JP6348425B2 - トルクコンバータ用のロックアップ装置 - Google Patents
トルクコンバータ用のロックアップ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6348425B2 JP6348425B2 JP2015007593A JP2015007593A JP6348425B2 JP 6348425 B2 JP6348425 B2 JP 6348425B2 JP 2015007593 A JP2015007593 A JP 2015007593A JP 2015007593 A JP2015007593 A JP 2015007593A JP 6348425 B2 JP6348425 B2 JP 6348425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- coil
- input
- torque converter
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/12353—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
- F16F15/1236—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
- F16F15/12366—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates acting on multiple sets of springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0205—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0226—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
- F16H2045/0231—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0278—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch comprising only two co-acting friction surfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
図1は本発明の一実施形態によるロックアップ装置を有するトルクコンバータ1の縦断面概略図である。トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフトからトランスミッションの入力軸にトルクを伝達するための装置である。図1の左側に図示しないエンジンが配置され、図1の右側に図示しないトランスミッションが配置されている。図1に示すO−Oがトルクコンバータ1の回転軸である。
ロックアップ装置6は、フロントカバー2に入力されるトルクをトランスミッションに伝達するとともに、捩り振動を吸収及び減衰するための装置である。ロックアップ装置6は、図1に示すように、フロントカバー2とタービン4との間に配置されており、所定の回転数以上において両者を機械的に連結する。
ピストン28は、円板状のプレート部材であって、フロントカバー2と対向するように配置され、油圧の作用によって軸方向に移動自在である。図2に示すように、ピストン28は、円板部28aと、外周筒状部28bと、内周筒状部28cと、を有している。
ドライブプレート29は、円板状のプレート部材であり、ピストン28とタービン4との間に配置されている。ドライブプレート29は、図2及び図3に示すように、リベット37によってピストン28の円板部28aに固定された固定部29aと、入力側外周収容部29bと、入力側内周収容部29cと、入力側第1係合部29dと、入力側第2係合部29eと、を有している。
ドリブンプレート30は、円板状のプレート部材であり、ドライブプレート29とタービン4との間に配置されている。ドリブンプレート30は、外周部がタービンシェル15に溶接された固定部30aと、出力側外周収容部30bと、出力側内周収容部30cと、出力側第1係合部30dと、出力側第2係合部30eと、を有している。
外周側ダンパ部31は、120度間隔で3ヶ所に配置されている。各外周側ダンパ部31は、第1トーションスプリング41と、第2トーションスプリング42と、第3トーションスプリング43と、を有している。第1〜第3トーションスプリング41,42,43は、自由状態で、すなわち組み付けられていない状態で、円弧状に形成されたアークスプリングである。前述のように、外周側ダンパ部31は、入力側外周収容部29bと出力側外周収容部30bとによって保持されている。また、各トーションスプリング41,42,43は、外周側がピストン28の外周筒状部28bによって支持され、内周側がドライブプレート29の内周支持部29fによって支持されている。
内周側ダンパ部32は、外周側ダンパ部31の内周側に配置されており、外周側ダンパ部31と同様に、120度間隔で3ヶ所に配置されている。各内周側ダンパ部32は、1つの第4トーションスプリング44から構成されている。第4トーションスプリング44は、自由状態で、すなわち組み付けられていない状態で、円弧状に形成されたアークスプリングである。前述のように、第4トーションスプリング44は、入力側内周収容部29cと出力側内周収容部30cとによって保持されている。また、第4トーションスプリング44は、ドライブプレート29の外周支持部29g及び内周支持部29hによって径方向に支持されている。
エンジンの回転数が低いときには、油圧の作用によってピストン28はトランスミッション側に移動させられており、摩擦部材34はフロントカバー2から離れている。すなわち、ロックアップクラッチはオフである。このような状態では、フロントカバー2に入力されたトルクは、インペラ3及びタービン4を介してトランスミッションの入力軸に伝達される。
(1)1段目の特性C1では4つのトーションスプリング41〜44が作動し、2段目の特性C2では3つのトーションスプリング42〜44が作動する。また、3段目の特性C3では2つのトーションスプリング43,44が作動する。このため、3段の捩り特性を有する従来のロックアップ装置に比較して、各トーションスプリング42〜44に作用する負荷が軽減される。したがって、捩り特性を、より低剛性化できるとともに、低剛性の部分を広角度化することができ、振動をより効果的に減衰することができる。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
6 ロックアップ装置
29 ドライブプレート(入力回転部材)
30 ドリブンプレート(出力回転部材)
31 外周側ダンパ部(第2コイルスプリング対)
32 内周側ダンパ部(第1コイルスプリング)
41〜43 第1〜第3トーションスプリング(第2コイルスプリング対)
44 第4トーションスプリング(第1コイルスプリング)
Claims (5)
- トルクを伝達するとともに捩り振動を吸収・減衰するためのトルクコンバータのロックアップ装置であって、
トルクが入力される入力回転部材と、
前記入力回転部材と所定の捩り角度範囲で相対回転自在に配置され、トルクを出力する出力回転部材と、
前記入力回転部材と前記出力回転部材とを相対回転自在に連結し、前記捩り角度範囲の全域にわたって作動する複数の第1コイルスプリングと、
前記第1コイルスプリングの外周側又は内周側に前記第1コイルスプリングと並列に作動するように配置され、それぞれが、剛性が異なり直列に作動する2つ以上のコイルスプリングを有する複数の第2コイルスプリング対と、
を備えたトルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記第1コイルスプリングは、前記第2コイルスプリング対の内周側に配置されており、自由状態で円弧状のアークスプリングである、請求項1に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記第2コイルスプリング対の2つ以上のコイルスプリングは、自由状態で円弧状のアークスプリングであり、隣り合う2つのコイルスプリングは円周方向の端面が直接接触している、請求項1又は2に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記第1コイルスプリング及び前記第2コイルスプリング対は、3段の捩り特性を実現するものであり、
前記第2コイルスプリング対は、長スプリング、中スプリング、及び短スプリングを有し、
前記長スプリングは、円周方向の長さが最も長く、かつ剛性が最も低く、捩り特性の1段目のみで作動し、
前記中スプリングは、円周方向の長さが前記長スプリングよりも短く、かつ剛性は前記長スプリングよりも高く、捩り特性の1段目及び2段目で作動し、
前記短スプリングは、円周方向の長さが前記中スプリングよりも短く、かつ剛性は前記中スプリングよりも高く、捩り特性の全域で作動する、
請求項1から3のいずれかに記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
- 前記長スプリング及び前記中スプリングは、前記入力回転部材と前記出力回転部材とが相対回転する際に、前記長スプリング、前記中スプリングの順に密着する、請求項4に記載のトルクコンバータのロックアップ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015007593A JP6348425B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
US15/542,146 US10487908B2 (en) | 2015-01-19 | 2015-11-20 | Lock-up device for torque converter |
DE112015005988.1T DE112015005988T5 (de) | 2015-01-19 | 2015-11-20 | Überbrückungsvorrichtung für einen Drehmomentwandler |
PCT/JP2015/082697 WO2016117219A1 (ja) | 2015-01-19 | 2015-11-20 | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
CN201580072380.2A CN107110325B (zh) | 2015-01-19 | 2015-11-20 | 液力变矩器用的锁定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015007593A JP6348425B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133159A JP2016133159A (ja) | 2016-07-25 |
JP6348425B2 true JP6348425B2 (ja) | 2018-06-27 |
Family
ID=56416779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015007593A Active JP6348425B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10487908B2 (ja) |
JP (1) | JP6348425B2 (ja) |
CN (1) | CN107110325B (ja) |
DE (1) | DE112015005988T5 (ja) |
WO (1) | WO2016117219A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113324007B (zh) * | 2021-06-29 | 2022-05-13 | 吉林大学 | 一种具有多级减振功能的液力变矩器装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT713498A (ja) * | 1962-08-17 | |||
FR1366445A (fr) | 1962-08-17 | 1964-07-10 | Borg Warner | Dispositif d'amortisseurs de vibrations destinés notamment à des tracteurs, niveleuses et équivalents |
US4138003A (en) * | 1977-08-12 | 1979-02-06 | General Motors Corporation | Vibration damper for a torque converter lock-up clutch |
WO1989002551A1 (en) * | 1987-09-11 | 1989-03-23 | Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho | Lockup damper for torque converters |
US7658679B2 (en) * | 2005-09-08 | 2010-02-09 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Series-parallel multistage torque converter damper |
DE102011101156A1 (de) * | 2010-05-18 | 2011-11-24 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Einreihiger Seriendämpfer mit Antriebsflansch |
JP4949503B2 (ja) | 2010-06-04 | 2012-06-13 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
JP5418519B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2014-02-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
JP5672164B2 (ja) | 2011-02-15 | 2015-02-18 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
JP5573750B2 (ja) | 2011-03-28 | 2014-08-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
JP5418531B2 (ja) | 2011-03-28 | 2014-02-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置 |
JP5688113B2 (ja) | 2013-04-09 | 2015-03-25 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータ用のロックアップ装置 |
JP2014224560A (ja) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
DE112015002960T5 (de) | 2014-08-21 | 2017-03-16 | Aisin Aw Co., Ltd. | Dämpfervorrichtung |
-
2015
- 2015-01-19 JP JP2015007593A patent/JP6348425B2/ja active Active
- 2015-11-20 US US15/542,146 patent/US10487908B2/en active Active
- 2015-11-20 CN CN201580072380.2A patent/CN107110325B/zh active Active
- 2015-11-20 DE DE112015005988.1T patent/DE112015005988T5/de not_active Withdrawn
- 2015-11-20 WO PCT/JP2015/082697 patent/WO2016117219A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107110325B (zh) | 2020-06-16 |
US10487908B2 (en) | 2019-11-26 |
WO2016117219A1 (ja) | 2016-07-28 |
JP2016133159A (ja) | 2016-07-25 |
CN107110325A (zh) | 2017-08-29 |
US20180266515A1 (en) | 2018-09-20 |
DE112015005988T5 (de) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5852701B2 (ja) | 流体式動力伝達装置 | |
JP5952432B2 (ja) | ダンパ装置および発進装置 | |
US9702445B2 (en) | Torque converter | |
KR101803952B1 (ko) | 차량용 토크 컨버터 | |
CN103492760A (zh) | 扭矩转换器的锁定装置 | |
WO2014174563A1 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP5999947B2 (ja) | トルクコンバータ並びにクラッチ及びダンパのアセンブリ | |
JP6182434B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP6605280B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP2005054845A (ja) | ロックアップ装置のダンパー機構 | |
JP2001221318A (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
JP6348425B2 (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
US20160017972A1 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP6110192B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
WO2014148467A1 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP4791582B2 (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
JP5662121B2 (ja) | トルクコンバータ等のダンパ装置 | |
JP4522220B2 (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP5106555B2 (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
US10337596B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP6685770B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP6325926B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP5864480B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP4694876B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
JP6234182B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6348425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |