JP6179741B2 - 照明用電源および照明装置 - Google Patents
照明用電源および照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6179741B2 JP6179741B2 JP2016058388A JP2016058388A JP6179741B2 JP 6179741 B2 JP6179741 B2 JP 6179741B2 JP 2016058388 A JP2016058388 A JP 2016058388A JP 2016058388 A JP2016058388 A JP 2016058388A JP 6179741 B2 JP6179741 B2 JP 6179741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- current
- power
- lighting
- illumination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 49
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 29
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 6
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係る照明用電源を含む照明装置を例示するブロック図である。
図1に表したように、照明装置1は、照明負荷2と、照明負荷2に電力を供給する照明用電源3と、を備えている。
図2においては、例えばLEDなどの点灯時の動作抵抗の小さい照明光源を有する照明負荷の特性を例示している。
照明負荷2は、出力電圧VOUTが所定電圧よりも低いときは、電流が流れず、消灯している。出力電圧VOUTが、所定電圧以上のとき、電流が流れて点灯する。
このように、照明負荷2に供給する出力電力POUTを変化させることにより、照明光源4の光出力を制御して調光することができる。なお、以下の説明では、出力を変化させるとは、出力電圧VOUT、出力電流IOUT及び出力電力POUTの少なくともいずれかを変化させることをいうものとする。
図4に表したように、電源7は、調光器8と整流回路9と平滑コンデンサ40を有する。
調光器8は、2線式位相制御調光器である。調光器8は、交流電源76に接続され、一対の電源ラインの一方に直列に挿入される。このように調光器8は、一対の電源ラインに直列に挿入されてもよい。
位相回路13は、可変抵抗15とコンデンサ16とで構成され、コンデンサ16の両端に位相が遅延した電圧を生成する。また、可変抵抗15の抵抗値を変化させると、時定数が変化し、遅延時間が変化する。
調光器8は、位相回路13の時定数を変化させてダイアック14がパルスを生成するタイミングを制御することにより、トライアック12がオンするタイミングを調整することができる。
なお、照明用電源3においては、電源7として、直流電源が接続される構成を例示しているが、整流回路9と平滑コンデンサ40とを照明用電源3に含めて、照明用電源3が交流電源76から電力を供給される構成としてもよい。
本実施形態においては、出力電力POUTが所定値よりも大きいとスイッチング動作し、出力電力POUTが小さいと、シリーズレギュレータのような動作をする。出力電力POUTが大きい場合は、入力と出力との電位差ΔVと電流との積が大きく、シリーズレギュレータの動作を行うと損失が大きくなる。したがって、出力電力POUTが大きい場合に、スイッチング動作をすることは、低消費電力化に適する。また、出力電力POUTが小さい場合は、損失は小さいため、シリーズレギュレータとして動作をすることは問題ない。
図5は、第2の実施形態における出力素子の電流波形を例示する波形図であり、(a)はオン継続動作、(b)及び(c)はオン継続動作とスイッチング動作とに切替わる動作、(d)はスイッチング動作の場合である。なお、図5においては、横軸に時間tをとり、出力素子5の電流I5の波形を表している。
第2の実施形態は、第1の実施形態と比較して、出力素子5の動作が異なっている。
本実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
Claims (2)
- 電源と照明負荷との間に接続され、オンの状態とオフの状態とを繰り返すスイッチング動作とオンの状態を継続するオン継続動作とが切替えられる出力素子と、
前記出力素子に直列に接続され、前記出力素子の出力電流を制限する定電流素子と、
を備え、
前記照明負荷への出力が相対的に小さいときに前記出力素子を前記オン継続動作に切替え、
前記照明負荷への出力が相対的に大きいときに前記出力素子を前記スイッチング動作に切替え、
前記定電流素子は、前記スイッチング動作においては前記出力電流のピーク値を制限し、オン継続動作においては前記出力電流を定電流値に制限する照明用電源。 - 照明負荷と、
前記照明負荷に電力を供給する請求項1に記載の照明用電源と、
を備えた照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058388A JP6179741B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | 照明用電源および照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058388A JP6179741B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | 照明用電源および照明装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057775A Division JP5904455B2 (ja) | 2011-11-04 | 2012-03-14 | 照明用電源および照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016139615A JP2016139615A (ja) | 2016-08-04 |
JP6179741B2 true JP6179741B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=56559338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016058388A Active JP6179741B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | 照明用電源および照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6179741B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3802678B2 (ja) * | 1998-05-27 | 2006-07-26 | 富士電機デバイステクノロジー株式会社 | 降圧チョッパ形直流−直流変換装置の制御方法 |
JP2002199708A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Hitachi Ltd | Dc−dcコンバータ |
JP5648413B2 (ja) * | 2009-11-09 | 2015-01-07 | 東芝ライテック株式会社 | 照明装置 |
JP5751483B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2015-07-22 | 東芝ライテック株式会社 | スイッチング電源用装置、スイッチング電源回路および電気機器 |
-
2016
- 2016-03-23 JP JP2016058388A patent/JP6179741B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016139615A (ja) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI547209B (zh) | 照明用電源及照明裝置 | |
JP6257022B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
JP5835663B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
CN103023332B (zh) | 开关电源及照明装置 | |
JP6035954B2 (ja) | インタフェース回路 | |
JP2015065040A (ja) | 電源装置及び照明装置 | |
JP6048725B2 (ja) | 検出回路 | |
JP5831807B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
JP5831810B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
EP2866521A1 (en) | Power supply device, luminaire, and lighting system | |
JP6201360B2 (ja) | 照明用電源及び照明装置 | |
JP6179741B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
JP5904455B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
JP2016162654A (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
JP5854319B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
JP2015185377A (ja) | 点灯回路及び照明装置及び照明システム | |
JP5892470B2 (ja) | 照明用電源および照明装置 | |
JP2015185329A (ja) | 点灯回路及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6179741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |