JP6369355B2 - インバータ装置および電動圧縮機 - Google Patents
インバータ装置および電動圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6369355B2 JP6369355B2 JP2015036505A JP2015036505A JP6369355B2 JP 6369355 B2 JP6369355 B2 JP 6369355B2 JP 2015036505 A JP2015036505 A JP 2015036505A JP 2015036505 A JP2015036505 A JP 2015036505A JP 6369355 B2 JP6369355 B2 JP 6369355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- housing
- power
- base member
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 117
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 19
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 19
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 14
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000282836 Camelus dromedarius Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/003—Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/021—Inverters therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Compressor (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
この発明の別の局面に従ったインバータ装置は、冷媒が吸入されるハウジングと、ハウジング内に収容され、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、ハウジング内に収容され、圧縮機構部を駆動する電動モータと、を備える電動圧縮機に使用されるインバータ装置である。インバータ装置は、ハウジングに接合されるベース部材と、複数の電子部品を有し、直流電力を交流電力に変換して電動モータに印加するパワー部と、パワー部が実装される第1の基板と、パワー部を制御する制御部と、制御部が実装される第2の基板と、第1の基板および第2の基板に接合され、かつ、パワー部および制御部の間を電気的に接続する接続部と、ベース部材に接合される支持部と、を備える。第1の基板および第2の基板は、ベース部材に固定される。第1の基板および第2の基板のうち少なくともいずれか一方は、ベース部材から離間して設けられるとともに支持部に接合される。
この発明の別の局面に従った電動圧縮機は、冷媒が吸入されるハウジングと、ハウジング内に収容され、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、ハウジング内に収容され、圧縮機構部を駆動させる電動モータと、電動モータを駆動させるインバータ装置と、を備える。インバータ装置は、直流電力を交流電力に変換して電動モータに印加するパワー部と、パワー部が実装される第1の基板と、パワー部を制御する制御部と、制御部が実装される第2の基板と、第1の基板および第2の基板に接合され、かつ、パワー部および制御部の間を電気的に接続する接続部と、ハウジングに接合される支持部と、を備える。第1の基板および第2の基板は、ハウジングに固定される。第1の基板および第2の基板のうちの少なくとも一方は、ハウジングから離間して設けられるとともに支持部に接合される。
図1は、この発明の実施の形態1におけるインバータ装置を備える電動圧縮機の全体構成を示す概略図である。図1を参照して、電動圧縮機100は、車両に搭載される電動圧縮機であり、車内空調用の冷媒圧縮に用いられる。一例として、電動圧縮機100は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関と、バッテリからの電力供給により駆動するモータとを動力源とするハイブリッド自動車に搭載されている。別の例として、電動圧縮機100は、電気自動車または燃料電池自動車に搭載されている。
図4は、この発明の実施の形態2におけるインバータ装置を示す断面図である。本実施の形態におけるインバータ装置は、実施の形態1におけるインバータ装置10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については、その説明を繰り返さない。
Claims (4)
- 冷媒が吸入されるハウジングと、前記ハウジング内に収容され、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、前記ハウジング内に収容され、前記圧縮機構部を駆動する電動モータと、を備える電動圧縮機に使用されるインバータ装置であって、
前記ハウジングに接合されるベース部材と、
複数の電子部品を有し、直流電力を交流電力に変換して前記電動モータに印加するパワー部と、
前記パワー部が実装される第1の基板と、
前記パワー部を制御する制御部と、
前記制御部が実装される第2の基板と、
前記第1の基板および前記第2の基板に接合され、かつ、前記パワー部および前記制御部の間を電気的に接続する接続部と、
前記ベース部材に接合される支持部と、を備え、
前記第1の基板および前記第2の基板は、前記ベース部材に固定され、
前記第1の基板および前記第2の基板のうち少なくともいずれか一方は、前記ベース部材から離間して設けられるとともに前記支持部に接合され、
前記第2の基板は、前記ベース部材から離間して設けられ、
前記第1の基板は、前記ベース部材から離間して設けられるとともに、前記ベース部材および前記第2の基板の間に配置され、
前記支持部は、前記ベース部材から前記第1の基板までの距離よりも大きい長さを有し、前記第1の基板および前記第2の基板が重なる方向に直線状に延在する支持用ピンを有しており、
前記支持用ピンは、前記第1の基板の外に延在して、前記第2の基板に接合される、インバータ装置。 - 前記接続部は、コネクタまたはリード線である、請求項1に記載のインバータ装置。
- 前記支持部は、第1の支持部と、第2の支持部とを有し、
前記複数の電子部品のうちの少なくとも一つの電子部品は、前記ベース部材に接合され、
前記第1の支持部は、前記第1の基板に接合され、
前記第2の支持部は、前記第2の基板に接合される前記支持用ピンである、請求項1または2に記載のインバータ装置。 - 冷媒が吸入されるハウジングと、
前記ハウジング内に収容され、前記冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、
前記ハウジング内に収容され、前記圧縮機構部を駆動させる電動モータと、
前記電動モータを駆動させるインバータ装置と、を備える電動圧縮機であって、
前記インバータ装置は、
直流電力を交流電力に変換して前記電動モータに印加するパワー部と、
前記パワー部が実装される第1の基板と、
前記パワー部を制御する制御部と、
前記制御部が実装される第2の基板と、
前記第1の基板および前記第2の基板に接合され、かつ、前記パワー部および前記制御部の間を電気的に接続する接続部と、
前記ハウジングに接合される支持部と、を備え、
前記第1の基板および前記第2の基板は、前記ハウジングに固定され、
前記第1の基板および前記第2の基板のうちの少なくとも一方は、前記ハウジングから離間して設けられるとともに前記支持部に接合され、
前記第2の基板は、前記ハウジングから離間して設けられ、
前記第1の基板は、前記ハウジングから離間して設けられるとともに、前記ハウジングおよび前記第2の基板の間に配置され、
前記支持部は、前記ハウジングから前記第1の基板までの距離よりも大きい長さを有し、前記第1の基板および前記第2の基板が重なる方向に直線状に延在する支持用ピンを有しており、
前記支持用ピンは、前記第1の基板の外に延在して、前記第2の基板に接合される、電動圧縮機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036505A JP6369355B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | インバータ装置および電動圧縮機 |
DE102016103247.6A DE102016103247A1 (de) | 2015-02-26 | 2016-02-24 | Wechselrichtervorrichtung und elektrischer verdichter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036505A JP6369355B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | インバータ装置および電動圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016158455A JP2016158455A (ja) | 2016-09-01 |
JP6369355B2 true JP6369355B2 (ja) | 2018-08-08 |
Family
ID=56682676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015036505A Expired - Fee Related JP6369355B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | インバータ装置および電動圧縮機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6369355B2 (ja) |
DE (1) | DE102016103247A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4231792B1 (en) * | 2022-02-16 | 2024-08-07 | Schneider Toshiba Inverter Europe SAS | Apparatus for adapting a power module to the printed circuit board of a motor controller |
WO2024176394A1 (ja) * | 2023-02-22 | 2024-08-29 | 株式会社ジェイテクト | モータ装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4142227B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2008-09-03 | サンデン株式会社 | 車両用電動圧縮機のモータ駆動用インバータ装置 |
JP4200850B2 (ja) | 2003-07-17 | 2008-12-24 | 株式会社デンソー | 電動圧縮機 |
JP2008184947A (ja) | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Toyota Industries Corp | 電動コンプレッサ |
JP5517650B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2014-06-11 | 三菱重工業株式会社 | インバータ一体型電動圧縮機 |
JP5766431B2 (ja) | 2010-11-30 | 2015-08-19 | 三菱重工業株式会社 | 電動圧縮機 |
JP2012202218A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電動圧縮機 |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015036505A patent/JP6369355B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-02-24 DE DE102016103247.6A patent/DE102016103247A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016158455A (ja) | 2016-09-01 |
DE102016103247A1 (de) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2354550B1 (en) | Integrated-inverter electric compressor | |
JP4583191B2 (ja) | 回転電機 | |
JP3760887B2 (ja) | 車両用インバータ一体型モータ | |
JP5774208B2 (ja) | 回転電機 | |
WO2014073159A1 (ja) | 高電圧電気装置及び電動圧縮機 | |
CN105317655B (zh) | 电动压缩机 | |
JP6203492B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機 | |
JP5517652B2 (ja) | インバータ一体型電動圧縮機およびその組立方法 | |
JP2003322082A (ja) | 車両用インバータ一体型電動コンプレッサ | |
CN107408554B (zh) | 电力转换装置 | |
JP5634618B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2015048800A (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2017017975A (ja) | 電動コンプレッサ | |
JP4538474B2 (ja) | インバータ装置 | |
CN112703668B (zh) | 变频器单元 | |
JP2018172985A (ja) | 電動圧縮機 | |
JP6854936B1 (ja) | 回転電機 | |
JP6369355B2 (ja) | インバータ装置および電動圧縮機 | |
JP4055643B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP6269331B2 (ja) | 車両用電動圧縮機 | |
JP6149611B2 (ja) | インバータ装置及び車両用駆動装置 | |
JP4992292B2 (ja) | 車載用電気回路ユニット | |
JP2017072071A (ja) | 電動圧縮機 | |
WO2017002693A1 (ja) | 電動コンプレッサ | |
JP2012139037A (ja) | インバータ回路体の構造及びこれを用いた電動コンプレッサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180625 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6369355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |