JP6993186B2 - カーシェアリングシステム - Google Patents
カーシェアリングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6993186B2 JP6993186B2 JP2017219254A JP2017219254A JP6993186B2 JP 6993186 B2 JP6993186 B2 JP 6993186B2 JP 2017219254 A JP2017219254 A JP 2017219254A JP 2017219254 A JP2017219254 A JP 2017219254A JP 6993186 B2 JP6993186 B2 JP 6993186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- mode
- mobile terminal
- car
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 54
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 54
- 238000012508 change request Methods 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 52
- 230000004044 response Effects 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B49/00—Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Finance (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
以下、カーシェアリングシステムの第1実施形態を図1~図7に従って説明する。
図1に示すように、車両1は、電子キー2との無線によりID照合を行って車載機器3の作動を実行又は許可する電子キーシステム4を備える。電子キーシステム4は、車両1からの通信を契機に狭域無線によりID照合(スマート照合)を実行するキー操作フリーシステムである。キー操作フリーシステムは、電子キー2を直に操作することなく自動でID照合が行われるものである。車載機器3は、例えばドアロック装置5やエンジン6などがある。なお、本例の場合、電子キー2は、車両1の専用キーとして車両1に元から用意された操作端末2aの位置付けである。
ステップ101において、携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)とサーバ20とは、車両1を予約するユーザを確認するユーザ認証を実行する。本例のユーザ認証では、ユーザID及びパスワードの認証と、予約したい車両1を登録する利用予約手続きとが実施される。利用予約手続きでは、例えば使用する車両1や日時等が入力される。ユーザID及びパスワードは、携帯端末22に入力され、ネットワーク通信を通じてサーバ20に送信される。サーバ20は、携帯端末22からユーザID及びパスワードを入力すると、これらを認証し、認証が成立すれば処理を継続し、認証が不成立であれば処理を強制終了する。
ステップ104において、携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)とカーシェア装置23とは、近距離無線通信(BLE:Bluetooth Low Energy)の接続を実行する。ここでは、カーシェア装置23は、定期的にアドバタイズを送信する。携帯端末22は、車両1を借りる予約時間内のときにアドバタイズを受信すると、通信接続要求をカーシェア装置23に送信する。カーシェア装置23は、携帯端末22から通信接続要求を受信すると、通信が確立したことを相手側に通知する通信接続確認を携帯端末22に送信する。これにより、携帯端末22及びカーシェア装置23のBLE通信が確立する。
ステップ106において、携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)は、カーシェア装置23から鍵情報要求を受信すると、自身に登録された鍵情報Dkをカーシェア装置23に通知する鍵情報通知を送信する。
ステップ109において、携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)は、ユーザ認証鍵を取得すると、キー機能オン要求をカーシェア装置23に送信する。キー機能オン要求は、カーシェア装置23のキー機能(キー機能部38)をオン状態に切り替えるための要求である。
図6に示すステップ301において、第1携帯端末22aからカーシェアモードをオンする場合、第1携帯端末22a(ユーザインターフェースアプリケーション30)及びカーシェア装置23は、第1携帯端末22aの操作によってカーシェア装置23をキー機能オンの状態(キー機能部38を有効)に切り替えることにより、認証完了状態(接続完了状態)に移行する。
図7に示すステップ401において、第2携帯端末22bからバレットパーキングモードをオンする場合、第2携帯端末22b(ユーザインターフェースアプリケーション30)及びカーシェア装置23は、第2携帯端末22bの操作によってカーシェア装置23をキー機能オンの状態(キー機能部38を有効)に切り替えることにより、認証完了状態(接続完了状態)に移行する。
次に、第2実施形態を図8~図10に従って説明する。なお、本例は、各作動モードにおいてカーシェアリングシステム21がとる状態を変更した実施例である。よって、第1実施形態と同一部分には同じ符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ詳述する。
図9に示すように、照合ECU9は、定期又は不定期にウェイク信号を電波送信機16から送信して、周囲に位置したデバイス45(第1操作端末2s、第2操作端末2t、カーシェア装置23)からのアックの応答を待つ。照合ECU9は、ウェイク信号に対するアックを受信すると、チャレンジレスポンス認証を実行する。このとき、照合ECU9からデバイス45(第1操作端末2s、第2操作端末2t、カーシェア装置23)にチャレンジが送られてレスポンスを演算させ、このレスポンスを照合ECU9に送って確認する。
・各実施形態において、シェア車両1にて設定可能な作動モードは、通常モード、カーシェアモード及びバレットパーキングモードに限定されず、他のモードも採用可能である。
・各実施形態において、カーシェアモードへの変更は、シェア車両1のオーナが有する第1携帯端末22aで行うことに限定されない。例えば、サーバ20からの指示やオーナが所持する他の通信機器等で、シェア車両1がカーシェアモードに切り替えられてもよい。
・各実施形態において、カーシェアモードに切り替えられたとき、操作端末2aの有効無効を設定するモードに入り、利用者がシェア車両1を借りたタイミングで、操作端末2aの有効無効を設定する態様としてもよい。
・各実施形態において、更新される暗号鍵は、ユーザ認証鍵以外の他の鍵に変更してもよい。
・各実施形態において、鍵情報Dkは、カーシェア装置固有鍵によって暗号化された情報に限定されず、他の鍵で暗号化された情報としてもよい。
・各実施形態において、鍵情報Dkは、サーバ20で生成されることに限定されず、外部であれば、いずれの場所でもよい。
・各実施形態において、エンジン始動は、例えば携帯端末22の画面に「エンジン始動」のボタンを表示させ、このボタンが操作されることにより開始されてもよい。
・各実施形態において、電子キー2は、スマートキー(登録商標)に限定されず、ワイヤレスキーとしてもよい。
・各実施形態において、鍵情報Dkは、ワンタイムキーに限定されず、使用が制限された情報であればよい。
・各実施形態において、携帯端末22は、高機能携帯電話に限定されず、種々の端末に変更可能である。
(イ)前記第1携帯端末と前記カーシェア装置との通信を通じて作動の許可がとれた場合とは、前記シェア車両の作動モードが、第1携帯端末でのみ前記シェア車両を操作できる通常モードから、前記第2携帯端末でも前記シェア車両を操作できるカーシェアモードに移行することである。この構成によれば、モード切り替えの操作を通じて、所望の状態に適宜変更することが可能となる。
Claims (4)
- シェア車両の車両キーとして作動するに際して鍵情報を鍵情報生成部からネットワーク通信で取得する携帯端末と、車載されたカーシェア装置との間で、無線を通じた前記鍵情報の認証を実行させ、前記携帯端末で車載機器の操作が行われた場合に、認証完了状態となった前記カーシェア装置が、車載された電子キーシステムを通じて、前記車載機器を作動させるカーシェアリングシステムであって、
前記シェア車両が他の利用者に使用される場合に、当該シェア車両の作動モードを、前記利用者の携帯端末によって当該シェア車両の操作端末の有効無効を切り替えることが可能なモードに変更するモード切替部を備え、
前記モード切替部は、前記シェア車両が他の利用者に使用される旨のモード変更の要求が前記利用者の携帯端末によって操作されると、当該シェア車両の前記操作端末を無効から有効に切り替えて、前記操作端末で前記車載機器が作動されるカーシェアリングシステム。 - 前記モード切替部は、前記シェア車両のオーナが用いる第1携帯端末と前記カーシェア装置との通信を経て作動の許可を得た場合に、前記シェア車両の作動モードを、前記利用者の第2携帯端末によって前記操作端末の有効無効を切り替えることが可能なモードに変更する
請求項1に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記モード切替部は、前記シェア車両が他の利用者によって使用される場合に、初期状態として前記操作端末を無効に設定しておき、前記利用者の携帯端末の操作による通信を通じて、前記操作端末を無効から有効に切り替える
請求項1又は2に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記モード切替部は、前記シェア車両の各作動モードにおいて、当該シェア車両を操作できるデバイスを一対一対応で設定する
請求項1~3のうちいずれか一項に記載のカーシェアリングシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017219254A JP6993186B2 (ja) | 2017-11-14 | 2017-11-14 | カーシェアリングシステム |
PCT/JP2018/040404 WO2019098020A1 (ja) | 2017-11-14 | 2018-10-30 | カーシェアリングシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017219254A JP6993186B2 (ja) | 2017-11-14 | 2017-11-14 | カーシェアリングシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019091220A JP2019091220A (ja) | 2019-06-13 |
JP6993186B2 true JP6993186B2 (ja) | 2022-01-13 |
Family
ID=66540229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017219254A Active JP6993186B2 (ja) | 2017-11-14 | 2017-11-14 | カーシェアリングシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6993186B2 (ja) |
WO (1) | WO2019098020A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7287102B2 (ja) | 2019-05-14 | 2023-06-06 | 株式会社リコー | 接触部材、乾燥装置、及び印刷装置 |
JP7172871B2 (ja) * | 2019-06-19 | 2022-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 携帯機、車載装置、通信システム |
JP2021197638A (ja) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | 株式会社東海理化電機製作所 | 通信制御装置及び通信制御方法 |
JP2022079326A (ja) * | 2020-11-16 | 2022-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両、及び、制御装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013037568A (ja) | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の共同利用における操作権限付与システム、車載制御装置及びそのプログラム |
JP2016016835A (ja) | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 株式会社東海理化電機製作所 | カーシェアシステム |
-
2017
- 2017-11-14 JP JP2017219254A patent/JP6993186B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-30 WO PCT/JP2018/040404 patent/WO2019098020A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013037568A (ja) | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の共同利用における操作権限付与システム、車載制御装置及びそのプログラム |
JP2016016835A (ja) | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 株式会社東海理化電機製作所 | カーシェアシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019091220A (ja) | 2019-06-13 |
WO2019098020A1 (ja) | 2019-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11142166B2 (en) | Sharing system using valet key | |
JP6717793B2 (ja) | カーシェアリングシステム及びカーシェア装置 | |
JP6908451B2 (ja) | カーシェアリングシステム及びカーシェアリング方法 | |
JP6633589B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP6588518B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP6916101B2 (ja) | シェアリングシステム | |
JP6676597B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP2019010918A (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP6993186B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP6055743B2 (ja) | キー使用可否切替システム | |
JP6924167B2 (ja) | 共用システム及びインロック防止方法 | |
JP2020176442A (ja) | 通信制御システム及び通信制御方法 | |
WO2019202929A1 (ja) | シェアリングシステム | |
JP7028703B2 (ja) | シェアリングシステム | |
JP2019091221A (ja) | バレットキー及びバレットキー制御方法 | |
JP2019091222A (ja) | バレットキー制御システム及びバレットキー | |
JP6892411B2 (ja) | 共用システム及び接続方式切替方法 | |
JP6663886B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP2023123140A (ja) | 暗号鍵登録システム、暗号鍵登録方法、及び搭載装置 | |
JP2019188847A (ja) | シェアリングシステム | |
JP2020046812A (ja) | 認証システム及び認証方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6993186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |