JP6999431B2 - スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット - Google Patents
スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6999431B2 JP6999431B2 JP2018006915A JP2018006915A JP6999431B2 JP 6999431 B2 JP6999431 B2 JP 6999431B2 JP 2018006915 A JP2018006915 A JP 2018006915A JP 2018006915 A JP2018006915 A JP 2018006915A JP 6999431 B2 JP6999431 B2 JP 6999431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- fixing member
- fixing
- outer peripheral
- prospective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 93
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
前記接合具により接合されて交差方向に挟持されていることを特徴とする。
このようなスクリーン固定ユニットによれば、枠体の中央延出片は網戸の縦框に挿入される部位なので、網戸を備える枠体であれば、スクリーン固定ユニットを取り付ける部位を別途設けることなく、スクリーン固定ユニットを取り付けることが可能である。
このようなスクリーン固定ユニットによれば、第一固定部材の上片が枠体の上に配置されるので、たとえ、第一固定部材と第二固定部材とによる枠体の挟持状態が緩んだとしても、スクリーン固定ユニット及びスクリーン本体が降下することを防止することが可能である。
このようなスクリーンユニットによれば、より確実に枠体にスクリーン本体を固定することが可能なスクリーンユニットを提供することが可能である。
上記実施形態においては、引き違い窓用の建具の枠体4を例に挙げて説明したが、これに限るものではない。
5 スクリーン固定ユニット、7 網戸7a 縦框、9 保持金具、
10 ボルト、11 ビス、42 縦枠、42a 見込壁部、42b 挿入片、
42c 外周延出片、51 第一固定部材、51a 見込壁部当接部、
51b 屋内延出壁部、51c 外周壁部、51d 保持金具固定部、51e 上片、
52 第二固定部材、53 接合部材、53a 接合部材延出部、53b 接合部、
54 内外部材、54a 屋内部位、54b 接合部材固定部、
Claims (7)
- スクリーンが引出可能に収容されているスクリーン本体を、建物開口に設けられる枠体に固定するスクリーン固定ユニットであって、
前記スクリーン本体が固定される第一固定部材と、
前記第一固定部材と接合される第二固定部材と、
前記第一固定部材と前記第二固定部材とを見込み方向において相対的に移動させる見込み方向移動具と、
前記第一固定部材と前記第二固定部材とを交差方向に接合する接合具と、
を有し、
前記第一固定部材と前記第二固定部材とは、
前記見込み方向移動具が操作されて前記枠体を見込み方向に挟持し、
前記接合具により接合されて前記枠体を交差方向に挟持することを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項1に記載のスクリーン固定ユニットであって、
前記見込み方向移動具は、交差方向から操作されることを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項1または請求項2に記載のスクリーン固定ユニットであって、
前記枠体は、見込み方向に沿う見込壁部と、前記見込壁部の屋外側の縁から前記建物開口の中央側に延出された中央延出片と、前記見込壁部の屋外側の縁から前記建物開口よりも外側に延出された外周延出片と、を有し、
前記第一固定部材は前記見込壁部よりも前記枠体の外周側に配置され、前記外周延出片よりも屋内側にて前記見込壁部に当接される見込壁部当接部と、前記中央延出片及び外周延出片よりも屋外側に設けられて前記スクリーン本体を保持する保持金具が固定される保持金具固定部と、前記見込壁部当接部と繋がって前記外周延出片よりも屋内側に設けられ交差方向に沿う交差壁部と、前記交差壁部と前記保持金具固定部とを連結する連結部と、を有し、
前記第二固定部材は、前記中央延出片の屋外側から前記外周延出片よりも前記枠体の外周側に延出される第二固定部材延出部と、前記第二固定部材延出部の、前記枠体の外周側の端部に設けられて前記連結部に固定される接合部と、前記中央延出片の屋外側から繋がって前記中央延出片の屋内側に配置される屋内部位と、を有し、
前記見込み方向移動具は、前記第二固定部材延出部を貫通して前記交差壁部に螺合され
るボルトであり、
前記ボルトを締めることにより、前記外周延出片が前記見込壁部当接部と前記第二固定部材延出部とにより挟持されることを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項3に記載のスクリーン固定ユニットであって、
前記中央延出片は、前記枠体に案内される網戸を閉じたときに当該網戸の縦框に挿入される部位であることを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項4に記載のスクリーン固定ユニットであって、
前記第二固定部材は、前記第二固定部材延出部及び前記接合部を有する接合部材と、
前記第二固定部材延出部の屋外側に固定される接合部材固定部及び前記接合部材固定部と前記屋内部位とが前記枠体の内周側にて繋がった内外部材と、を有し、
前記内外部材は、前記接合部材よりも薄肉であることを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のスクリーン固定ユニットであって、
前記第一固定部材は、前記枠体の上に配置される上片を有することを特徴とするスクリーン固定ユニット。 - 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のスクリーン固定ユニットと、
前記スクリーン本体と、を有することを特徴とするスクリーンユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006915A JP6999431B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006915A JP6999431B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019124089A JP2019124089A (ja) | 2019-07-25 |
JP6999431B2 true JP6999431B2 (ja) | 2022-01-18 |
Family
ID=67398257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006915A Active JP6999431B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6999431B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7547103B2 (ja) | 2020-07-28 | 2024-09-09 | Ykk Ap株式会社 | ロールスクリーンユニット |
JP7523375B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-07-26 | 株式会社Lixil | スクリーン装置の取付構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011038282A (ja) | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
CN203362002U (zh) | 2013-06-06 | 2013-12-25 | 杭州万事达装饰用品有限公司 | 卷帘的固定座与窗框的连接结构 |
JP2014214568A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社Lixil | スクリーン装置取付具及びスクリーン装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4658879A (en) * | 1984-08-31 | 1987-04-21 | Rolscreen Company | Field installable rolling screen assembly |
JPS6216683U (ja) * | 1985-07-15 | 1987-01-31 |
-
2018
- 2018-01-19 JP JP2018006915A patent/JP6999431B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011038282A (ja) | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP2014214568A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社Lixil | スクリーン装置取付具及びスクリーン装置 |
CN203362002U (zh) | 2013-06-06 | 2013-12-25 | 杭州万事达装饰用品有限公司 | 卷帘的固定座与窗框的连接结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019124089A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2433236C2 (ru) | Способ установки вспомогательного элемента на дверной или оконной раме | |
JP6999431B2 (ja) | スクリーン固定ユニット、及び、スクリーンユニット | |
JP5631582B2 (ja) | 建具および額縁 | |
HU224566B1 (hu) | Berendezés egy résznek egy extrudált profilon történő rögzítésére | |
JP5036067B2 (ja) | サッシ | |
JP6666218B2 (ja) | 建具用部品及び建具 | |
KR200355510Y1 (ko) | 조립식 창호의 결합 구조 | |
JP3133022B2 (ja) | 開口枠の組み立て方法 | |
JP2017155408A (ja) | 窓ユニットの連結構造 | |
JP2016160620A (ja) | 建具 | |
CN112459673A (zh) | 门窗框料之连接装置 | |
JP6498909B2 (ja) | 方立 | |
JP7356731B2 (ja) | 窓ユニット取付構造 | |
JP3176321B2 (ja) | サッシの取付け構造 | |
JP7404439B2 (ja) | 建具枠連結構造及び建具枠連結具並びに建具枠連結方法 | |
JP4405444B2 (ja) | 連窓における嵌め殺し窓の障子取り付け構造 | |
JP2005030123A (ja) | 開閉装置の施錠構造 | |
JP2556436B2 (ja) | 框ドア | |
JP5200293B2 (ja) | 改装ドア | |
JPH10317820A (ja) | 窓の外壁パネルへの取付構造 | |
JP4066257B2 (ja) | パネルのサッシ枠への取付構造 | |
JP2019060093A (ja) | 窓シャッターの縦枠の取付構造 | |
JP4443339B2 (ja) | 面格子付きサッシ | |
JP2021067141A (ja) | 自走防止装置及び建具 | |
JP5529326B2 (ja) | シャッター装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6999431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |