JP6124390B2 - 照光式押釦スイッチ - Google Patents
照光式押釦スイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6124390B2 JP6124390B2 JP2012187457A JP2012187457A JP6124390B2 JP 6124390 B2 JP6124390 B2 JP 6124390B2 JP 2012187457 A JP2012187457 A JP 2012187457A JP 2012187457 A JP2012187457 A JP 2012187457A JP 6124390 B2 JP6124390 B2 JP 6124390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- elastic
- operation button
- light
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Description
前記ベース部材に搭載された回路基板と、
前記回路基板に搭載された光源と、
前記ベース部材に固定されたケース部材と、
外周面及び内周面を有し、前記外周面が前記ケース部材に押し込み操作可能に配置された操作釦と、
前記光源を覆った状態で前記回路基板に搭載され、前記操作釦の押し込み操作により弾性変形する弾性カバー部材と、を備えており、
前記操作釦は、押し込み操作される上板部と、前記上板部の周縁部から当該操作釦の押し込み方向に延びる環状の側板部とを有してキャップ状に形成され、
前記弾性カバー部材は、前記操作釦の内周面に嵌め込む周壁部を有する第1弾性部材と、前記周壁部の内周面に弾性的に嵌め込み固定する第2弾性部材とに分離可能に構成され、
前記操作釦のキャップ状の内側の空間に前記第1弾性部材を介して前記第2弾性部材を嵌め込むことにより、前記第1弾性部材の前記周壁部を前記操作釦の前記側板部と前記第2弾性部材により挟持して前記操作釦、前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材を一体化するようにし、
前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材の一方は、光を透過しない遮光性を有する弾性体により形成されるとともに、前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材の他方は、光を透過する透過性を有する弾性体により形成されてなることを特徴とする照光式押釦スイッチにある。
図1において、全体を示す符号1は、この実施の形態に係る典型的な照光式の押釦スイッチを示している。この押釦スイッチ1は、直方体箱形状のケース本体2を備えている。このケース本体2は、図示しない被取付体に取り付けられるベース部材3と、そのベース部材3の前面部を覆うケース部材4とからなる二分割構造とされている。
上記のように構成された押釦スイッチ1の構成部品は、この実施の形態に係る一構成例を示しており、その構成部品の形状や構造などは、図示例に限定されるものではない。この実施の形態に係る押釦スイッチ1は、回路基板5に対して押釦7を弾性支持する弾性カバー部材6の形状、構造や組付形態などに最も主要な特徴部を有している。
この第1弾性部材61の座部613の上面は、図1〜図3に示すように、下方に窪んだ内側の環状凹部615と、環状凹部615の底面から上方に延出した外側の環状リブ616とからなる内外凹凸形状のシール部として形成されている。
この第2弾性部材62の嵌着部621における長手方向両側の下端縁部には、図1、図2及び図5に示すように、押釦7の押し込み操作時において押釦7の移動を規制する一対の移動規制部623,623が突出している。この移動規制部623は、回路基板5の実装面に対して所要の間隔をもって配置される。その移動規制部623の突出高さは、スイッチ押圧部622の突出高さよりも高く設定されている。この移動規制部623の存在により、タクトスイッチ8に対して押し込み力を軽減することが可能となり、押釦7の動作をも安定化させることができる。
この第2弾性部材62における嵌着部621の上端周縁部には、図1、図2及び図5に示すように、第1弾性部材61の係合部614と係合する外れ防止用係止段部624が階段状に形成されている。
上記のように構成された押釦スイッチ1によれば、上記効果に加えて、次の効果が得られる。
以上より、本発明に係る押釦スイッチ1の代表的な構成例を実施の形態、変形例及び図示例を挙げて説明したが、上記実施の形態、変形例及び図示例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。本発明の技術思想の範囲内において種々の構成が可能であり、例えば次に示すような他の変形例も可能である。
Claims (5)
- 被取付体に固定されるベース部材と、
前記ベース部材に搭載された回路基板と、
前記回路基板に搭載された光源と、
前記ベース部材に固定されたケース部材と、
外周面及び内周面を有し、前記外周面が前記ケース部材に押し込み操作可能に配置された操作釦と、
前記光源を覆った状態で前記回路基板に搭載され、前記操作釦の押し込み操作により弾性変形する弾性カバー部材と、を備えており、
前記操作釦は、押し込み操作される上板部と、前記上板部の周縁部から当該操作釦の押し込み方向に延びる環状の側板部とを有してキャップ状に形成され、
前記弾性カバー部材は、前記操作釦の内周面に嵌め込む周壁部を有する第1弾性部材と、前記周壁部の内周面に弾性的に嵌め込み固定する第2弾性部材とに分離可能に構成され、
前記操作釦のキャップ状の内側の空間に前記第1弾性部材を介して前記第2弾性部材を嵌め込むことにより、前記第1弾性部材の前記周壁部を前記操作釦の前記側板部と前記第2弾性部材により挟持して前記操作釦、前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材を一体化するようにし、
前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材の一方は、光を透過しない遮光性を有する弾性体により形成されるとともに、前記第1弾性部材及び前記第2弾性部材の他方は、光を透過する透過性を有する弾性体により形成されてなることを特徴とする照光式押釦スイッチ。 - 前記弾性体は、シリコーンゴムからなることを特徴とする請求項1記載の照光式押釦スイッチ。
- 前記第1弾性部材の下部開口周辺部は、前記ケース部材に形成された接合部に嵌め込まれるシール部を有してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の照光式押釦スイッチ。
- 前記第2弾性部材には、前記操作釦の押し込み操作時において前記操作釦の移動を規制する移動規制部が前記回路基板側に向けて突出されてなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の照光式押釦スイッチ。
- 前記ベース部材は、前記被取付体としての自動販売機又は遊技機のパネルに固定されてなることを特徴とする請求項1記載の照光式押釦スイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187457A JP6124390B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 照光式押釦スイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187457A JP6124390B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 照光式押釦スイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044898A JP2014044898A (ja) | 2014-03-13 |
JP6124390B2 true JP6124390B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=50396026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187457A Active JP6124390B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 照光式押釦スイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6124390B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110661179A (zh) * | 2019-08-23 | 2020-01-07 | 王景勇 | 一种船用安全防泄内封电力箱 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104183400A (zh) * | 2014-09-02 | 2014-12-03 | 成都艾克尔特医疗科技有限公司 | 一种新型防水防尘按键 |
JP6366004B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2018-08-01 | カシオ計算機株式会社 | スイッチ構造および電子機器 |
JP7083226B2 (ja) | 2016-06-10 | 2022-06-10 | 任天堂株式会社 | ゲームコントローラ |
JP6576432B2 (ja) | 2016-06-10 | 2019-09-18 | 任天堂株式会社 | ゲームコントローラ |
EP3254739B1 (en) | 2016-06-10 | 2020-03-25 | Nintendo Co., Ltd. | Game controller |
CN107194283B (zh) * | 2017-05-19 | 2019-11-29 | 广州瑞特租赁服务有限公司 | 服务器数据安全加密芯片 |
CN110828216B (zh) * | 2018-08-10 | 2022-07-01 | 致伸科技股份有限公司 | 具有静音功能的键盘及其按键结构 |
JP7422243B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2024-01-25 | 任天堂株式会社 | ボタン装置、および、電子機器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5961424U (ja) * | 1982-10-18 | 1984-04-21 | サンアロ−交易株式会社 | 照光式キ−スイツチ |
JP3280851B2 (ja) * | 1996-05-01 | 2002-05-13 | 株式会社クボタ | 自動販売機の押しボタンスイッチ装置 |
JP2000173392A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-23 | Fuji Denki Reiki Co Ltd | 自動販売機の押釦スイッチ装置 |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187457A patent/JP6124390B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110661179A (zh) * | 2019-08-23 | 2020-01-07 | 王景勇 | 一种船用安全防泄内封电力箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014044898A (ja) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124390B2 (ja) | 照光式押釦スイッチ | |
US7677781B2 (en) | Sheet switch module | |
JP4367850B2 (ja) | 照光式スイッチ | |
KR20110006385U (ko) | 발광 키보드 | |
US20150047958A1 (en) | Illumination display switching device | |
KR100689395B1 (ko) | 키 패드 어셈블리 | |
KR100324786B1 (ko) | 조광식푸시버튼스위치 | |
JP2000284732A (ja) | 表示装置 | |
JP2001155573A (ja) | スイッチ | |
JP5556279B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP2007220349A (ja) | 照光スイッチユニット | |
JP2007213839A (ja) | 照光式加飾成形体及び照光式キーシート | |
JP2009220929A (ja) | エレベータの防滴型押しボタンスイッチ | |
US10199187B2 (en) | Luminous keyboard | |
JP2001076572A (ja) | 防水スイッチ構造 | |
CN218471000U (zh) | 用于家用电器的显示装置、人机交互设备和家用电器 | |
JP5691587B2 (ja) | 操作パネル | |
JP7234826B2 (ja) | 表示装置及び電子機器 | |
JP5717009B2 (ja) | 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ | |
JP7011518B2 (ja) | 操作パネル | |
JP2001307595A (ja) | 釦の照明構造 | |
US20230307196A1 (en) | Key module and keyboard | |
JP5619369B2 (ja) | シートスイッチ | |
JP6954104B2 (ja) | 計器装置 | |
JP6860820B2 (ja) | 防水スイッチの照明構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20150324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6124390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |