JP6317576B2 - 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム - Google Patents
通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6317576B2 JP6317576B2 JP2013248337A JP2013248337A JP6317576B2 JP 6317576 B2 JP6317576 B2 JP 6317576B2 JP 2013248337 A JP2013248337 A JP 2013248337A JP 2013248337 A JP2013248337 A JP 2013248337A JP 6317576 B2 JP6317576 B2 JP 6317576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- wireless
- printer
- dsc
- wireless parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
通信装置であって、
印刷すべき画像を選択する選択手段と
前記選択手段による選択が行われた状態で、無線パラメータ自動設定の開始の指示をユーザから受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた前記指示に応じて、他の通信装置と無線パラメータ自動設定の処理を実行する実行手段と、
前記無線パラメータ自動設定の処理によって共有された無線パラメータを使って前記通信装置と無線接続する前記他の通信装置が画像処理装置かどうか判断する判断手段と、
前記判断手段によって画像処理装置であると判断された場合、ユーザによる画像処理装置の選択を受け付けることなく、前記他の通信装置に前記選択手段によって選択された画像を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする。
図1は、本実施形態における通信システムの構成例である。DSC101(通信装置)はIEEE802.11規格に対応したアクセスポイント機能を搭載しており、無線ネットワークを構築する基地局として機能することができる。このDSC101が構成する無線ネットワークに無線端末として無線LAN機能を搭載しているプリンタ102が参加しようとしている。
第1実施形態ではDSCが無線ネットワークを生成する毎に、新規に無線パラメータを生成する場合について説明した。これに対して、本実施形態ではDSCが無線ネットワークを生成する際に使用する無線パラメータが固定の場合について説明する。なお、本実施形態に係るDSC601は第1実施形態のDSC101と同じものであって、その差異は無線パラメータの生成方法である。プリンタ602、プリンタ603はIEEE802.11規格に対応した無線端末機能を搭載した印刷装置であり、無線ネットワークに参加するための無線パラメータを簡単に入手するためのWPS機能を搭載している。
上記実施形態における印刷装置(プリンタ)は、画像処理装置の一例であり、スキャナ、複合機、複写機、FAX、ディスプレイ装置等のその他の画像処理装置においても本発明は適用可能である。また、上記実施形態におけるDSCは通信装置の一例であり、PCや携帯電話、スマートフォン、モバイル端末、PDA等の他の通信装置においても本発明は適用可能である。
Claims (9)
- 通信装置であって、
印刷すべき画像を選択する選択手段と
前記選択手段による選択が行われた状態で、無線パラメータ自動設定の開始の指示をユーザから受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けられた前記指示に応じて、他の通信装置と無線パラメータ自動設定の処理を実行する実行手段と、
前記無線パラメータ自動設定の処理によって共有された無線パラメータを使って前記通信装置と無線接続する前記他の通信装置が画像処理装置かどうか判断する判断手段と、
前記判断手段によって画像処理装置であると判断された場合、ユーザによる画像処理装置の選択を受け付けることなく、前記他の通信装置に前記選択手段によって選択された画像を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記他の通信装置と前記無線パラメータを共有できなかった場合に前記無線パラメータを表示する表示手段をさらに備え、
前記通信装置は、前記表示手段に表示された前記無線パラメータを用いてユーザ操作により前記無線パラメータが入力された他の通信装置へ前記選択手段によって選択された画像を送信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記受付手段は、使用する画像処理装置として新規の画像処理装置を使用する指示をユーザから受け付けることによって、無線パラメータ自動設定の開始の指示を受け付けることを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。
- 前記新規の画像処理装置のための無線パラメータと、当該新規の画像処理装置とを関連付けて登録する登録手段をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の通信装置。
- 前記実行手段によって無線パラメータ自動設定の処理を実行した他の通信装置の機器識別子を取得する取得手段をさらに備え、前記通信装置は、前記通信装置と無線接続する機器を、前記機器識別子に対応する他の通信装置に限定することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の通信装置。
- 前記実行手段は、前記通信装置によって生成した無線ネットワークに接続するための無線パラメータを前記他の通信装置に提供することを特徴とする請求項2記載の通信装置。
- 前記無線パラメータ自動設定は、WPS(Wi−Fi Protected Setup)であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の通信装置。
- 選択手段と、受付手段と、実行手段と、判断手段と、送信手段とを備える通信装置の制御方法であって、
前記選択手段が、印刷すべき画像を選択する選択工程と、
前記受付手段が、前記選択工程による選択が行われた状態で、無線パラメータ自動設定の開始の指示をユーザから受け付ける受付工程と、
前記実行手段が、前記受付工程によって受け付けられた前記指示に応じて、他の通信装置と無線パラメータ自動設定の処理を実行する実行工程と、
前記判断手段が、前記無線パラメータ自動設定の処理によって共有された無線パラメータを使って前記通信装置と無線接続する前記他の通信装置が画像処理装置かどうか判断する判断工程と、
前記送信手段が、前記判断工程によって画像処理装置であると判断された場合、ユーザによる画像処理装置の選択を受け付けることなく、前記他の通信装置に前記選択工程によって選択された画像を送信する送信工程と
を有することを特徴とする通信装置の制御方法。 - 請求項8に記載の通信装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248337A JP6317576B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム |
US14/543,232 US9794431B2 (en) | 2013-11-29 | 2014-11-17 | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus and storage medium that reduce user operation load for printing an image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248337A JP6317576B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106835A JP2015106835A (ja) | 2015-06-08 |
JP6317576B2 true JP6317576B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=53266341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248337A Active JP6317576B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9794431B2 (ja) |
JP (1) | JP6317576B2 (ja) |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7016062B2 (en) * | 2000-11-30 | 2006-03-21 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus, method and system for printing from a wireless mobile device over the internet |
US6976084B2 (en) * | 2001-05-30 | 2005-12-13 | Polaroid Corporation | Method and apparatus for printing remote images using a network-enabled printer |
AU2002354181A1 (en) * | 2001-12-03 | 2003-06-17 | Nikon Corporation | Electronic apparatus, electronic camera, electronic device, image display apparatus, and image transmission system |
JP2004328272A (ja) | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Canon Inc | 撮像装置及び前記撮像装置を含む印刷システムとその印刷制御方法 |
JP4250611B2 (ja) | 2005-04-27 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信パラメータ設定方法及び通信方法 |
JP4900891B2 (ja) | 2005-04-27 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
JP4656637B2 (ja) | 2005-04-27 | 2011-03-23 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信システムとその通信パラメータ設定方法 |
KR20080078368A (ko) * | 2007-02-23 | 2008-08-27 | 삼성전자주식회사 | 사용자의 확인절차 후에 무선 통신할 무선기기를 교체하는무선통신방법 및 이를 적용한 영상기기 |
JP4929040B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2012-05-09 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
US20090116054A1 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus, method and program for image forming |
KR20090113033A (ko) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | 삼성전자주식회사 | 기기의 무선 랜 설정 방법 및 장치 |
JP5149715B2 (ja) | 2008-06-30 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 通信システム、通信装置及びその制御方法、プログラム |
KR20120018606A (ko) * | 2010-08-23 | 2012-03-05 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 화상형성장치에서의 무선랜 설정 방법 |
JP5736987B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-06-17 | ブラザー工業株式会社 | 無線通信装置 |
JP5736986B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-06-17 | ブラザー工業株式会社 | 無線通信装置 |
JP5900833B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2016-04-06 | ブラザー工業株式会社 | 印刷処理プログラム、印刷処理方法 |
JP2013131945A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Canon Inc | 通信装置、及び通信装置の接続設定方法 |
JP5945910B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-07-05 | ブラザー工業株式会社 | 無線通信装置 |
JP5966527B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP6107152B2 (ja) * | 2013-01-16 | 2017-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 無線印刷システム、プリンター |
JP6186761B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2017-08-30 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、および通信装置 |
-
2013
- 2013-11-29 JP JP2013248337A patent/JP6317576B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-17 US US14/543,232 patent/US9794431B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150156347A1 (en) | 2015-06-04 |
JP2015106835A (ja) | 2015-06-08 |
US9794431B2 (en) | 2017-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6344893B2 (ja) | 通信装置、通信方法およびプログラム | |
US10264522B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
US9974012B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
JP6335466B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム | |
JP6216149B2 (ja) | 通信装置、通信方法およびプログラム | |
JP5994627B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 | |
JP6242051B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
JP6482311B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム | |
US20140044010A1 (en) | Wireless communication device, method for setting communication configuration, and program for setting communication configuration | |
CN106325782B (zh) | 信息处理装置及其控制方法 | |
JP2017175468A (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US10966261B2 (en) | Communication apparatus, communication method, and program | |
JP2007258935A (ja) | 通信装置及び無線通信の制御方法 | |
JP2017034613A (ja) | 通信機器、及び、通信機器のためのコンピュータプログラム | |
JP2023015292A (ja) | 通信装置、制御方法、及びプログラム | |
CN109565892B (zh) | 一种通信装置、通信方法和计算机可读存储介质 | |
JP6605075B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP6245908B2 (ja) | 通信装置、通信システムおよびプログラム | |
JP6317576B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム | |
JP4978604B2 (ja) | 無線通信装置、接続方法及びプログラム | |
JP2017130839A (ja) | 通信装置、通信制御方法及びプログラム | |
JP6207315B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP2017208805A (ja) | 通信システム、プログラム、情報処理装置、及び通信方法 | |
JP2022051785A (ja) | 通信装置、制御方法及びプログラム | |
JP2020074514A (ja) | 情報処理装置、制御方法および設定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180330 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6317576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |