JP6154419B2 - 位相調整装置及び位相調整方法 - Google Patents
位相調整装置及び位相調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6154419B2 JP6154419B2 JP2015067273A JP2015067273A JP6154419B2 JP 6154419 B2 JP6154419 B2 JP 6154419B2 JP 2015067273 A JP2015067273 A JP 2015067273A JP 2015067273 A JP2015067273 A JP 2015067273A JP 6154419 B2 JP6154419 B2 JP 6154419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage value
- voltage
- cross point
- data signal
- continuous region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 40
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
本発明の請求項6に係る位相調整装置は、前記クロス点位置推定手段は、前記電圧値連続領域を有する互いに独立した電圧値の分布が前記所定時間範囲内に第1及び第2の電圧値の分布として2つあって前記第1の電圧値の分布と前記第2の電圧値の分布との間にある電圧値の連続個数が所定個数の場合には、前記第1の電圧値の分布と前記第2の電圧値の分布とが連続していて前記電圧値連続領域が1つであるとして前記クロス点の時間的位置を推定するものである、構成を有している。
11 可変遅延器(遅延手段)
12 識別器(符号判定手段)
13 直流平均値検出器(出力電圧検出手段)
20 制御装置
22 第1メモリ(記憶手段)
23 正規化部(電圧値正規化手段)
24 第2メモリ
25 クロス点位置推定部(クロス点位置推定手段)
26 遅延量設定部(遅延量設定手段)
Claims (7)
- データ信号とクロック信号との位相を調整する位相調整装置(10)であって、
設定された遅延量に基づいて入力クロック信号を遅延させる遅延手段(11)と、
入力データ信号を前記遅延手段から出力されるクロック信号のタイミングで符号判定して出力する符号判定手段(12)と、
前記符号判定手段から出力される出力信号の平均直流電圧を検出する出力電圧検出手段(13)と、
前記データ信号の1周期時間以上2周期時間未満の時間範囲を示す所定時間範囲内において前記出力信号の平均直流電圧を時間軸と対応付けて順次記憶する記憶手段(22)と、
前記記憶手段に記憶された各電圧値に基づいて前記データ信号のアイパターンのクロス点の時間的位置を推定するクロス点位置推定手段(25)と、
推定された前記クロス点の時間的位置を基準として前記入力クロック信号の遅延量を前記遅延手段に設定する遅延量設定手段(26)と、
前記記憶手段に記憶された前記各電圧値のうち所定電圧以上の電圧値を一定の電圧値に正規化する電圧値正規化手段(23)と、
を備え、
前記クロス点位置推定手段は、前記一定電圧値に正規化された電圧値のうち、前記記憶手段に所定数以上時間的に連続して記憶された領域を示す電圧値連続領域が前記所定時間範囲内にあることを条件に、前記電圧値連続領域に基づいて前記クロス点の時間的位置を推定するものである、
ことを特徴とする位相調整装置。 - 前記クロス点位置推定手段は、前記電圧値連続領域を1つ含む電圧値の分布が前記所定時間範囲内に1つあることを条件に、前記クロス点の時間的位置が前記電圧値連続領域内にあると推定するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の位相調整装置。 - 前記クロス点位置推定手段は、前記電圧値連続領域を複数含む電圧値の分布が前記所定時間範囲内に1つあることを条件に、前記各電圧値連続領域に基づいて前記クロス点の時間的位置を推定するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の位相調整装置。 - 前記クロス点位置推定手段は、前記電圧値連続領域を有する互いに独立した電圧値の分布が前記所定時間範囲内に第1及び第2の電圧値の分布として2つあることを条件として、前記第1及び前記第2の電圧値の分布においてそれぞれ第1及び第2のクロス点の時間的位置を推定し、前記第1のクロス点の時間的位置と前記第2のクロス点の時間的位置との間に前記クロス点の時間的位置を推定するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の位相調整装置。 - 前記第1及び前記第2の電圧値の分布の少なくとも一方が有する前記電圧値連続領域は、前記一定電圧値に正規化された電圧値のうち、前記記憶手段に1つ又は所定数以上時間的に連続して記憶された領域である、
ことを特徴とする請求項4に記載の位相調整装置。 - 前記クロス点位置推定手段は、前記電圧値連続領域を有する互いに独立した電圧値の分布が前記所定時間範囲内に第1及び第2の電圧値の分布として2つあって前記第1の電圧値の分布と前記第2の電圧値の分布との間にある電圧値の連続個数が所定個数の場合には、前記第1の電圧値の分布と前記第2の電圧値の分布とが連続していて前記電圧値連続領域が1つであるとして前記クロス点の時間的位置を推定するものである、
ことを特徴とする請求項1に記載の位相調整装置。 - 請求項1に記載の位相調整装置(10)を用いてデータ信号とクロック信号との位相を調整する位相調整方法であって、
設定された遅延量に基づいて入力クロック信号を遅延させる遅延ステップ(S12)と、
入力データ信号を前記遅延ステップおいて遅延されたクロック信号のタイミングで符号判定して出力する符号判定ステップ(S13)と、
前記符号判定ステップにおいて出力される出力信号の平均直流電圧を検出する出力電圧検出ステップ(S14)と、
前記データ信号の1周期時間以上2周期時間未満の時間範囲を示す所定時間範囲内において前記出力信号の平均直流電圧を時間軸と対応付けて順次記憶する記憶ステップ(S15)と、
前記記憶ステップにおいて記憶された各電圧値に基づいて前記データ信号のアイパターンのクロス点の時間的位置を推定するクロス点位置推定ステップ(S20)と、
推定された前記クロス点の時間的位置を基準として前記入力クロック信号の遅延量を設定する遅延量設定ステップ(S17)と、
前記記憶ステップにおいて記憶された前記各電圧値のうち所定電圧以上の電圧値を一定の電圧値に正規化する電圧値正規化ステップ(S16)と、
を含み、
前記クロス点位置推定ステップにおいて、前記一定電圧値に正規化された電圧値のうち、前記記憶ステップで所定数以上時間的に連続して記憶された領域を示す電圧値連続領域が前記所定時間範囲内にあることを条件に、前記電圧値連続領域に基づいて前記クロス点の時間的位置を推定することを特徴とする位相調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067273A JP6154419B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 位相調整装置及び位相調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067273A JP6154419B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 位相調整装置及び位相調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016187147A JP2016187147A (ja) | 2016-10-27 |
JP6154419B2 true JP6154419B2 (ja) | 2017-06-28 |
Family
ID=57203508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067273A Expired - Fee Related JP6154419B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 位相調整装置及び位相調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6154419B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07111447B2 (ja) * | 1993-04-02 | 1995-11-29 | 日本電気株式会社 | 波形観測装置 |
JP3479128B2 (ja) * | 1994-09-14 | 2003-12-15 | アンリツ株式会社 | 位相調整回路 |
JP4828730B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2011-11-30 | 富士通株式会社 | 伝送装置 |
JP4299179B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-07-22 | 富士通株式会社 | 識別位相余裕モニタ回路、送受信装置、及び通信システム |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067273A patent/JP6154419B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016187147A (ja) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006329987A (ja) | ジッタ測定装置、及びジッタ測定方法 | |
WO2007086275A1 (ja) | 試験装置および試験方法 | |
US8952835B1 (en) | Background calibration of aperture center errors in analog to digital converters | |
EP2985610A1 (en) | Method for determining a correlated waveform on a real time oscilloscope | |
JP4913131B2 (ja) | データ識別装置および誤り測定装置 | |
US7973693B2 (en) | Circuit with a successive approximation analog to digital converter | |
US20180069690A1 (en) | Multi-level clock and data recovery circuit | |
JP6154419B2 (ja) | 位相調整装置及び位相調整方法 | |
JP5551133B2 (ja) | アナログ映像信号のサンプリング位相の自動化決定のための装置および方法 | |
CN106911322A (zh) | 生成占空比可调的时钟信号的电路和方法 | |
JP5202738B2 (ja) | 測定回路および試験装置 | |
JP2006333119A (ja) | クロック生成回路のテスト回路 | |
US9083357B2 (en) | Frequency locking system | |
JP2006053140A (ja) | 2値サンプリング計測値からのアナログ波形情報 | |
JP3479128B2 (ja) | 位相調整回路 | |
JP6146372B2 (ja) | Ad変換装置 | |
US9213669B2 (en) | Test apparatus and test method | |
JP2010245616A (ja) | イコライザパラメータ設定装置およびイコライザパラメータ設定方法 | |
JP5584949B2 (ja) | モータ制御装置及びモータ制御方法 | |
EP3569986A1 (en) | Position sensing device | |
KR101612739B1 (ko) | 가변 해상도를 갖는 시간-디지털 변환기를 이용한 거리 측정 장치 및 방법 | |
KR102017191B1 (ko) | 아이 다이어그램 예측 장치와 방법 및 이를 이용하는 테스트 장치 | |
CN116169994A (zh) | 信号触发输出方法及装置 | |
JP2005017235A (ja) | パルス幅測定装置及びパルス幅測定方法 | |
JP2961101B1 (ja) | 位相調整回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6154419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |