JP6372774B2 - 防虫消臭剤 - Google Patents
防虫消臭剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6372774B2 JP6372774B2 JP2013248209A JP2013248209A JP6372774B2 JP 6372774 B2 JP6372774 B2 JP 6372774B2 JP 2013248209 A JP2013248209 A JP 2013248209A JP 2013248209 A JP2013248209 A JP 2013248209A JP 6372774 B2 JP6372774 B2 JP 6372774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deodorant
- insect repellent
- room temperature
- solvent
- temperature volatile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 title claims description 111
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 claims description 107
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 53
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 40
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 38
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 20
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 14
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 claims description 7
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 claims description 7
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 claims description 7
- AGMMRUPNXPWLGF-AATRIKPKSA-N (2,3,5,6-tetrafluoro-4-methylphenyl)methyl 2,2-dimethyl-3-[(e)-prop-1-enyl]cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)C(/C=C/C)C1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=C(C)C(F)=C1F AGMMRUPNXPWLGF-AATRIKPKSA-N 0.000 claims description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 5
- DDVNRFNDOPPVQJ-HQJQHLMTSA-N transfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=CC(F)=C1F DDVNRFNDOPPVQJ-HQJQHLMTSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 claims description 4
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 claims description 3
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 claims description 3
- GUUHFMWKWLOQMM-NTCAYCPXSA-N alpha-hexylcinnamaldehyde Chemical compound CCCCCC\C(C=O)=C/C1=CC=CC=C1 GUUHFMWKWLOQMM-NTCAYCPXSA-N 0.000 claims description 3
- GUUHFMWKWLOQMM-UHFFFAOYSA-N alpha-n-hexylcinnamic aldehyde Natural products CCCCCCC(C=O)=CC1=CC=CC=C1 GUUHFMWKWLOQMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 claims description 3
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 claims description 3
- WEAPVABOECTMGR-UHFFFAOYSA-N triethyl 2-acetyloxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCOC(=O)CC(C(=O)OCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCC WEAPVABOECTMGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 7
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940027779 persimmon extract Drugs 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N (-)-α-pinene Chemical compound CC1=CC[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1C2 GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 2
- -1 d-T80-flamethrin Chemical compound 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N fenvalerate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(C)C)C(=O)OC(C#N)C(C=1)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229960005199 tetramethrin Drugs 0.000 description 2
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N (+)-trans-allethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OC1C(C)=C(CC=C)C(=O)C1 ZCVAOQKBXKSDMS-AQYZNVCMSA-N 0.000 description 1
- SBNFWQZLDJGRLK-RTWAWAEBSA-N (1R)-trans-phenothrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 SBNFWQZLDJGRLK-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N (2,3,4,5,6-pentafluorophenyl)methyl (1r,3s)-3-(2,2-dichloroethenyl)-2,2-dimethylcyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)OCC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F YATDSXRLIUJOQN-SVRRBLITSA-N 0.000 description 1
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N (Z)-(1S)-cis-tefluthrin Chemical compound FC1=C(F)C(C)=C(F)C(F)=C1COC(=O)[C@@H]1C(C)(C)[C@@H]1\C=C(/Cl)C(F)(F)F ZFHGXWPMULPQSE-SZGBIDFHSA-N 0.000 description 1
- KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CC=1OC(=NN=1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 102130-98-3 Natural products CC=CCC1=C(C)[C@H](CC1=O)OC(=O)[C@@H]1[C@@H](C=C(C)C)C1(C)C FMTFEIJHMMQUJI-NJAFHUGGSA-N 0.000 description 1
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N Chavibetol Natural products COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005946 Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- 239000005896 Etofenprox Substances 0.000 description 1
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 description 1
- UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N Pseudoeugenol Natural products COC1=CC(C(C)=C)=CC=C1O UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005939 Tefluthrin Substances 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 1
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVIZNNVXXNFLMU-AIIUZBJTSA-N [2,3,5,6-tetrafluoro-4-(methoxymethyl)phenyl]methyl (1r,3r)-2,2-dimethyl-3-[(e)-prop-1-enyl]cyclopropane-1-carboxylate Chemical compound FC1=C(F)C(COC)=C(F)C(F)=C1COC(=O)[C@H]1C(C)(C)[C@@H]1\C=C\C KVIZNNVXXNFLMU-AIIUZBJTSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229940024113 allethrin Drugs 0.000 description 1
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N alpha-pinene Natural products CC1=CCC23C1CC2C3(C)C MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010208 anthocyanin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004410 anthocyanin Substances 0.000 description 1
- 229930002877 anthocyanin Natural products 0.000 description 1
- 150000004636 anthocyanins Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000010619 basil oil Substances 0.000 description 1
- 229940018006 basil oil Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 description 1
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 description 1
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010634 clove oil Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229960005424 cypermethrin Drugs 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 229950005085 etofenprox Drugs 0.000 description 1
- YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N etofenprox Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C(C)(C)COCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 YREQHYQNNWYQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002217 eugenol Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229950006668 fenfluthrin Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N isoflavone Natural products C1=C(OC)C(OC)=CC(OC)=C1C1=COC2=C(C=CC(C)(C)O3)C3=C(OC)C=C2C1=O CJWQYWQDLBZGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002515 isoflavone derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000008696 isoflavones Nutrition 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000171 lavandula angustifolia l. flower oil Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 239000001627 myristica fragrans houtt. fruit oil Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 1
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003536 phenothrin Drugs 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N rac-alpha-Pinene Natural products CC1=CCC2C(C)(C)C1C2 GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 229940108410 resmethrin Drugs 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N resmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-FIWHBWSRSA-N 0.000 description 1
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 description 1
- 239000010670 sage oil Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N tetramethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCN1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O CXBMCYHAMVGWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010678 thyme oil Substances 0.000 description 1
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
より具体的には、洋服タンス、引き出し、クローゼット、プラスチック製衣装ケースなどの収納空間に配置される防虫消臭剤であって、この収納空間内に収納される衣類などを防虫するとともに、収納空間の内部を消臭する防虫消臭剤に関するものである。
そのため、収納空間の内部を消臭する消臭剤も知られている。
しかしながら、防虫剤と消臭剤を組み合わせて使用する場合には、収納空間の利用が効率的にできず、さらに経済的にも余分な出費を強いられるなどの問題があった。
さらに、使用(併用)中に、消臭ないし脱臭剤が防虫成分を吸着あるいは分解し、防虫効果が阻害されるといった問題もあった。
植物抽出物である消臭剤を、0.01〜5(w/w)%の配合割合で含有せしめた樹脂成形容器に、常温蒸散性ピレスロイド系防虫剤であるエムペントリン、テラレトリンを含有する基材を収容した衣料用防虫消臭剤が提案されている。
したがって、両者が相互に作用して各々の安定性、性能に影響を与えるようなことはない、とされている(段落0005)。
しかしながら、消臭剤が樹脂成形容器材質中に存在する形態をとるため、十分な消臭効果が発揮できないという問題があった。
常温揮散性防虫剤と、
前記常温揮散性防虫剤と相溶性が低く、かつ常温で難揮散性の消臭脱臭剤と、
前記常温揮散性防虫剤および前記消臭脱臭剤の両方を溶解する溶剤を含み、
前記常温揮散性防虫剤は、
ピレスロイド系防虫剤、ヘキシルシンナムアルデヒドを成分とする防虫効果を有する植物精油、ナフタレン、樟脳およびパラジクロロベンゼンからなる群より選択される、少なくとも1種であって、
前記消臭脱臭剤は、
柿抽出物であり、
前記溶剤は、
クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールからなる群より選択される、少なくとも1種であること
を特徴とする防虫消臭剤である。
請求項1に記載の防虫消臭剤において、
前記常温揮散性防虫剤と、前記消臭脱臭剤と、前記溶剤は、
同時に又は任意の順序で、一つの担体に保持されること
を特徴とするものである。
請求項2に記載の防虫消臭剤において、
前記担体は、
前記常温揮散性防虫剤と前記溶剤を含むものと、
前記消臭脱臭剤と前記溶剤を含むもの
の2剤を任意の順序で保持されること
を特徴とするものである。
請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤において、
前記ピレスロイド系防虫剤は、
メトフルトリン、トランスフルトリン、プロフルトリンおよびエムペントリンから選択されること
を特徴とするものである。
請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤において、
前記ピレスロイド系防虫剤は、
プロフルトリンおよびエムペントリンから選択されること
を特徴とするものである。
請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤において、
前記溶剤は、
クエン酸トリエチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールからなる群より選択される、少なくとも1種であること
を特徴とするものである。
したがって、前記消臭脱臭剤が、前記常温揮散性防虫剤を吸着又は分解することはないので、防虫効果を著しく阻害するという問題がなく、防虫効果と消臭脱臭効果の両効果を同時かつ十分に発揮できる。
ピレスロイド系防虫剤、防虫効果のある植物精油、ナフタレン、樟脳又はパラジクロロベンゼンなど
が挙げられる。
例えば、メトフルトリン、トランスフルトリン、プロフルトリン、アレスリン、dl・d−T80−アレスリン、d・d−T80−アレスリン、バイオアレスリン、フタルスリン、レスメトリン、d−T80−フラメトリン、ペルメトリン、フェノトリン、フェンバレレート、エスフェンバレレート、d・d−T80−プラレトリン、テフルスリン、シペルメトリン、シフェノトリン、フェンプロパトリン、フェンフルスリン、エムペントリン、テラレスリン、d−T80−フタルスリン、エトフェンプロックス、イミプロトリンなど
が挙げられる。
これらの中では、防虫効果に優れ、低汚染性で、薬効の持続性に優れ、かつ安全性にも優れていることから、メトフルトリン、トランスフルトリンおよびプロフルトリン、エムペントリンが好ましい。
α−ピネン、オイゲノール、ツヨン、チモール、ヒノキチオール、シンナミックアルデヒドおよびヘキシルシンナムアルデヒド等を成分とするものや、ナツメグ油、チョウジ油、セージ油、タイム油、ラベンダー油、バジル油、ヒノキ油など
が挙げられる。
かかるポリフェノール類としては、カテキン類、タンニン類、アントシアニン類、ルチン類、イソフラボン類などが挙げられる。
これらは単独で用いても混合物としてもよい。
前記ポリフェノール類は、市販のものであってもよく、前記ポリフェノール類を含む植物からの抽出などをして製造されたもの(抽出物)を用いてもよい。
前記抽出物としては、例えば、柿抽出物、茶抽出物などが挙げられる。
前記溶剤としては、クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールなどが挙げられる。
したがって、局所的に消臭脱臭剤の濃度が高くなることによって、防虫成分の変質が起こったり、防虫成分の揮散を必要以上に抑制することがない。
そのため、防虫効果と消臭効果の両方を、最大限に発揮することができる。
例えば、効力増強剤、揮散率向上剤、安定化剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、変色防止剤などを適宜添加することができる。
この担体の形態については特に制限はなく、シート状、粒状、ペレット状、粉末、繊維状、成形品、あるいはこれらを加工したものなどを適宜選択することができる。
したがって、前記担体に前記常温揮散性防虫剤と、前記消臭脱臭剤と、前記溶剤を保持させるに際しては、これら3成分の混合液として担体に保持させてもよい。
さらに、常温揮散性防虫剤と溶剤の混合液(防虫液)、ポリフェノール類と溶剤の混合液(消臭液)を各々調製し、任意の順序で保持させてもよい。
例えば、前記常温揮散性防虫剤と、前記消臭脱臭剤と、前記溶剤を、そのまま、又は各種樹脂、バインダー、溶剤などと任意に組み合わせて、各種版を使った印刷、含浸、浸漬、スプレー塗布、滴下、担体への練り込みなどの公知の方法によって担体に保持させることができる。
前記容器としては、プラスチック成形容器、紙器、袋状物などを使用することができる。
具体的には、前記担体に、インジケータ機能を付与してもよいし、あるいはこの担体とは別に、インジケータ機能を有する基材と組み合わせるようにしてもよい。
なお、この発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
下記表1に示した組成に従い、常温揮散性防虫剤10gと常温で難揮散性の消臭脱臭剤0.5gを混合し、攪拌して、混合液を得た。
得られた混合液の外観を、目視により評価した。
その結果を表2に示す。
何れの混合液においても、白濁や溶け残りが発生し、相溶性がないことが確認できた。
下記表3に示した組成に従い、常温揮散性防虫剤0.5gと溶剤10gを混合し、攪拌して、混合液を得た。
得られた混合液の外観を、目視により評価した。
その結果を、表4に示す。
溶剤としてクエン酸トリエチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールを選択した場合には、混合液に溶け残りや白濁は認められず、これらの溶剤には、前記常温揮散性防虫剤との相溶性があることが示された。
一方、溶剤としてグリセリン、プロピレングリコールを選択した場合には、混合液に白濁や溶け残りが発生し、これらの溶剤には、前記常温揮散性防虫剤との相溶性がないことが示された。
下記表5に示した組成に従い、常温揮散性防虫剤(A)と常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)を混合し、攪拌して、混合液を得た。
なお、下記表5中、常温揮散性防虫剤(A)と常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)との比率(A:B:C)は、質量比で表してある。
得られた混合液の外観を、目視により評価した。
その結果を、表6に示す。
上記試験例1に示したように、常温揮散性防虫剤と常温で難揮散性の消臭脱臭剤(柿エキス)の2成分では、相溶性は示されなかった。
しかしながら、溶剤としてクエン酸トリエチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールを用いて上記2成分を混合した場合には、混合液には溶け残りや白濁が認められず、これらを製剤化できることが確認できた。
下記表7〜9に示した組成に従い、常温揮散性防虫剤(A)と常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)を混合し、攪拌して、混合液を得た。
なお、下記表5中、常温揮散性防虫剤(A)と常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)との比率(A:B:C)は、質量比で表してある。
得られた混合液を、実施例6において得られたものついては100mg、実施例7および8において得られたものついては1000mg、パルプ紙に滴下して、防虫消臭剤を得た。
1週間後、得られた防虫消臭剤のパルプ紙に残存している防虫剤成分量をガスクロマトグラフィーにて定量し、防虫剤成分揮散量を算出した。
さらに、常温で難揮散性の消臭脱臭剤(柿エキス)を添加しなかった場合の、防虫脱臭剤(対照例)の防虫剤成分揮散量を100%としたときの、常温揮散性防虫剤と常温で難揮散性の消臭脱臭剤と溶剤を用いて得た防虫脱臭剤(実施例)の防虫剤成分揮散量の割合を、防虫剤成分揮散速度(%)として算出した。
その結果を、表10〜12に示す。
何れの実施例において得られた防虫消臭剤でも、柿エキスにより常温揮散性防虫剤の揮散速度が調整されている。
したがって、この発明の防虫消臭剤では、特定の消臭脱臭剤(常温で難揮散性の消臭脱臭剤)を使用しているため、常温揮散性防虫剤の揮散調整を行うことができることが分かる。
下記表13に示した組成に従い、常温揮散性防虫剤(A)と溶剤(C)を混合して、混合液(I液)を得た。
一方、下記表14に示した組成に従い、常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)を混合し、混合液(II液)を得た。
得られたI液とII液を、I液、II液の順で、50mgずつ一つのパルプ紙に滴下して、防虫消臭剤を得た。
なお、下記表13および14中、常温揮散性防虫剤(A)と溶剤(C)の比率(A:C)および常温で難揮散性の消臭脱臭剤(B)と溶剤(C)の比率(B:C)は、それぞれ質量比で表してある。
1週間後、得られた防虫消臭剤のパルプ紙に残存している防虫剤成分量をガスクロマトグラフィーにて定量し、防虫剤成分揮散量を算出した。
さらに、常温で難揮散性の消臭脱臭剤(柿エキス)を添加しなかった場合の、防虫脱臭剤(対照例)の防虫剤成分揮散量を100%としたときの、常温揮散性防虫剤と常温で難揮散性の消臭脱臭剤と溶剤を用いて得た防虫脱臭剤(実施例)の防虫剤成分揮散量の割合を、防虫剤成分揮散速度(%)として算出した。
その結果を、表15に示す。
何れの実施例において得られた防虫消臭剤でも、柿エキスにより常温揮散性防虫剤の揮散速度が調整されている。
したがって、この発明の防虫消臭剤では、常温揮散性防虫剤と溶剤を含むものと、消臭脱臭剤と溶剤を含むものの2剤を一つの担体に保持させた場合であっても、消臭脱臭剤として特定のもの(常温で難揮散性の消臭脱臭剤)を使用しているため、常温揮散性防虫剤の揮散調整を行うことができることが分かる。
図1に示すように、上記実施例6−2において得られた常温揮散性防虫剤と、常温で難揮散性の消臭脱臭剤と溶剤の混合液を、担体(パルプ紙)に含浸することによって得たシート状基材2を、プラスチック製の容器3で覆い、防虫消臭剤1を製造した。
したがって、防虫効果と消臭脱臭効果の両効果を同時かつ十分に発揮できるので、防虫消臭剤のさらなる普及を図ることができる。
2 シート状基材
3 容器
Claims (6)
- 常温揮散性防虫剤と、
前記常温揮散性防虫剤と相溶性が低く、かつ常温で難揮散性の消臭脱臭剤と、
前記常温揮散性防虫剤および前記消臭脱臭剤の両方を溶解する溶剤を含み、
前記常温揮散性防虫剤は、
ピレスロイド系防虫剤、ヘキシルシンナムアルデヒドを成分とする防虫効果を有する植物精油、ナフタレン、樟脳およびパラジクロロベンゼンからなる群より選択される、少なくとも1種であって、
前記消臭脱臭剤は、
柿抽出物であり、
前記溶剤は、
クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールからなる群より選択される、少なくとも1種であること
を特徴とする防虫消臭剤。 - 前記常温揮散性防虫剤と、前記消臭脱臭剤と、前記溶剤は、
同時に又は任意の順序で、一つの担体に保持されること
を特徴とする請求項1に記載の防虫消臭剤。 - 前記担体は、
前記常温揮散性防虫剤と前記溶剤を含むものと、
前記消臭脱臭剤と前記溶剤を含むものの2剤を任意の順序で保持されること
を特徴とする請求項2に記載の防虫消臭剤。 - 前記ピレスロイド系防虫剤は、
メトフルトリン、トランスフルトリン、プロフルトリンおよびエムペントリンから選択されること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤。 - 前記ピレスロイド系防虫剤は、
プロフルトリンおよびエムペントリンから選択されること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤。 - 前記溶剤は、
クエン酸トリエチル、ミリスチン酸イソプロピル、IPソルベント、フェニルエチルアルコールからなる群より選択される、少なくとも1種であること
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の防虫消臭剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248209A JP6372774B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 防虫消臭剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248209A JP6372774B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 防虫消臭剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015105245A JP2015105245A (ja) | 2015-06-08 |
JP6372774B2 true JP6372774B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=53435591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248209A Active JP6372774B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 防虫消臭剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6372774B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6082782B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2017-02-15 | アース製薬株式会社 | ピレスロイド系化合物の樹脂への吸着抑制剤および吸着抑制方法並びに害虫防除製品 |
JP2020055764A (ja) * | 2018-10-01 | 2020-04-09 | エステー株式会社 | 防虫剤組成物 |
JP7109578B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2022-07-29 | 大日本除蟲菊株式会社 | 衣料害虫用防除組成物、並びに、当該組成物を用いた衣料消臭方法及び衣料防虫消臭方法 |
KR102300242B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2021-09-09 | 동명대학교산학협력단 | 해충 기피 성분을 포함하는 고체탈취제 및 그 제조방법 |
KR102300243B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2021-09-09 | 동명대학교산학협력단 | 해충 기피 성분을 포함하는 액상탈취제 및 그 제조방법 |
WO2025053083A1 (ja) * | 2023-09-04 | 2025-03-13 | 住友化学株式会社 | 合成ピレスロイド化合物とペンタエリスリトール系酸化防止剤とを含有する組成物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003250415A (ja) * | 2001-05-22 | 2003-09-09 | Earth Chem Corp Ltd | 揮散性薬剤収納容器 |
JP4340761B2 (ja) * | 2002-11-18 | 2009-10-07 | 住友化学株式会社 | 防虫材 |
JP4965819B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2012-07-04 | 花王株式会社 | 液体消臭剤組成物 |
JP2007137853A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 防虫材 |
JP5296510B2 (ja) * | 2008-12-03 | 2013-09-25 | 大日本除蟲菊株式会社 | 飛翔害虫防除剤及びこれを用いる飛翔害虫の防除方法 |
JP5234650B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2013-07-10 | 大日本除蟲菊株式会社 | 米びつ用防虫剤 |
JP5646200B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2014-12-24 | 大日本除蟲菊株式会社 | 衣料用防虫剤 |
JP5637737B2 (ja) * | 2010-06-01 | 2014-12-10 | 大日本除蟲菊株式会社 | コバエ防除用スプレー剤 |
-
2013
- 2013-11-29 JP JP2013248209A patent/JP6372774B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015105245A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372774B2 (ja) | 防虫消臭剤 | |
WO2003099343A1 (fr) | Appareil de volatilisation | |
JP5436609B2 (ja) | 衣料用防虫剤 | |
JP2011236136A (ja) | 衣料害虫の食害防止剤 | |
JP2006095269A (ja) | 倒立型揮散装置 | |
JP2013014524A (ja) | 芳香性防虫剤 | |
JP6842424B2 (ja) | 倒立型揮散装置 | |
JP5500796B2 (ja) | 防黴防虫組成物及びこれを用いた防黴防虫方法 | |
JP2010090048A (ja) | 薬剤揮散体 | |
JP4829558B2 (ja) | 防虫剤 | |
JP2014185087A (ja) | 衣料害虫の侵入阻害剤および摂食阻害剤 | |
JP4226244B2 (ja) | 防虫脱臭剤 | |
JPH107511A (ja) | 防虫防黴剤 | |
JP5977073B2 (ja) | 飛翔害虫忌避香料組成物を用いた飛翔害虫忌避製品 | |
JP6656753B2 (ja) | 衣料用防虫およびダニ忌避剤 | |
JP7555793B2 (ja) | 防虫組成物、防虫シート及び防虫カバー | |
JP5131579B2 (ja) | 繊維製品保管製剤および繊維製品の保管方法 | |
JP4454988B2 (ja) | 徐放性製剤 | |
TW202033093A (zh) | 衣料害蟲防除組成物、以及使用該組成物之衣料除臭方法及衣料防蟲除臭方法 | |
JP6378047B2 (ja) | 衣料用防虫剤 | |
JP6291231B2 (ja) | 防虫消臭剤 | |
JP2005126393A (ja) | 放香防虫製品 | |
JP5646200B2 (ja) | 衣料用防虫剤 | |
JP6345007B2 (ja) | 衣料害虫防除剤 | |
JP7046622B2 (ja) | 期間インジケーターおよび期間インジケーターを有する防虫剤および芳香剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180426 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |