JP6460532B2 - 二輪自動車用タイヤ - Google Patents
二輪自動車用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6460532B2 JP6460532B2 JP2015108838A JP2015108838A JP6460532B2 JP 6460532 B2 JP6460532 B2 JP 6460532B2 JP 2015108838 A JP2015108838 A JP 2015108838A JP 2015108838 A JP2015108838 A JP 2015108838A JP 6460532 B2 JP6460532 B2 JP 6460532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tread
- sidewall
- tire
- base layer
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 49
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 49
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
[実施例1]
図1及び図2に示された構成のフロントタイヤとリアタイヤとを製作した。このフロントタイヤのサイズは、120/70ZR17であった。このリアタイヤのサイズは、180/55ZR17であった。このタイヤのベース層のゴム硬度Hbと、センター領域のゴム硬度Hcと、ショルダー領域のゴム硬度Hsと、赤道面におけるベース層の厚さTaと、バンドの端におけるベース層の厚さTbとは、表1に示される通りであった。
従来の市販タイヤが準備された。このタイヤはトレッドが異なる他は、実施例1と同様の構造を備えていた。
ベース層のゴム硬度Hbが表1に示される様にされた他は実施例1と同様にして、タイヤを得た。
ベース層の厚さTaと厚さTbとが表2に示される様にされた他は実施例1と同様にして、タイヤを得た。
フロントタイヤが正規リムに組み込まれ、空気内圧は250kPaにされた。リアタイヤは正規リムに組み込まれ、空気内圧は290kPaにされた。このタイヤ対が、排気量が600cm3である市販の二輪自動車(4サイクル)に、装着された。ライダーが、この二輪自動車をドライアスファルト路で走行させた。ライダーが官能評価を行った。評価項目は、過渡特性、乗り心地、操縦安定性及び直進安定性である。この評価結果は、比較例1のタイヤの評価結果を100として相対評価がされた。この評価結果の数値が大きいほど、良好である。この結果が、下記の表1及び表2に示されている。
[実施例10−15]
図1及び2に示された構成のリアタイヤを製作した。このリアタイヤのサイズは、170/60ZR17であった。バンドの軸方向端とサイドウォールの半径方向外端との距離D1と、ウイングの半径方向内端とサイドウォールの半径方向外端との距離D2とが、表3に示される様にされた。その他は、実施例1と同様にしてタイヤを得た。
このタイヤが正規リムに組み込まれ、空気内圧は290kPaにされた。このタイヤが、排気量が900cm3である市販の二輪自動車(4サイクル)に、装着された。なお、この前輪には、市販されている従来のタイヤが装着されている。ドライアスファルト路で構成されたサーキットコースで、時速100km/hから時速150km/hにおける旋回走行と時速250km/hから車両最高速(約280km/h程度)における直進走行が実施された。この走行におけるタイヤの損傷程度を調査した。所定の距離を走行後にタイヤの損傷が確認された。この結果が指数として、下記の表3に示されている。この評価結果は実施例15のタイヤを100とする指数で表されている。この数値が大きいほど、耐久性に優れている。
このタイヤが正規リムに組み込まれ、空気内圧は290kPaにされた。このタイヤが、排気量が900cm3である市販の二輪自動車(4サイクル)に、装着された。ライダーが、この二輪自動車をドライアスファルト路で走行させた。ライダーが官能評価を行った。評価項目は、操縦安定性である。この評価結果は、実施例15のタイヤの評価結果を100として相対評価がされた。この評価結果の数値が大きいほど、良好である。この結果が、下記の表3に示されている。
4・・・トレッド
6・・・サイドウォール
8・・・ビード
10・・・カーカス
12・・・バンド
14・・・インナーライナー
16・・・ウイング
18・・・トレッド面
20・・・ベース層
22・・・キャップ層
24・・・センター領域
26・・・ショルダー領域
28・・・外面
30・・・コア
32・・・エイペックス
34・・・カーカスプライ
36・・・内腔面
38・・・外面
40、42・・・接合面
Claims (6)
- トレッドと、ラジアル構造を有するカーカスと、カーカスの半径方向外側に積層されたバンドとを備えており、
このバンドが実質的に周方向に延びるコードとトッピングゴムとからなっており、
このトレッドが、半径方向内側に位置するベース層と、このベース層の外側に積層されたキャップ層とを備えており、
このベース層とキャップ層とが一方のトレッド端から他方のトレッド端まで延在しており、
このキャップ層が、センター領域と、このセンター領域よりも軸方向において外側に位置する一対のショルダー領域とを備えており、
このベース層のゴム硬度がHbとされ、センター領域のゴム硬度がHcとされ、ショルダー領域のゴム硬度がHsとされたときに、硬度Hbが硬度Hsより小さく、硬度Hsが硬度Hcより小さい二輪自動車用タイヤ。 - 上記ベース層の厚さが赤道面からバンドの軸方向端に向かって徐々に薄くなっている請求項1に記載のタイヤ。
- 上記トレッドの幅がWtとされ、上記バンドの幅がWbとされたときに、この幅Wtに対する幅Wbの比Wb/Wtが0.7以上0.95以下である請求項1又は2に記載のタイヤ。
- 上記バンドの軸方向端がサイドウォールの半径方向外端より半径方向外側に位置しており、
このバンドの軸方向端とサイドウォールの半径方向外端との間の距離がD1とされたときに、この距離D1が3mm以上にされている請求項1から3のいずれかに記載のタイヤ。 - ウイングを備えており、
このウイングがトレッドの軸方向端からサイドウォールに沿って半径方向内側に延在しており、
このウイングの半径方向内端がサイドウォールの半径方向外端より半径方向内側に位置しており、
このウイングの半径方向内端とサイドウォールの半径方向外端との間の距離がD2とされたときに、この距離D2が7mm以上にされている請求項1から4のいずれかに記載のタイヤ。 - 上記サイドウォールの外端部とベース層の軸方向外端部とが接合されている請求項1から5のいずれかに記載のタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108838A JP6460532B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 二輪自動車用タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015108838A JP6460532B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 二輪自動車用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016222060A JP2016222060A (ja) | 2016-12-28 |
JP6460532B2 true JP6460532B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=57747085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015108838A Active JP6460532B2 (ja) | 2015-05-28 | 2015-05-28 | 二輪自動車用タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6460532B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6848623B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2021-03-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4181260B2 (ja) * | 1998-12-15 | 2008-11-12 | 株式会社ブリヂストン | 二輪車用空気入りタイヤ |
JP4477757B2 (ja) * | 2000-08-18 | 2010-06-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 自動二輪車用タイヤ |
JP4634841B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-02-16 | 株式会社ブリヂストン | 二輪車用空気入りタイヤ |
JP5138923B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2013-02-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 自動二輪車用タイヤ |
US20080216930A1 (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-11 | Christopher John Valentine | Tyre with rubber tread which contains internal circumferential rubber stabilizer bars |
JP4377933B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-12-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010285084A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 二輪車用タイヤ |
JP5860238B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2016-02-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
JP6253147B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2017-12-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2015
- 2015-05-28 JP JP2015108838A patent/JP6460532B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016222060A (ja) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4566903B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP4490467B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6249520B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6346492B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4723659B2 (ja) | 二輪自動車用空気入りタイヤ | |
JP4234762B1 (ja) | 自動二輪車用タイヤとその製造方法 | |
JP2009035228A (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP5399535B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP2020175860A (ja) | 自動二輪車用タイヤ及び自動二輪車用タイヤセット | |
JP2008143327A (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP6874416B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP2016141226A (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP6018788B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP5305890B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6460532B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6353313B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6040039B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
CN114789627A (zh) | 机动二轮车用轮胎 | |
JP2009061920A (ja) | 自動二輪車用タイヤとその製造方法 | |
JP6825475B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6844191B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6405159B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6442196B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6121202B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6911496B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181121 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6460532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |