JP7009824B2 - 自立性包装袋 - Google Patents
自立性包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7009824B2 JP7009824B2 JP2017153223A JP2017153223A JP7009824B2 JP 7009824 B2 JP7009824 B2 JP 7009824B2 JP 2017153223 A JP2017153223 A JP 2017153223A JP 2017153223 A JP2017153223 A JP 2017153223A JP 7009824 B2 JP7009824 B2 JP 7009824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- packaging bag
- top surface
- self
- ridge portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 74
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 13
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 34
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 14
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PZWQOGNTADJZGH-SNAWJCMRSA-N (2e)-2-methylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C=C PZWQOGNTADJZGH-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005633 polypropylene homopolymer resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
少なくとも基材層とシーラント層を有するフィルム積層体のシーラント層同士を対向させて貼り合わせて内部に収納空間を設けた包装袋であって、
略矩形または多角形の天面および底面と、前記天面および前記底面の周縁を取り囲む側面を有し、
前記側面は前面と背面からなり、
前記前面および前記背面の前記底面側の端縁は、前記底面よりも前記底面の法線方向に突出して前記底面の周縁部と接着されて前記底面を周回する底稜部を形成し、
前記前面および前記背面の前記天面側の端縁は、前記天面よりも前記天面の法線方向に突出して前記天面の周縁部と接着されて前記天面を周回する天稜部を形成し、
前記前面および前記背面の左右の端縁は、それぞれ貼り合わされて側縁シール部を形成し、
前記側縁シール部は前記側面の前記天稜部から前記底稜部に亘って設けられ、
前記天面の少なくとも一部に開口部が設けられ、前記開口部を覆うシート状の蓋材が再封可能に前記天面に粘着されており、
前記天面の前記開口部以外の部分および前記底面の、包装袋のシーラント層の内面側に、板紙が貼着されており、この板紙により、外力による天面及び底面の変形がおきにくくなっていることを特徴とする自立性包装袋である。
前記側面および前記天面および前記底面を形成するフィルム積層体がそれぞれ別体であることを特徴とする請求項1に記載の自立性包装袋である。
前記側面と前記天面および前記底面の境界で前記フィルム積層体が切れ目なく連続しており、前記底稜部および前記天稜部が前記境界の部位近傍の前記フィルム積層体を折り曲げて貼り合わせて稜状とされて設けられてなることを特徴とする請求項1に記載の自立性包装袋である。
左右の端縁で貼りあわされて形成された厚みのある左右の側縁シール部が、底稜部から天稜部に亘って延在して天地方向の剛性と保形性を高めているため、全体として保形性の高い自立性包装袋を提供できる。特に天面および底面の形が崩れにくく、略矩形または多角形であるため、包装袋を天地方向に積み重ねやすく、積み重ねたときに包装袋の形が崩れることがなく、きれいに重ねることができる自立性包装袋を提供できる。
封した後に再度粘着させて封止することができる再封性を有している。また一隅に、開封の際に摘みやすくするための摘み部64が設けられている。
施形態においては、背面フィルム121、開口部33が設けられた天面フィルム31、前面フィルム11、底面フィルム21が切れ目のない連続した積層フィルムで構成され、底面フィルム21は再び背面フィルム122に連続している。天面フィルム31に連続する背面フィルム121と底面フィルムに連続する背面フィルム122は背シール部120で貼り合わされて一体となって背面フィルム12となっている。背面フィルム121、天面フィルム31、前面フィルム11、底面フィルム21および背面フィルム122の各境界の近傍部位は折り曲げられて貼り合わされることで天稜部16および底稜部15を形成する。側縁シール部13、13の形成については図9に示す実施形態と同様である。
本発明の自立性包装袋の側面、天面、底面を構成するフィルム積層体は、少なくとも基材層とシーラント層を有し、間に中間層を設けることができる。
基材層は、高分子樹脂組成物からなるフィルムであって、たとえばポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン等)、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、ポリアミド(ナイロンー6、ナイロンー66等)、ポリイミドなどが使用でき、要求特性に応じて適宜選択される。特にポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートを基材フィルムとする場合は、フィルム強度と価格においてより好ましい。厚みは特に限定するものではないが、例えば12μmとすると好適である。
上記の各層以外にも、適宜中間に層を追加して設けることができ、例えば、印刷層を設け
ることができる。印刷層は、内容物に対する情報を表示したり、識別のため、あるいは意匠性向上を目的として、包装袋の外側から見える様に設ける。印刷層はプラスチックフィルムを基材として設けることができ、印刷方法および印刷インキには特に制約を設けるものではなく、既知の印刷方法の中からフィルムへの印刷適性、色調などの意匠性、密着性、食品容器としての安全性などを考慮して適宜選択してよく、たとえばグラビア印刷法、オフセット印刷法、グラビアオフセット印刷法、フレキソ印刷法、インクジェット印刷法などを用いることができる。中でもグラビア印刷法は生産性や絵柄の高精細度において好ましく用いることができる。
各フィルム積層体を構成する各層を積層する際には、接着剤層を介して積層することができる。接着剤の材料としてはたとえば、ポリエステル-イソシアネート形樹脂、ウレタン樹脂、ポリエーテル系樹脂などを用いることができる。また積層の方法については、ドライラミネーションあるいはノンソルベントラミネーションなどの方法を用いることができる。あるいは、熱可塑性樹脂を用いる場合には、押し出し機を用いてラミネートすることもできる。
蓋材は、紙またはプラスチックフィルムを基材として、粘着剤層を設けて構成され、間に中間層を設けることもできる。基材としてはプラスチックフィルムであれば前述のフィルム積層体で例示したものと同様のものから、要求特性に応じて適宜選択でき、厚みは特に限定するものではないが、例えば12μmが好適である。粘着剤層は、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコン系粘着剤、ウレタン系粘着剤などから内容物の特性、剥離強度などの要求特性に応じて適宜選択した粘着剤を用いて設けることができ、厚みは特に限定するものではないが、例えば30μmとすると好適である。中間層は蓋材の強度、基材と粘着剤との接着性の調整などのため設けることができ、例えばポリオレフィン樹脂(低密度ポリエチレン樹脂等)からなる層を厚み10μmで設けることができる。
板紙は、適度な厚みとコシ強度を持つものから選択でき、例えばカップ原紙として広く用いられているものが好適に使用でき、坪量は特に限定するものではないが、例えば200g/m2のものが好適に用いられる。また内容物に応じて耐油紙を用いても良い。接着剤層としてポリオレフィン系樹脂、例えば低密度ポリエチレン樹脂層を設けると好適であり、厚みは特に限定するものではないが、例えば15μmとすると好適である。また、板紙に代わり、厚みが50μm以上のプラスチックフィルムを使用しても良い。プラスチックフィルムは一般に油分の浸透で脆弱化することは少なく、公知のプラスチックから適宜選択して用いることができる。
10・・・側面
11・・・前面フィルム
12・・・背面フィルム
13・・・側縁シール部
14・・・折り返し部
15・・・底稜部
16・・・天稜部
17・・・折込部
18・・・端部
20・・・底面
21・・・底面フィルム
22、32・・・周縁部
30・・・天面
31・・・天面フィルム
33・・・開口部
34・・・切れ目
40、50・・・板紙
60・・・蓋材
64・・・摘み部
70・・・内容物
Claims (3)
- 少なくとも基材層とシーラント層を有するフィルム積層体のシーラント層同士を対向させて貼り合わせて内部に収納空間を設けた包装袋であって、
略矩形または多角形の天面および底面と、前記天面および前記底面の周縁を取り囲む側面を有し、
前記側面は前面と背面からなり、
前記前面および前記背面の前記底面側の端縁は、前記底面よりも前記底面の法線方向に突出して前記底面の周縁部と接着されて前記底面を周回する底稜部を形成し、
前記前面および前記背面の前記天面側の端縁は、前記天面よりも前記天面の法線方向に突出して前記天面の周縁部と接着されて前記天面を周回する天稜部を形成し、
前記前面および前記背面の左右の端縁は、それぞれ貼り合わされて側縁シール部を形成し、
前記側縁シール部は前記側面の前記天稜部から前記底稜部に亘って設けられ、
前記天面の少なくとも一部に開口部が設けられ、前記開口部を覆うシート状の蓋材が再封可能に前記天面に粘着されており、
前記天面の前記開口部以外の部分および前記底面の、包装袋のシーラント層の内面側に、板紙が貼着されており、この板紙により、外力による天面及び底面の変形がおきにくくなっていることを特徴とする自立性包装袋。 - 前記側面および前記天面および前記底面を形成するフィルム積層体がそれぞれ別体であることを特徴とする請求項1に記載の自立性包装袋。
- 前記側面と前記天面および前記底面の境界で前記フィルム積層体が切れ目なく連続しており、前記底稜部および前記天稜部が前記境界の部位近傍の前記フィルム積層体を折り曲げて貼り合わせて稜状とされて設けられてなることを特徴とする請求項1に記載の自立性包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017153223A JP7009824B2 (ja) | 2017-08-08 | 2017-08-08 | 自立性包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017153223A JP7009824B2 (ja) | 2017-08-08 | 2017-08-08 | 自立性包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019031306A JP2019031306A (ja) | 2019-02-28 |
JP7009824B2 true JP7009824B2 (ja) | 2022-02-10 |
Family
ID=65522907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017153223A Active JP7009824B2 (ja) | 2017-08-08 | 2017-08-08 | 自立性包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7009824B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008007174A (ja) | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fuji Seal International Inc | パウチ容器 |
JP2015166272A (ja) | 2015-07-01 | 2015-09-24 | 凸版印刷株式会社 | インキ充填液体容器 |
JP2016033028A (ja) | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 凸版印刷株式会社 | 円筒形飲料用紙容器およびその製造方法 |
JP2017030789A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装袋および包装体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1077073A (ja) * | 1996-03-29 | 1998-03-24 | Konica Corp | ハロゲン化銀写真感光材料用固形処理剤包装体及び処理剤供給方法 |
JP3202184B2 (ja) * | 1997-10-22 | 2001-08-27 | 株式会社タナカ産業 | 内底入り角底袋の製造方法 |
-
2017
- 2017-08-08 JP JP2017153223A patent/JP7009824B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008007174A (ja) | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fuji Seal International Inc | パウチ容器 |
JP2016033028A (ja) | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 凸版印刷株式会社 | 円筒形飲料用紙容器およびその製造方法 |
JP2015166272A (ja) | 2015-07-01 | 2015-09-24 | 凸版印刷株式会社 | インキ充填液体容器 |
JP2017030789A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装袋および包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019031306A (ja) | 2019-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011115270A1 (ja) | 自立袋およびその製造方法、ならびに内容物入り自立袋 | |
JP5573252B2 (ja) | 包装材料ならびに、これを用いた包装容器および蓋材 | |
CN110914165A (zh) | 半刚性薄纸包装 | |
US20150166215A1 (en) | Re-closable Food Container | |
MX2013007499A (es) | Envase con un vertedor resellable. | |
JP4629414B2 (ja) | 注出補助部材およびその注出補助部材を袋の注出口部に貼着した注出口部付き袋 | |
JP7018704B2 (ja) | 自立袋の製造方法 | |
JP7009824B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
JP2009040441A (ja) | 手提げ付き包装袋 | |
JP6953880B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
JP7031162B2 (ja) | 自立性包装袋 | |
JP2020172300A (ja) | チューブ容器 | |
JP2015145273A (ja) | スプーン付き包装体及びその製造方法 | |
JP6911626B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2012081967A (ja) | 再封機能付き包装袋 | |
WO2010058422A1 (en) | A flexible package for packing a rigid/ semi rigid article/ bottle/ container | |
JP2014088215A (ja) | カップ型紙容器 | |
JP6813273B2 (ja) | 包装構造 | |
JP7147140B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6287051B2 (ja) | 包装容器 | |
JP7175056B1 (ja) | 折り曲げ開封包装体 | |
JP6939200B2 (ja) | 包装袋 | |
JP7259268B2 (ja) | 開口部形状保持部材付きスタンディングパウチ | |
JP2011051654A (ja) | 紙製容器 | |
JP2008068913A (ja) | ガセット袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7009824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |