JP5717009B2 - 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ - Google Patents
自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5717009B2 JP5717009B2 JP2013001299A JP2013001299A JP5717009B2 JP 5717009 B2 JP5717009 B2 JP 5717009B2 JP 2013001299 A JP2013001299 A JP 2013001299A JP 2013001299 A JP2013001299 A JP 2013001299A JP 5717009 B2 JP5717009 B2 JP 5717009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- segment display
- display device
- vending machine
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
(セグメント表示装置の全体構成)
図1において、全体を示す符号1は、7つのセグメントで数字を表示するセグメント表示装置の一例を例示している。図示例によるセグメント表示装置1は、例えば各種の飲料を販売する自動販売機の釣銭切れ表示、挿入された紙幣又は投入された硬貨の金額の表示を行う金額表示、あるいは商品価格を表示する商品価格表示などに効果的に用いられる。
この回路基板2には、図1〜図4に示すように、複数のチップLED3が「0」から「9」までの数字を表示する7セグメント表示パターンに配列されている。複数のチップLED3を選択的に点灯・消灯動作させることで、数字の表示が可能となっている。
一方、リフレクタ4は、図1〜図5に示すように、回路基板2に固定される矩形状の本体4aを有している。リフレクタ4の材質としては、例えばポリフェニレンエーテル系樹脂に白色系着色剤等を混入させた白色樹脂材が挙げられる。
以上のように構成された第1の実施の形態に係るセグメント表示装置1は、上記効果に加えて、次の効果が得られる。
(2)リフレクタ4のセグメント領域が、チップLED3の実装領域によって制限されることなく、小さな表示に効果的に用いることができる。
(3)リフレクタ4のセグメント領域が、チップLED3の実装領域により制限されないことから、セグメント表示装置1のデザインの自由度を向上させることができる。
図6〜図8を参照すると、これらの図には、上記第1の実施の形態であるセグメント表示装置1を備えた商品選択スイッチ20の一構成例が例示されている。なお、これらの図において、上記第1の実施の形態と実質的に同じ部材には同一の部材名と符号を付している。従って、上記第1の実施の形態と実質的に同じ部材に関する詳細な説明は省略する。
この商品選択スイッチ20(以下単に、「スイッチ20」という。)は、販売機本体に装着されるものである。この販売機本体は、従来から用いられている各種の構造及び機能を採用することができるものであるので、その詳細な説明は省略する。
このベース21とケース22とを互いに組み付けることで形成される内部空間には、図7に示すように、購入商品に関する各種の情報を照明表示する照明表示用部品を構成する表示ユニット部30と、その表示ユニット部30からの光により情報が透過表示される操作用部品を構成する操作ユニット部60とが収容される。
この表示ユニット部30は、図7に示すように、上記セグメント表示装置1と、このセグメント表示装置1からの反射光により透過表示する表示シート32とを一組として複数組を回路基板2の長手方向に所要の間隔をもって実装している。表示シート32を除く表示ユニット部30の照明表示用部品は、接着剤を用いることなく、機械的な固定手段により組み付けられる。
一方の操作ユニット部60は、図7に示すように、ケース22の開口22aを介してプッシュ操作可能な操作面61aを有する押釦61と、押釦61をプッシュ操作可能に弾性支持する弾性カバー62と、チップLED3から照射された光を拡散させる拡散部材63とを備えている。この操作ユニット部60は、接着剤を用いることなく、機械的な固定手段により集約一体化して組み付けられる。
以上のように構成された自動販売機用商品選択スイッチ20は、固定側の回路基板2にリフレクタ4及び表示シート32を配置した構成であるので、上記効果に加えて、次の効果が得られる。
(2)回路基板2側のチップLED3から押釦61の背面部までの間の距離を近づけることができるので、リフレクタ4からの反射光を有効に取り出せるとともに、押釦61に対する照光量を十分に確保することができる。
(3)回路基板2側のチップLED3から表示シート32までの間の距離を近づけることができるので、セグメント表示領域53及び販売情報表示領域55を維持したままの状態で、スイッチ全体の大きさを短縮することができるようになる。
以上より、本発明に係る自動販売機用セグメント表示装置1及びこれを備えた商品選択スイッチ20の代表的な構成例を実施の形態、及び図示例を挙げて説明したが、上記実施の形態、及び図示例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。本発明の技術思想の範囲内において種々の構成が可能であり、例えば次に示すような変形例も可能である。
Claims (5)
- 複数のセグメントにより紙幣挿入金額表示、貨幣投入金額表示あるいは商品価格表示などを表示する自動販売機用のセグメント表示装置であって、
基板と、
前記基板に搭載された複数の発光素子と、
前記複数の発光素子のそれぞれに対応する複数の貫通開口を有するリフレクタと、
を備え、
前記貫通開口は、前記リフレクタの厚み方向を前後方向として前記基板側を後側、前記基板側と反対側を前側としたとき、内壁面が前後に分けられた複数の前後二段の開口からなり、
前記前段の開口及び前記後段の開口は、それぞれ一方向に延びた開口であり、
前記複数の開口の一部は、前記前段の開口及び前記後段の開口がそれぞれの前記一方向が互いに交差するように配置された構成を有してなることを特徴とする自動販売機用セグメント表示装置。 - 前記前段の開口は、第1の方向に延びた開口及び前記第1の方向と交差する第2の方向に延びた開口により前記セグメントの領域が構成され、前記後段の開口は、前記第2の方向に延びた開口により前記発光素子の領域が構成されてなることを特徴とする請求項1記載の自動販売機用セグメント表示装置。
- 前記発光素子は、長方形状の配置スペースを必要とする発光素子であり、その長辺を前記後段の開口に沿って挿入されてなることを特徴する請求項1又は2記載の自動販売機用セグメント表示装置。
- 前記前段の開口は、7つのセグメントを構成することを特徴する請求項1〜3のいずれかに記載の自動販売機用セグメント表示装置。
- 販売機本体に着脱可能に取り付けられるベースと、前記ベースに取り付けられるケースとを備えており、
前記ベースには、上記請求項1に記載のセグメント表示装置と、前記セグメント表示装置の前記貫通開口に対応する位置に光透過領域を有する表示シートとが設けられ、
前記ケースには、前記光透過領域を表示させる操作部が設けられてなることを特徴とする自動販売機用商品選択スイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001299A JP5717009B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001299A JP5717009B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014134893A JP2014134893A (ja) | 2014-07-24 |
JP5717009B2 true JP5717009B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=51413123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001299A Active JP5717009B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5717009B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3565451B2 (ja) * | 1995-07-06 | 2004-09-15 | 株式会社Mrd | ディジタル表示器 |
JPH09237054A (ja) * | 1996-03-01 | 1997-09-09 | Kouha:Kk | 表示装置 |
JP2004192883A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Koha Co Ltd | 自動販売機用押釦スイッチ |
JP2006119357A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Koha Co Ltd | 表示装置 |
-
2013
- 2013-01-08 JP JP2013001299A patent/JP5717009B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014134893A (ja) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7677781B2 (en) | Sheet switch module | |
JP6124390B2 (ja) | 照光式押釦スイッチ | |
JP5835559B2 (ja) | 指針式表示装置 | |
JP5717009B2 (ja) | 自動販売機用セグメント表示装置及び商品選択スイッチ | |
JP5590403B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5875364B2 (ja) | スイッチユニット及びこれを備えた自動販売機 | |
JP5778117B2 (ja) | 自動販売機用商品選択スイッチ | |
JP5924821B2 (ja) | 自動販売機用選択スイッチ装置 | |
JP2017043109A (ja) | 表示装置 | |
JP6651939B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2003065809A (ja) | 表示装置 | |
WO2018070000A1 (ja) | 自動販売機用選択スイッチ装置 | |
JP6634756B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5627481B2 (ja) | 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器 | |
JP7076037B2 (ja) | 照光装置及び入力装置 | |
JP2012154796A (ja) | 指針部材、指針ユニット、及び、指針計器 | |
WO2016163309A1 (ja) | 自動販売機用選択スイッチ装置 | |
JP4962269B2 (ja) | 指針計器 | |
JP2010230327A (ja) | 計器装置 | |
JP6018147B2 (ja) | 計器装置 | |
JP2007121049A (ja) | 指針式計器 | |
JP2005024306A (ja) | 計器装置 | |
JP5461923B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2002036914A (ja) | 表示装置 | |
JP6036462B2 (ja) | 計器装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5717009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |