JP6125348B2 - 基板処理装置および基板処理方法 - Google Patents
基板処理装置および基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6125348B2 JP6125348B2 JP2013131963A JP2013131963A JP6125348B2 JP 6125348 B2 JP6125348 B2 JP 6125348B2 JP 2013131963 A JP2013131963 A JP 2013131963A JP 2013131963 A JP2013131963 A JP 2013131963A JP 6125348 B2 JP6125348 B2 JP 6125348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- thin film
- substrate processing
- treatment liquid
- surface treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 249
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 101
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 74
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 74
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 48
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 41
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 39
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 7
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 6
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 57
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 34
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 26
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 26
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 4
- FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 10,10-dioxo-2-[4-(N-phenylanilino)phenyl]thioxanthen-9-one Chemical compound O=C1c2ccccc2S(=O)(=O)c2ccc(cc12)-c1ccc(cc1)N(c1ccccc1)c1ccccc1 FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
<1−1.基板処理装置の全体構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る基板処理装置1の全体構成を示す平面図である。この基板処理装置1は、半導体の製造工程において、円板状の基板9の表面に付着したパーティクル等の汚染物質を除去する、枚様式の洗浄装置である。図1に示すように、基板処理装置1は、複数のオープナー11、インデクサユニット12、中央搬送ユニット13、および複数の洗浄処理ユニット14を備えている。
続いて、洗浄処理ユニット14の詳細な構成について、説明する。図2は、洗浄処理ユニット14の縦断面図である。図2に示すように、本実施形態の洗浄処理ユニット14は、チャンバ20、基板保持部30、PVAノズル40、接触部材50、排液捕集部60、および制御部70を備えている。
続いて、上記の洗浄処理ユニット14における洗浄処理の流れについて、説明する。図4は、洗浄処理の流れを示したフローチャートである。また、図5〜図9は、洗浄処理の各段階の様子を示した図である。この洗浄処理ユニット14において洗浄処理を行うときには、まず、制御部70に、洗浄処理を行う旨の指令が、入力される。制御部70は、当該指令を受信すると、コンピュータプログラム73に従って、洗浄処理ユニット14内の各部を動作制御する。これにより、以下の動作が進行する。
続いて、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態の洗浄処理ユニット14は、図2に示す第1実施形態の洗浄処理ユニット14と、ほぼ同等の構成を有する。ただし、第2実施形態の洗浄処理ユニット14は、PVAノズル40と接触部材50とが、それぞれアームによって水平方向に揺動可能となっている。このため、第2実施形態の洗浄処理ユニット14では、基板9の回転軸34と重なる位置に、PVAノズル40と接触部材50とを、択一的に配置することができる。
以上、本発明の主たる実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
9 基板
11 オープナー
12 インデクサユニット
13 中央搬送ユニット
14 洗浄処理ユニット
20 チャンバ
30 基板保持部
31 ベース部
32 チャックピン
33 回転機構
34 回転軸
40 PVAノズル
50 接触部材
52 移動機構
53 接触面
60 排液捕集部
70 制御部
80 PVA水溶液
82 薄膜
83 窒素ガス
84 DIW
Claims (10)
- 基板の表面から汚染物質を除去する基板処理装置であって、
基板を略水平に保持する保持部と、
前記保持部に保持された基板の表面に、固化後に薄膜となる表面処理液を供給する表面処理液供給部と、
基板の表面に供給された表面処理液に接触する接触面および前記接触面内に設けられた吐出口を有する接触部材と、
前記吐出口に、前記薄膜を溶解させない非溶解性流体を供給する非溶解性流体供給部と、
前記保持部に保持された基板の表面に対して、前記接触面を、相対的に上下に移動させる移動機構と、
前記表面処理液供給部、前記非溶解性流体供給部、および前記移動機構を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記表面処理液供給部を動作させて、前記保持部に保持された基板の表面に表面処理液を供給した後、
前記表面処理液が固化する前に、前記移動機構を動作させて、前記接触面を表面処理液に接触させ、
前記表面処理液が固化した後に、前記非溶解性流体供給部を動作させて、前記吐出口から基板と薄膜との間へ非溶解性流体を供給するとともに、前記移動機構を動作させて、基板に対して前記接触部材を相対的に引き上げる基板処理装置。 - 請求項1に記載の基板処理装置であって、
前記接触面は、前記保持部に保持される基板の略中央の上方に配置される基板処理装置。 - 請求項1または請求項2に記載の基板処理装置であって、
前記吐出口に、前記薄膜を溶解させる溶解性流体を供給する溶解性流体供給部
をさらに備える基板処理装置。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載の基板処理装置であって、
前記表面処理液は、ポリビニルアルコール水溶液である基板処理装置。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載の基板処理装置であって、
前記非溶解性流体は、不活性ガスである基板処理装置。 - 基板の表面から汚染物質を除去する基板処理方法であって、
a)略水平に保持された基板の表面に、表面処理液を供給する工程と、
b)前記工程a)において供給された表面処理液に、吐出口を有する接触面を接触させる工程と、
c)前記工程b)の後に、前記表面処理液を固化して薄膜を形成する工程と、
d)前記工程c)の後に、前記薄膜を溶解させない非溶解性流体を、前記吐出口から基板と薄膜との間へ供給するとともに、基板の表面に対して前記接触面を相対的に引き上げる工程と、
を備える基板処理方法。 - 請求項6に記載の基板処理方法であって、
e)前記工程d)の後に、前記吐出口から、前記薄膜を溶解させる溶解性流体を供給する工程
をさらに備える基板処理方法。 - 請求項7に記載の基板処理方法であって、
前記溶解性流体は、DIW、水蒸気、または加熱された気体である基板処理方法。 - 請求項6から請求項8までのいずれかに記載の基板処理方法であって、
前記表面処理液は、ポリビニルアルコール水溶液である基板処理方法。 - 請求項6から請求項9までのいずれかに記載の基板処理方法であって、
前記非溶解性流体は、不活性ガスである基板処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013131963A JP6125348B2 (ja) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013131963A JP6125348B2 (ja) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015008177A JP2015008177A (ja) | 2015-01-15 |
JP6125348B2 true JP6125348B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=52338283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131963A Active JP6125348B2 (ja) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6125348B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6371488B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-08-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄方法、基板洗浄システムおよび記憶媒体 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61124139A (ja) * | 1984-11-21 | 1986-06-11 | Hitachi Ltd | 電子素子の製造方法 |
JPS6346674A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | Hitachi Ltd | 表面清掃装置 |
JPH02206114A (ja) * | 1989-02-06 | 1990-08-15 | Matsushita Electron Corp | 有機被膜剥離方法 |
JPH11101970A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Advanced Display Inc | 基板洗浄方法 |
JP2004079743A (ja) * | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Nec Kansai Ltd | 半導体基板の表面保護用の粘着テープ及びその剥離方法 |
JP4879308B2 (ja) * | 2009-10-29 | 2012-02-22 | 信越化学工業株式会社 | ペリクル剥離用冶具および剥離方法 |
-
2013
- 2013-06-24 JP JP2013131963A patent/JP6125348B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015008177A (ja) | 2015-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4803821B2 (ja) | 基板処理装置 | |
TWI726886B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
KR102262348B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
KR101107415B1 (ko) | 기판 세정 방법 및 기판 세정 장치 | |
JP5639686B2 (ja) | 基板処理方法 | |
JP6427323B2 (ja) | 基板乾燥装置および基板乾燥方法 | |
KR20080028921A (ko) | 액처리 장치 및 액처리 방법 | |
JP2008140892A (ja) | 処理装置 | |
KR20110126558A (ko) | 기판 액처리 장치 및 기판 액처리 방법 그리고 기판 액처리 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP6338904B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP2008109058A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP2013168422A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6125348B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP7058156B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2014022664A (ja) | 基板洗浄装置および基板洗浄方法 | |
JP5786190B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR20200111112A (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP5905666B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP5658549B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6593920B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR102716121B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP2006202983A (ja) | 基板処理装置および処理室内洗浄方法 | |
JP2015149383A (ja) | 基板処理装置 | |
TWI841135B (zh) | 用於處理基板之設備及用於處理基板之方法 | |
JPH10340875A (ja) | 処理装置及び処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6125348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |