、安定性に優れていることを示す。
振動条件は、以下のとおりである。
振動数:1Hz
振幅:2~10mmの間で不規則に変更
時間:1時間
2 トレッド部
3 サイド部
4 ビード部
9a 溝底面
10 ブロック
10a 踏面
13 ショルダーブロック
14 壁面
Claims (10)
- 溝底面から踏面に向けて突出する複数のブロックを有するトレッド部と、前記トレッド部からビード部に至るサイド部とを含むタイヤであって、
前記複数のブロックは、前記踏面の一対のトレッド端に沿って、タイヤ周方向に空隙を隔てて配される複数のショルダーブロックを含み、
前記複数のショルダーブロックは、それぞれ、前記サイド部よりもタイヤ軸方向外側に位置する外側部分を有し、
前記外側部分は、タイヤ子午面に略平行な一対の壁面を含み、
前記各ショルダーブロックの前記一対の壁面間の前記踏面に沿ったタイヤ周方向の距離であるショルダーブロック長さは、タイヤ周方向に隣接する一対の前記ショルダーブロック間の前記溝底面に沿ったタイヤ周方向の距離である空隙長さよりも小さく、
前記各壁面は、略三角形状である、
タイヤ。 - 溝底面から踏面に向けて突出する複数のブロックを有するトレッド部と、前記トレッド部からビード部に至るサイド部とを含むタイヤであって、
前記複数のブロックは、前記踏面の一対のトレッド端に沿って、タイヤ周方向に空隙を隔てて配される複数のショルダーブロックを含み、
前記複数のショルダーブロックは、それぞれ、前記サイド部よりもタイヤ軸方向外側に位置する外側部分を有し、
前記外側部分は、タイヤ子午面に略平行な一対の壁面を含み、
前記各ショルダーブロックの前記一対の壁面間の前記踏面に沿ったタイヤ周方向の距離であるショルダーブロック長さは、タイヤ周方向に隣接する一対の前記ショルダーブロック間の前記溝底面に沿ったタイヤ周方向の距離である空隙長さの90%~98%である、
タイヤ。 - 前記各ショルダーブロックの前記踏面は、略台形状である、請求項1又は2に記載のタイヤ。
- 前記各壁面のタイヤ子午面に対する角度は、±5°以内である、請求項1~3のいずれかに記載のタイヤ。
- 前記外側部分のタイヤ軸方向の長さである張出長さは、前記トレッド端間のタイヤ軸方向の距離であるトレッド幅の10%~20%である、請求項1~4のいずれかに記載のタイヤ。
- 前記複数のブロックは、前記複数のショルダーブロックのタイヤ軸方向内側に位置し、かつ、タイヤ周方向において、前記ショルダーブロックと交互に配される複数のミドルブロックを含み、
前記複数のミドルブロックは、それぞれ、前記溝底面においてタイヤ軸方向の最も外側に位置するミドル外端を有し、
前記ミドル外端と前記トレッド端とのタイヤ軸方向の距離であるミドル外端長さは、タイヤ軸方向において前記ミドル外端位置での前記各ショルダーブロックの高さであるショルダーブロック高さよりも大きい、請求項1~5のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記複数のショルダーブロックは、それぞれ、前記溝底面においてタイヤ軸方向の最も外側に位置するショルダー外端を有し、
前記各ショルダーブロックの前記トレッド端から前記ショルダー外端までの前記ショルダーブロックの表面に沿った長さであるショルダー長さは、前記ミドル外端から前記ショルダー外端までの前記溝底面に沿った溝底長さよりも小さい、請求項6に記載のタイヤ。 - 溝底面から踏面に向けて突出する複数のブロックを有するトレッド部と、前記トレッド部からビード部に至るサイド部とを含むタイヤであって、
前記複数のブロックは、前記踏面の一対のトレッド端に沿って、タイヤ周方向に空隙を隔てて配される複数のショルダーブロックと、前記複数のショルダーブロックのタイヤ軸方向内側に位置し、かつ、タイヤ周方向において、前記ショルダーブロックと交互に配される複数のミドルブロックとを含み、
前記複数のショルダーブロックは、それぞれ、前記サイド部よりもタイヤ軸方向外側に位置する外側部分と、前記溝底面においてタイヤ軸方向の最も外側に位置するショルダー外端とを有し、
前記外側部分は、タイヤ子午面に略平行な一対の壁面を含み、
前記各ショルダーブロックの前記一対の壁面間の前記踏面に沿ったタイヤ周方向の距離であるショルダーブロック長さは、タイヤ周方向に隣接する一対の前記ショルダーブロック間の前記溝底面に沿ったタイヤ周方向の距離である空隙長さよりも小さく、
前記複数のミドルブロックは、それぞれ、前記溝底面においてタイヤ軸方向の最も外側に位置するミドル外端を有し、
前記ミドル外端と前記トレッド端とのタイヤ軸方向の距離であるミドル外端長さは、タイヤ軸方向において前記ミドル外端位置での前記各ショルダーブロックの高さであるショルダーブロック高さよりも大きく、
前記各ショルダーブロックの前記トレッド端から前記ショルダー外端までの前記ショルダーブロックの表面に沿った長さであるショルダー長さは、前記ミドル外端から前記ショルダー外端までの前記溝底面に沿った溝底長さの80%~95%である、
タイヤ。 - 請求項1~8のいずれかに記載のタイヤの複数個からなるタイヤセットであって、
タイヤ軸方向に積み重ねられ、かつ、タイヤ軸方向に隣接する第1タイヤ及び第2タイヤを含み、
前記第1タイヤの前記各ショルダーブロックは、前記第2タイヤのタイヤ周方向に隣接する一対の前記ショルダーブロック間の空隙に挿入される、タイヤセット。 - 請求項6~8のいずれかに記載のタイヤの複数個からなるタイヤセットであって、
タイヤ軸方向に積み重ねられ、かつ、タイヤ軸方向に隣接する第1タイヤ及び第2タイヤを含み、
前記第1タイヤの前記各ショルダーブロックは、前記第2タイヤのタイヤ周方向に隣接する一対の前記ショルダーブロック間の空隙に挿入され、
前記第1タイヤの前記各ショルダーブロックと前記第2タイヤの前記各ミドルブロックとは、タイヤ軸方向に隙間を有する、タイヤセット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017242954A JP7006238B2 (ja) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | タイヤ及びタイヤセット |
EP18206159.8A EP3505370B1 (en) | 2017-12-19 | 2018-11-14 | Tyre and tyre set |
US16/204,456 US11198332B2 (en) | 2017-12-19 | 2018-11-29 | Tire and tire set |
CN201811478428.1A CN109968912B (zh) | 2017-12-19 | 2018-12-05 | 轮胎以及轮胎组 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017242954A JP7006238B2 (ja) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | タイヤ及びタイヤセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019108038A JP2019108038A (ja) | 2019-07-04 |
JP7006238B2 true JP7006238B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=64316345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017242954A Active JP7006238B2 (ja) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | タイヤ及びタイヤセット |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11198332B2 (ja) |
EP (1) | EP3505370B1 (ja) |
JP (1) | JP7006238B2 (ja) |
CN (1) | CN109968912B (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000198320A (ja) | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2003072318A (ja) | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP2008308153A (ja) | 2007-05-14 | 2008-12-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地用モーターサイクルタイヤ |
JP2011246054A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP2015077880A (ja) | 2013-10-16 | 2015-04-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573846Y2 (ja) * | 1977-09-11 | 1982-01-25 | ||
US5681141A (en) * | 1996-04-12 | 1997-10-28 | Critel; Dexter L. | Tire stacker |
JP2004268665A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP4262283B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2009-05-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP5177650B2 (ja) | 2008-06-09 | 2013-04-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5161933B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2013-03-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP5174142B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2013-04-03 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP5616924B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-10-29 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP5629293B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2014-11-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP5802223B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2015-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP5544028B1 (ja) * | 2013-02-08 | 2014-07-09 | 株式会社ブリヂストン | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
-
2017
- 2017-12-19 JP JP2017242954A patent/JP7006238B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-14 EP EP18206159.8A patent/EP3505370B1/en active Active
- 2018-11-29 US US16/204,456 patent/US11198332B2/en active Active
- 2018-12-05 CN CN201811478428.1A patent/CN109968912B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000198320A (ja) | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2003072318A (ja) | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP2008308153A (ja) | 2007-05-14 | 2008-12-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地用モーターサイクルタイヤ |
JP2011246054A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP2015077880A (ja) | 2013-10-16 | 2015-04-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11198332B2 (en) | 2021-12-14 |
US20190184757A1 (en) | 2019-06-20 |
CN109968912B (zh) | 2022-09-16 |
EP3505370B1 (en) | 2020-04-08 |
JP2019108038A (ja) | 2019-07-04 |
EP3505370A1 (en) | 2019-07-03 |
CN109968912A (zh) | 2019-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564071B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP6114510B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP5802223B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP6589885B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5629293B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP5824490B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6393222B2 (ja) | モーターサイクル用タイヤ | |
JP5913224B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP7040064B2 (ja) | 不整地走行用の二輪車用タイヤ | |
JP6228476B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5952949B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP2016147535A (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP2013199266A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6825309B2 (ja) | タイヤ及びそれを装着した自動三輪車 | |
JP2007176304A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7006238B2 (ja) | タイヤ及びタイヤセット | |
JP2010006319A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018075928A (ja) | 不整地走行用のタイヤ | |
JP6838362B2 (ja) | 二輪車用タイヤ及び自動二輪車 | |
JP7535901B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2022019563A (ja) | タイヤ | |
JP6514589B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP7403311B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006175995A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020093659A (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7006238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |