JP6321904B2 - 検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 - Google Patents
検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6321904B2 JP6321904B2 JP2012286155A JP2012286155A JP6321904B2 JP 6321904 B2 JP6321904 B2 JP 6321904B2 JP 2012286155 A JP2012286155 A JP 2012286155A JP 2012286155 A JP2012286155 A JP 2012286155A JP 6321904 B2 JP6321904 B2 JP 6321904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- information
- search
- condition
- subordinate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 127
- 238000013461 design Methods 0.000 description 124
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 56
- 235000019580 granularity Nutrition 0.000 description 28
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 238000011161 development Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/14—Details of searching files based on file metadata
- G06F16/144—Query formulation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/13—File access structures, e.g. distributed indices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/14—Details of searching files based on file metadata
- G06F16/156—Query results presentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/248—Presentation of query results
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1は、実施例1に係るファイル管理システムの構成を示す図である。図1に示すファイル管理システム1は、製品の設計・開発の各工程でクライアント端末30A〜30Cによって生成される開発資産、例えば仕様書、設計書や検証データなどのファイルを管理するものである。
続いて、本実施例に係るファイル管理サーバ10の機能的構成について説明する。図2は、実施例1に係るファイル管理サーバ10の機能的構成を示すブロック図である。図2に示すように、ファイル管理サーバ10は、通信I/F(interface)部11と、記憶部13と、制御部15とを有する。なお、ファイル管理サーバ10は、図2に示した機能部以外にも既知のサーバ装置が有する各種の機能部、例えば各種の入力デバイスや音声出力デバイスなどの機能部を有することとしてもかまわない。
次に、本実施例に係るファイル管理サーバの処理の流れについて説明する。なお、ここでは、ファイル管理サーバ10によって実行される(1)関連付け処理を説明した後に、(2)検索処理を説明することとする。
図13は、実施例1に係る関連付け処理の手順を示すフローチャートである。この関連付け処理は、クライアント端末30に表示されたオブジェクト上でドラッグ操作を受け付けた場合に処理を起動する。
図14は、実施例1に係る検索処理の手順を示すフローチャートである。この検索処理は、例えば、クライアント端末30から検索要求を受け付けた場合に処理が起動される。図14に示すように、検索部15eは、クライアント端末30に表示させた検索画面上で「変更対象とするファイル要素」、「探索回数」や「影響範囲の検索結果として出力する粒度」の指定を受け付ける(ステップS301〜ステップS303)。
上述してきたように、本実施例に係るファイル管理サーバ10は、2つのオブジェクトのうち選択が先のオブジェクトを選択が後のオブジェクトに従属させる関係又は選択が後のオブジェクトを選択が先のオブジェクトに従属させる関係のいずれかを従属関係の設定対象として選択的に表示する。このため、本実施例に係るファイル管理サーバ10では、従属関係を持つ関連付けを実行できる結果、主となるオブジェクトから従となるオブジェクトへ向けて検索できる。それ故、本実施例に係るファイル管理サーバ10では、さして影響のないファイルが無駄に検索されるのを抑制し、検索結果に有用性の高いファイルが含まれる可能性を高めることができる。したがって、本実施例に係るファイル管理サーバ10によれば、ファイル間の従属関係の設定作業を支援することができるため、影響範囲の絞込み精度を向上させることができる。
例えば、ファイル管理サーバ10は、従属関係が定義されたフォルダがループの関係にあるか否かによって、条件を満たすか否かを判別することもできる。例えば、条件情報13cに含まれる従属先のオブジェクト及び従属元のオブジェクトが次のような関連付けの連なりを形成している場合を想定する。例えば、ファイルAにファイルBが従属しており、ファイルBにファイルCが従属しており、ファイルCにファイルDが従属している連なり「ファイルA→ファイルB→ファイルC→ファイルD」が形成されているとする。この場合に、従属先「ファイルD」及び従属元「ファイルA」とする関連付け操作がなされた場合には、かかる関連付けを許可すると「ファイルA→ファイルB→ファイルC→ファイルD→ファイルA」となり、関連付けの連なりがループを形成してしまう。このように、関連付けの連なりがループを形成すると、影響範囲の検索結果として同じファイルが重複して検索される可能性があり、トレーサビリティの精度が低下する可能性がある。このことから、トレーサビリティの精度の低下を抑制するために、ファイル管理サーバ10は、ループを形成する関連付け操作、例えば「ファイルD→ファイルA」を禁止することができる。
また、図示した各装置の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、登録部15a、設定表示部15b、判別部15c、関連付け部15dまたは検索部15eをファイル管理サーバ10の外部装置としてネットワーク経由で接続するようにしてもよい。また、登録部15a、設定表示部15b、判別部15c、関連付け部15dまたは検索部15eを別の装置がそれぞれ有し、ネットワーク接続されて協働することで、上記のファイル管理サーバ10の機能を実現するようにしてもよい。また、記憶部に記憶されるファイル13a、オブジェクト情報13b、条件情報13cまたは関連付け情報13dの全部または一部を別の装置がそれぞれ有し、ネットワーク接続されて協働することで、上記のファイル管理サーバ10の機能を実現するようにしてもかまわない。
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図15を用いて、上記の実施例と同様の機能を有する検索プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
5 ネットワーク
10 ファイル管理サーバ
11 通信I/F部
13 記憶部
13a ファイル
13b オブジェクト情報
13c 条件情報
13d 関連付け情報
15 制御部
15a 登録部
15b 設定表示部
15c 判別部
15d 関連付け部
15e 検索部
30A,30B,30C クライアント端末
Claims (6)
- 情報間の従属関係に従って、検索範囲を制御する検索プログラムであって、
第1の情報においてドラッグ操作が検出された後に、第2の情報においてドロップ操作が検出された場合、ドラッグ&ドロップ操作の始点である前記第1の情報と、前記ドラッグ&ドロップ操作の終点である前記第2の情報とのうち一方の情報をもう一方の情報に従属させる第1の従属関係を特定し、
特定された前記第1の従属関係と、前記第1の従属関係を反転させた第2の従属関係とを従属関係の設定候補として選択可能に表示する、
ことを特徴とする検索プログラム。 - 前記検索範囲は、前記第1の情報と前記第2の情報との従属関係に従って、従と定義された情報から主と定義された情報へ辿っていくことにより特定される
ことを特徴とする請求項1に記載の検索プログラム。 - 前記検索範囲は、前記第1の情報と前記第2の情報との従属関係に従って、主と定義された情報から従と定義された情報へ辿っていくことにより特定される
ことを特徴とする請求項1に記載の検索プログラム。 - 検索時において特定された従属関係に従って検索結果を出力する際、設定に応じて、従属関係が設定された各情報を出力するか又は該従属関係が設定された各情報を含むファイルを出力するかを決定する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項2または3に記載の検索プログラム。 - コンピュータが情報間の従属関係に従って、検索範囲を制御する検索方法であって、
第1の情報においてドラッグ操作が検出された後に、第2の情報においてドロップ操作が検出された場合、ドラッグ&ドロップ操作の始点である前記第1の情報と、前記ドラッグ&ドロップ操作の終点である前記第2の情報とのうち一方の情報をもう一方の情報に従属させる第1の従属関係を特定し、
特定された前記第1の従属関係と、前記第1の従属関係を反転させた第2の従属関係とを従属関係の設定候補として選択可能に表示する、
ことを特徴とする検索方法。 - 情報間の従属関係に従って、検索範囲を制御する情報処理装置であって、
第1の情報においてドラッグ操作が検出された後に、第2の情報においてドロップ操作が検出された場合、ドラッグ&ドロップ操作の始点である前記第1の情報と、前記ドラッグ&ドロップ操作の終点である前記第2の情報とのうち一方の情報をもう一方の情報に従属させる第1の従属関係を特定し、特定された前記第1の従属関係と、前記第1の従属関係を反転させた第2の従属関係とを従属関係の設定候補として選択可能に表示する設定表示部
を有することを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286155A JP6321904B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 |
CN201310722411.7A CN103902644B (zh) | 2012-12-27 | 2013-12-24 | 搜索方法和信息处理设备 |
US14/140,671 US10019453B2 (en) | 2012-12-27 | 2013-12-26 | Recording medium, search method, and information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286155A JP6321904B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014127191A JP2014127191A (ja) | 2014-07-07 |
JP6321904B2 true JP6321904B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=50993968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012286155A Expired - Fee Related JP6321904B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10019453B2 (ja) |
JP (1) | JP6321904B2 (ja) |
CN (1) | CN103902644B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6364786B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2018-08-01 | 富士通株式会社 | 設計書管理プログラム、設計書管理方法および設計書管理装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08194610A (ja) | 1995-01-19 | 1996-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ソフトウェア設計方法及びプログラム構造 |
JPH09101884A (ja) | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Nec Corp | リバースエンジニアリング支援システム |
JPH09223008A (ja) | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Hitachi Ltd | 影響範囲抽出システム |
JP3373129B2 (ja) | 1997-03-07 | 2003-02-04 | 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 | プログラム開発支援方法 |
US20020062367A1 (en) * | 2000-01-26 | 2002-05-23 | Debber J. Dale | Opportunity tracking information system |
JP3730174B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2005-12-21 | 有限会社築城ソフト研究所 | 関係付け情報管理システム、関係付け情報管理用プログラム、及び記録媒体 |
JP2003099466A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテキストデータ表示方法、編集方法及びプログラム |
US7236966B1 (en) * | 2002-03-08 | 2007-06-26 | Cisco Technology | Method and system for providing a user-customized electronic book |
JP2008257317A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
US8074185B2 (en) * | 2007-05-16 | 2011-12-06 | Sherwood Electronics Laboratories, Inc. | System and method for displaying and manipulating hierarchically linked data in a genealogy database using a graphical interface |
JP5304172B2 (ja) * | 2007-12-04 | 2013-10-02 | 株式会社リコー | ファイル管理装置、ファイル管理方法及びファイル管理プログラム |
JP5118592B2 (ja) * | 2007-12-04 | 2013-01-16 | 株式会社リコー | ファイル管理システム |
US8892560B2 (en) * | 2008-08-29 | 2014-11-18 | Adobe Systems Incorporated | Intuitive management of electronic files |
JP5200793B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-06-05 | 株式会社リコー | 文書管理装置、文書管理方法、文書管理プログラムおよび記憶媒体 |
US8473473B2 (en) * | 2010-03-16 | 2013-06-25 | Microsoft Corporation | Object oriented data and metadata based search |
US20120096389A1 (en) * | 2010-10-19 | 2012-04-19 | Ran J Flam | Integrated web-based workspace with curated tree-structure database schema |
KR101078747B1 (ko) * | 2011-06-03 | 2011-11-01 | 한국과학기술정보연구원 | 인스턴스 경로 탐색 및 시각화 방법 및 장치 |
US9262496B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-02-16 | Commvault Systems, Inc. | Unified access to personal data |
CN102768703B (zh) * | 2012-07-03 | 2014-10-08 | 河海大学 | 基于树图模型的水轮发电机组虚拟装配建模方法和系统 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012286155A patent/JP6321904B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-12-24 CN CN201310722411.7A patent/CN103902644B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-26 US US14/140,671 patent/US10019453B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140188850A1 (en) | 2014-07-03 |
JP2014127191A (ja) | 2014-07-07 |
US10019453B2 (en) | 2018-07-10 |
CN103902644A (zh) | 2014-07-02 |
CN103902644B (zh) | 2018-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2966584B1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, method of administrating license, and program | |
US20140223570A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and license management method | |
US9983890B2 (en) | Collaborative generation of configuration technical data for a product to be manufactured | |
JP6422583B2 (ja) | ウェブページ上で認証情報を提供する方法、装置、システム、記憶媒体、プログラム、及びコンピュータ装置 | |
US11809860B2 (en) | Indexer operation and generation of index data | |
US20160267114A1 (en) | Document management client apparatus and document management method | |
JP6114028B2 (ja) | 情報管理プログラム、情報管理方法及び情報管理装置 | |
CN111651749A (zh) | 基于密码找回账号的方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US10200455B2 (en) | Information processing system and method | |
JP6321904B2 (ja) | 検索プログラム、検索方法及び情報処理装置 | |
JP6358819B2 (ja) | ワークフロー統合システム | |
JP5980421B2 (ja) | アクセス制御装置及びアクセス制御方法及びプログラム | |
JP2005332049A (ja) | ポリシ変換方法、ポリシ移行方法およびポリシ評価方法 | |
JP2015146103A (ja) | コンテンツ提供システム、サーバー装置、端末装置、コンテンツ提供方法、及びプログラム | |
JP2012063896A (ja) | データアクセス制御システム、データアクセス制御方法及びデータアクセス制御プログラム | |
JP2023031223A (ja) | ソフトウェアのソースコード生成を支援するための装置、方法及びそのためのプログラム | |
JP6277778B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム | |
KR20180014888A (ko) | 전자세금계산서 발행을 위한 방법 및 시스템 | |
US20240303304A1 (en) | Mandate processing device, mandate processing method, and mandate processing system | |
JP2010277263A (ja) | 検索対象管理システム、検索対象管理方法及び検索対象管理サーバ | |
CN107092470B (zh) | 一种微件Widget注册方法及装置 | |
CN116149650A (zh) | 数据集成策略的配置方法、数据集成方法、装置、设备及存储介质 | |
CN119003022A (zh) | 创建插件的方法、装置、设备和存储介质 | |
JP2021060662A (ja) | 情報処理システム及びその制御方法 | |
JP2017041247A (ja) | ビットを利用して文書に対するアクセス権限とタイプによって文書を検索するシステムおよび方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160725 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170501 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170613 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6321904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |