JP6667965B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6667965B2 JP6667965B2 JP2017168048A JP2017168048A JP6667965B2 JP 6667965 B2 JP6667965 B2 JP 6667965B2 JP 2017168048 A JP2017168048 A JP 2017168048A JP 2017168048 A JP2017168048 A JP 2017168048A JP 6667965 B2 JP6667965 B2 JP 6667965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- housing
- connector housing
- mating
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6273—Latching means integral with the housing comprising two latching arms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/506—Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6275—Latching arms not integral with the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
- H01R13/641—Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
図1に示すように、コネクタ11は、筒状のメスハウジング(コネクタハウジング)13と、筒状のオスハウジング(相手コネクタハウジング)15と、メスハウジング13に収容されるメス端子17と、オスハウジング15に収容されるオス端子19と、メスハウジング13の外面に嵌合方向でスライド可能に装着される筒状のCPA(嵌合保証部材)21と、メスハウジング13に装着される環状のシール部材23と、メスハウジング13に装着されるサイドリテーナ25とを備えて構成される。メスハウジング13とCPA21とシール部材23とサイドリテーナ25とは、メスコネクタユニット12を構成する。本実施形態のコネクタ11は、2対のメス端子17とオス端子19とをそれぞれ接続させるものであり、メスハウジング13には2個のメス端子17が収容され、オスハウジング15には2個のオス端子19が収容される。
オスハウジング15は、合成樹脂製であって、例えば車両等に搭載された図示しない電気機器の器壁に直結されている。図1に示すように、オスハウジング15は、器壁に対応する基端部27と、基端部27から嵌合方向に延出する円筒状のフード部29とを有している。基端部27には、図4に示すように、フード部29の内周面と軸方向に連続する内周面を有する有底の空間31が形成され、この空間31の奥側には嵌合方向に向かって突出するタブ状のオス端子19が固定されている。
メスハウジング13は、合成樹脂製であって、図4に示すように、筒状のインナーハウジング41と、インナーハウジング41の外周面と間隔をあけてこの外周面を包囲する筒状のアウターハウジング43とを連ねて形成される。インナーハウジング41の外周面とアウターハウジング43の内周面との隙間には、オスハウジング15のフード部29が挿入される。
サイドリテーナ25は、合成樹脂製であり、図1に示すように、幅方向の一方(側方)が開口するU状断面のリテーナ本体105と、リテーナ本体の前端を覆うリテーナ前板部107とを有する。リテーナ前板部107には、2つの挿入口109が形成されている。挿入口109は、サイドリテーナ25が後述する本係止位置に設定された状態でインナーハウジング41の挿入口47と連通し、挿入口47,109からオス端子19が挿入される。
CPA21は、合成樹脂製であって、メスハウジング13に後方から被せられ、嵌合方向にスライド可能に装着されている。すなわち、メスハウジング13に対するCPA21の可動方向(ロック方向及び反ロック方向)は、オスハウジング15に対してメスハウジング13が嵌合及び嵌合解除する方向(嵌合方向及び反嵌合方向)と同方向に設定されている。CPA21には、幅方向に間隔をあけて立ち上がり、メスハウジング13の外側で相対向する左右1対の側壁87と、各側壁87の上端部同士を架橋する支持壁89が形成され、支持壁89の中央部には、オスハウジング15に向かって延在するCPA上アーム91が形成される。左右の側壁87の後部内面には、メスハウジング13の左右の案内溝67にそれぞれ案内される左右1対の突条部79が突設され(図10参照)、左右の側壁87の後端の間は、CPA21の剛性を確保するための平板状のCPAブリッジ81によって連結されている。
次に、本実施形態のコネクタ11の嵌合手順を説明しつつ、上述したコネクタ11のその他の構成を説明する。以下では、電気機器の器壁に直結されたオスハウジング15に対してメスハウジング13を近づけたときのコネクタ11の動作を例に説明する。
CPA21を嵌合方向にさらに押し込むと、図4に示すように、ハウジングアーム51の係止片55は、上係止突起33の上傾斜面35に到達して乗り上がり、上方(反係止方向)へ弾性変位を伴って上傾斜面35上の摺動を開始し、ハウジングアーム51は、係止片55が上傾斜面35に押し付けられて上方に弾性変形する。これにより、上傾斜面35にはハウジングアーム51の復元力が作用し、オスハウジング15は、メスハウジング13によって嵌合方向と反対方向に付勢され、メスハウジング13は、オスハウジング15から反作用を受ける。その結果、CPA21を掴んでいる手を離すと、メスハウジング15はCPA21とともに嵌合方向と反対方向に押し戻される。なお、図4の状態では、CPA下アーム99は下係止突起34と離れており、撓み変形が生じていない。
12 メスコネクタユニット
13 メスハウジング(コネクタハウジング)
15 オスハウジング(相手コネクタハウジング)
17 メス端子
19 オス端子
21 CPA(嵌合保証部材)
25 サイドリテーナ
29 フード部
33 上係止突起
34 下係止突起
35 上傾斜面
36 下傾斜面
37 上平坦面
38 下平坦面
44 インナーハウジング前部
51 ハウジングアーム
53 弾性アーム片
55 係止片
61 メスハウジングブリッジ
63 スリット
65 反発アーム
71 ロック部
81 CPAブリッジ
91 CPA上アーム
93 上係止爪
99 CPA下アーム
101 下係止爪
131 アーム当接部
133 アーム当接部の先端部
135 アーム変位規制部
151 アーム基端部
153 アーム傾斜部
155 アーム先端
157 アーム傾斜部の内側傾斜面
Claims (2)
- 相手コネクタハウジングに対する嵌合方向への移動により前記相手コネクタハウジングと嵌合するコネクタハウジングと、
前記コネクタハウジングの外側にスライド移動可能に取付けられ、前記コネクタハウジングと前記相手コネクタハウジングとの嵌合が完了したコネクタ嵌合状態で前記コネクタハウジングに対してスライド移動することにより前記相手コネクタハウジングと係止する嵌合保証部材と、を備え、
前記コネクタハウジングには、前記相手コネクタハウジングとの嵌合側を固定端として前記コネクタハウジングに片持ち状に支持されて前記嵌合方向に沿って反嵌合側へ延びるアーム基端部と、前記アーム基端部に対して前記コネクタハウジングの内側へ傾斜するように前記アーム基端部の先端から反嵌合側のアーム先端へ向かって延びるアーム傾斜部とが一体形成された反発アームが設けられ、
前記嵌合保証部材は、前記反発アームに外側から対向して前記反発アームの外側への変位を規制するアーム変位規制部を有し、
前記アーム傾斜部の内側傾斜面には、前記コネクタハウジングの前記嵌合方向への移動によって前記相手コネクタハウジングのアーム当接部の先端部が内側から当接して摺動し、
前記反発アームは、前記アーム当接部の先端部が前記アーム先端に向かって前記内側傾斜面上を摺動することにより、前記アーム当接部と前記アーム変位規制部とに挟まれた状態で、前記アーム当接部の先端部に外側へ押圧されて直線状に延びるように弾性変形し、
前記アーム傾斜部は、前記コネクタハウジングと前記相手コネクタハウジングとの嵌合が完了する前に前記アーム当接部の前記先端部が前記内側傾斜面上の摺動を開始し、前記コネクタハウジングと前記相手コネクタハウジングとの嵌合が完了するまで前記アーム当接部の前記先端部が前記内側傾斜面上に位置するように設けられている
ことを特徴とするコネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタであって、
前記コネクタハウジングは、前記相手コネクタハウジングの外側に配置されるアウターハウジングを有し、
前記反発アームは、前記アウターハウジングの一部にスリットによって区画形成された板状である
ことを特徴とするコネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168048A JP6667965B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | コネクタ |
DE102018214603.9A DE102018214603B4 (de) | 2017-08-31 | 2018-08-29 | Verbinder |
US16/119,009 US10305221B2 (en) | 2017-08-31 | 2018-08-31 | Connector |
CN201811011217.7A CN109428225B (zh) | 2017-08-31 | 2018-08-31 | 连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017168048A JP6667965B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019046636A JP2019046636A (ja) | 2019-03-22 |
JP6667965B2 true JP6667965B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=65321926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017168048A Active JP6667965B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10305221B2 (ja) |
JP (1) | JP6667965B2 (ja) |
CN (1) | CN109428225B (ja) |
DE (1) | DE102018214603B4 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6783077B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2020-11-11 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP6839293B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-03-03 | 矢崎総業株式会社 | 部材の係止構造 |
JP6933126B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2021-09-08 | 住友電装株式会社 | コネクタハウジング及びコネクタ |
JP6774471B2 (ja) * | 2018-10-02 | 2020-10-21 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
KR102647188B1 (ko) * | 2018-11-14 | 2024-03-13 | 현대자동차주식회사 | 커넥터 장치 |
US11251560B2 (en) * | 2019-03-11 | 2022-02-15 | TE Connectivity Services Gmbh | Terminal position assurance member with multiple latches |
CN111755905B (zh) * | 2019-03-27 | 2022-03-25 | 住友电装株式会社 | 连接器和连接器装置 |
JP6936280B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2021-09-15 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
KR102714467B1 (ko) * | 2019-07-22 | 2024-10-07 | 현대자동차주식회사 | 커넥터의 단자 보호 장치 |
JP7348090B2 (ja) * | 2020-01-24 | 2023-09-20 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ組立体 |
JP7032467B2 (ja) * | 2020-03-09 | 2022-03-08 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのロック構造 |
EP3886264B1 (en) * | 2020-03-27 | 2023-11-08 | Aptiv Technologies Limited | Sealed electrical connector |
CN216121010U (zh) * | 2020-04-28 | 2022-03-22 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 插头连接器及与之对接的插座连接器 |
JP7074804B2 (ja) * | 2020-06-19 | 2022-05-24 | 矢崎総業株式会社 | ケーブルアッセンブリ |
CN114520435A (zh) * | 2020-11-18 | 2022-05-20 | 泰科电子(上海)有限公司 | 适配器、插头连接器组件和连接器组件 |
EP4243195A2 (en) | 2021-01-19 | 2023-09-13 | LG Energy Solution, Ltd. | Electrode assembly, battery, and battery pack and vehicle comprising same |
JP7411164B2 (ja) * | 2021-03-02 | 2024-01-11 | いすゞ自動車株式会社 | コネクタ取り外し規制構造 |
CN114447703B (zh) * | 2022-01-06 | 2024-05-14 | 中航光电科技股份有限公司 | 插头及连接器组件 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0650268U (ja) | 1992-12-07 | 1994-07-08 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP3417533B2 (ja) | 1997-07-31 | 2003-06-16 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ接続構造 |
JP3920055B2 (ja) | 2001-04-12 | 2007-05-30 | 矢崎総業株式会社 | 半嵌合防止コネクタの組み付け方法及び半嵌合防止コネクタ |
JP4820279B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2011-11-24 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP5653150B2 (ja) | 2010-09-16 | 2015-01-14 | 矢崎総業株式会社 | 半嵌合防止コネクタ |
JP6287987B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2018-03-07 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP6243897B2 (ja) * | 2015-12-15 | 2017-12-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP6210391B2 (ja) * | 2016-01-27 | 2017-10-11 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP6611644B2 (ja) | 2016-03-18 | 2019-11-27 | グローリー株式会社 | 紙葉類集積機構及び紙葉類処理装置 |
TWM532681U (zh) * | 2016-07-14 | 2016-11-21 | Amphenol Ltw Technology Co Ltd | 推鎖式電連接器對接結構 |
JP6445495B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-12-26 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP6523221B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2019-05-29 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017168048A patent/JP6667965B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-29 DE DE102018214603.9A patent/DE102018214603B4/de active Active
- 2018-08-31 US US16/119,009 patent/US10305221B2/en active Active
- 2018-08-31 CN CN201811011217.7A patent/CN109428225B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102018214603B4 (de) | 2023-10-05 |
US10305221B2 (en) | 2019-05-28 |
DE102018214603A1 (de) | 2019-02-28 |
CN109428225A (zh) | 2019-03-05 |
JP2019046636A (ja) | 2019-03-22 |
US20190067875A1 (en) | 2019-02-28 |
CN109428225B (zh) | 2020-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6667965B2 (ja) | コネクタ | |
JP6839294B2 (ja) | コネクタ | |
JP4031374B2 (ja) | 半嵌合防止コネクタ | |
JP6839293B2 (ja) | 部材の係止構造 | |
CN111129863A (zh) | 连接器 | |
CN111193152B (zh) | 连接器装置 | |
JP2008543026A (ja) | 端子位置保証装置を有するコネクタ組立体 | |
CN109616829B (zh) | 连接器 | |
CN113228427A (zh) | 连接器 | |
CN111052514B (zh) | 连接器 | |
US20050002734A1 (en) | Connector | |
JP6839292B2 (ja) | コネクタ及びコネクタユニット | |
JP2019067744A (ja) | コネクタ | |
CN112821134B (zh) | 连接器 | |
CN112038818B (zh) | 连接器 | |
JP2001057269A (ja) | コネクタ | |
JP6004279B2 (ja) | コネクタ | |
JP2020155222A (ja) | コネクタ | |
JP2011065932A (ja) | 雌型コネクタ | |
JP4826516B2 (ja) | コネクタ | |
JP7243551B2 (ja) | コネクタ | |
JP2024080962A (ja) | コネクタ | |
JP2024080963A (ja) | コネクタ、及び、コネクタ対 | |
JP2024082070A (ja) | コネクタ、及び、コネクタ対 | |
JP2024074565A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6667965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |