JP6588294B2 - トルクコンバータの制御装置 - Google Patents
トルクコンバータの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6588294B2 JP6588294B2 JP2015197765A JP2015197765A JP6588294B2 JP 6588294 B2 JP6588294 B2 JP 6588294B2 JP 2015197765 A JP2015197765 A JP 2015197765A JP 2015197765 A JP2015197765 A JP 2015197765A JP 6588294 B2 JP6588294 B2 JP 6588294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation speed
- correction
- torque
- slip
- slip rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
Landscapes
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Description
しかし、車両の燃費の向上を図るには、ロックアップクラッチを解放するのでなくスリップ係合状態にして、こもり音等の発生を抑制できるようにしたい。
図1は、本実施形態に係るトルクコンバータの制御装置が適用された車両の駆動系と制御系の要部を示すシステム図である。
図1に示すように、車両の駆動系は、駆動源であるエンジン(内燃機関)1と、トルクコンバータ2と、変速機構3と、変速機構3の動力伝達方向下流の動力伝達系7と、その動力伝達方向下流の図示しない駆動輪とを備えている。
ここで、ATCU5について、ロックアップクラッチ20のスリップ制御機能に着目して説明する。ATCU5には、エンジン回転数(エンジン回転速度に対応する。)Ne,トルクコンバータ2のタービン回転数(タービン回転速度ωtに対応する。)Nt,車速V,スロットル開度TVO,変速比ip,油温(ATフルードの温度)TATF等の車両の運転状態情報が各センサ類から入力されるようになっている。
フィードバック制御部54は、規範モデル処理部54aと、無駄時間処理部54bと、スリップ回転偏差算出部54cと、フィードバック補償部(フィードバック補償器)54dと、回転量−トルク量変換部54eとを有し、スリップ回転にかかる回転量をこれに対応したロックアップクラッチ20の伝達トルク量に変換して出力する。
ところで、上記の補正部57による補正処理は、所定の制御条件下で実施される。つまり、タービン回転速度の変化に伴って、ロックアップクラッチ20のスリップ回転速度が目標状態から逸脱するが、補正部57による補正処理は、これを回避するために行なうものであり、スリップ回転速度が目標状態から逸脱することが何らかの不具合を招く場合に補正処理を実施するように構成される。
本発明の一実施形態にかかるトルクコンバータの制御装置は、上述のように構成されているので、例えば図4に示すように、ロックアップクラッチのスリップ制御時の補正の可否が判定され、補正が可(補正実施)の場合には、補正部57による補正処理を実施して、ロックアップクラッチ20のスリップ回転速度が目標状態から逸脱しないようにする。
したがって、インギヤ状態のドライブ状態での加速時には、実際のスリップ量が減少しないように補正処理を実施するため、こもり音の発生を招くことがない。
また、インギヤ状態のコースト状態での減速時には、実際のスリップ量が減少しないように補正処理を実施するため、伝達トルク変動による車両のショックの発生が回避される。
変速中のコースト状態でのアップシフト時には、補正処理を実施しないため、ロックアップクラッチ20が外れるおそれが確実に回避される。
以上、本発明の一実施形態にかかる自動変速機の制御装置について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではない。
2 トルクコンバータ
3 変速機構
5 自動変速機コントロールユニット(ATCU)
7 動力伝達系
10 自動変速機が
11 エンジン出力軸(トルクコンバータ入力軸)
22 コンバータハウジング
20 ロックアップクラッチ
23 ポンプインペラ
24 タービンランナ
25 ステータ
41 油圧制御弁
51 目標スリップ回転算出部(目標スリップ回転算出手段)
52 実スリップ回転速度算出部(実スリップ回転速度算出手段)
53 スリップ制御部(スリップ制御手段)
54 フィードバック制御部
55 フィードフォワード制御部
56 補正量算出部(補正量算出手段)
57 補正部(補正手段)
58 指令値変換部
Tlu 指示電流値(制御値)
Tcvnfb フィードバックスリップトルク容量(第1制御値)
Tcvnff フィードフォワードスリップトルク容量(第2制御値)
Claims (4)
- 車両に装備されエンジンと自動変速機との間に介装されたロックアップクラッチ付きのトルクコンバータの制御装置であって、
前記車両の運転状態に基づいて前記ロックアップクラッチの目標スリップ回転速度を算出する目標スリップ回転算出手段と、
前記トルクコンバータのポンプインペラ回転速度とタービン回転速度とから実際のスリップ回転速度を算出する実スリップ回転速度算出手段と、
前記実際のスリップ回転速度が前記目標スリップ回転速度に追従するように、前記エンジンへのトルク指令値に対応して制御値を設定して前記ロックアップクラッチの伝達トルク容量を制御するスリップ制御手段と、を備え、
前記スリップ制御手段は、前記タービン回転速度の変化率に基づいて、イナーシャトルク変化量に対応して前記目標スリップ回転速度を補正する補正量を算出する補正量算出手段と、前記補正量算出手段により算出された補正量によって前記目標スリップ回転速度を補正する補正手段とを有し、
前記補正量算出手段は、
前記タービン回転速度の変化率を算出するタービン回転変化率算出手段と、
前記タービン回転変化率算出手段により算出された前記変化率と前記エンジンのイナーシャとから前記イナーシャトルク変化量を算出するイナーシャトルク変化量算出手段と、
前記イナーシャトルク変化量算出手段により算出された前記イナーシャトルク変化量をスリップ回転速度に関する前記補正量に変換する変換手段と、を有している
ことを特徴とする、トルクコンバータの制御装置。 - 前記スリップ制御手段は、
前記実際のスリップ回転速度と前記目標スリップ回転速度との偏差に基づいてフィードバック制御により前記ロックアップクラッチの係合状態を制御するための第1制御値を算出するフィードバック制御手段と、
前記目標スリップ回転速度に基づいてフィードフォワード制御により前記ロックアップクラッチの係合状態を制御するための第2制御値を算出するフィードフォワード制御手段と、
を有し、
前記補正手段は、前記フィードフォワード制御手段の前記第2制御値を補正する
ことを特徴とする、請求項1記載のトルクコンバータの制御装置。 - 前記補正手段は、予め設定された補正条件の何れかが成立した場合に、前記補正量による前記目標スリップ回転速度の補正を実施するように構成され、
前記補正条件には、前記自動変速機がインギヤ中であることが含まれている
ことを特徴とする、請求項1又は2記載のトルクコンバータの制御装置。 - 前記補正条件には、前記自動変速機が変速中であり且つ前記タービン回転速度が増加中であることが含まれ、
前記自動変速機が変速中であり且つ前記タービン回転速度が増加中でない場合には、前記補正量による前記目標スリップ回転速度の補正を禁止するように構成されている
ことを特徴とする、請求項3記載のトルクコンバータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197765A JP6588294B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | トルクコンバータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197765A JP6588294B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | トルクコンバータの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072157A JP2017072157A (ja) | 2017-04-13 |
JP6588294B2 true JP6588294B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=58537106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197765A Active JP6588294B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | トルクコンバータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588294B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111622844B (zh) * | 2019-02-28 | 2022-09-13 | 长城汽车股份有限公司 | 一种发动机转速控制方法和系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4375796B2 (ja) * | 2003-11-12 | 2009-12-02 | 日産自動車株式会社 | トルクコンバータのスリップ制御装置 |
JP4613493B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2011-01-19 | 日産自動車株式会社 | トルクコンバータのスリップ制御装置 |
JP5983522B2 (ja) * | 2013-05-06 | 2016-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ロックアップクラッチの制御装置 |
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197765A patent/JP6588294B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017072157A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4435860B1 (ja) | ベルト式無段変速機の制御装置と制御方法 | |
JP4251182B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6268197B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
US8280597B2 (en) | Control apparatus of automatic transmission | |
JP4435858B1 (ja) | ベルト式無段変速機の制御装置と制御方法 | |
JP6137199B2 (ja) | ロックアップクラッチの制御装置および制御方法 | |
JP3846405B2 (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
JP4779452B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US7349785B2 (en) | Method of controlling clutch slip during gear shifts of an automatic transmission | |
JP6636809B2 (ja) | トルクコンバータの制御装置 | |
JP2016183713A (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
JP6588294B2 (ja) | トルクコンバータの制御装置 | |
JP7230794B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP4687228B2 (ja) | ベルト式無段変速機の変速制御装置 | |
WO2020026717A1 (ja) | トルクコンバータのスリップ制御装置 | |
JP2019138426A (ja) | 車両用変速制御装置 | |
JP2011149484A (ja) | トルクコンバータの制御装置 | |
JP4640140B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2018141533A (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
JP5195536B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008303958A (ja) | 自動変速機のロックアップ制御装置 | |
JP2023167109A (ja) | 車両の変速制御装置 | |
JP6922071B2 (ja) | 自動変速機の制御装置および制御方法 | |
JP4766099B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2009257377A (ja) | 車両駆動機構の制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |