JP6659309B2 - 包装体用フィルム及び包装体 - Google Patents
包装体用フィルム及び包装体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6659309B2 JP6659309B2 JP2015219854A JP2015219854A JP6659309B2 JP 6659309 B2 JP6659309 B2 JP 6659309B2 JP 2015219854 A JP2015219854 A JP 2015219854A JP 2015219854 A JP2015219854 A JP 2015219854A JP 6659309 B2 JP6659309 B2 JP 6659309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- film
- acid
- layer
- laminate layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000012812 sealant material Substances 0.000 claims description 54
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 39
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 39
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 37
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 36
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 15
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 4
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 141
- 239000000463 material Substances 0.000 description 57
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 45
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 36
- 239000002585 base Substances 0.000 description 35
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 30
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 21
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 20
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 19
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 16
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 16
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 15
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 14
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 10
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 10
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 5
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 4
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 3
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000002696 manganese Chemical class 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N (-)-α-pinene Chemical compound CC1=CC[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1C2 GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 2
- XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 1,7-octadiene Chemical compound C=CCCCCC=C XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);7,7-dimethyloctanoate Chemical compound [Co+2].CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O.CC(C)(C)CCCCCC([O-])=O KDMCQAXHWIEEDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N (+)-β-pinene Chemical compound C1[C@H]2C(C)(C)[C@@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N (-)-Nopinene Natural products C1[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N (3-cyclopentyloxy-4-methoxyphenyl)methanol Chemical compound COC1=CC=C(CO)C=C1OC1CCCC1 JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCTVDLUSQOJZEK-UHFFFAOYSA-N 4,5-diethylocta-1,3-diene Chemical compound CCCC(CC)C(CC)=CC=C OCTVDLUSQOJZEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGWOAPBVIGCNOV-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyldec-5-ene Chemical compound CCCCC=C(C=C)CCCC UGWOAPBVIGCNOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 7,7-dimethyloctanoic acid Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(O)=O YPIFGDQKSSMYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N Pseudopinene Natural products C1C2C(C)(C)C1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N [(e)-2-bromoethenyl]benzene Chemical compound Br\C=C\C1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N alpha-Fenchene Natural products C1CC2C(=C)CC1C2(C)C XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N alpha-pinene Natural products CC1=CCC23C1CC2C3(C)C MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I antimony(5+);pentachloride Chemical compound Cl[Sb](Cl)(Cl)(Cl)Cl VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229930006722 beta-pinene Natural products 0.000 description 1
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMJGQTCMUZMLRZ-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-dien-2-ylbenzene Chemical compound C=CC(=C)C1=CC=CC=C1 IMJGQTCMUZMLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- LHEFLUZWISWYSQ-CVBJKYQLSA-L cobalt(2+);(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Co+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LHEFLUZWISWYSQ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L di(octadecanoyloxy)lead Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CGDXUTMWWHKMOE-UHFFFAOYSA-N difluoromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)F CGDXUTMWWHKMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N dimethyldithiocarbamic acid Chemical compound CN(C)C(S)=S MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N ethene;octadecanamide Chemical compound C=C.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NTCSRHZQBIYVMC-UHFFFAOYSA-N ethylazanium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC[NH3+].CC[NH3+] NTCSRHZQBIYVMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTZNPZMHENLISZ-UHFFFAOYSA-N fluoromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CF BTZNPZMHENLISZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N gamma-carene Natural products C1CC(=C)CC2C(C)(C)C21 LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-diene Chemical compound C=CCCCC=C GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N heptatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N hex-1-enylbenzene Chemical compound CCCCC=CC1=CC=CC=C1 KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKVQXYMNVZNJHZ-UHFFFAOYSA-N hexacosanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O RKVQXYMNVZNJHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHIXMQGGBKDGTH-UHFFFAOYSA-N hexatetracontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O BHIXMQGGBKDGTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- VLHZUYUOEGBBJB-UHFFFAOYSA-N hydroxy stearic acid Natural products OCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VLHZUYUOEGBBJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N rac-alpha-Pinene Natural products CC1=CCC2C(C)(C)C1C2 GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003303 ruthenium Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-chloroacetyl)piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCN(C(=O)CCl)CC1 PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J tetrachlorotungsten Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)Cl YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003681 vanadium Chemical class 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、食品や薬剤が収容された包装体は、使用されるまで輸送や保管等される。輸送や保管時の衝撃等により、シール部が剥がれて包装体の密封性が損なわれたり、包装体を落下すること等により亀裂等が生じると、包装体内に酸素ガスが侵入し内容物を変質したり、内容物が漏洩したりする。そのため、前記包装体には、優れた密封性と、落下等の衝撃に対して亀裂等が生じにくい耐衝撃性が求められる。
特許文献1には、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物を中間層とし、該中間層の両側に表面層を有し、該各層が接着性樹脂層を介して配されてなる積層包装材において、該表面層の主成分がいずれも直鎖状低密度ポリエチレンと高圧法低密度ポリエチレンのブレンド物からなる積層包装材が開示されている。特許文献1によれば、前記積層包装材は、ガス遮断性及び引裂性に優れるとされている。
特許文献2には、パッシブ酸素バリヤー層と、アクティブ酸素バリヤー層を含む多層アクティブ酸素バリヤーフィルムが開示されている。特許文献2によれば、前記フィルムは高い酸素バリヤー性を維持できるとされている。
しかしながら、特許文献1,2の技術では、酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性及び易開封性のすべてについて充分に満足できるものでなかった。また、特許文献1に記載の積層包装材、特許文献2に記載の多層アクティブ酸素バリヤーフィルムは、5層以上の多層とされており、生産性や経済性に優れるものではなかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性に優れ、かつ、易開封性に優れる包装体用フィルムを目的とする。
すなわち本発明の包装体用フィルムは、以下の構成を有する。
[1]ラミネート層と、シール層と、前記ラミネート層とシール層との間に配された中間層とを備えたシーラント材を備える包装体用フィルムであって、前記ラミネート層及びシール層は、酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの混合物の層であり、かつ、前記酸変性ポリオレフィンを10〜70質量%含み、前記中間層は、エチレン−ビニルアルコール重合体、ポリビニルアルコール及びキシリレンジアミン系ポリアミド樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む層であり、前記シーラント材の厚さが20μm超130μm未満である、包装体用フィルム。
[2]前記ラミネート層並びに前記シール層の双方もしくは一方が、滑剤及びアンチブロッキング剤を含む、請求項1に記載の包装体用フィルム。
[3]前記中間層が酸素吸収剤を含む、[1]又は[2]に記載の包装体用フィルム。
[4]さらに、前記ラミネート層の上に基材が設けられた、請求項1〜3のいずれか一項に記載の包装体用フィルム。
[5][1]〜[4]の包装体用フィルムが製袋された包装体。
以下、本発明の包装体用フィルムについて、実施形態を挙げて説明する。
図1の包装体用フィルム1は、基材10と、シーラント材30が積層されたものである。
シーラント材30は、ラミネート層22と、シール層24と、前記ラミネート層22と前記シール層24との間に配された中間層26とを備える。
基材10は、ラミネート層22の上に設けられている。
包装体用フィルム1の厚さT1は、特に限定されないが、例えば、35〜250μmが好ましく、40〜200μmがより好ましく、50〜150μmがさらに好ましい。上記下限値以上であると、包装体用フィルム1の強度が高められやすくなり、上記上限値以下であると、包装体用フィルム1の柔軟性が高められ取り扱い性が向上する。
なお、本発明における酸素透過度は、JIS K7126−2のモコン法により求められる値である。
なお、本発明における水蒸気透過度は、JIS K7129(2008)のモコン法により求められる値である。
基材10としては、樹脂製フィルム、金属箔、紙、及びこれらの積層体等が挙げられる。
樹脂製フィルムとしては、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート等のポリエチレンテレフタレート(PET)、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)、無延伸ポリプロピレン(CPP)、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)等のポリオレフィン、二軸延伸ナイロン(ONY)等のポリアミド(PA)等、及びこれらの積層体が挙げられる。中でも、PET、OPP、ナイロン(NY)が好ましい。
また、基材10としては、上記樹脂製フィルムに、アルミニウム等の金属又はシリカが蒸着された蒸着フィルムが用いられてよい。中でも、PET、OPP、ONYに、金属が蒸着された金属蒸着フィルムが好ましく、アルミニウム蒸着フィルムがより好ましい。
金属箔としては、アルミ箔が好ましい。
積層体としては、上記樹脂製フィルム同士の積層体、上記樹脂製フィルムと金属箔との積層体が挙げられる。
この基材10は、その表面や層間に印刷が施されていてもよい。
基材10は、TD方向(MD方向に垂直な方向)の配向度βが0.2〜3.5が好ましく、0.5〜3.2がより好ましく、0.7〜3.0がより好ましい。前記下限値以上であれば、易開封性が高められやすくなる。前記上限値以下であれば、密封性、耐衝撃性が高められやすくなる。さらに耐ブロッキング性が高められやすくなる。
基材10の配向度α/配向度βで表される比(以下、α/β比ということがある)は、0.5〜2.0が好ましく、0.5〜1.5がより好ましい。α/β比が前記好ましい範囲であると、易開封性が高められやすくなる。特に、包装体用フィルム1を製袋して包装体とした場合の直線カット性が高められやすくなる。即ち、前記包装体を意図した方向に開封しやすくなる。
なお、包装体用フィルム1の易開封性は、基材10のα/β比に影響される。特に基材10として二軸延伸させた樹脂製フィルムを用いた場合には、この影響が強くなる。
配向度は、光の電場が一定の方向にしか振動しない直線偏光と呼ばれる光を赤外分光光度計に用い、透過法で測定される。
測定方法としては、まず、偏光子の設置角度を0°(電場の向きは垂直方向)としてBKG(バックグラウンド)測定を行なった後、試料の延伸方向を縦方向に合わせ、吸光度を測定する(このとき偏光方向と延伸軸の方向は平行になる。)。得られた値を吸光度「A//」とする。
次に、試料の角度を90°回転させ、試料の延伸軸と偏光方向を垂直にした状態で吸光度を測定する。得られた値を吸光度「A⊥」とする。
試料の延伸軸に対して平行な偏光と垂直な偏光で得られた二つの吸光度A//及びA⊥の吸光度比([A//]/[A⊥])を配向度とする。
赤外二色法における測定波数は、測定対象の材質に応じて適宜選択される(『小林靖二、「赤外二色法による分子配向」、高分子学会誌「高分子」、Vol.15、No.175、p.877−883』参照)。
また、配向度は、JIS K7127(1999)に準じて測定される引張弾性率から簡易的に求められる。
シーラント材30は、ラミネート層22と、シール層24と、中間層26とを備える。前記中間層26は、前記ラミネート層22と前記シール層24との間に配される。本実施形態において、シーラント材30は、ラミネート層22と、シール層24と、中間層26との3層からなる。
シーラント材30の厚さT30は、20μm超130μm未満である。T30が20μm超であると、密封性、耐衝撃性が高められる。T30が130μm未満であると、易開封性が高められる。さらに、耐ブロッキング性が高められる。T30は、25〜125μmが好ましく、30〜100μmがより好ましく、35〜80μmがさらに好ましく、40〜60μmが特に好ましい。
シーラント材30の水蒸気透過度は、包装体用フィルム1の水蒸気透過度と同様である。
シーラント材30の配向度αは、包装体用フィルム1の配向度αと同様である。
シーラント材30の配向度βは、包装体用フィルム1の配向度βと同様である。
シーラント材30のα/β比は、包装体用フィルム1のα/β比と同様である。
ラミネート層22は、酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの混合物の層である。酸変性ポリオレフィンは極性を有している。ラミネート層22を酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの混合物の層とすることで、ラミネート層22の配向性が高められ、易開封性が高められる。さらに、ラミネート層22と後述の中間層26との接着性が高められる。加えて、シーラント材30をロールに巻き取る際の巻き取り性が良好になり、取り扱い性が高められる。
ラミネート層22は、酸変性ポリオレフィンを、ラミネート層22の総質量(即ち、酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの合計質量)に対し、10〜70質量%含む。酸変性ポリオレフィンの含有量が前記下限値以上であると、易開封性が高められる。また、シーラント材30の配向度を所望の範囲に調整しやすくなる。さらに、ラミネート層22と後述の中間層26との接着性が高められる。酸変性ポリオレフィンの含有量が、前記上限値以下であると、密封性及び耐衝撃性が高められる。さらに耐ブロッキング性が高められる。
酸変性ポリオレフィンの含有量が前記下限値未満であると、ラミネート層22と基材10との接着強度、ラミネート層22と後述の中間層26との接着強度が確保できないため包装体用フィルム1の破断伝播が悪くなり易開封性が損なわれる。
酸変性ポリオレフィンの含有量は、ラミネート層22の総質量に対し、20〜70質量%が好ましく、30〜70質量%がより好ましく、40〜60質量%がさらに好ましい。
これらは、いずれか1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酸変性ポリオレフィンの原料となるポリオレフィンとしては、特に限定されないが、例えば上記ポリオレフィンが挙げられる。
酸変性ポリオレフィンの原料となる不飽和カルボン酸としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸又はこれらの無水物等が挙げられ、なかでも、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン酸が好ましく、マレイン酸又は無水マレイン酸がより好ましい。
酸変性ポリオレフィンとしては、酸変性ポリプロピレン、酸変性ポリエチレンが好ましい。
酸変性ポリプロピレンとしては、例えば、マレイン酸変性ポリプロピレン、無水マレイン酸変性ポリプロピレン、イタコン酸変性ポリプロピレン、無水イタコン酸変性ポリプロピレン等が挙げられる。
酸変性ポリエチレンとしては、例えば、マレイン酸変性ポリエチレン、無水マレイン酸変性ポリエチレン、イタコン酸変性ポリエチレン、無水イタコン酸変性ポリエチレン等が挙げられる。
これらの酸変性ポリオレフィンは、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
ラミネート層22が上記混合物から形成されることで、易開封性、密封性、耐衝撃性が高められやすくなる。また、後述の中間層26との接着性が高められやすくなる。
ラミネート層22が滑剤及び/又はアンチブロッキング剤を含有することで、シーラント材30の耐ブロッキング性が高められる。
これらのなかでも、脂肪酸アマイド系滑剤が好ましい。
アンチブロッキング剤としては、特に限定されないが、例えば、シリカ、炭酸カルシウム、チタニア、マイカ、タルク、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)等のアクリル系樹脂等が挙げられる。
これらのなかでも、シリカ、PMMAが好ましい。
一方、滑剤の含有量の上限値は、特に限定されないが、滑剤を配合したことによる効果が飽和する点や、包装体用フィルム1の密封性や耐衝撃性が損なわれるおそれがある点などから、6000ppm未満が好ましく、5000ppm以下がより好ましい。
滑剤の含有量は、ラミネート層22の総質量に対して、200ppm以上6000ppm未満が好ましく、200〜5000ppmがより好ましく、500〜5000ppmがさらに好ましく、1000〜5000ppmが特に好ましい。
一方、アンチブロッキング剤の含有量の上限値は、特に限定されないが、アンチブロッキング剤を配合したことによる効果が飽和する点や、包装体用フィルム1の密封性や耐衝撃性が損なわれるおそれがある点などから、10000ppm未満が好ましく、5000ppm以下がより好ましい。
アンチブロッキング剤の含有量は、ラミネート層22の総質量に対して、200ppm以上10000ppm未満が好ましく、200〜5000ppmがより好ましく、500〜5000ppmがさらに好ましく、1000〜5000ppmが特に好ましい。
ラミネート層22が、滑剤及びアンチブロッキング剤の両方を含有する場合、ラミネート層22中の滑剤とアンチブロッキング剤との質量比は、滑剤:アンチブロッキング剤=1:9〜8:2が好ましく、2:8〜7:3がより好ましい。滑剤とアンチブロッキング剤との質量比が前記の好ましい範囲であると、耐ブロッキング性がより高められやすくなる。
ラミネート層22が、滑剤及びアンチブロッキング剤の両方を含有する場合、これらの合計含有量は、ラミネート層22の総質量に対して、400ppm以上が好ましい。滑剤及びアンチブロッキング剤の合計含有量が前記下限値以上であれば、シーラント材30の耐ブロッキング性がより高められやすくなる。滑剤及びアンチブロッキング剤の合計含有量は、ラミネート層22の総質量に対して、1000ppm以上がより好ましく、2000ppm以上がさらに好ましく、4000ppm以上であってもよい。
一方、滑剤及びアンチブロッキング剤の合計含有量の上限値は、特に限定されないが、滑剤及びアンチブロッキング剤を配合したことによる効果が飽和する点や、包装体用フィルム1の密封性や耐衝撃性が損なわれるおそれがある点などから、16000ppm未満が好ましく、10000ppm以下がより好ましい。
滑剤及びアンチブロッキング剤の合計含有量は、ラミネート層22の総質量に対して、400ppm以上16000ppm未満が好ましく、400〜10000ppmがより好ましく、1000〜5000ppmがさらに好ましく、2000〜5000ppmが特に好ましい。
T22は、耐衝撃性がより高められる点から、後述の中間層26の厚さT26よりも大きいことが好ましい。T22とT26との差は5μm以上であることが好ましい。一方、包装体用フィルム1の柔軟性が高められ、取り扱い性がより高められる点からは、T22とT26との差は20μm以下が好ましい。
シール層24は、ラミネート層22と同様である。即ち、シール層24は、ラミネート層22と同様に、酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの混合物の層であり、酸変性ポリオレフィンを前記層中に10〜70質量%含む。シール層24における酸変性ポリオレフィン及びポリオレフィンとしては、それぞれラミネート層22と同様のものが用いられる。
シール層24は、ラミネート層22と同様の滑剤及び/又はアンチブロッキング剤を含有することが好ましい。
シール層24の厚さT24は、ラミネート層22の厚さT22と同様である。
シール層24と、ラミネート層22とは、同じ(同一の組成及び厚さ)であってもよいし、異なってもよい。シール層24と、ラミネート層22が同じであると、シーラント材30に歪みやカーリングが生じるのを抑制しやすくなる。
中間層26は、前記ラミネート層22と前記シール層24との間に配される。
中間層26は、エチレン−ビニルアルコール重合体(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVOH)又はキシリレンジアミン系ポリアミド樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む層である。
シーラント材30は、中間層26を備えることで酸素ガスバリア性を有する。
上記EVOHとしては、エチレンの共重合比率が10〜50mol%のものが好ましい。
上記キシリレンジアミン系ポリアミド樹脂は、キシリレンジアミンと直鎖脂肪族ジカルボン酸との重縮合体である。前記キシリレンジアミンとしては、メタキシリレンジアミン、メタキシリレンジアミンとパラキシリレンジアミンとの混合物等が挙げられる。前記直鎖脂肪族ジカルボン酸としては、例えば炭素数6〜12の直鎖脂肪族ジカルボン酸が挙げられ、アジピン酸、セバシン酸、スベリン酸、ドデカン二酸、及びこれらの混合物等が挙げられる。キシリレンジアミン系ポリアミド樹脂としては、メタキシリレンジアミンとアジピン酸との重縮合体が好ましい。
上記キシリレンジアミン系ポリアミド樹脂としては、合成品が用いられてもよいし、市販品が用いられてもよい。市販品としては、例えば、三菱ガス化学株式会社製の商品名「MXナイロン」シリーズが挙げられる。
特に、基材10として、アルミニウム箔等の金属箔、アルミニウム等の金属が蒸着された金属蒸着フィルムを用いる場合には、シーラント材30として酸素吸収剤を含む中間層26を備えるものを用いるのが好ましい。
前記遷移金属塩としては、例えば、鉄塩、ニッケル塩、銅塩、マンガン塩、コバルト塩、ロジウム塩、チタン塩、クロム塩、バナジウム塩及びルテニウム塩等が挙げられる。これらのなかでも、鉄塩、ニッケル塩、銅塩、マンガン塩及びコバルト塩が好ましく、マンガン塩及びコバルト塩がより好ましく、コバルト塩がさらに好ましい。
遷移金属塩を構成するアニオンとしては、有機酸が好ましく、例えば、酢酸、ステアリン酸、ジメチルジチオカルバミン酸、パルミチン酸、2−エチルへキサン酸、ネオデカン酸、リノール酸、トール酸、オレイン酸、樹脂酸、カプリン酸及びナフテン酸等が挙げられる。
遷移金属塩としては、ネオデカン酸コバルト、オレイン酸コバルトが好ましい。
共役ジエン単量体としては、1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−フェニル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジエン、3−ブチル−1,3−オクタジエン等が挙げられる。これらの単量体は、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。これらのなかでも、1,3−ブタジエンおよびイソプレンが好ましく、イソプレンがより好ましい。
共役ジエン単量体と共重合可能な単量体としては、特に限定されないが、例えば、スチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、ブチルスチレン、クロルスチレン、ブロモスチレン等の芳香族ビニル単量体;エチレン、プロピレン、1−ブテン等の鎖状オレフィン単量体;シクロペンテン、2−ノルボルネン等の環状オレフィン単量体;1,5−ヘキサジエン、1,6−ヘプタジエン、1,7−オクタジエン、ジシクロペンタジエン、5−エチリデン−2−ノルボルネン等の非共役ジエン単量体;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル等の(メタ)アクリル酸エステル;(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。これらの単量体は、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
共役ジエン重合体としては、天然ゴム(NR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ポリブタジエンゴム(BR)、イソプレン−イソブチレン共重合ゴム(IIR)、エチレン−プロピレン−ジエン系共重合ゴム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム(BIR)等を挙げることができる。なかでも、ポリイソプレンゴム及びポリブタジエンゴムが好ましく、ポリイソプレンゴムがより好ましい。
環化反応に用いる酸触媒としては、例えば、硫酸;フルオロメタンスルホン酸、ジフルオロメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸、炭素数2〜18のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸、これらの無水物又はアルキルエステル等の有機スルホン酸化合物;三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、四塩化スズ、四塩化チタン、塩化アルミニウム、ジエチルアルミニウムモノクロリド、エチルアンモニウムジクロリド、臭化アルミニウム、五塩化アンチモン、六塩化タングステン、塩化鉄等の金属ハロゲン化物;等が挙げられる。これらの酸触媒は、1種が単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
共役ジエン重合体環化物のガラス転移温度(Tg)は、特に限定されないが、好ましくは0〜100℃、より好ましくは30〜70℃の範囲とされる。
接着層を構成する材料としては、従来公知の材料を用いることができ、例えば、ポリウレタン系、ポリエステル系、エポキシ系、ポリ酢酸ビニル系、酸変性ポリオレフィン系等の接着剤、チタネート系、ポリウレタン系、ポリエチレンイミン系、ポリブタジエン系等のアンカーコート剤が挙げられる。これらの材料は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
接着層が設けられる場合、その厚さは、特に限定されないが、例えば0.01〜4μmが好ましい。
包装体用フィルム1は、従来公知の製造方法に準じて製造される。
包装体用フィルム1の製造方法は、基材10を形成する基材形成工程と、シーラント材30を形成するシーラント材形成工程と、基材10とシーラント材30を積層する積層工程とを備える。
方法Aにおける基材形成工程は、基材10を得る工程である。基材10を得る工程としては、基材10の材質や構成に応じて、従来公知の方法から選択される。
基材10を得る方法としては、基材10の材質や構成等に応じて、インフレーション法、Tダイ法、共押出法等、従来公知の方法から選択される。
方法Aにおけるシーラント材形成工程は、シーラント材30を得る工程である。シーラント材30を得る方法としては、シーラント材30の材質や構成に応じて、従来公知の方法から選択される。
シーラント材30を得る方法としては、例えば、Tダイ共押出機、インフレーション共押出機等を用いた共押出法等、従来公知の方法から選択される。
方法Aにおける積層工程は、基材10とシーラント材30とを積層して包装体用フィルム1とする工程である。
基材10とシーラント材30とを積層する方法としては、例えば、基材10の一方の表面に接着剤を塗布した後、基材10とシーラント材30とを圧着する方法等が挙げられる。
方法Bとしては、例えば、サーキュラーダイを用いたインフレーション成形で、基材10とシーラント材30とを一体として成形する方法が挙げられる。
インフレーション成形における成形条件は、基材10の材質や配向度等を勘案して適宜決定される。例えば、ブローアップ比:1.2〜2.5、引取速度:5〜50m/分、シーラント材30を構成する樹脂の温度:160〜210℃、基材10を構成する樹脂の温度:200〜250℃、で共押出する。
各材間の配向度αの差は、±0〜0.3であることが好ましい。また、各材間の配向度βの差は、±0〜0.3であることが好ましい。インフレーション成形によれば、各材間の配向度の差を上記範囲内に調節するのが容易である。
本発明の包装体は、包装体用フィルム1が用いられたものである。包装体としては、例えば、包装体用フィルム1のシール層24同士をヒートシールして製袋された袋が挙げられる。包装体の形態としては、例えば、合掌貼り袋、三方シール袋、四方シール袋、ガゼット袋、スタンド袋等が挙げられる。
上記実施形態の包装体用フィルム1においては、基材10とシーラント材30が積層されているが、本発明の包装体用フィルムは、これに限定されない。基材10を省略し、包装体用フィルム1がシーラント材30のみからなるようにしてもよい。
本発明のシーラント材30は、酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性に優れ、かつ、易開封性に優れるため、そのまま包装体用フィルムとして用いることができる。ただし、基材10として、酸素ガスバリア性や耐衝撃性に優れる材料を用いることで、包装体用フィルム1の酸素ガスバリア性や耐衝撃性をより高められる点、包装体用フィルム1に印刷等の修飾を施しやすくなる点等から、基材10を備えることが好ましい。
基材10が省略される場合、シーラント材30のα/β比を、0.5〜2.0、好ましくは0.5〜1.5とすることで、易開封性が高められやすくなる。特に、包装体用フィルムを製袋して包装体とした場合の直線カット性が高められやすくなる。
本実施例において使用した材料は下記のとおりである。
<基材>
・PET:ルミラー(商品名)、東レフィルム加工株式会社製。
・アルミナ蒸着PET:エコシアールVE(商品名)、東洋紡株式会社製。
・Al:アルミニウム箔、株式会社UACJ製。
・OPP:パイレンフィルム−OT(商品名)、東洋紡株式会社製。
≪ラミネート層、シール層≫
・酸変性PE:無水マレイン酸変性ポリエチレン、モディック(商品名)、三菱化学株式会社製。
・PE:ポリエチレン。
[滑剤]
・エルカ酸アマイド。
[アンチブロッキング剤(AB剤)]
・シリカ(SiO2)。
・EVOH:エチレン含有量35mol%、エバール(商品名)、クラレ株式会社製。
・MXナイロン:MXDナイロン(商品名)、三菱ガス化学株式会社製。
[酸素吸収剤]
・酸素吸収剤A:共役ジエン重合体環化物。
・酸素吸収剤B:ネオデカン酸コバルト。
表1,2に示す基材及びシーラント材を積層して実施例1〜8,10、比較例1〜4の構成に従った包装体用フィルムを製造した。この際、基材のMD方向とシーラント材のMD方向、基材のTD方向とシーラント材のTD方向とがそれぞれ一致するように積層した。
実施例9については、基材を用いずにシーラント材をそのまま包装体用フィルムとした。なお、実施例4、5は、参考例である。
JIS K7126−2のモコン法により、各例の包装体用フィルムの酸素透過度を測定し、酸素透過度が、0.5cc/(m2・day・atm)以下を「◎」、0.5cc/(m2・day・atm)超4.0cc/(m2・day・atm)以下を「○」、4.0cc/(m2・day・atm)超を「×」とした。
各例で得られた包装体用フィルムを用い、130mm×170mmの平袋を作製した。
この際、包装体用フィルムのMD方向が平袋の長手方向に、包装体用フィルムのTD方向が平袋の短手方向になるようにして平袋を作製した。この平袋に180gの水を入れ、開口部をヒートシール(シール温度:180℃、シール時間:1秒、シール圧:3.5kg/cm2、シール幅:10mm)によって封止したものを評価用サンプルとした。この評価用サンプルの開口部に形成したヒートシール部について、JIS Z1707の「ヒートシール強さ試験」に準拠して、下記測定条件によりシール強度を測定した。前記測定を5回行いその平均値をシール強度とした。このシール強度を指標として、以下の評価基準により密封性を評価した。
≪測定方法≫
試験片:15mm幅。
測定環境:23℃、50%RH。
測定機器:ストログラフE−L(東洋精機製作所株式会社製)。
つかみ間隔:50mm。
引張速度:300mm/min。
≪密封性の評価基準≫
◎:シール強度が40N/15mm以上。
○:シール強度が15N/15mm超40N/15mm未満。
×:シール強度が15N/15mm以下。
上記[密封性の評価]における評価用サンプルの耐衝撃性を落下試験により評価した。落下試験は、JIS Z0200−8.5.5.2に準拠して行われた。試験条件は以下のとおりとした。
コンクリート面に対して、120cmの高さから垂直に配置した評価用サンプルを落下させる。この操作を3回繰り返す。10個の評価用サンプルのうち、内容物の漏洩が観察されたサンプル数をカウントし、以下の評価基準で評価した。
◎:漏洩が観察されたサンプル数が0個(「0/10」)。
○:漏洩が観察されたサンプル数が2個以下(「2/10」以下)。
×:漏洩が観察されたサンプル数が3個以上(「3/10」以上)。
上記[密封性の評価]における評価用サンプルの易開封性を、以下の開封性及び直線カット性を指標として、下記の評価基準で評価した。
<開封性の評価>
専門パネラーが、評価用サンプルを手で引裂いて開封した際に感じる開封性を以下の評価基準で評価した。
≪開封性の評価基準≫
◎:手で引裂いた際に、容易に引裂くことができ、かつ、引裂き中の引裂き力が伝播しやすい。
×:手で引裂いた際に、容易に引裂くことができない、及び/又は、引裂き中の引裂き力が伝播し難い。
評価用サンプルを上記<開封性の評価>と同様の条件で引裂いた際に、引裂き始めの切り口の位置と、引裂き伝播100mm到達時の切り口の位置との差(底面からの高さの差)を測定し、以下の評価基準に基づいて直線カット性を評価した。この差が小さいほど、直線カット性に優れると評価できる。
≪直線カット性の評価基準≫
◎:引裂き始めと、引裂き伝播100mm到達時の切り口の位置の差が20mm以内。
×:引裂き始めと、引裂き伝播100mm到達時の切り口の位置の差が20mm超。
◎:開封性の評価及び直線カット性の評価が両方とも「◎」のもの。
×:開封性の評価及び直線カット性の評価の少なくとも一方が「×」のもの。
各例の包装体用フィルムについて、JIS K 7125−1999に準拠し、静摩擦係数及び動摩擦係数を測定し、下記評価基準により評価した。測定装置としては、摩擦係数測定機(テスター産業社製)を使用し、23℃、50%RHの環境下にて、試験速度100mm/min、垂直荷重1.96N平面圧子仕様で包装体用フィルム間の摩擦抵抗を測定した。
なお、下記評価基準において「◎」が最も良好で、「○」がその次に良好であり、「◎」及び「○」であれば、包装体用フィルムをロールなどで巻き取った際のブロッキングが抑制されやすい。「×」は、ブロッキングが生じやすい。
◎:静摩擦係数及び動摩擦係数がともに1.5以下。
○:静摩擦係数及び動摩擦係数がともに3.0未満であり、かつ、「◎」以外のもの。
×:静摩擦係数及び動摩擦係数の少なくとも一方が3.0以上。
上記酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性、易開封性の評価がすべて「◎」のものを、総合評価「◎」とした。
上記酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性、易開封性の評価において「○」が1つ以上あり、かつ、「×」がないものを、総合評価「○」とした。
上記酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性、易開封性の評価において「×」が1つ以上あるものを、総合評価「×」とした。
一方、ラミネート層及びシール層中の酸変性ポリオレフィンの含有量が本発明の範囲未満である包装体用フィルム(比較例1)を用いた場合、易開封性が充分に得られなかった。ラミネート層及びシール層中の酸変性ポリオレフィンの含有量が本発明の範囲超である包装体用フィルム(比較例2)を用いた場合、密封性、耐衝撃性が充分に得られなかった。さらに耐ブロッキング性も充分に得られなかった。シーラント材の厚さが本発明の範囲未満である包装体用フィルム(比較例3)を用いた場合、密封性、耐衝撃性が充分に得られなかった。シーラント材の厚さが本発明の範囲超である包装体用フィルム(比較例4)を用いた場合、易開封性が充分に得られなかった。さらに耐ブロッキング性が充分に得られなかった。
以上の結果から、本発明を適用することで、酸素ガスバリア性、密封性、耐衝撃性及び易開封性に優れる包装体用フィルムが得られることが確認できた。
10 基材
22 ラミネート層
24 シール層
26 中間層
30 シーラント材
Claims (5)
- ラミネート層と、シール層と、前記ラミネート層とシール層との間に配された中間層とを備えたシーラント材を備える包装体用フィルムであって、
前記ラミネート層及びシール層は、酸変性ポリオレフィンとポリオレフィンとの混合物の層であり、かつ、前記酸変性ポリオレフィンを50〜70質量%含み、
前記中間層は、エチレン−ビニルアルコール重合体及びポリビニルアルコールから選ばれる少なくとも1種を含む層であり、
前記シーラント材の厚さが20μm超130μm未満である、包装体用フィルム。 - 前記ラミネート層並びに前記シール層の双方もしくは一方が、滑剤及びアンチブロッキング剤を含む、請求項1に記載の包装体用フィルム。
- 前記中間層が酸素吸収剤を含む、請求項1又は請求項2に記載の包装体用フィルム。
- さらに、前記ラミネート層の上に基材が設けられた、請求項1〜3のいずれか一項に記載の包装体用フィルム。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の包装体用フィルムが製袋された包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015219854A JP6659309B2 (ja) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | 包装体用フィルム及び包装体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015219854A JP6659309B2 (ja) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | 包装体用フィルム及び包装体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017087546A JP2017087546A (ja) | 2017-05-25 |
JP6659309B2 true JP6659309B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=58771368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015219854A Active JP6659309B2 (ja) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | 包装体用フィルム及び包装体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6659309B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7316755B2 (ja) | 2018-02-05 | 2023-07-28 | 藤森工業株式会社 | 電極リード線部材、及び電池 |
JP7019473B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-02-15 | スタープラスチック工業株式会社 | 樹脂製フィルムの評価方法 |
JP6897852B1 (ja) * | 2020-02-27 | 2021-07-07 | 住友ベークライト株式会社 | 透明多層フィルム及び包装体 |
JP6947243B1 (ja) * | 2020-04-27 | 2021-10-13 | 住友ベークライト株式会社 | スキンパック包装体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4159834B2 (ja) * | 2002-09-05 | 2008-10-01 | 出光ユニテック株式会社 | 易開封性包装体 |
JP2004181629A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 多層チューブ |
JP2010082873A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 酸素吸収性積層体および包装容器 |
JP5779428B2 (ja) * | 2011-07-08 | 2015-09-16 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 多層フィルム、筒状フィルム成形体及び筒状包装体 |
-
2015
- 2015-11-09 JP JP2015219854A patent/JP6659309B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017087546A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4720562B2 (ja) | 共押出多層フィルム及び該フィルムを用いた包装材 | |
JP5117255B2 (ja) | 再封機能付き多層フィルム及びこれを用いた包装体 | |
JP6659309B2 (ja) | 包装体用フィルム及び包装体 | |
WO2012014902A1 (ja) | 共押出フィルムおよびこれを用いた袋 | |
JP4670744B2 (ja) | 共押出多層フィルム及び該フィルムからなる包装材 | |
NZ561812A (en) | Peelable composite thermoplastic sealants in packaging films | |
JP6331783B2 (ja) | 包装体 | |
JP5822956B2 (ja) | 低吸着性ラミネート用多層フィルム、これを用いた複合フィルム及び包装材 | |
JP2007283565A (ja) | ガスバリア性フィルム、並びに該フィルムを用いた包装材及び包装体 | |
JP2018069734A (ja) | ポリアミド系共押出易引裂多層フィルム及び包装材 | |
US10011086B2 (en) | Peel-open package | |
JP6369221B2 (ja) | 包装体 | |
JP2012111521A (ja) | 包装袋 | |
JP7261035B2 (ja) | 袋体用フィルム及び包装用袋体 | |
WO2013121622A1 (ja) | 易裂性多層インフレーションフィルム | |
WO2014045964A1 (ja) | 薬剤包装用シート、および薬剤包装体 | |
JP7019473B2 (ja) | 樹脂製フィルムの評価方法 | |
JP2018053104A (ja) | 再封性およびデッドホールド性を有するシーラントフィルム | |
JP4749119B2 (ja) | 再封機能付き多層フィルム及びこれを用いた再封可能な包装体 | |
JP2005103904A (ja) | 共押出多層フィルム及びラミネートフィルム | |
JP5152635B2 (ja) | 酸素吸収性共押出多層積層シート | |
JP5152634B2 (ja) | 酸素吸収性共押出多層積層シート | |
JP4521807B2 (ja) | ヒートシール性複合フィルム | |
JP4872344B2 (ja) | ヒートシール性積層ポリプロピレン系樹脂フイルム及び包装体 | |
JPH1095082A (ja) | 易引裂き性共押出複合フイルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6659309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |