JP6122245B2 - 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 - Google Patents
情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6122245B2 JP6122245B2 JP2012048625A JP2012048625A JP6122245B2 JP 6122245 B2 JP6122245 B2 JP 6122245B2 JP 2012048625 A JP2012048625 A JP 2012048625A JP 2012048625 A JP2012048625 A JP 2012048625A JP 6122245 B2 JP6122245 B2 JP 6122245B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing apparatus
- communication
- image processing
- communication protocol
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 47
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 298
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 34
- 230000004044 response Effects 0.000 description 30
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 29
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
前述の実施例ではBT通信によるいわゆるプッシュ型通信により画像データを送信する手順について説明しているが、プル型通信によりMFP側からデータを取得しにいくようにしても良い。
Claims (13)
- 第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な情報処理装置と、前記第1の通信プロトコルと前記第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な画像処理装置とを含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
前記第1の通信プロトコルによる通信により得られた情報に基づいて、前記第2の通信プロトコルにより前記画像処理装置と画像データの通信を行うための制御を行う制御手段を有し、
前記画像処理装置は、
前記画像処理装置の電力状態が所定の省電力モードに移行するときに、所定時間を示す所定の情報を、前記画像処理装置が備えるメモリに格納する格納手段と、
前記電力状態が前記所定の省電力モードにあるときに前記第1の通信プロトコルにより前記画像処理装置が前記情報処理装置から所定の要求を受信した場合に、前記第1の通信プロトコルによる通信により、前記格納手段により前記メモリに既に格納されている前記所定の情報を前記情報処理装置に通知する通知手段と、
前記通知手段による通知が行われた後、前記所定の省電力モードからの復帰処理を実行する実行手段と、を有し、
前記情報処理装置は、前記通知手段により前記画像処理装置から前記所定の情報が通知された場合、前記所定の情報が示す前記所定時間の経過を待ってから前記制御手段による前記制御を行い、前記実行手段により前記所定の省電力モードから復帰した前記画像処理装置と、前記第2の通信プロトコルにより前記画像データの通信を行うことを特徴とする情報処理システム。 - 第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な情報処理装置と、前記第1の通信プロトコルと前記第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な画像処理装置とを含む情報処理システムにおける制御方法であって、
前記画像処理装置の電力状態が所定の省電力モードに移行するときに、前記画像処理装置が、所定時間を示す所定の情報を前記画像処理装置が備えるメモリに格納する格納工程と、
前記電力状態が前記所定の省電力モードにあるときに前記第1の通信プロトコルにより前記画像処理装置が前記情報処理装置から所定の要求を受信した場合に、前記第1の通信プロトコルによる通信により、前記格納工程により前記メモリに既に格納されている前記所定の情報を前記情報処理装置に通知する通知工程と、
前記通知工程による通知が行われた後、前記画像処理装置が前記所定の省電力モードからの復帰処理を実行する実行工程と、
前記通知工程において前記画像処理装置から前記所定の情報が通知された場合、前記情報処理装置が、前記所定の情報が示す前記所定時間の経過を待ってから画像データの通信を行うための制御を行い、前記実行工程により前記所定の省電力モードから復帰した前記画像処理装置と前記第2の通信プロトコルにより前記画像データの通信を行う制御工程と、を有することを特徴とする制御方法。 - 第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な情報処理装置と、前記第1の通信プロトコルと前記第2の通信プロトコルのそれぞれにより無線通信が可能な画像処理装置とを含む情報処理システムにおける制御方法であって、
前記画像処理装置の電力状態が所定の省電力モードに移行するときに、前記画像処理装置が、所定の情報を前記画像処理装置が備えるメモリに格納する格納工程と、
前記電力状態が前記所定の省電力モードにあるときに前記第1の通信プロトコルにより前記画像処理装置が前記情報処理装置から所定の要求を受信した場合に、前記第1の通信プロトコルによる通信により、前記格納工程により前記メモリに既に格納されている前記所定の情報を前記情報処理装置に通知する通知工程と、
前記通知工程による通知が行われた後、前記画像処理装置が前記所定の省電力モードからの復帰処理を実行する実行工程と、
前記通知工程において前記画像処理装置から前記所定の情報が通知された場合、前記情報処理装置が、所定時間の経過を待ってから画像データの通信を行うための制御を行い、前記実行工程により前記所定の省電力モードから復帰した前記画像処理装置と前記第2の通信プロトコルにより前記画像データの通信を行う制御工程と、を有し、
前記格納工程では、前記画像処理装置が前記所定の省電力モードとしての第1のモードに移行する場合に第1の情報を格納し、前記画像処理装置が前記所定の省電力モードとしての第2のモードに移行する場合に第2の情報を格納し、
前記制御工程では、前記第1の情報と前記第2の情報のうちの前記通知工程において通知された情報に対応する所定時間の経過を待ってから、前記制御を行うことを特徴とする制御方法。 - 前記情報処理装置は、前記第2の通信プロトコルにより画像データを前記画像処理装置に送信することを特徴とする請求項2又は3に記載の制御方法。
- 前記画像処理装置との前記第1の通信プロトコルによる通信に基づいて、前記画像処理装置が前記第2の通信プロトコルによる通信が可能な状態であるか前記情報処理装置が判断する判断工程をさらに有し、
前記判断工程において前記画像処理装置が前記第2の通信プロトコルによる通信が可能な状態であると判断した場合、前記情報処理装置は、プッシュ型通信により前記第2の通信プロトコルにより画像データを前記画像処理装置に送信し、
前記判断工程において前記画像処理装置が前記第2の通信プロトコルによる通信が可能な状態でないと判断した場合、前記情報処理装置は、前記第1の通信プロトコルによりジョブ情報を前記画像処理装置に送信し、前記画像処理装置は、前記ジョブ情報に基づいて、プル型通信により前記第2の通信プロトコルにより画像データを前記情報処理装置から受信することを特徴とする請求項4に記載の制御方法。 - 前記情報処理装置は、携帯型通信端末装置であることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の制御方法。
- 前記第1の通信プロトコルはNFCの通信プロトコルに従い、
前記第2の通信プロトコルはWLANの通信プロトコルに従うことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の制御方法。 - 前記画像処理装置は画像を印刷するプリンタであり、
前記画像処理装置は、前記制御工程における通信により前記画像データを受信し、受信された前記画像データに基づいて画像の印刷を行うことを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の制御方法。 - 前記実行工程で前記画像処理装置は、前記第2の通信プロトコルによる通信を行う通信ユニットを起動することを特徴とする請求項2乃至8のいずれか1項に記載の制御方法。
- 第1の通信プロトコルと第2の通信プロトコルのそれぞれにより情報処理装置との無線通信が可能な画像処理装置であって、
前記画像処理装置の電力状態が所定の省電力モードに移行するときに、所定時間を示す所定の情報を前記画像処理装置が備えるメモリに格納する格納手段と、
前記電力状態が前記所定の省電力モードにあるときに前記第1の通信プロトコルにより前記画像処理装置が前記情報処理装置から所定の要求を受信した場合に、前記第1の通信プロトコルによる通信により、前記格納手段により前記メモリに既に格納されている前記所定の情報を前記情報処理装置に通知する通知手段と、
前記通知手段による通知が行われた後、前記所定の省電力モードからの復帰処理を実行する実行手段と、を有し、
前記情報処理装置は、前記通知手段により前記画像処理装置から前記所定の情報が通知された場合、前記所定の情報が示す前記所定時間の経過を待ってから前記第2の通信プロトコルにより画像データの通信を行うための制御を行い、前記実行手段により前記所定の省電力モードから復帰した前記画像処理装置と、前記第2の通信プロトコルにより前記画像データの通信を行うことを特徴とする画像処理装置。 - 前記第1の通信プロトコルはNFCの通信プロトコルに従い、
前記第2の通信プロトコルはWLANの通信プロトコルに従うことを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記実行手段による復帰処理により前記画像処理装置が復帰した後、前記画像データを受信する受信手段をさらに有することを特徴とする請求項10又は11に記載の画像処理装置。
- 前記受信手段により受信された前記画像データを記録媒体に記録する記録手段をさらに有することを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012048625A JP6122245B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012048625A JP6122245B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013187571A JP2013187571A (ja) | 2013-09-19 |
JP6122245B2 true JP6122245B2 (ja) | 2017-04-26 |
Family
ID=49388687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012048625A Active JP6122245B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6122245B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6338349B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | データ送信装置、データ受信装置、それらの制御方法、プログラム |
JP6229516B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2017-11-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム、及び画像処理装置 |
JP2015153135A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社ミツトヨ | 測定器 |
JP6320153B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-05-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム |
JP6444067B2 (ja) | 2014-06-05 | 2018-12-26 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6452326B2 (ja) | 2014-06-16 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6557473B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2019-08-07 | キヤノン株式会社 | システム、通信装置、通信方法及びプログラム |
JP6368277B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2018-08-01 | 株式会社日立ソリューションズ | 車載用通信基盤装置 |
JP6723739B2 (ja) | 2015-12-21 | 2020-07-15 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP6682862B2 (ja) * | 2016-01-13 | 2020-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信端末、無線通信システムおよび無線通信プログラム |
JP6685819B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2020-04-22 | キヤノン株式会社 | リモート操作装置、リモート操作装置の制御方法及びプログラム |
JP6708501B2 (ja) | 2016-07-08 | 2020-06-10 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
JP6423827B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2018-11-14 | ファナック株式会社 | 数値制御装置および工具の移動制御方法 |
JP6480896B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2019-03-13 | ファナック株式会社 | 数値制御装置および工具の移動制御方法 |
KR102395521B1 (ko) | 2017-06-27 | 2022-05-09 | 캐논 가부시끼가이샤 | 인쇄장치, 정보 처리장치, 및 인쇄장치의 제어방법 |
JP7022558B2 (ja) | 2017-06-27 | 2022-02-18 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置と情報処理装置とその制御方法、及びプログラム |
JP7512007B2 (ja) | 2017-12-28 | 2024-07-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、通信装置、制御方法及びプログラム |
JP7171218B2 (ja) | 2018-04-13 | 2022-11-15 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、制御方法及びプログラム |
JP2019185568A (ja) | 2018-04-13 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法及びプログラム |
JP7229680B2 (ja) | 2018-06-29 | 2023-02-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP7317591B2 (ja) | 2019-06-25 | 2023-07-31 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4092692B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2008-05-28 | ソニー株式会社 | 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム |
JP2009246597A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Brother Ind Ltd | 通信システム |
JP5509874B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-06-04 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 通信端末 |
-
2012
- 2012-03-05 JP JP2012048625A patent/JP6122245B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013187571A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6122245B2 (ja) | 情報処理システム、制御方法、及び画像処理装置 | |
JP6650004B2 (ja) | 通信システム、プログラム、および通信方法 | |
US10142510B2 (en) | Print control apparatus and control method thereof | |
JP6006508B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法、プログラム | |
US10659628B2 (en) | Processing apparatus and communication method | |
JP5991733B2 (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置、及び通信方法 | |
JP5941300B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP5967979B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP6312503B2 (ja) | 印刷システム、情報処理装置、制御方法、プログラム | |
US20180041645A1 (en) | Apparatus which causes a device to read an original after communication with the device via a short distance wireless communication | |
KR101768447B1 (ko) | 무선통신장치, 무선통신방법 및 기억매체 | |
US9367269B2 (en) | Printing apparatus and wireless communication method to implement charging control for printing a print data transmitted by a communication terminal | |
US20150036176A1 (en) | System, communication terminal, information processing method, and storage medium storing program | |
JP6333032B2 (ja) | 通信方法、通信端末、及びプログラム | |
US9596006B2 (en) | Information processing apparatus and power supply control method | |
JP6263237B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法、並びにプログラム | |
US9235369B2 (en) | Mobile information processing terminal and method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium for charging payment of unprinted portion of a print job | |
JP6600394B2 (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 | |
JP6387143B2 (ja) | 印刷装置、通信方法、及び印刷装置の制御方法 | |
JP2016154024A (ja) | プログラム、携帯端末装置の制御方法、及び携帯端末装置 | |
JP2016136680A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170331 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6122245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |