JP6248558B2 - 内容物入り紙容器 - Google Patents
内容物入り紙容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248558B2 JP6248558B2 JP2013233230A JP2013233230A JP6248558B2 JP 6248558 B2 JP6248558 B2 JP 6248558B2 JP 2013233230 A JP2013233230 A JP 2013233230A JP 2013233230 A JP2013233230 A JP 2013233230A JP 6248558 B2 JP6248558 B2 JP 6248558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper container
- contents
- layer
- paper
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1は第1実施形態の内容物入り紙容器を示す斜視図である。内容物入り紙容器1は紙容器3により食品(飲料、調味料等)、医薬品、医薬部外品、化粧品、衛生用品(シャンプー、リンス等)等の液状の内容物2が密封包装される。
次に、第2実施形態の内容物入り紙容器1について説明する。本実施形態は第1実施形態と同様の紙容器3及び内容物2を有し、内容物2の液面H1の位置が第1実施形態と異なる。
次に、第3実施形態の内容物入り紙容器1について説明する。本実施形態は第1実施形態と同様の紙容器3及び内容物2を有し、紙容器3の層構成が第1実施形態と異なる。
次に、第4実施形態の内容物入り紙容器1について説明する。本実施形態は第1実施形態と同様の紙容器3及び内容物2を有し、紙容器3の層構成が第1実施形態と異なる。
2 内容物
3 紙容器
4 注出具
4a キャップ
5 傾斜屋根部
6 胴部
8 窓部
9 マーキング
10 ブランク板
11 折り目
20 紙基材層
22 紙層
23、24 コート層
30 内装材
31、36、46 ポリアミド層
32、44 バリア層
33、45、47 ポリエステル層
34、38、41 ポリエチレン層
35、37、42、43、51 接着層
40 カバー材
60 外装材
Claims (5)
- 紙容器により液状の内容物を減圧状態で密封包装した内容物入り紙容器において、前記紙容器が前記内容物を視認可能な窓部を有し、前記紙容器の密封状態で前記窓部の上端よりも上方に前記内容物の液面が配されるとともに、前記紙容器が密封状態を解除された際に大気圧により降下した後の前記内容物の液面が前記窓部内に配されることを特徴とする内容物入り紙容器。
- 前記窓部が前記紙容器の上部から下部にわたって設けられることを特徴とする請求項1に記載の内容物入り紙容器。
- 前記紙容器が、紙基材層と前記紙基材層の内面の全面に配される内装材とを積層した積層体により形成され、前記窓部が前記紙基材層に設けた孔部を前記内装材により覆うことで形成されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内容物入り紙容器。
- 前記紙容器が、紙基材層と前記紙基材層の内面の全面に配される内装材とを積層した積層体により形成され、前記窓部が前記紙基材層及び前記内装材に設けた孔部をカバー材により覆うことで形成されるとともに、前記カバー材が接着剤またはアンカー剤を介することなく複数のフィルムの押出サンドラミネートにより積層した積層材により形成されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内容物入り紙容器。
- 前記紙容器が、紙基材層と前記紙基材層の内面の全面に配される内装材と前記紙基材層の外面の全面に配される外装材とを積層した積層体により形成され、前記窓部が前記紙基材層に設けた孔部を前記内装材及び前記外装材により覆うことで形成されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内容物入り紙容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013233230A JP6248558B2 (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 内容物入り紙容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013233230A JP6248558B2 (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 内容物入り紙容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015093687A JP2015093687A (ja) | 2015-05-18 |
JP6248558B2 true JP6248558B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=53196363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013233230A Active JP6248558B2 (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 内容物入り紙容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6248558B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021011306A (ja) * | 2019-07-09 | 2021-02-04 | 大日本印刷株式会社 | 液体紙容器用無菌充填機の無菌性確認テスト用液体紙容器及び無菌性確認テスト方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07215334A (ja) * | 1994-02-03 | 1995-08-15 | Tokio Yokochi | 計量窓付き液体包装箱 |
JP4372858B2 (ja) * | 1998-02-19 | 2009-11-25 | 大日本印刷株式会社 | 窓付き紙容器 |
JP2001315763A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-13 | Shizuko Takeya | 窓付き紙パック |
JP4334803B2 (ja) * | 2002-01-18 | 2009-09-30 | 大日本印刷株式会社 | 注出口 |
JP5782738B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2015-09-24 | 大日本印刷株式会社 | 紙容器 |
JP5966492B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-08-10 | 大日本印刷株式会社 | 紙容器 |
-
2013
- 2013-11-11 JP JP2013233230A patent/JP6248558B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015093687A (ja) | 2015-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2847088B1 (en) | Flexible containers having a decoration panel | |
US6610338B2 (en) | Easy tearing bags and packaging material | |
RU2408509C2 (ru) | Упаковка | |
CN110914165A (zh) | 半刚性薄纸包装 | |
JP6248558B2 (ja) | 内容物入り紙容器 | |
JP6405691B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
EP3393422B1 (en) | A container such as a blister pack | |
EP3253679A1 (en) | Pouch for liquids and method for making the same | |
JP5983917B2 (ja) | 注出口付き包装袋 | |
JP5487693B2 (ja) | バリア性を有する蓋 | |
US20110045220A1 (en) | Tamper evident pharmaceutical pouch | |
JP2020033041A (ja) | Icチップ付き包装体 | |
JP6197594B2 (ja) | シュリンクフィルム包装体 | |
JP6813273B2 (ja) | 包装構造 | |
JP6468310B2 (ja) | 容器用のブランク板及び筒状カートンの製造方法 | |
JP2014088215A (ja) | カップ型紙容器 | |
JP5966492B2 (ja) | 紙容器 | |
JP6668822B2 (ja) | 包装容器、及び充填体 | |
JP5648396B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6470928B2 (ja) | パウチ容器用包材およびパウチ容器 | |
JP7031162B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
JP6939200B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7009824B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
JP6146518B2 (ja) | 容器 | |
JP2016222275A (ja) | ラベル及び容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170913 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |