JP6904001B2 - コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト - Google Patents
コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト Download PDFInfo
- Publication number
- JP6904001B2 JP6904001B2 JP2017066847A JP2017066847A JP6904001B2 JP 6904001 B2 JP6904001 B2 JP 6904001B2 JP 2017066847 A JP2017066847 A JP 2017066847A JP 2017066847 A JP2017066847 A JP 2017066847A JP 6904001 B2 JP6904001 B2 JP 6904001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- rubber
- parts
- canvas
- conveyor belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 128
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims description 128
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 42
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 claims description 22
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 21
- VOOLKNUJNPZAHE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;2-methylphenol Chemical compound O=C.CC1=CC=CC=C1O VOOLKNUJNPZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- JQALNNOQTGZTJZ-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[bis(methoxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-(methoxymethyl)amino]methanol Chemical compound COCN(CO)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 JQALNNOQTGZTJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 14
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 10
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 9
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 9
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 3
- KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-diol;formaldehyde Chemical compound O=C.OC1=CC=CC(O)=C1 KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 238000010059 sulfur vulcanization Methods 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CC(CCC(C)(C1)*2CC*CC2)CC1O Chemical compound CC(CCC(C)(C1)*2CC*CC2)CC1O 0.000 description 1
- -1 N-tert-butyl-2-benzothiazolyl Chemical group 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N buta-1,2-diene Chemical compound CC=C=C QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229940052367 sulfur,colloidal Drugs 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
- B65G15/30—Belts or like endless load-carriers
- B65G15/32—Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
- B65G15/34—Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D109/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C09D109/06—Copolymers with styrene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D29/00—Producing belts or bands
- B29D29/06—Conveyor belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B25/00—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
- B32B25/10—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B25/00—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
- B32B25/16—Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34922—Melamine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L61/00—Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L61/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
- C08L61/06—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
- C08L61/12—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L7/00—Compositions of natural rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D107/00—Coating compositions based on natural rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
- B65G15/30—Belts or like endless load-carriers
- B65G15/32—Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/45—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
- C08K5/46—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
- C08K5/47—Thiazoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
ここで、補強層は、一般的に、補強用コードを帆布状に織成した帆布をコートゴムでコーティングしたものが用いられている。
また、補強層は、一般的に、帆布の両側にコートゴムを接着させた構成を有するため、コンベヤベルトを構成するカバーゴムと帆布との間、または、帆布と帆布との間にはコートゴム形成材料が用いられている。
すなわち、本発明者は、以下の構成により上記課題が解決できることを見出した。
上記ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドの含有量が、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して0.25質量部以上3.0質量部以下であり、
上記シリカの含有量が、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して5.0質量部以上15.0質量部以下であり、
上記クレゾールホルムアルデヒド樹脂の含有量が、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上5質量部以下であり、
上記変性エーテル化メチロールメラミンの含有量が、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上4質量部以下である、コンベヤベルト用コートゴム組成物。
[2] コンベヤベルトのカバーゴムと帆布との間、および、帆布と帆布との間、のいずれか一方または両方のコートゴム形成材料として用いられる、[1]に記載のコンベヤベルト用コートゴム組成物。
[3] 帆布と、上記帆布の両面に設けられるコートゴム層とを有する積層体であって、上記コートゴム層が、[2]に記載のコンベヤベルト用コートゴム組成物を用いて形成されるゴム層である、積層体。
[4] 上記帆布が、ナイロン繊維またはポリエステル繊維からなる帆布である、[3]に記載の積層体。
[5] 上面カバーゴム層と、[3]または[4]に記載の積層体と、下面カバーゴム層とを有する、コンベヤベルト。
以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
本発明のコンベヤベルト用コートゴム組成物(以下、「本発明のゴム組成物」と略す。)は、ジエン系ゴム成分と、ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドと、シリカと、クレゾールホルムアルデヒド樹脂と、変性エーテル化メチロールメラミンとを含有する。
また、上記ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドの含有量は、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して0.25質量部以上3.0質量部以下である。
また、上記シリカの含有量は、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して5.0質量部以上15.0質量部以下である。
また、上記クレゾールホルムアルデヒド樹脂の含有量は、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上5質量部以下である。
また、上記変性エーテル化メチロールメラミンの含有量は、上記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上4質量部以下である。
これは、詳細には明らかではないが、後述する比較例4および6と実施例1との対比からも推察できる通り、クレゾールホルムアルデヒド樹脂がメチル基を有し、かつ、変性エーテル化メチロールメラミンがメチロール基(−CH2OH)を有していることにより、これらの反応性が向上し、より強い接着効果が発現したと考えられる。
本発明のゴム組成物が含有するジエン系ゴム成分は、硫黄加硫が可能なゴムであれば特に限定されない。
硫黄加硫が可能なゴムは、硫黄を用いて加硫できるゴムであり、例えば、天然ゴム、合成ゴム、または、これらの混合物等が挙げられる。
硫黄加硫が可能なゴムとしては、具体的には、例えば、天然ゴム、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、1,2−ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR)、クロロプレンゴム等が挙げられ、これらを1種類で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
本発明のゴム組成物が含有するジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドは、チアゾール構造を有する化合物であり、下記式(1)で表される化合物である。
本発明のゴム組成物が含有するシリカは特に限定されず、タイヤ等の用途でゴム組成物に配合されている従来公知の任意のシリカを用いることができる。
上記シリカとしては、具体的には、例えば、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、沈降シリカ、粉砕シリカ、溶融シリカ、コロイダルシリカ等が挙げられ、これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
ここで、BET比表面積は、シリカ表面への窒素ガスの吸着量をJIS Z8830:2013「ガス吸着による粉体(固体)の比表面積測定方法」に従って測定した値である。
本発明のゴム組成物が含有するクレゾールホルムアルデヒド樹脂は、クレゾールとホルムアルデヒドとの縮合反応により得られるフェノール系樹脂の一種である。
縮合反応に用いるクレゾールとしては、m−クレゾールであることが好ましい。
また、クレゾールホルムアルデヒド樹脂としては、市販品を用いることができ、具体的には、例えば、下記式で表されるスミカノール(登録商標、以下同様。)610〔住友化学社製〕などが挙げられる。なお、下記式中、nは、16または17である。
本発明のゴム組成物が含有する変性エーテル化メチロールメラミンは、ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテル(HMMPME)の部分縮合物であり、従来公知のメチレンドナーの1種である。
また、変性エーテル化メチロールメラミンとしては、市販品を用いることができ、具体的には、例えば、スミカノール507AP(住友化学社製)などが挙げられる。
本発明のゴム組成物は、さらに硫黄を含むことが好ましい。
硫黄は、加硫剤として従来公知の硫黄を用いることができ、例えば、粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、表面処理硫黄、不溶性硫黄等のように市販されている従来公知のものを用いることができる。
添加剤としては、例えば、カーボンブラック等の充填剤;亜鉛華、ステアリン酸等の加硫促進助剤;フェノール系、ワックス系等の老化防止剤;植物油系、鉱物油系等の軟化剤;などの通常用いられる配合剤等が挙げられ、これらを1種単独で含有してもよく、2種以上を含有していてもよい。
また、添加剤等は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫または架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量は本実施形態の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
本発明の積層体は、帆布と、上記帆布の両面に設けられるコートゴム層とを有する積層体であって、上記コートゴム層が上述した本発明のゴム組成物を用いて形成される積層体である。
図1に示す積層体10は、本発明のゴム組成物を用いて形成されるコートゴム層11と帆布12とを有しており、コートゴム層11a、11bおよび11cの各層間に、帆布12aおよび12bを配設した積層体である。
すなわち、図1に示す積層体10は、コートゴム層11と帆布12とを交互に積層したものであり、帆布12の両側にコートゴム層11を接着させた構成を有する。
なお、本発明の積層体は、図1に示すようなコートゴム層の間に帆布を2層積層した構成に限定されず、コートゴム層の間に、帆布を少なくとも1層以上積層した構成であればよい。
また、上記帆布は、コートゴム層との接着性を向上させるために、予めレゾルシン−ホルマリン−ラテックス液を含浸させる処理(RFL処理)を施した帆布であることが好ましい。
本発明のコンベヤベルトは、上面カバーゴム層と、上述した本発明の積層体と、下面カバーゴム層とを有する、コンベヤベルトである。
図2に示すコンベヤベルト20は、上面カバーゴム層21と図1にも示す積層体10と下面カバーゴム層22とを有している。
すなわち、積層体10は、コンベヤベルトにおいては補強層として機能し、積層体10を中心層として、その両側に上面カバーゴム層21と下面カバーゴム層22とが設けられている。
また、積層体10は、上面カバーゴム層21および下面カバーゴム層22との接着層としても機能し、帆布12に対する緩衝材ともなる。
天然ゴム(NR)50質量部と、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)50質量部との混合ゴム100質量部に対して、下記表1に示す組成成分(質量部)で、コンベヤベルト用コートゴム組成物を調製した。
得られた各ゴム組成物について、以下に示す、はく離力およびゴム付きの評価を行った。これらの結果を下記表1に示す。
得られた各ゴム組成物をコートゴム層に用い、RFL処理を施したポリエステル繊維を帆布に用い、148℃×120分の加硫条件で加硫することにより接着試験体(サイズ:幅2.5cm×奥行15cm×高さ0.5cm)を作製し、2層はく離試験により、はく離力(N/mm)を測定した。
図3は、実施例の2層はく離試験に用いた接着試験体を説明する断面図であり、符号30は接着試験体、符号11はコートゴム層、符号12は帆布である。
作製した各接着試験体について、JIS K6256−1:2006「布との剥離強さ」に準拠してはく離力を測定した。はく離力が14N/mm以上であれば良好と判断した。
また、はく離試験の後、帆布表面に付着しているゴムを目視にて観察し、帆布表面に残存するゴムの面積の割合(%)として算出した。剥離による破壊形態がゴム層の全面で起こっている場合をゴム付き100%とした。ゴム付きが90%以上であれば良好と判断した。なお、ゴム付き(%)が高いほど、接着性が良いことを意味する。
これらの結果を下記表1に示す。
・NR:天然ゴム(TSR−20)
・SBR:NIPOL 1502(日本ゼオン社製)
・カーボンブラック:HAF(昭和キャボット社製)
・シリカ:トクシールGU(BET比表面積:121m2/g、トクヤマ社製)
・酸化亜鉛:酸化亜鉛3種(正同化学工業社製)
・ステアリン酸:ビーズステアリン酸(日本油脂社製)
・アロマオイル:エキストラクト4号S(昭和シェル石油社製)
・クレゾールホルムアルデヒド樹脂:スミカノール610(田岡化学工業社製)
・レゾルシンホルムアルデヒド樹脂:ペナコライトレジンB−18−S(インドスペック社製)
・変性エーテル化メチロールメラミン:スミカノール507AP(Bara Chemical社製)
・ヘキサメトキシメチル化メラミン:CYREZ 964RPC(CYTEC INDUSTRIES社製)
・加硫促進剤NS:N−tert−ブチルー2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(ノクセラー NS−P、大内新興化学工業社製)
・加硫促進剤DM:ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィド(ノクセラー DM−P(DM)、大内新興化学工業社製)
・硫黄:粉末硫黄(軽井沢精練所)
また、ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドを配合せず、別の加硫促進剤を配合した場合は、ゴム付きが著しく劣ることが分かった(比較例3)。
また、クレゾールホルムアルデヒド樹脂を配合せず、レゾルシンホルムアルデヒド樹脂を配合し、変性エーテル化メチロールメラミンを配合せず、ヘキサメトキシメチル化メラミンを配合した場合は、はく離力が劣ることが分かった(比較例4)。
また、変性エーテル化メチロールメラミンを4質量部よりも多く配合した場合には、はく離力が劣ることが分かった(比較例5)。
また、変性エーテル化メチロールメラミンを配合せず、ヘキサメトキシメチル化メラミンを配合した場合は、はく離力が劣ることが分かった(比較例6)。
11、11a、11b、11c コートゴム層
12、12a、12b 帆布
20 コンベヤベルト
21 上面カバーゴム層
22 下面カバーゴム層
30 接着試験体
Claims (5)
- ジエン系ゴム成分と、ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドと、シリカと、クレゾールホルムアルデヒド樹脂と、変性エーテル化メチロールメラミンとを含有し、前記変性エーテル化メチロールメラミンがヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物であり、
前記ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィドの含有量が、前記ジエン系ゴム成分100質量部に対して0.25質量部以上3.0質量部以下であり、
前記シリカの含有量が、前記ジエン系ゴム成分100質量部に対して5.0質量部以上15.0質量部以下であり、
前記クレゾールホルムアルデヒド樹脂の含有量が、前記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上5質量部以下であり、
前記変性エーテル化メチロールメラミンの含有量が、前記ジエン系ゴム成分100質量部に対して1質量部以上4質量部以下である、コンベヤベルト用コートゴム組成物。 - コンベヤベルトのカバーゴムと帆布との間、および、帆布と帆布との間、のいずれか一方または両方のコートゴム形成材料として用いられる、請求項1に記載のコンベヤベルト用コートゴム組成物。
- 帆布と、前記帆布の両面に設けられるコートゴム層とを有する積層体であって、
前記コートゴム層が、請求項2に記載のコンベヤベルト用コートゴム組成物を用いて形成されるゴム層である、積層体。 - 前記帆布が、ナイロン繊維またはポリエステル繊維からなる帆布である、請求項3に記載の積層体。
- 上面カバーゴム層と、請求項3または4に記載の積層体と、下面カバーゴム層とを有する、コンベヤベルト。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066847A JP6904001B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト |
PCT/JP2017/045886 WO2018179629A1 (ja) | 2017-03-30 | 2017-12-21 | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト |
CN201780087652.5A CN110382374B (zh) | 2017-03-30 | 2017-12-21 | 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带 |
KR1020197023905A KR102261517B1 (ko) | 2017-03-30 | 2017-12-21 | 컨베이어 벨트용 코팅 고무 조성물, 적층체 및 컨베이어 벨트 |
US16/498,187 US11142665B2 (en) | 2017-03-30 | 2017-12-21 | Rubber coating composition for conveyor belt, laminate, and conveyor belt |
AU2017406729A AU2017406729B2 (en) | 2017-03-30 | 2017-12-21 | Rubber coating composition for use in conveyor belt, laminate, and conveyor belt |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066847A JP6904001B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018167955A JP2018167955A (ja) | 2018-11-01 |
JP6904001B2 true JP6904001B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=63675011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017066847A Active JP6904001B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11142665B2 (ja) |
JP (1) | JP6904001B2 (ja) |
KR (1) | KR102261517B1 (ja) |
CN (1) | CN110382374B (ja) |
AU (1) | AU2017406729B2 (ja) |
WO (1) | WO2018179629A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA188244S (en) * | 2019-06-17 | 2020-11-19 | Brandt Ind | Belt for conveyor |
JP7557124B2 (ja) | 2020-06-16 | 2024-09-27 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム組成物、積層体、及び、マリンホース |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2979261B2 (ja) * | 1991-03-25 | 1999-11-15 | 横浜ゴム株式会社 | スチールコード被覆用ゴム組成物及びそれを用いたゴム製品 |
US5238991A (en) * | 1991-05-17 | 1993-08-24 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Vulcanizable rubber composition with improved durability |
US20040182486A1 (en) | 2003-01-30 | 2004-09-23 | Carlo Bernard | Agricultural or industrial tire with reinforced rubber composition |
JP2008038059A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物、その複合体、およびそれを用いた空気入りタイヤ |
WO2010113973A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JP4858654B1 (ja) * | 2010-06-08 | 2012-01-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤおよび積層体 |
JP5779874B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2015-09-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ修理用ゴム組成物および修理方法 |
JP5813996B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2015-11-17 | 三ツ星ベルト株式会社 | 伝動用ベルト |
JP5406964B2 (ja) | 2011-11-08 | 2014-02-05 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤコード被覆、ブレーカーエッジストリップ、ブレーカークッション又はコード隣接ストリップ用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ |
JP5189694B1 (ja) | 2012-06-15 | 2013-04-24 | 東洋ゴム工業株式会社 | 熱可塑性ポリエステル系樹脂部材とゴム部材との加硫接着体及びその製造方法 |
JP6192641B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2017-09-06 | バンドー化学株式会社 | 伝動ベルト |
US20160185156A1 (en) | 2012-12-17 | 2016-06-30 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Laminate, inner liner for tire, and pneumatic tire |
JP6077921B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2017-02-08 | 横浜ゴム株式会社 | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト |
JP2015116803A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | フィルムとゴム組成物との積層体、及びそれを含むタイヤ |
JPWO2015083746A1 (ja) | 2013-12-03 | 2017-03-16 | バンドー化学株式会社 | コンベヤベルト |
KR101591814B1 (ko) * | 2013-12-17 | 2016-02-04 | 한국타이어 주식회사 | 런플랫 타이어용 사이드월 인서트 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어 |
CN106715151B (zh) | 2014-09-25 | 2019-10-18 | 横滨橡胶株式会社 | 轮胎用叠层体、轮胎用内衬材料和充气轮胎 |
JPWO2016175272A1 (ja) | 2015-04-30 | 2018-02-22 | 住友化学株式会社 | ゴム組成物 |
JP6604065B2 (ja) | 2015-07-17 | 2019-11-13 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムとゴムの積層体、インナーライナー材および空気入りタイヤ |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017066847A patent/JP6904001B2/ja active Active
- 2017-12-21 AU AU2017406729A patent/AU2017406729B2/en active Active
- 2017-12-21 WO PCT/JP2017/045886 patent/WO2018179629A1/ja active Application Filing
- 2017-12-21 CN CN201780087652.5A patent/CN110382374B/zh active Active
- 2017-12-21 US US16/498,187 patent/US11142665B2/en active Active
- 2017-12-21 KR KR1020197023905A patent/KR102261517B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018179629A1 (ja) | 2018-10-04 |
CN110382374B (zh) | 2021-06-01 |
KR20190105073A (ko) | 2019-09-11 |
JP2018167955A (ja) | 2018-11-01 |
AU2017406729B2 (en) | 2021-03-25 |
AU2017406729A1 (en) | 2019-09-26 |
US20200317945A1 (en) | 2020-10-08 |
CN110382374A (zh) | 2019-10-25 |
KR102261517B1 (ko) | 2021-06-07 |
US11142665B2 (en) | 2021-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9850069B2 (en) | Rubber composition and conveyor belt using same | |
CN106459498B (zh) | 输送带用涂覆橡胶组合物 | |
JP7410081B2 (ja) | コンベヤベルト用ゴム組成物 | |
WO2015083746A1 (ja) | コンベヤベルト | |
JP6904001B2 (ja) | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト | |
JP6924139B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JP5356047B2 (ja) | スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6077921B2 (ja) | コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト | |
JP6620040B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
WO2017150643A1 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JP6467873B2 (ja) | コンベアベルト用ゴム組成物、及びこれを用いるコンベアベルト | |
JP6628798B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
WO2016208182A1 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JP2006152106A (ja) | アラミドコンベヤベルト用ゴム組成物 | |
JP2021080409A (ja) | スチールコード被覆用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2012121302A (ja) | 加硫ゴム積層体の製造方法および加硫ゴム積層体 | |
JP2018044076A (ja) | コンベヤベルト用ゴム組成物、及び、コンベヤベルト | |
JP6828006B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JP6758027B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JP6710207B2 (ja) | ゴム組成物、積層体、及びコンベアベルト | |
JPWO2018168153A1 (ja) | コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200313 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6904001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |