JP6222038B2 - 排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 - Google Patents
排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222038B2 JP6222038B2 JP2014217511A JP2014217511A JP6222038B2 JP 6222038 B2 JP6222038 B2 JP 6222038B2 JP 2014217511 A JP2014217511 A JP 2014217511A JP 2014217511 A JP2014217511 A JP 2014217511A JP 6222038 B2 JP6222038 B2 JP 6222038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alumina
- exhaust gas
- additive element
- firing
- barium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 131
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000746 purification Methods 0.000 title description 24
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 63
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 63
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 36
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910001679 gibbsite Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 49
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 46
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 12
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 12
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 10
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ITHZDDVSAWDQPZ-UHFFFAOYSA-L barium acetate Chemical compound [Ba+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O ITHZDDVSAWDQPZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 7
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- FYDKNKUEBJQCCN-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);trinitrate Chemical compound [La+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O FYDKNKUEBJQCCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 102220474557 Connector enhancer of kinase suppressor of ras 1_C12S_mutation Human genes 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- -1 but not limited to Chemical class 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910001680 bayerite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
(1)バリウム及びランタンから選ばれる少なくとも1種の添加元素を含む添加元素含有化合物とギブサイト型水酸化アルミニウム粉末とを混合して混合物を得る工程と、前記混合物を大気中、1000℃において1〜5時間焼成して第1焼成品を得る工程と、前記第1焼成品を大気中、1200℃において5時間焼成する工程とを含む、多層構造を有する排ガス浄化用触媒用のα−アルミナ担体の製造方法。
本発明のα−アルミナ担体の製造方法は、下記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、当業者が行い得る変更、改良等を施した種々の形態にて実施することができる。
これにより、例えば酸化物粒子の担持量が多い場合などであっても、酸化物粒子によって妨げられることなく、十分な量の貴金属を層間の隙間へ担持することができる。
住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末を、大気中にて1200℃まで1時間で昇温し、1200℃で5時間保持して、従来法により製造した添加元素なしのα−アルミナ担体を得た。
住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末に、所定濃度の酢酸バリウム水溶液を所定量含浸させ、均一に撹拌した。酢酸バリウム水溶液の添加量は、バリウムを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にバリウム金属として10質量%となるように調整した。これを120℃で2時間乾燥して蒸発乾固させ、その後大気中にて1200℃まで1時間で昇温し1200℃で5時間保持し、従来法により製造した添加元素としてバリウム10%を含むα−アルミナ担体を得た。
酢酸バリウム水溶液の代わりに硝酸ランタン水溶液を使用し、硝酸ランタン水溶液の添加量をランタンを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にランタン金属として5質量%となるように調整したことを除いて、比較例2と同様にして、従来法により製造した添加元素としてランタン5%を含むα−アルミナ担体を得た。
第1の工程
(i)住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末(C12S)を120℃で8時間乾燥した。
(ii)(i)後、500℃で2時間焼成した。
(iii)大気中で、1000℃まで1時間で昇温し、1000℃で5時間保持して、第1焼成品を得た。
(iv)(iii)工程後、大気中で1000℃から1200℃まで0.5時間で昇温し、1200℃で5時間保持して、添加元素なしのα−アルミナ担体を得た。
第1の工程
(i)住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末(C12S)を120℃で8時間乾燥した。
(ii)乾燥後、所定濃度の硝酸セリウム水溶液を所定量含浸させ、均一に撹拌して混合物を得た。硝酸セリウム水溶液の添加量は、セリウムを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にセリウム金属として5質量%となるように調整した。
(iii)混合物を120℃で2時間乾燥して蒸発乾固させ、その後500℃で2時間焼成した。
(iv)大気中で、1000℃まで1時間で昇温し、1000℃で5時間保持して、第1焼成品を得た。
(v)(iv)工程後、大気中で1000℃から1200℃まで0.5時間で昇温し、1200℃で5時間保持して、添加元素としてセリウム5%を含むα−アルミナ担体を得た。
比較例5(ii)の工程において、硝酸セリウム水溶液の添加量をセリウムを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にセリウム金属として10質量%となるように調整したことを除いて、比較例5と同様にして、添加元素としてセリウム10%を含むα−アルミナ担体を得た。
第1の工程
(i)住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末(C12S)を120℃で8時間乾燥した。
(ii)乾燥後、所定濃度の酢酸バリウム水溶液を所定量含浸させ、均一に撹拌して混合物を得た。酢酸バリウム水溶液の添加量は、バリウムを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にバリウム金属として5質量%となるように調整した。
(iii)混合物を120℃で2時間乾燥して蒸発乾固させ、その後500℃で2時間焼成した。
(iv)大気中で、1000℃まで1時間で昇温し、1000℃で5時間保持して、第1焼成品を得た。
(v)(iv)工程後、第1焼成品を大気中で1000℃から1200℃まで0.5時間で昇温し、1200℃で5時間保持して、添加元素としてバリウム5%を含むα−アルミナ担体を得た。
第1の工程
(i)住友化学株式会社製のギブサイト型水酸化アルミニウム粉末(C12S)を120℃で8時間乾燥した。
(ii)乾燥後、所定濃度の酢酸バリウム水溶液を所定量含浸させ、均一に撹拌して混合物を得た。酢酸バリウム水溶液の添加量は、バリウムを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にバリウム金属として10質量%となるように調整した。
(iii)混合物を120℃で2時間乾燥して蒸発乾固させ、その後500℃で2時間焼成した。
(iv)大気中で、1000℃まで1時間で昇温し、1000℃で5時間保持して、第1焼成品を得た。
(v)(iv)工程後、第1焼成品を大気中で1000℃から1200℃まで0.5時間で昇温し、1200℃で5時間保持して、添加元素としてバリウム10%を含むα−アルミナ担体を得た。
実施例1(ii)の工程において、酢酸バリウム水溶液の代わりに硝酸ランタン水溶液を使用し、硝酸ランタン水溶液の添加量をランタンを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にランタン金属として5質量%となるように調整したことを除いて、実施例1と同様にして、添加元素としてランタン5%を含むα−アルミナ担体を得た。
実施例1(ii)の工程において、酢酸バリウム水溶液の代わりに硝酸ランタン水溶液を使用し、硝酸ランタン水溶液の添加量をランタンを含むα−アルミナ担体全体の質量を基準にランタン金属として10質量%となるように調整したことを除いて、実施例1と同様にして、添加元素としてランタン10%を含むα−アルミナ担体を得た。
比較例1〜3並びに実施例2及び3において製造したα−アルミナ担体について、JIS K 0132:1997規格に基づいて走査電子顕微鏡を用いて電子顕微鏡写真を撮影した。装置は株式会社日立ハイテクノロジーズ製SU3500を使用した。
図1及び2に示すように、第2の工程において第1の焼成を実施した実施例2及び実施例3において製造したα−アルミナ担体、図1C)及び図2C)では、第1の焼成を実施していない比較例1〜3において製造したα−アルミナ担体、図1A)及びB)並びに図2A)及びB)と比較して、α−アルミナ担体の層構造が緻密になっていた。
比較例4〜6及び実施例1〜4において製造したα−アルミナ担体について、JIS Z 8831-3:2010規格に基づいて、窒素ガスの吸着によるミクロ細孔の測定方法により細孔分布を測定した。装置は島津製作所製アサップ2020を使用した。
図3に示すように、比較例4において製造したα−アルミナ担体A)においては、測定範囲内において細孔が確認されなかった。添加元素としてセリウムを使用した比較例5及び比較例6において製造したα−アルミナ担体B)及びC)では測定範囲内の細孔直径に対する差分細孔容積の変化は極僅かであった。これに対し、実施例1〜4において製造したα−アルミナ担体D)〜G)は、測定範囲内の細孔直径において、差分細孔容積のピークを有することが確認された。実施例1〜4において製造したα−アルミナ担体D)〜G)では、α−アルミナ担体の層構造が緻密になっているためであると考えられ、実施例5と一致する結果となった。
比較例4において製造したα−アルミナ担体について、図4に示すようにしてα−アルミナ担体の層間の隙間の間隔寸法を無作為に5箇所選択した。その後、その層間の隙間の間隔寸法の平均値をとり、α−アルミナ担体の層間の隙間の間隔寸法とした。実施例1〜4において製造したα−アルミナ担体についても、同様にしてそれぞれのα−アルミナ担体の層間の隙間の間隔寸法の測定を行った。
第1の焼成の焼成時間に対するα−アルミナ担体の層間の隙間の間隔寸法の関係を調査するために、実施例2の(iv)の工程において、1000℃における保持する時間を0.5時間、1時間、2時間及び3時間として、それ以外の条件については実施例2と同様にしたα−アルミナ担体(以後、それぞれ順に0.5h品、1h品、2h品及び3h品とする)をそれぞれ製造した。
比較例2及び実施例2において製造したα−アルミナ担体並びに実施例8における1h品及び3h品を使用して、そこに白金を白金担持担体の全質量を基準に白金金属として1質量%となるように担持して、排ガス浄化用触媒を製造した。
Claims (1)
- バリウム及びランタンから選ばれる少なくとも1種の添加元素を含む添加元素含有化合物とギブサイト型水酸化アルミニウム粉末とを混合して混合物を得る工程と、
前記混合物を大気中、1000℃において1〜5時間焼成して第1焼成品を得る工程と、
前記第1焼成品を大気中、1200℃において5時間焼成する工程と
を含む、多層構造を有する排ガス浄化用触媒用のα−アルミナ担体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217511A JP6222038B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217511A JP6222038B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083613A JP2016083613A (ja) | 2016-05-19 |
JP6222038B2 true JP6222038B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=55972638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217511A Expired - Fee Related JP6222038B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6222038B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202744A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-14 | Hitachi Ltd | 耐熱性ハニカム担体 |
JPH06182201A (ja) * | 1984-07-31 | 1994-07-05 | Hitachi Ltd | 高温で安定な触媒及びその調製法ならびにその触媒を用いて化学反応を実施する方法 |
JPS621454A (ja) * | 1985-06-27 | 1987-01-07 | Babcock Hitachi Kk | 耐熱性触媒担体の製造法 |
FR2905371B1 (fr) * | 2006-08-31 | 2010-11-05 | Rhodia Recherches & Tech | Composition a reductibilite elevee a base d'un oxyde de cerium nanometrique sur un support, procede de preparation et utilisation comme catalyseur |
JP2010269260A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化触媒用アルミナ担体及びその製造方法と排ガス浄化用触媒 |
-
2014
- 2014-10-24 JP JP2014217511A patent/JP6222038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016083613A (ja) | 2016-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3858625B2 (ja) | 複合酸化物とその製造方法及び排ガス浄化用触媒とその製造方法 | |
US20130336864A1 (en) | Composites Of Mixed Metal Oxides For Oxygen Storage | |
JP2005262201A (ja) | 排ガス浄化用触媒およびその製造方法 | |
CN103402629B (zh) | 排气净化用催化剂及其制造方法 | |
JP2010510884A (ja) | 熱時効耐性NOx貯蔵材料及びトラップ | |
WO2012029051A1 (en) | Catalyst for gasoline lean burn engines with improved nh3-formation activity | |
KR20150039783A (ko) | 촉매 물질 | |
JP6499683B2 (ja) | コアシェル型酸化物材料、その製造方法、それを用いた排ガス浄化用触媒、及び排ガス浄化方法 | |
CN108883398A (zh) | 排气净化催化剂、排气净化方法和排气净化系统 | |
JP2007313386A (ja) | 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法 | |
WO2006134976A1 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP4435750B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP4979087B2 (ja) | 複合酸化物粉末、その製造方法及び製造装置、並びに排ガス浄化用触媒 | |
JP6222038B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒用α−アルミナ担体の製造方法 | |
JP7211709B2 (ja) | 排ガス浄化用三元触媒及びその製造方法、並びに一体構造型排ガス浄化用触媒 | |
JP2004141781A (ja) | 触媒材料の製造方法 | |
JP5030573B2 (ja) | 複合酸化物粉末及びその製造方法 | |
JP2009233580A (ja) | 排気ガス浄化用触媒、及びその製造方法 | |
JP4714568B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JPWO2008004390A1 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP2010269260A (ja) | 排ガス浄化触媒用アルミナ担体及びその製造方法と排ガス浄化用触媒 | |
JP2013014458A (ja) | 金属酸化物複合材料、それを用いた浄化触媒、およびそれらの製造方法 | |
JP2022553892A (ja) | ディーゼル酸化触媒 | |
JP4259253B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP6889012B2 (ja) | 軽油燃焼用ディーゼル酸化触媒、及びこれを用いたディーゼルエンジンの排ガス浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6222038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |