JP6790384B2 - 画像処理装置及びプログラム - Google Patents
画像処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6790384B2 JP6790384B2 JP2016046411A JP2016046411A JP6790384B2 JP 6790384 B2 JP6790384 B2 JP 6790384B2 JP 2016046411 A JP2016046411 A JP 2016046411A JP 2016046411 A JP2016046411 A JP 2016046411A JP 6790384 B2 JP6790384 B2 JP 6790384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- processing target
- original
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6027—Correction or control of colour gradation or colour contrast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/465—Conversion of monochrome to colour
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
本発明に係るプログラムは、コンピュータを、モノクロ画像又は原画像から色情報が劣化した画像を処理対象画像として取得する画像取得手段、前記処理対象画像の色情報を復元する復元手段、として機能させ、前記復元手段は、前記原画像に当該原画像の格納先情報が埋め込まれている場合、前記処理対象画像に埋め込まれている前記原画像の格納先情報に基づいて前記処理対象画像の原画像を取得し、その取得した原画像で前記画像取得手段が取得した処理対象画像を差し替えることで前記処理対象画像の色情報を復元することを特徴とする。
図1は、本発明に係る画像処理装置の一実施の形態を示したブロック構成図である。また、 図2は、本実施の形態における画像処理装置10を形成するコンピュータのハードウェア構成図である。本実施の形態において画像処理装置10を形成するコンピュータは、パーソナルコンピュータ(PC)などの従前から存在する汎用的なハードウェア構成で実現できる。すなわち、コンピュータは、図2に示したようにCPU21、ROM22、RAM23、ハードディスクドライブ(HDD)24、入力手段として設けられたマウス25とキーボード26、及び表示装置として設けられたディスプレイ27をそれぞれ接続する入出力コントローラ28、通信手段として設けられたネットワークコントローラ29を内部バス30に接続して構成される。
上記実施の形態1では、処理対象画像全体の配色を原画像に復元しようとするのに対し、本実施の形態では、画像全体の色情報が得られない場合に処理対象画像を部分的にでも原画像に復元しようとするものである。
上記実施の形態2では、ロゴ画像に特化して説明したが、これに限定する必要はない。例えば、バナナは基本的に黄色である。従って、着色支援情報取得部121は、種々の物体の画像(オブジェクト画像)と当該オブジェクトの基本となる色とを対応付けした情報を着色支援情報として取得する。
本実施の形態では、画像の色情報が得られない場合、ユーザからの入力を頼って処理対象画像に着色を行うことを特徴とする。
現在、ビジネス文書をはじめ多くの文書は、ワープロソフトなどで作成されることがほとんどである。これらの文書の内容を校正する場合、手書きにて行う場合がある。そして、手書き文字を目立たせるために印刷された文字と異ならせたりする。例えば、印刷文字が黒色の場合、赤色のペンを使って校正する。本実施の形態は、このような手書き文字を含む文書が原画像(カラー原稿)の場合であって原画像の色情報がない場合に適している。
Claims (4)
- モノクロ画像又は原画像から色情報が劣化した画像を処理対象画像として取得する画像取得手段と、
前記処理対象画像の類似画像を着色支援情報として取得する着色支援情報取得手段と、
前記着色支援情報に基づいて前記処理対象画像の色情報を復元する復元手段と、
を有し、
前記着色支援情報取得手段は、前記類似画像の候補となる画像に付加されている属性情報に含まれる当該画像の特徴事項に基づいて前記着色支援情報として取得する前記処理対象画像の類似画像を選出することを特徴とする画像処理装置。 - モノクロ画像又は原画像から色情報が劣化した画像を処理対象画像として取得する画像取得手段と、
前記処理対象画像の色情報を復元する復元手段と、
を有し、
前記復元手段は、前記原画像に当該原画像の格納先情報が埋め込まれている場合、前記処理対象画像に埋め込まれている前記原画像の格納先情報に基づいて前記処理対象画像の原画像を取得し、その取得した原画像で前記画像取得手段が取得した処理対象画像を差し替えることで前記処理対象画像の色情報を復元することを特徴とする画像処理装置。 - コンピュータを、
モノクロ画像又は原画像から色情報が劣化した画像を処理対象画像として取得する画像取得手段、
前記処理対象画像の類似画像を着色支援情報として取得する着色支援情報取得手段、
前記着色支援情報に基づいて前記処理対象画像の色情報を復元する復元手段、
として機能させ、
前記着色支援情報取得手段は、前記類似画像の候補となる画像に付加されている属性情報に含まれる当該画像の特徴事項に基づいて前記着色支援情報として取得する前記処理対象画像の類似画像を選出することを特徴とするプログラム。 - コンピュータを、
モノクロ画像又は原画像から色情報が劣化した画像を処理対象画像として取得する画像取得手段、
前記処理対象画像の色情報を復元する復元手段、
として機能させ、
前記復元手段は、前記原画像に当該原画像の格納先情報が埋め込まれている場合、前記処理対象画像に埋め込まれている前記原画像の格納先情報に基づいて前記処理対象画像の原画像を取得し、その取得した原画像で前記画像取得手段が取得した処理対象画像を差し替えることで前記処理対象画像の色情報を復元することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016046411A JP6790384B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | 画像処理装置及びプログラム |
US15/223,233 US10560606B2 (en) | 2016-03-10 | 2016-07-29 | Image processing device, image processing method, and non-transitory computer readable medium |
CN201610740601.5A CN107181891A (zh) | 2016-03-10 | 2016-08-26 | 图像处理装置和图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016046411A JP6790384B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | 画像処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017163363A JP2017163363A (ja) | 2017-09-14 |
JP6790384B2 true JP6790384B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=59787414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016046411A Active JP6790384B2 (ja) | 2016-03-10 | 2016-03-10 | 画像処理装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10560606B2 (ja) |
JP (1) | JP6790384B2 (ja) |
CN (1) | CN107181891A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111260009A (zh) * | 2020-01-10 | 2020-06-09 | 益逻触控系统公司 | 生成快速响应码的方法及打印装置 |
CN113766130B (zh) * | 2021-09-13 | 2023-07-28 | 维沃移动通信有限公司 | 视频拍摄方法、电子设备及装置 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6804377B2 (en) * | 2000-04-19 | 2004-10-12 | Digimarc Corporation | Detecting information hidden out-of-phase in color channels |
US20020180997A1 (en) | 2001-05-29 | 2002-12-05 | Imation Corp. | Embedding color profiles in raster image data using data hiding techniques |
JP3777599B2 (ja) * | 2002-04-23 | 2006-05-24 | ソニー株式会社 | 画像情報変換装置および方法、係数算出装置および方法、係数データおよび係数データ記憶装置、画質劣化箇所検出装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US7012643B2 (en) * | 2002-05-08 | 2006-03-14 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | One chip, low light level color camera |
US7280703B2 (en) * | 2002-11-14 | 2007-10-09 | Eastman Kodak Company | Method of spatially filtering a digital image using chrominance information |
JP2004266392A (ja) | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Kyocera Mita Corp | カラー画像再生システム |
US8698924B2 (en) * | 2007-03-05 | 2014-04-15 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Tone mapping for low-light video frame enhancement |
US7711204B2 (en) * | 2005-05-02 | 2010-05-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | 1-D image restoration using a sliding window method |
JP2007043423A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Canon Inc | 画像処理方法及びその装置 |
DE102005060893C5 (de) * | 2005-12-20 | 2019-02-28 | Manroland Goss Web Systems Gmbh | Verfahren zur Ermittlung eines drucktechnischen Messwertes |
JP4971768B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | 編集装置、編集方法、およびプログラム |
US7751087B2 (en) | 2007-04-03 | 2010-07-06 | Xerox Corporation | Automatic colorization of monochromatic printed documents |
JP2009027224A (ja) | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Seiko Epson Corp | 印刷システム、画像処理装置、色補正装置、画像処理方法、色補正方法、画像処理プログラム、および色補正プログラム |
US20090080688A1 (en) * | 2007-09-25 | 2009-03-26 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Digital watermarking for few-color images |
WO2009051064A1 (ja) * | 2007-10-15 | 2009-04-23 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 画像生成方法、装置、およびそのプログラム並びにプログラムを記録した記録媒体 |
CN101540821B (zh) | 2008-03-18 | 2010-11-10 | 扬智科技股份有限公司 | 具数码相片显示功能的电子装置及其数码相片显示方法 |
US20130265598A1 (en) * | 2008-05-27 | 2013-10-10 | Xerox Corporation | Off-gray balance calibration for extended color gamut |
US8131097B2 (en) * | 2008-05-28 | 2012-03-06 | Aptina Imaging Corporation | Method and apparatus for extended depth-of-field image restoration |
JP5206503B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2013-06-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP4840495B2 (ja) | 2009-09-18 | 2011-12-21 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置及びコンピュータプログラム |
CN102783132B (zh) * | 2010-03-03 | 2016-08-03 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于定义颜色状态的装置和方法 |
US20130100310A1 (en) * | 2010-07-05 | 2013-04-25 | Nikon Corporation | Image processing device, imaging device, and image processing program |
JP5183715B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2013-04-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
CN102006389A (zh) | 2010-12-16 | 2011-04-06 | 苏州佳世达电通有限公司 | 图像扫描方法、系统和扫描仪 |
JP2012253636A (ja) | 2011-06-04 | 2012-12-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム |
JP5796380B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2015-10-21 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像表示システム |
EP2740100A1 (en) * | 2011-08-03 | 2014-06-11 | Indian Institute Of Technology, Kharagpur | Method and system for removal of fog, mist or haze from images and videos |
JP5526170B2 (ja) | 2012-02-29 | 2014-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 配色変更画像形成装置および配色復元画像形成装置 |
US9245328B2 (en) * | 2012-03-29 | 2016-01-26 | Nikon Corporation | Algorithm for minimizing latent sharp image cost function and point spread function with a spatial mask in a fidelity term |
JP5929567B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2016-06-08 | ソニー株式会社 | 画像信号処理装置、および画像信号処理方法、並びにプログラム |
WO2014136322A1 (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 復元フィルタ生成装置及び方法、画像処理装置及び方法、撮像装置、プログラム並びに記録媒体 |
US9286664B2 (en) * | 2013-03-12 | 2016-03-15 | Drs Network & Imaging Systems, Llc | System and method for blind image deconvolution |
WO2014148074A1 (ja) * | 2013-03-18 | 2014-09-25 | 富士フイルム株式会社 | 復元フィルタ生成装置及び方法、画像処理装置及び方法、撮像装置、プログラム、並びに記録媒体 |
CN104704806B (zh) * | 2013-03-28 | 2017-08-29 | 富士胶片株式会社 | 图像处理装置、摄像装置以及图像处理方法 |
US9565335B2 (en) * | 2014-01-02 | 2017-02-07 | Digimarc Corporation | Full color visibility model using CSF which varies spatially with local luminance |
JP6129759B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2017-05-17 | 満男 江口 | Simd型超並列演算処理装置向け超解像処理方法、装置、プログラム及び記憶媒体 |
US9147232B1 (en) * | 2014-03-26 | 2015-09-29 | Eastman Kodak Company | Reducing halo artifacts in electrophotographic printing systems |
WO2016072490A1 (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | オリンパス株式会社 | 撮像システム |
US10747977B2 (en) * | 2016-06-06 | 2020-08-18 | Symbol Technologies, Llc | Imaging reader for, and method of, reading symbol and non-symbol targets with color image processing pipeline having bypassable components |
JP2018026696A (ja) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システムおよびプログラム |
-
2016
- 2016-03-10 JP JP2016046411A patent/JP6790384B2/ja active Active
- 2016-07-29 US US15/223,233 patent/US10560606B2/en active Active
- 2016-08-26 CN CN201610740601.5A patent/CN107181891A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107181891A (zh) | 2017-09-19 |
JP2017163363A (ja) | 2017-09-14 |
US20170264790A1 (en) | 2017-09-14 |
US10560606B2 (en) | 2020-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9454696B2 (en) | Dynamically generating table of contents for printable or scanned content | |
JP4854491B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP4557866B2 (ja) | 混合コード、及び、混合コードの生成方法と装置、記録媒体 | |
CN101820489B (zh) | 图像处理设备及图像处理方法 | |
JP5972578B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、プログラム、記録媒体 | |
US8412705B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium | |
US9641705B2 (en) | Image forming apparatus for reading indicia on a sheet and inserting images on a subsequent printed sheet at a location corresponding to the location of the read indicia | |
JP4502385B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
US9558433B2 (en) | Image processing apparatus generating partially erased image data and supplementary data supplementing partially erased image data | |
JP2006025129A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP6790384B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
US9338310B2 (en) | Image processing apparatus and computer-readable medium for determining pixel value of a target area and converting the pixel value to a specified value of a target image data | |
JP2010074342A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム | |
RU2603495C1 (ru) | Классификация изображений документов на основе параметров цветовых слоев | |
JP2007241355A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
WO2021129289A1 (zh) | 图像处理方法、装置、电子设备以及存储介质 | |
JP2007004621A (ja) | 文書管理支援装置、文書管理支援方法およびプログラム | |
JP2006135664A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP5673277B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5159588B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム | |
JP2006209353A (ja) | 画像判断装置、画像形成装置、画像判断方法、画像判断プログラム、画像形成プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体 | |
JP4710672B2 (ja) | 文字色判別装置、文字色判別方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2012049860A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2017208655A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4144511B2 (ja) | 画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |