JP5662121B2 - トルクコンバータ等のダンパ装置 - Google Patents
トルクコンバータ等のダンパ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5662121B2 JP5662121B2 JP2010265999A JP2010265999A JP5662121B2 JP 5662121 B2 JP5662121 B2 JP 5662121B2 JP 2010265999 A JP2010265999 A JP 2010265999A JP 2010265999 A JP2010265999 A JP 2010265999A JP 5662121 B2 JP5662121 B2 JP 5662121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- damper
- diameter side
- clutch
- side damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
そして、このように外径を大きくした多板式クラッチ6aを組付ける場合、ドラムプレート18aの形状を変更することでダンパ装置4を兼用することが出来る。
2 タービンランナ
3 ステータ
4 ダンパ装置
5 ピストン
6 クラッチ
7 外殻
8 フロントカバー
9 タービンハブ
10 外径側ダンパスプリング
11 内径側ダンパスプリング
12 ストッパー
13 ストッパー
14 入力部材
15 出力部材
16 中間部材
17 第1プレート
18 ドラムプレート
19 バネ押え
20 バネ押え
21 第2プレート
22 バネ収容部
23 軸穴
24 ドラム部
25 軸部
26 外周部
27 セパレータ部
28 セパレータ部
29 リベット穴
30 リベット穴
31 外周
32 内周面
33 スペーサ
34 穴
35 単板式クラッチ
36 バネ収容部
37 先端縁
38 係合溝
39 摩擦材
40 ツバ
41 係合片
42 クラッチ受け
43 クラッチハブ
44 ディスクプレート
45 クラッチプレート
46 油路
47 油室
48 ピストン
49 軸穴
Claims (5)
- トルクコンバータ等の流体を満たした外殻内に収容され、トランスミッションへ動力を伝達するトランスミッション入力軸とロックアップクラッチを弾性的に連結し、該ロックアップクラッチが係合したロックアップ状態においてエンジンのトルク変動を吸収するダンパ装置において、該ダンパ装置は複数本の外径側ダンパスプリングを外周に配列し、入力側となる上記外径側ダンパスプリングを配列した入力部材を構成する第1プレートの先端縁には単板式クラッチのピストンと噛み合うことが出来るように係合溝又は係合片を形成し、上記外径側ダンパスプリングの内側には複数本の内径側ダンパスプリングを内周に配列し、入力側となる外径側ダンパスプリングを配列した入力部材に取付けたスペーサの内周面に出力側となる内径側ダンパスプリングを配列した出力部材の外周を当接することで同心を成して回転可能に組合せ、しかも上記外径側ダンパスプリングと内径側ダンパスプリングを直列する為の中間部材を回転可能に組合せ、該中間部材の外周に設けたセパレータ部を外径側ダンパスプリングの間に介在すると共に、内周に設けたセパレータ部を内径側ダンパスプリングの間に介在したことを特徴とするダンパ装置。
- トルクコンバータ等の流体を満たした外殻内に収容され、トランスミッションへ動力を伝達するトランスミッション入力軸とロックアップクラッチを弾性的に連結し、該ロックアップクラッチが係合したロックアップ状態においてエンジンのトルク変動を吸収するダンパ装置において、該ダンパ装置は複数本の外径側ダンパスプリングを外周に配列し、入力側となる上記外径側ダンパスプリングを配列した入力部材を構成する第1プレートの先端縁には単板式クラッチのピストンと噛み合うことが出来るように係合溝又は係合片を形成し、また、第1プレートを組み合わせて入力部材と成るドラムプレートには多板式クラッチのクラッチプレートが噛み合うドラム部を連続して形成したことを特徴とするダンパ装置。
- 上記外径側ダンパスプリングの内側には複数本の内径側ダンパスプリングを内周に配列し、入力側となる外径側ダンパスプリングを配列した入力部材に取付けたスペーサの内周面に出力側となる内径側ダンパスプリングを配列した出力部材の外周を当接することで同心を成して回転可能に組合せ、しかも上記外径側ダンパスプリングと内径側ダンパスプリングを直列する為の中間部材を回転可能に組合せ、該中間部材の外周に設けたセパレータ部を外径側ダンパスプリングの間に介在すると共に、内周に設けたセパレータ部を内径側ダンパスプリングの間に介在した請求項2記載のダンパ装置。
- 上記外径側ダンパスプリングが配列される入力部材は概略お椀形の第1プレートにスペーサを介在してドラムプレートを取付けて構成し、内径側ダンパスプリングが配列される出力部材は2枚の概略円盤型第2プレートを抱き合せた構造とし、そして概略リング状の中間部材を上記第2プレートの間に挟み込んで構成した請求項1、又は請求項3記載のダンパ装置。
- 上記外径側ダンパスプリングが配列される入力部材は概略お椀形の第1プレートにスペーサを介在してドラムプレートを取付けて構成し、内径側ダンパスプリングが配列される中間部材は2枚の概略円盤型プレートを抱き合わせた構造とし、そして概略リング状の出力部材を上記円盤型プレートの間に挟み込んで構成した請求項1、又は請求項3記載のダンパ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265999A JP5662121B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | トルクコンバータ等のダンパ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265999A JP5662121B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | トルクコンバータ等のダンパ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012117572A JP2012117572A (ja) | 2012-06-21 |
JP5662121B2 true JP5662121B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=46500657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010265999A Expired - Fee Related JP5662121B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | トルクコンバータ等のダンパ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5662121B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6325926B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2018-05-16 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
US9841060B2 (en) * | 2015-10-20 | 2017-12-12 | Valeo Embrayages | Torsional vibration damper for hydrokinetic torque coupling device with inner and outer elastic damping members connected in series |
JP7154696B2 (ja) * | 2018-08-08 | 2022-10-18 | ジヤトコ株式会社 | ダンパ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2671582B2 (ja) * | 1990-08-31 | 1997-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | ロックアップクラッチ付き流体伝動装置 |
JPH0471850U (ja) * | 1990-10-29 | 1992-06-25 | ||
JPH08312751A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-26 | Toyota Motor Corp | 直結クラッチのダンパ装置 |
JP3961740B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2007-08-22 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
JP2006029553A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置用ロックアップ装置 |
JP4645509B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-03-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 流体式トルク伝達装置 |
JP5342320B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2013-11-13 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | ダンパ装置の取付け構造 |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010265999A patent/JP5662121B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012117572A (ja) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5685304B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
US9989136B2 (en) | Starting device | |
JP5531728B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
CN103492760A (zh) | 扭矩转换器的锁定装置 | |
JP6245871B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP5734365B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
US10174823B2 (en) | Vibration reduction device | |
JP5009646B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップダンパ装置 | |
JP5607405B2 (ja) | ダンパ装置 | |
KR101532699B1 (ko) | 토크 컨버터용의 록업 장치 | |
JP5828030B1 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP6182434B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP6524825B2 (ja) | 動吸振器付ダンパ装置 | |
JP4748588B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップダンパ装置 | |
JP3825219B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
JP5662121B2 (ja) | トルクコンバータ等のダンパ装置 | |
JP2011099488A (ja) | トルクコンバータの動力伝達装置 | |
JP4911670B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップダンパ装置 | |
WO2014167955A1 (ja) | トルクコンバータ用のロックアップ装置 | |
JP2011002014A (ja) | ダンパ装置 | |
JP4395407B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP2014206244A (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP5419015B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP7451307B2 (ja) | ロックアップ装置 | |
JP5951082B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5662121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |