JP6134086B1 - 電気化学セル - Google Patents
電気化学セル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134086B1 JP6134086B1 JP2017048290A JP2017048290A JP6134086B1 JP 6134086 B1 JP6134086 B1 JP 6134086B1 JP 2017048290 A JP2017048290 A JP 2017048290A JP 2017048290 A JP2017048290 A JP 2017048290A JP 6134086 B1 JP6134086 B1 JP 6134086B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- interconnector
- fuel electrode
- solid electrolyte
- element concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本実施形態に係る燃料電池1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、燃料電池1の斜視図である。図2は、図1のII−II断面図である。
次に、インターコネクタ8の内部におけるカルシウム元素濃度の分布について、図面を参照しながら説明する。図3は、図2の部分拡大図である。インターコネクタ8は、インターコネクタ8の厚み方向(燃料極3、インターコネクタ8及び空気極集電層7の積層方向)において、燃料極3に近い側から順に、a層(第1端部の一例)、b層、c層、d層、及びe層(第2端部の一例)の5層によって構成されている。a層〜e層は、一体的に形成されている。
次に、燃料電池1の製造方法の一例について説明する。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない範囲で種々の変形又は変更が可能である。
以下のようにして、実施例としてのサンプルNo.1〜12を作製した。なお、本実施例では、燃料極とインターコネクタと固体電解質層との共焼成体を作製した。
まず、各サンプルのインターコネクタ断面において、インターコネクタを厚み方向に5等分することによってa層〜e層を区分した。
各サンプルについて、燃料極に窒素ガスを供給しながら750℃まで昇温し、750℃に達した時点で燃料極に水素ガスを供給しながら還元処理を3時間行った。
2 支持基板
3 燃料極
4 固体電解質層
5 反応防止層
6 空気極
7 空気極集電層
8 インターコネクタ
10 第1発電部
11 第2発電部
21 流路
Claims (2)
- 燃料極と、
空気極と、
前記燃料極と前記空気極の間に配置される固体電解質層と、
前記燃料極に接続されるインターコネクタと、
を備え、
前記インターコネクタは、カルシウムドープランタンクロマイトを主成分として含み、
前記インターコネクタのうち前記燃料極に近い側の第1端部におけるカルシウム元素濃度は、前記インターコネクタのうち前記燃料極から遠い側の第2端部におけるカルシウム元素濃度よりも大きい、
電気化学セル。 - 前記第2端部におけるカルシウム元素濃度に対する、前記第1端部におけるカルシウム元素濃度の割合は、1.0より大きく1.5以下である、
請求項1に記載の電気化学セル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016059044 | 2016-03-23 | ||
JP2016059044 | 2016-03-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6134086B1 true JP6134086B1 (ja) | 2017-05-24 |
JP2017183279A JP2017183279A (ja) | 2017-10-05 |
Family
ID=58745796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017048290A Expired - Fee Related JP6134086B1 (ja) | 2016-03-23 | 2017-03-14 | 電気化学セル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6134086B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05170528A (ja) * | 1991-12-03 | 1993-07-09 | Tokyo Gas Co Ltd | ランタンクロマイトの焼結方法 |
JPH0785881A (ja) * | 1993-09-16 | 1995-03-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体電解質燃料電池用インターコネクタおよびその作製方法 |
JP2005243528A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Toto Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013179045A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-09-09 | Ngk Insulators Ltd | 固体酸化物型燃料電池 |
JP2016124782A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 日本碍子株式会社 | インターコネクタ材料 |
-
2017
- 2017-03-14 JP JP2017048290A patent/JP6134086B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05170528A (ja) * | 1991-12-03 | 1993-07-09 | Tokyo Gas Co Ltd | ランタンクロマイトの焼結方法 |
JPH0785881A (ja) * | 1993-09-16 | 1995-03-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体電解質燃料電池用インターコネクタおよびその作製方法 |
JP2005243528A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Toto Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013179045A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-09-09 | Ngk Insulators Ltd | 固体酸化物型燃料電池 |
JP2016124782A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 日本碍子株式会社 | インターコネクタ材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017183279A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2495791B1 (en) | Fuel cell, cell stack, fuel cell module, and fuel cell device | |
JP5160131B2 (ja) | 電解質・電極接合体及びその製造方法 | |
EP2410598A1 (en) | Electrode Material and Solid Oxide Fuel Cell Containing the Electrode Material | |
JP5804894B2 (ja) | 燃料電池セル | |
JP5417516B1 (ja) | 燃料電池 | |
JP4928642B1 (ja) | 固体酸化物型燃料電池 | |
US9954232B2 (en) | Fuel cell | |
JP2016174004A (ja) | 固体酸化物型燃料電池 | |
JP2022009365A (ja) | セル、セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収納装置 | |
JP5642855B1 (ja) | 燃料電池 | |
WO2018021424A1 (ja) | 電気化学セルスタック | |
JP4901996B2 (ja) | 燃料電池セル | |
JP6134085B1 (ja) | 電気化学セル | |
JP6060224B1 (ja) | 集電部材及び燃料電池 | |
JP6134086B1 (ja) | 電気化学セル | |
JP5701444B1 (ja) | 燃料電池 | |
JP6088949B2 (ja) | 燃料電池単セルおよびその製造方法 | |
JP6211225B2 (ja) | セラミックス積層体 | |
JP5714738B1 (ja) | 燃料電池 | |
JP5824499B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5756539B1 (ja) | 燃料電池 | |
JP2017174499A (ja) | 燃料電池 | |
JP6130445B2 (ja) | 燃料電池 | |
WO2023203875A1 (ja) | 電気化学セル | |
WO2023203870A1 (ja) | 電気化学セル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170314 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170314 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |