JP2019010918A - カーシェアリングシステム - Google Patents
カーシェアリングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019010918A JP2019010918A JP2017127585A JP2017127585A JP2019010918A JP 2019010918 A JP2019010918 A JP 2019010918A JP 2017127585 A JP2017127585 A JP 2017127585A JP 2017127585 A JP2017127585 A JP 2017127585A JP 2019010918 A JP2019010918 A JP 2019010918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- car sharing
- key
- smart
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00571—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by interacting with a central unit
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00896—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/20—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
- G07C9/215—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the system having a variable access-code, e.g. varied as a function of time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0809—Driver authorisation; Driver identity check
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
- G07C2009/00412—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal being encrypted
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
- G07C2009/0042—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks the transmitted data signal containing a code which is changed
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C2009/00753—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
- G07C2009/00769—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C2009/00753—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
- G07C2009/00769—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
- G07C2009/00793—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/08—With time considerations, e.g. temporary activation, valid time window or time limitations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
以下、カーシェアリングシステムの第1実施形態を図1〜図5に従って説明する。
図1に示すように、車両(シェア車両)1は、電子キー2との無線によりID照合を行って車載機器3の作動を実行又は許可する電子キーシステム4を備える。電子キーシステム4は、車両1からの通信を契機に狭域無線によりID照合を実行するキー操作フリーシステムである。キー操作フリーシステムは、電子キー2を直に操作することなく自動でID照合(スマート照合)が行われるものである。車載機器3は、例えばドアロック装置5やエンジン6などがある。
図2に鍵情報認証のシーケンスを図示する。なお、ここでは、照合ECU9のメモリ13とカーシェア装置34のメモリ53とに、それぞれ電子キーID及びキー固有鍵が予め登録されているとする。また、携帯端末33のメモリ45には、サーバに問い合わせを行うことにより、鍵情報Kd(ワンタイムキー)が予め取得されているものとする。
ステップ103において、シェア処理部47は、カーシェア装置34から受信した鍵情報要求に応答して、自身に登録された鍵情報Kd(カーシェアの使用開始要求)をカーシェア装置34に通知する鍵情報通知を送信する。このとき、カーシェア装置34に送信される鍵情報Kdは、カーシェアリングシステム31に登録された所定の暗号鍵(例えばカーシェア装置固有鍵)により暗号化されて送信される。
ステップ403において、エンジンECU11は、照合ECU9からエンジン始動要求を入力したことを契機に、エンジン6を始動させる。
ステップ504において、ボディECU10は、照合ECU9からロック要求を入力すると、これを契機にしてドアロック装置5を通じ車両ドア14をロック状態に切り替える。これにより、車両ドア14がロックされ、車両1が駐車状態になる。
ステップ506において、ユーザ認証機能部57は、ロック要求のログをカウントアップした後、キー制御通知としてロック送信通知を携帯端末33に送信する。ロック送信通知は、カーシェア装置34がロック要求を電子キーシステム4に送信した旨の通知であって、カーシェアリングシステム31に登録された所定の暗号鍵により暗号化されて送信される。シェア処理部47は、カーシェア装置34からロック送信通知を受信すると、ロック要求の送信が完了した旨を画面上に表示する。
次に、第2実施形態を図6及び図7に従って説明する。なお、第2実施形態は、第1実施形態のスマート通信機能の有効条件を変更した実施例である。よって、第1実施形態と同一部分には同じ符号を付して詳しい説明を省略し、異なる部分についてのみ詳述する。
さて、本例の場合、スマート機能の作動を許可する条件は、アンロック要求を受信したときにセットしたタイマ70がタイムアップすることである。このため、スマート機能を有効に切り替えるにあたっては、ユーザに別途操作を課す必要がない。よって、ユーザの利便性を確保することができる。
次に、第3実施形態を図8及び図9に従って説明する。なお、第3実施形態は、第2実施形態の変形例であって、異なる部分についてのみ詳述する。
さて、本例の場合、携帯端末33とカーシェア装置34との距離をRSSIにより判定し、タイマ70の設定時間を、その距離に応じた時間に設定する。このため、タイマ70の設定時間を最適化することが可能となるので、ユーザが車両1を操作するタイミングに合わせてタイマ70をカウントアップさせることが可能となる。よって、ユーザの利便性を確保するのに一層有利となる。
次に、第4実施形態を図10に従って説明する。なお、第4実施形態においても、第1〜第3実施形態とは異なる部分についてのみ詳述する。
・各実施形態において、ユーザによる車載機器3の操作は、車両ドア14の施解錠の場合、携帯端末33を操作することに限定されず、エンジン6の始動の場合、ブレーキ操作しながらのエンジンスイッチ28の操作に限定されない。例えば、車両ドア14の施解錠は、ドアロックの場合、車外ドアハンドルのロックボタンを操作することでもよいし、ドアアンロックの場合、車外ドアハンドルをタッチ操作することでもよい。また、エンジン6の始動操作は、携帯端末33にエンジン始動開始ボタンを表示させ、これを操作することとしてもよい。
・各実施形態において、スマート機能の有効期間に制限時間を設けてもよい。
・第3実施形態において、タイマ70の時間設定の仕方は、例えば携帯端末33及びカーシェア装置34の距離に応じた時間に設定することに限定されない。例えば、距離幅(例えば距離10cm)を設定し、それぞれの幅ごとにタイマ70の設定時間が割り振られてもよい。
・各実施形態において、鍵情報Kdに含ませる内容は、実施例以外の態様に変更可能である。
・各実施形態において、鍵情報Kdは、サーバで生成されることに限定されず、外部であれば、いずれの場所でもよい。
・各実施形態において、電子キー2は、スマートキー(登録商標)に限定されず、ワイヤレスキーとしてもよい。
・各実施形態において、各々の通信に使用する通信方式や周波数は、実施形態に述べた例に限定されず、他に変更可能である。
・各実施形態において、暗号通信に使用する暗号鍵は、例えばカーシェア装置固有鍵、ユーザ認証鍵、キー固有鍵のうち、どの暗号鍵を使用してもよい。例えば、処理の途中で使用する暗号鍵を切り替えれば、通信のセキュリティ性を確保するのに有利となる。また、使用する暗号鍵は、前述した鍵に限定されず、種々のものに変更してもよい。
・各実施形態において、携帯端末33は、高機能携帯電話に限定されず、種々の端末に変更可能である。
(イ)前記カーシェアリングシステムにおいて、前記鍵情報は、使用が1度のみ許可されたワンタイムキーからなることが好ましい。この構成によれば、鍵情報を一度のみ使用できるものとしたので、車両使用に対するセキュリティ性を確保することが可能となる。
Claims (8)
- 鍵情報を登録することでシェア車両の車両キーとして作動可能な携帯端末と、車載されたカーシェア装置との間で、無線を通じた前記鍵情報の認証を実行させ、ユーザにより車載機器の操作が行われたとき、認証完了状態となった前記カーシェア装置が、車載された電子キーシステムに対しID照合を経た通信を行うことにより、前記車載機器が作動するカーシェアリングシステムであって、
前記カーシェア装置からの通信を契機に前記電子キーシステムのID照合を行うべく当該カーシェア装置に設けられたキー機能部のスマート機能に関し、当該スマート機能の作動を許可する条件が満足されたか否かを判断する判断処理部と、
前記スマート機能の作動を許可する条件が満足されたとき、当該スマート機能を有効に切り替える作動切替部と
を備えたことを特徴とするカーシェアリングシステム。 - 前記カーシェア装置は、前記電子キーシステムに有線で接続されておらず、無線を通じて当該電子キーシステムを相手にした作動を実行する
請求項1に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記スマート機能を有効に切り替える条件が満足されたか否かを判定して当該スマート機能を有効に切り替える一連の処理は、車両のシェアを開始するとき、又はエンジンを始動操作するときに毎回実行される
請求項1又は2に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記スマート機能の作動を許可する条件は、車両ドアがアンロック状態となっているときに、操作したい前記車載機器の作動許可を要求する作動許可要求を前記カーシェア装置が前記携帯端末から受信することである
請求項1〜3のうちいずれか一項に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記作動許可要求は、前記車両のエンジンを始動させることを要求するエンジン始動許可要求である
請求項4に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記スマート機能の作動を許可する条件は、アンロック要求を受信したときにセットしたタイマがタイムアップすることである
請求項1〜5のうちいずれか一項に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記携帯端末を所持するユーザの状態を判定可能なユーザ状態判定部と、
前記ユーザ状態判定部の判定結果を基に、前記タイマの時間を設定するタイマ時間設定部と
を備える請求項6に記載のカーシェアリングシステム。 - 前記スマート機能の作動を許可する条件は、車両ドアがロック状態となっているときに車両のエンジンを始動させることを要求するエンジン始動許可要求を前記カーシェア装置が前記携帯端末から受信することであり、
前記作動切替部は、前記カーシェア装置が前記エンジン始動許可要求を受信したとき、スマート機能を有効に切り替えるとともに、前記車両ドアをアンロック状態に切り替える
請求項1〜3のうちいずれか一項に記載のカーシェアリングシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127585A JP6585664B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | カーシェアリングシステム |
CN201810672146.9A CN109204229B (zh) | 2017-06-29 | 2018-06-26 | 车辆共享系统 |
US16/018,237 US10493953B2 (en) | 2017-06-29 | 2018-06-26 | Car sharing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127585A JP6585664B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | カーシェアリングシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019010918A true JP2019010918A (ja) | 2019-01-24 |
JP6585664B2 JP6585664B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=64734756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017127585A Active JP6585664B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | カーシェアリングシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10493953B2 (ja) |
JP (1) | JP6585664B2 (ja) |
CN (1) | CN109204229B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020125590A (ja) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | 株式会社デンソー | 携帯機 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11190936B2 (en) | 2007-09-27 | 2021-11-30 | Clevx, Llc | Wireless authentication system |
US10181055B2 (en) | 2007-09-27 | 2019-01-15 | Clevx, Llc | Data security system with encryption |
US10778417B2 (en) * | 2007-09-27 | 2020-09-15 | Clevx, Llc | Self-encrypting module with embedded wireless user authentication |
JP6181336B1 (ja) * | 2017-03-22 | 2017-08-16 | 俊之介 島野 | シェアリングシステム |
JP7221589B2 (ja) | 2017-10-24 | 2023-02-14 | トヨタ自動車株式会社 | 鍵情報管理装置、鍵情報管理方法、鍵情報管理プログラム |
JP2019191753A (ja) * | 2018-04-20 | 2019-10-31 | 株式会社東海理化電機製作所 | シェアリングシステム |
US10911949B2 (en) * | 2018-07-23 | 2021-02-02 | Byton Limited | Systems and methods for a vehicle authenticating and enrolling a wireless device |
JP7057944B2 (ja) * | 2018-11-15 | 2022-04-21 | 株式会社東海理化電機製作所 | 認証システム及び認証方法 |
CN111835689B (zh) * | 2019-04-22 | 2021-06-15 | 华为技术有限公司 | 数字钥匙的身份认证方法、终端设备及介质 |
US11580207B2 (en) * | 2019-05-06 | 2023-02-14 | Uber Technologies, Inc. | Third-party vehicle operator sign-in |
CN110148239A (zh) * | 2019-05-16 | 2019-08-20 | 东风小康汽车有限公司重庆分公司 | 一种智能钥匙的授权方法和系统 |
JP7172871B2 (ja) * | 2019-06-19 | 2022-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 携帯機、車載装置、通信システム |
JP2021066193A (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、及び車両 |
JP2021161724A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | 通信システム及び通信方法 |
CN111737663B (zh) * | 2020-05-20 | 2024-07-23 | 广州市格利网络技术有限公司 | 借用设备的使用控制方法及装置 |
EP3972215B1 (en) * | 2020-09-22 | 2025-03-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Methods and apparatuses for secure communication between a first and a second communication partner |
US11995663B2 (en) | 2020-10-16 | 2024-05-28 | Toyota Motor North America, Inc. | Automatic detection and validation of transport service |
US12021970B2 (en) | 2020-10-16 | 2024-06-25 | Toyota Motor North America, Inc. | Dynamic key management for transport |
JP7355073B2 (ja) * | 2021-05-19 | 2023-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両、車両制御方法及びプログラム |
JP7593281B2 (ja) * | 2021-09-27 | 2024-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | 車両、判定方法及びコンピュータプログラム |
CN114155730A (zh) * | 2021-12-02 | 2022-03-08 | 广州小鹏自动驾驶科技有限公司 | 信息输出方法、控制设备、车辆及可读存储介质 |
US20240391420A1 (en) * | 2023-05-25 | 2024-11-28 | Gm Cruise Holdings Llc | Fleet-connected vehicle identification |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030102958A1 (en) * | 2000-08-10 | 2003-06-05 | Volvo Teknisk Utveckling Ab | Method and system for unlocking of objects |
JP2010144366A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Mazda Motor Corp | キーレスエントリーシステム |
JP2011044112A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアリングシステム |
JP2012221225A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアシステム |
JP2012221224A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアシステム |
JP2013121791A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Komutekku:Kk | 車両用遠隔始動装置 |
JP2016016835A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 株式会社東海理化電機製作所 | カーシェアシステム |
US20170178035A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-22 | GM Global Technology Operations LLC | Ride sharing accessory device and system |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19839348C1 (de) * | 1998-08-28 | 1999-10-07 | Daimler Chrysler Ag | Fahrzeugsicherungssystem |
JP4389366B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2009-12-24 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP5426857B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2014-02-26 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車内補助キーのキースロット装置 |
US11042816B2 (en) * | 2009-10-30 | 2021-06-22 | Getaround, Inc. | Vehicle access control services and platform |
DE102009056786A1 (de) * | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Continental Automotive Gmbh | Mobiles Interface und System zur Steuerung von Fahrzeugfunktionen |
KR101881167B1 (ko) * | 2011-06-13 | 2018-07-23 | 주식회사 케이티 | 차량 제어 시스템 |
DE102011107998B4 (de) * | 2011-07-19 | 2020-07-23 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeugs für ein Carsharing und entsprechende Vorrichtung |
DE102012223152A1 (de) * | 2012-12-14 | 2014-06-18 | Continental Automotive Gmbh | System zur Übermittlung von Sendungen |
US9896061B2 (en) * | 2014-03-15 | 2018-02-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for sharing functions of smart key |
DE102014107242A1 (de) * | 2014-05-22 | 2015-11-26 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | System und Verfahren zur Zugriffskontrolle |
US9767627B2 (en) * | 2014-07-11 | 2017-09-19 | Entrust, Inc. | Method and apparatus for providing vehicle security |
US9754431B2 (en) * | 2014-08-18 | 2017-09-05 | Livio, Inc. | Method and system for a key fob base station enabling remote car access using a nomadic device |
JP6277949B2 (ja) | 2014-10-01 | 2018-02-14 | 株式会社デンソー | カーシェアリングシステム及びカーシェアリングシステム用の車載装置 |
WO2016051692A1 (ja) | 2014-10-01 | 2016-04-07 | 株式会社デンソー | カーシェアリングシステム及びカーシェアリングシステム用の車載装置 |
JP6387819B2 (ja) | 2014-12-12 | 2018-09-12 | 株式会社デンソー | 車載装置及びカーシェアリングシステム |
US20160241999A1 (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-18 | Polaris Tech Global Limited | Cross-platform automated perimeter access control system and method adopting selective adapter |
KR102353485B1 (ko) * | 2015-04-20 | 2022-01-20 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
US9865110B2 (en) * | 2015-05-22 | 2018-01-09 | M2MD Technologies, Inc. | Method and system for securely and automatically obtaining services from a machine device services server |
KR102404543B1 (ko) * | 2015-10-07 | 2022-06-02 | 현대모비스 주식회사 | 사용자 단말을 이용한 차량 제어 장치 및 방법 |
US10075819B2 (en) * | 2015-10-08 | 2018-09-11 | Voxx International Corporation | System and method for micro-locating and communicating with a portable vehicle control device |
CN105539364B (zh) * | 2015-12-23 | 2019-06-14 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 车辆控制方法和系统 |
US10112581B2 (en) * | 2016-01-29 | 2018-10-30 | Faraday&Future Inc. | Remote control system for a vehicle |
KR102469565B1 (ko) * | 2016-02-29 | 2022-11-22 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치의 차량 제어 방법 및 그 전자 장치 |
-
2017
- 2017-06-29 JP JP2017127585A patent/JP6585664B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-26 CN CN201810672146.9A patent/CN109204229B/zh active Active
- 2018-06-26 US US16/018,237 patent/US10493953B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030102958A1 (en) * | 2000-08-10 | 2003-06-05 | Volvo Teknisk Utveckling Ab | Method and system for unlocking of objects |
JP2010144366A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Mazda Motor Corp | キーレスエントリーシステム |
JP2011044112A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアリングシステム |
JP2012221225A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアシステム |
JP2012221224A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Tokai Rika Co Ltd | カーシェアシステム |
JP2013121791A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Komutekku:Kk | 車両用遠隔始動装置 |
JP2016016835A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-01 | 株式会社東海理化電機製作所 | カーシェアシステム |
US20170178035A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-22 | GM Global Technology Operations LLC | Ride sharing accessory device and system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020125590A (ja) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | 株式会社デンソー | 携帯機 |
JP7183834B2 (ja) | 2019-02-01 | 2022-12-06 | 株式会社デンソー | 携帯機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190001925A1 (en) | 2019-01-03 |
US10493953B2 (en) | 2019-12-03 |
JP6585664B2 (ja) | 2019-10-02 |
CN109204229A (zh) | 2019-01-15 |
CN109204229B (zh) | 2021-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6585664B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP6670801B2 (ja) | カーシェアリングシステム及びカーシェアリング用プログラム | |
US11142166B2 (en) | Sharing system using valet key | |
CN109649332B (zh) | 车辆共享系统 | |
JP6588518B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
CN109658547B (zh) | 车辆共享系统 | |
JP6534875B2 (ja) | 電子キー及び電子キーシステム | |
JP6595551B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
CN109649330B (zh) | 车辆共享系统 | |
JP7028703B2 (ja) | シェアリングシステム | |
WO2019098020A1 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP2012067463A (ja) | 電子キーシステム | |
US20210237686A1 (en) | Shared system and control method therefor | |
JP2019091221A (ja) | バレットキー及びバレットキー制御方法 | |
JP6997053B2 (ja) | 通信不正成立防止システム及び通信不正成立防止方法 | |
KR101406192B1 (ko) | 스마트단말을 이용한 차량액세스 제어 시스템 및 방법 | |
JP2019091222A (ja) | バレットキー制御システム及びバレットキー | |
US20210321262A1 (en) | Shared system and connection mode switching method | |
JP6663886B2 (ja) | カーシェアリングシステム | |
JP2016117994A (ja) | キーインロックシステム | |
JP2020127134A (ja) | 通信システム | |
JP2019188847A (ja) | シェアリングシステム | |
JP2019108682A (ja) | 車載制御装置、車載制御方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6585664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |