JP6248537B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248537B2 JP6248537B2 JP2013221462A JP2013221462A JP6248537B2 JP 6248537 B2 JP6248537 B2 JP 6248537B2 JP 2013221462 A JP2013221462 A JP 2013221462A JP 2013221462 A JP2013221462 A JP 2013221462A JP 6248537 B2 JP6248537 B2 JP 6248537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- shaped
- shaped transverse
- tread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 116
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 19
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 19
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0327—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
- B60C11/0332—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the footprint-ground contacting area of the tyre tread
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/0008—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0302—Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0306—Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/0008—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
- B60C2011/0016—Physical properties or dimensions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0327—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
- B60C2011/0334—Stiffness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0346—Circumferential grooves with zigzag shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0353—Circumferential grooves characterised by width
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0341—Circumferential grooves
- B60C2011/0355—Circumferential grooves characterised by depth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0358—Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
- B60C2011/0372—Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane with particular inclination angles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0374—Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1213—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
また、この発明にかかる空気入りタイヤは、タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝を備え、複数の前記V字横断溝がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列された空気入りタイヤであって、トレッド部センター領域および左右のトレッド部ショルダー領域が、タイヤ接地領域をタイヤ幅方向に三等分した各領域として定義され、トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対の前記V字横断溝の間に配置されると共に前記トレッド端部からタイヤ赤道面に向かって延在し、トレッド部センター領域にて、前記一対のV字横断溝のうち前記V字形状の凸側にある一方の前記V字横断溝に連通すると共に他方の前記V字横断溝に連通しない連通横溝と、前記トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在して前記V字横断溝および前記連通横溝に連通する周方向溝とを備え、且つ、前記V字横断溝が、V字形状の頂部から左右のトレッド端部までの間に屈曲部をそれぞれ有し、且つ、左右の前記屈曲部が、タイヤ周方向に相互に所定間隔をあけて配置されることを特徴とする。
また、この発明にかかる空気入りタイヤは、タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝を備え、複数の前記V字横断溝がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列された空気入りタイヤであって、トレッド部センター領域および左右のトレッド部ショルダー領域が、タイヤ接地領域をタイヤ幅方向に三等分した各領域として定義され、トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対の前記V字横断溝の間に配置されると共に前記トレッド端部からタイヤ赤道面に向かって延在し、トレッド部センター領域にて、前記一対のV字横断溝のうち前記V字形状の凸側にある一方の前記V字横断溝に連通すると共に他方の前記V字横断溝に連通しない連通横溝と、前記トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在して前記V字横断溝および前記連通横溝に連通する周方向溝とを備え、且つ、隣り合う前記V字横断溝が、タイヤ周方向に相互にラップして配置されることを特徴とする。
図1は、この発明の実施の形態にかかる空気入りタイヤを示すタイヤ子午線方向の断面図である。同図は、タイヤ径方向の片側領域を示している。また、同図は、空気入りタイヤの一例として、乗用車用ラジアルタイヤを示している。なお、符号CLは、タイヤ赤道面である。また、タイヤ幅方向とは、タイヤ回転軸(図示省略)に平行な方向をいい、タイヤ径方向とは、タイヤ回転軸に垂直な方向をいう。
図2は、図1に記載した空気入りタイヤのトレッド面を示す平面図である。同図は、ウインタータイヤのトレッドパターンを示している。なお、タイヤ周方向とは、タイヤ回転軸周りの方向をいう。
また、この空気入りタイヤ1は、V字横断溝2のV字形状の凸側をタイヤ回転方向(図2参照)とする指定を有する。タイヤ回転方向とは、タイヤ使用時にて使用頻度が高い回転方向をいい、例えば、車両前進時における回転方向をいう。この回転方向の指定は、例えば、タイヤのサイドウォール部に付されたマークや凹凸によって表示される。
以上説明したように、この空気入りタイヤ1は、タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝2を備える(図2参照)。また、複数のV字横断溝2がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列される。また、空気入りタイヤ1は、連通横溝3と、周方向溝4とを備える。1本の連通横溝3a(3b)は、トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対のV字横断溝2a、2b(2b、2a)の間に配置されると共にトレッド端部からタイヤ赤道面CLに向かって延在し、トレッド部センター領域にて、一対のV字横断溝2a、2b(2b、2a)のうちV字形状の凸側にある一方のV字横断溝2b(2a)に連通すると共に他方のV字横断溝2a(2b)に連通しない。周方向溝4は、トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在してV字横断溝2および連通横溝3に連通する。
また、この空気入りタイヤ1は、V字横断溝2のV字形状の凸側をタイヤ回転方向(図2参照)として指定するマークあるいは凹凸を備える。タイヤ回転方向とは、タイヤ使用時にて使用頻度が高い回転方向をいい、例えば、車両前進時における回転方向をいう。この回転方向の指定は、例えば、タイヤのサイドウォール部に付される。空気入りタイヤ1が上記のタイヤ回転方向の指定に従って車両に装着されることにより、上記したタイヤのウェット性能およびスノー制動性能が向上する利点がある。
Claims (28)
- タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝を備え、複数の前記V字横断溝がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列された空気入りタイヤであって、
トレッド部センター領域および左右のトレッド部ショルダー領域が、タイヤ接地領域をタイヤ幅方向に三等分した各領域として定義され、
トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対の前記V字横断溝の間に配置されると共に前記トレッド端部からタイヤ赤道面に向かって延在し、トレッド部センター領域にて、前記一対のV字横断溝のうち前記V字形状の凸側にある一方の前記V字横断溝に連通すると共に他方の前記V字横断溝に連通しない連通横溝と、
前記トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在して前記V字横断溝および前記連通横溝に連通する周方向溝とを備え、且つ、
前記V字横断溝あるいは前記連通横溝が、前記周方向溝上に、タイヤ赤道面側に向かって前記V字横断溝のV字形状の凸側に屈曲する屈曲部を有することを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記V字横断溝、前記連通横溝および前記周方向溝に区画されると共に前記周方向溝からタイヤ赤道面を越える位置まで連続して延在する長尺ブロックを備える請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ周方向に連続して延在する周方向主溝を、前記周方向溝よりもタイヤ幅方向内側の領域に有さない請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ赤道面におけるブロックの配置数が、タイヤ接地端におけるブロックの配置数よりも少ない請求項1〜3のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記連通横溝が、前記周方向溝上に、タイヤ赤道面側に向かって前記V字横断溝のV字形状の凸側に屈曲する屈曲部を有する請求項1〜4のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記周方向溝の溝幅が、3[mm]以上である請求項1〜5のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記周方向溝の溝深さが、前記V字横断溝の溝深さに対して50[%]以上80[%]以下の範囲内にある請求項1〜6のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記周方向溝が、タイヤ周方向に連結された複数の傾斜溝部から成ると共に、前記傾斜溝部のタイヤ赤道面に対する傾斜角が、−15[deg]<0あるいは0<15[deg]の範囲内にある」請求項1〜9のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 第一の前記V字横断溝と、
前記第一のV字横断溝のV字形状の凸側かつタイヤ赤道面を境界とする一方の領域に配置される第一の前記連通横溝と、
前記第一のV字横断溝との間に前記第一の連通横溝を挟んで配置される第二の前記V字横断溝と、
前記第二のV字横断溝のV字形状の凸側かつタイヤ赤道面を境界とする他方の領域に配置される第二の前記連通横溝とを、タイヤ周方向に繰り返し配置して成るトレッドパターンを備える請求項1〜8のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 前記第一のV字横断溝と前記第一の連通横溝とに区画されると共にタイヤ赤道面を境界とする前記一方の領域にてトレッド部ショルダー領域からタイヤ赤道面を越える位置まで連続して延在する第一の長尺ブロックと、
前記第二のV字横断溝と前記第二の連通横溝とに区画されると共にタイヤ赤道面を境界とする前記他方の領域にてトレッド部ショルダー領域からタイヤ赤道面を越える位置まで連続して延在する第二の長尺ブロックとを備え、且つ、
前記第一の長尺ブロックと前記第二の長尺ブロックとが、タイヤ赤道面上にてタイヤ周方向に交互に配置される請求項9に記載の空気入りタイヤ。 - タイヤ全周にかかるタイヤ幅方向に対するスノートラクションインデックスSTIが、160≦STI≦240の範囲にある請求項1〜10のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 20[℃]におけるキャップトレッドゴムのJIS−A硬度が、50以上70以下の範囲内にある請求項1〜11のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 少なくとも2本の前記連通横溝が、1本の前記V字横断溝に対して連通する請求項1〜12のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝のV字形状の頂部と、タイヤ赤道面とが所定間隔をあけて配置される請求項1〜13のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝のV字形状の頂部が、トレッド部センター領域に配置される請求項1〜14のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝が、V字形状の頂部からトレッド端部に向かってタイヤ周方向に対する傾斜角を増加させた形状を有する請求項1〜15のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝が、V字形状の頂部から左右のトレッド端部までの間に屈曲部をそれぞれ有し、且つ、左右の前記屈曲部が、タイヤ周方向に相互に所定間隔をあけて配置される請求項1〜16のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 隣り合う前記V字横断溝が、タイヤ周方向に相互にラップして配置される請求項1〜17のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ赤道面に最も近い位置における前記連通横溝のタイヤ赤道面に対する傾斜角αが、0[deg]≦α≦30[deg]の範囲内にある請求項1〜18のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記連通横溝と前記V字横断溝との交差角βが、20[deg]≦β≦60[deg]の範囲内にある請求項1〜19のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記連通横溝と前記V字横断溝とが、トレッド部センター領域にて連通する請求項1〜20のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記連通横溝が、少なくとも1本の前記V字横断溝のV字形状の頂部に連通する請求項1〜21のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝と、前記連通横溝とに区画されて成るブロックを備え、且つ、
前記ブロックが、前記V字横断溝および前記連通横溝の少なくとも1本に開口する補助溝を有する請求項1〜22のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 前記補助溝の開口位置における前記V字横断溝あるいは前記連通横溝のタイヤ周方向に対する傾斜方向と、前記補助溝の傾斜方向とが、相互に逆方向である請求項23に記載の空気入りタイヤ。
- 前記V字横断溝と、前記連通横溝とに区画されて成るブロックを備え、且つ、
前記ブロックが、複数のサイプを有する請求項1〜24のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 前記V字横断溝のV字形状の凸側をタイヤ回転方向として指定するマークあるいは凹凸を備える請求項1〜25のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝を備え、複数の前記V字横断溝がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列された空気入りタイヤであって、
トレッド部センター領域および左右のトレッド部ショルダー領域が、タイヤ接地領域をタイヤ幅方向に三等分した各領域として定義され、
トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対の前記V字横断溝の間に配置されると共に前記トレッド端部からタイヤ赤道面に向かって延在し、トレッド部センター領域にて、前記一対のV字横断溝のうち前記V字形状の凸側にある一方の前記V字横断溝に連通すると共に他方の前記V字横断溝に連通しない連通横溝と、
前記トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在して前記V字横断溝および前記連通横溝に連通する周方向溝とを備え、且つ、
前記V字横断溝が、V字形状の頂部から左右のトレッド端部までの間に屈曲部をそれぞれ有し、且つ、左右の前記屈曲部が、タイヤ周方向に相互に所定間隔をあけて配置されることを特徴とする空気入りタイヤ。 - タイヤ周方向に凸となるV字形状を有すると共にタイヤ幅方向にトレッド部を横断して左右のトレッド端部に開口するV字横断溝を備え、複数の前記V字横断溝がV字形状の向きを揃えつつタイヤ周方向に所定間隔で配列された空気入りタイヤであって、
トレッド部センター領域および左右のトレッド部ショルダー領域が、タイヤ接地領域をタイヤ幅方向に三等分した各領域として定義され、
トレッド部ショルダー領域にて、タイヤ周方向に隣り合う一対の前記V字横断溝の間に配置されると共に前記トレッド端部からタイヤ赤道面に向かって延在し、トレッド部センター領域にて、前記一対のV字横断溝のうち前記V字形状の凸側にある一方の前記V字横断溝に連通すると共に他方の前記V字横断溝に連通しない連通横溝と、
前記トレッド部ショルダー領域に配置されると共に、タイヤ周方向に延在して前記V字横断溝および前記連通横溝に連通する周方向溝とを備え、且つ、
隣り合う前記V字横断溝が、タイヤ周方向に相互にラップして配置されることを特徴とする空気入りタイヤ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221462A JP6248537B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 空気入りタイヤ |
RU2016119742A RU2640917C2 (ru) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | Пневматическая шина |
EP14855548.5A EP3047983B1 (en) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | Pneumatic tire |
CN201480057990.0A CN105682945B (zh) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | 充气轮胎 |
PCT/JP2014/059255 WO2015059942A1 (ja) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | 空気入りタイヤ |
US15/031,698 US10131188B2 (en) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | Pneumatic tire |
CN201711191262.0A CN107933202B (zh) | 2013-10-24 | 2014-03-28 | 充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221462A JP6248537B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015081076A JP2015081076A (ja) | 2015-04-27 |
JP6248537B2 true JP6248537B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=52992554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013221462A Active JP6248537B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 空気入りタイヤ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10131188B2 (ja) |
EP (1) | EP3047983B1 (ja) |
JP (1) | JP6248537B2 (ja) |
CN (2) | CN105682945B (ja) |
RU (1) | RU2640917C2 (ja) |
WO (1) | WO2015059942A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015093390A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 住友ゴム工業株式会社 | 冬用タイヤ |
WO2016056597A1 (ja) * | 2014-10-07 | 2016-04-14 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6360459B2 (ja) * | 2015-05-26 | 2018-07-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 冬用タイヤ |
JP6579895B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-09-25 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6724379B2 (ja) * | 2016-01-20 | 2020-07-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6891572B2 (ja) * | 2016-04-12 | 2021-06-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN106142998B (zh) * | 2016-08-02 | 2018-03-23 | 正新橡胶(中国)有限公司 | 一种轮胎 |
JP6819133B2 (ja) * | 2016-08-23 | 2021-01-27 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN106166924B (zh) * | 2016-08-26 | 2023-10-27 | 四川远星橡胶有限责任公司 | 一种摩托车用轮胎 |
JP6299823B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6737112B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-08-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6790722B2 (ja) * | 2016-10-26 | 2020-11-25 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
FI127150B (en) * | 2017-01-18 | 2017-12-15 | Nokian Renkaat Oyj | Pattern block arrangement for pneumatic tire or tread band |
JP6885170B2 (ja) * | 2017-04-10 | 2021-06-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6848641B2 (ja) * | 2017-04-17 | 2021-03-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7024512B2 (ja) * | 2018-03-09 | 2022-02-24 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN108725101B (zh) * | 2017-04-18 | 2021-12-03 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
JP6880971B2 (ja) * | 2017-04-18 | 2021-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP6720991B2 (ja) | 2018-02-09 | 2020-07-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7031348B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2022-03-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7087603B2 (ja) * | 2018-04-06 | 2022-06-21 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN108482019B (zh) * | 2018-05-30 | 2023-10-17 | 万达集团股份有限公司 | 一种高排水性的花纹轮胎 |
JP6631730B1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-01-15 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN109927489B (zh) * | 2019-04-04 | 2022-03-29 | 万达集团股份有限公司 | 全天候轮胎胎面结构 |
JP7120146B2 (ja) | 2019-04-26 | 2022-08-17 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7159968B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2022-10-25 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN110217052A (zh) * | 2019-07-11 | 2019-09-10 | 青岛双星轮胎工业有限公司 | 载重子午线轮胎 |
JP7372550B2 (ja) | 2020-04-14 | 2023-11-01 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ |
JP2023066211A (ja) * | 2021-10-28 | 2023-05-15 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2568502B2 (ja) * | 1985-04-02 | 1997-01-08 | 株式会社 ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
DE3703480A1 (de) * | 1986-02-05 | 1987-08-06 | Bridgestone Corp | Luftreifen |
JPH0657485B2 (ja) * | 1989-03-27 | 1994-08-03 | 株式会社ブリヂストン | ラジアルタイヤ対 |
JP3011967B2 (ja) * | 1990-06-07 | 2000-02-21 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH0450006A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2855916B2 (ja) | 1991-10-03 | 1999-02-10 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置 |
JPH0593909U (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-21 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
DE4300695A1 (de) * | 1993-01-13 | 1994-07-14 | Sp Reifenwerke Gmbh | Lauffläche für Fahrzeugluftreifen |
JP3351894B2 (ja) * | 1994-02-07 | 2002-12-03 | 株式会社ブリヂストン | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP3388902B2 (ja) * | 1994-09-20 | 2003-03-24 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH08156528A (ja) * | 1994-12-01 | 1996-06-18 | Bridgestone Corp | 雪上走行および氷上走行に適した空気入りタイヤ |
JPH08310205A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Bridgestone Corp | V字型方向性低傾斜溝を有する空気入りタイヤ |
JP3515232B2 (ja) * | 1995-07-11 | 2004-04-05 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及びその使用方法 |
JPH0958218A (ja) | 1995-08-28 | 1997-03-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
DE19604727A1 (de) * | 1996-02-09 | 1997-08-14 | Continental Ag | Fahrzeugluftreifen |
JP3623601B2 (ja) * | 1996-07-10 | 2005-02-23 | 株式会社ブリヂストン | 非対称v字型溝を備えた空気入りタイヤ |
US6075098A (en) * | 1996-07-11 | 2000-06-13 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire comprising a foamed rubber layer containing a vulcanization accelerator and comprising a closed cell and solid rubber phase |
USD397066S (en) * | 1996-09-13 | 1998-08-18 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Tire tread |
JPH10324116A (ja) | 1997-03-26 | 1998-12-08 | Bridgestone Corp | 操縦安定性に優れる空気入りタイヤ |
JP2000108615A (ja) * | 1998-10-07 | 2000-04-18 | Bridgestone Corp | 方向性傾斜溝を備えた乗用車用空気入りラジアル・タイヤ |
USD450293S1 (en) * | 2000-07-26 | 2001-11-13 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Tire tread |
DK1363790T3 (da) * | 2001-02-28 | 2007-12-27 | Pirelli | Dækslidbane til motorköretöjer, navnlig til snedækket jord |
US7270163B2 (en) * | 2001-02-28 | 2007-09-18 | Pirelli Pneumatici S.P.A. | Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns |
EP1238827B1 (de) * | 2001-03-06 | 2004-11-03 | Continental Aktiengesellschaft | Reifenprofil |
JP3967917B2 (ja) | 2001-12-20 | 2007-08-29 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
EP1637355B1 (en) * | 2004-09-17 | 2007-05-30 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
DE602006020942D1 (de) | 2006-12-21 | 2011-05-05 | Pirelli | Reifen für fahrzeugräder mit verbessertem profilmuster |
JP5436954B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-03-05 | 東洋ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
JP4934175B2 (ja) * | 2009-08-21 | 2012-05-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN201552983U (zh) * | 2009-11-08 | 2010-08-18 | 青岛黄海橡胶股份有限公司 | 轿车子午线轮胎胎面花纹 |
JP5690339B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2015-03-25 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
US8757229B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-06-24 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Winter tire center tread pattern |
JP5285739B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2013-09-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN103608192B (zh) * | 2011-06-24 | 2017-05-10 | 株式会社普利司通 | 机动两轮车用充气轮胎 |
JP5698622B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2015-04-08 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2013057041A (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スタッドレスタイヤ用ベーストレッドゴム組成物及びスタッドレスタイヤ |
JP5083451B1 (ja) * | 2011-12-07 | 2012-11-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
USD780673S1 (en) * | 2016-01-08 | 2017-03-07 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tire for automobile |
USD786779S1 (en) * | 2016-02-17 | 2017-05-16 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire tread |
-
2013
- 2013-10-24 JP JP2013221462A patent/JP6248537B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-28 EP EP14855548.5A patent/EP3047983B1/en active Active
- 2014-03-28 RU RU2016119742A patent/RU2640917C2/ru active
- 2014-03-28 CN CN201480057990.0A patent/CN105682945B/zh active Active
- 2014-03-28 CN CN201711191262.0A patent/CN107933202B/zh active Active
- 2014-03-28 WO PCT/JP2014/059255 patent/WO2015059942A1/ja active Application Filing
- 2014-03-28 US US15/031,698 patent/US10131188B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3047983B1 (en) | 2019-12-25 |
RU2640917C2 (ru) | 2018-01-12 |
CN105682945A (zh) | 2016-06-15 |
CN107933202A (zh) | 2018-04-20 |
WO2015059942A1 (ja) | 2015-04-30 |
US20160243899A1 (en) | 2016-08-25 |
CN107933202B (zh) | 2019-12-03 |
EP3047983A1 (en) | 2016-07-27 |
EP3047983A4 (en) | 2017-05-10 |
RU2016119742A (ru) | 2017-11-29 |
JP2015081076A (ja) | 2015-04-27 |
US10131188B2 (en) | 2018-11-20 |
CN105682945B (zh) | 2018-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248537B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10668774B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5948995B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5835112B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
RU2508995C1 (ru) | Пневматическая шина | |
US9346323B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2018016302A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5920532B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2016117696A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018100065A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013189137A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016033008A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016037083A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019159544A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020183134A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015178337A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018099955A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017052327A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6825252B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7115077B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016022807A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020183128A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7251360B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018099957A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018034616A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |