JP6083194B2 - 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール - Google Patents
面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6083194B2 JP6083194B2 JP2012244089A JP2012244089A JP6083194B2 JP 6083194 B2 JP6083194 B2 JP 6083194B2 JP 2012244089 A JP2012244089 A JP 2012244089A JP 2012244089 A JP2012244089 A JP 2012244089A JP 6083194 B2 JP6083194 B2 JP 6083194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor laser
- laser array
- array device
- emitting semiconductor
- metal wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 106
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 104
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 104
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 44
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 24
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
請求項2は、前記基板の第1の主面上に互いに電気的に分離された複数の島領域が形成され、各島領域には、列方向に配された複数の面発光型半導体レーザ素子が形成され、各島領域には、複数の面発光型半導体レーザ素子の第1の電極に共通の導電層が形成される、請求項1に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項3は、各島領域には、前記共通の導電層と前記第1の接続部とを接続するための接続孔が形成される、請求項2に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項4は、前記接続孔は、列方向に配列された柱状構造の間に形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項5は、前記接続孔は、列方向に配列された各柱状構造を取り囲むように形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項6は、前記接続孔は、前記島領域の列方向に沿って形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項7は、前記基板は、半絶縁性の半導体材料から構成され、前記島領域は、前記共通の導電層に前記基板に到達する溝を形成することで形成される、請求項2に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項8は、前記第1の電極領域は、アノード側電極パッドであり、前記第2の電極領域は、カソード側電極パッドであり、前記アノード側電極パッドおよび前記カソード側電極パッドは、前記基板の両端部に配され、前記アノード側電極パッドおよび前記カソード側電極パッドの列方向の長さは、列方向の複数の面発光型半導体レーザ素子の全体の間隔と等しいかまたはそれより大きい、請求項1に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
請求項9は、請求項1ないし8いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザアレイ装置と、前記面発光型半導体レーザアレイ装置を駆動する駆動手段と、前記面発光型半導体レーザアレイ装置に熱的に結合され、前記面発光型半導体レーザアレイ装置で発生された熱を放熱させる放熱手段と、を有する光源。
請求項10は、請求項1ないし8いずれか1つに記載の複数の面発光型半導体レーザアレイ装置と、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置の配列方向と並行に延在するアノード側の金属配線、カソード側の金属配線、および放熱用の金属配線とを含み、前記アノード側の金属配線は、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のアノード側電極パッドに共通に電気的に接続され、前記カソード側の金属配線は、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のカソード側電極パッドに共通に電気的に接続され、前記放熱用の金属配線は、前記アノード側の金属配線と前記カソード側の金属配線の間に配列される、光源モジュール。
請求項11は、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のアノード側電極パッドおよびカソード側電極パッドは、前記アノード側の金属配線および前記カソード側の金属配線に表面実装される、請求項10に記載の光源モジュール。
請求項1によれば、第1および第2の接続部を持たない構成と比較して、アレイ装置の発熱を低減することができる。
請求項1によれば、柱状構造で発生した熱を効果的に放熱させることができる。
請求項1によれば、基板を薄型化するための工程を省略することができる。
請求項2、3によれば、面発光型半導体レーザ素子の第1の電極との接続を容易にすることができる。
請求項4、5、6によれば、第1の接続部と共通の導電層との間の接触抵抗を低減することができる。
請求項7によれば、島領域の形成を容易にすることができる。
請求項8によれば、発熱の低減を図ることができる。
100:基板
102:n型のGaAs層
104:分離溝
110:下部DBR
112:活性領域
114:電流狭窄層
116:上部DBR
118:層間絶縁膜
120:p側金属
122:n側金属
130:アノード側の電極パッド
132:外部接続部
134:フィンガ部
140:カソード側の電極パッド
142:外部接続部
144:櫛形部
146:空間
150:中間の金属配線
151:列方向に延在する部分
152:櫛形部
154:フィンガ部
156:空間
Cn、Cp:コンタクトホール
S、SA、SC:島領域
Claims (11)
- 第1の主面、当該第1の主面に対向する第2の主面を有する基板と、
前記基板の第1の主面上に行列状に配された複数の面発光型半導体レーザ素子と、
前記基板の第1の主面上に形成され、第1の列に配された複数の面発光型半導体レーザ素子の第1の電極に並列に電気的接続された第1の電極領域と、
前記基板の第1の主面上に形成され、第2の列に配された複数の面発光型半導体レーザ素子の第2の電極に並列に電気的接続された第2の電極領域と、
前記第1の電極領域と前記第2の電極領域との間に配された少なくとも1つの金属配線とを有し、
前記金属配線は、一方の列と他方の列の間を列方向に延在する部分を含み、かつ一方の列の複数の面発光型半導体レーザ素子の第1の電極にそれぞれ電気的に接続された第1の接続部と、他方の列の複数の面発光型半導体レーザ素子の第2の電極にそれぞれ電気的に接続された第2の接続部とを有し、
前記第1の接続部は、前記列方向に延在する部分から第1の行方向に延在する複数の櫛形部を有し、第2の接続部は、第1の接続部の櫛形部と異なる位置で前記列方向に延在する部分から前記第1の行方向と反対の第2の行方向に延在する複数の櫛形部を有し、前記第1の接続部の櫛形部の各々は、一方の列の複数の面発光型半導体レーザ素子の各々の間を延在し、
各面発光型半導体レーザ素子は、それぞれ柱状構造を有し、1つの柱状構造は、前記第1の接続部の一対の櫛形部の間に位置し、前記第1の接続部の櫛形部の各々は、一方の列の柱状構造の底部において面発光型半導体レーザ素子に電気的に接続され、前記第2の接続部の櫛形部の各々は、他方の列の柱状構造の頂部において面発光型半導体レーザ素子に電気的に接続され、
前記基板は、半絶縁性でありかつ面発光型半導体レーザ素子の発振波長を透過可能な材料から構成され、複数の面発光型半導体レーザ素子のレーザ光は、前記基板の第2の主面から出射される、面発光型半導体レーザアレイ装置。 - 前記基板の第1の主面上に互いに電気的に分離された複数の島領域が形成され、各島領域には、列方向に配された複数の面発光型半導体レーザ素子が形成され、各島領域には、複数の面発光型半導体レーザ素子の第1の電極に共通の導電層が形成される、請求項1に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 各島領域には、前記共通の導電層と前記第1の接続部とを接続するための接続孔が形成される、請求項2に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 前記接続孔は、列方向に配列された柱状構造の間に形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 前記接続孔は、列方向に配列された各柱状構造を取り囲むように形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 前記接続孔は、前記島領域の列方向に沿って形成される、請求項3に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 前記基板は、半絶縁性の半導体材料から構成され、前記島領域は、前記共通の導電層に前記基板に到達する溝を形成することで形成される、請求項2に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 前記第1の電極領域は、アノード側電極パッドであり、前記第2の電極領域は、カソード側電極パッドであり、前記アノード側電極パッドおよび前記カソード側電極パッドは、前記基板の両端部に配され、前記アノード側電極パッドおよび前記カソード側電極パッドの列方向の長さは、列方向の複数の面発光型半導体レーザ素子の全体の間隔と等しいかまたはそれより大きい、請求項1に記載の面発光型半導体レーザアレイ装置。
- 請求項1ないし8いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザアレイ装置と、
前記面発光型半導体レーザアレイ装置を駆動する駆動手段と、
前記面発光型半導体レーザアレイ装置に熱的に結合され、前記面発光型半導体レーザアレイ装置で発生された熱を放熱させる放熱手段と、
を有する光源。 - 請求項1ないし8いずれか1つに記載の複数の面発光型半導体レーザアレイ装置と、
複数の面発光型半導体レーザアレイ装置の配列方向と並行に延在するアノード側の金属配線、カソード側の金属配線、および放熱用の金属配線とを含み、
前記アノード側の金属配線は、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のアノード側電極パッドに共通に電気的に接続され、前記カソード側の金属配線は、複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のカソード側電極パッドに共通に電気的に接続され、前記放熱用の金属配線は、前記アノード側の金属配線と前記カソード側の金属配線の間に配列される、光源モジュール。 - 複数の面発光型半導体レーザアレイ装置のアノード側電極パッドおよびカソード側電極パッドは、前記アノード側の金属配線および前記カソード側の金属配線に表面実装される、請求項10に記載の光源モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012244089A JP6083194B2 (ja) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012244089A JP6083194B2 (ja) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014093463A JP2014093463A (ja) | 2014-05-19 |
JP6083194B2 true JP6083194B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=50937326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012244089A Expired - Fee Related JP6083194B2 (ja) | 2012-11-06 | 2012-11-06 | 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6083194B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102429095B1 (ko) * | 2015-08-21 | 2022-08-04 | 엘지전자 주식회사 | 광원모듈 패키지 |
US11482835B2 (en) | 2017-07-25 | 2022-10-25 | Lumentum Operations Llc | VCSEL device with multiple stacked active regions |
CN111149226B (zh) * | 2017-07-25 | 2023-04-18 | 朗美通经营有限责任公司 | 单个芯片串联连接vcsel阵列 |
DE102018127977A1 (de) | 2018-11-08 | 2020-05-14 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Diodenlaser und verfahren zum betreiben eines diodenlasers |
US20220115834A1 (en) * | 2019-02-04 | 2022-04-14 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Electronic device |
CN110137803A (zh) * | 2019-05-26 | 2019-08-16 | 杭州晟创激光科技有限公司 | 一种激光器(vcsel)封装结构 |
US20220285909A1 (en) * | 2019-08-20 | 2022-09-08 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Semiconductor laser driving apparatus, electronic equipment, and manufacturing method of semiconductor laser driving apparatus |
CN114142346A (zh) * | 2020-09-04 | 2022-03-04 | 浙江睿熙科技有限公司 | 单片集成式vcsel芯片 |
JP7151803B2 (ja) * | 2021-02-02 | 2022-10-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 発光素子アレイ |
CN115117735A (zh) * | 2021-03-17 | 2022-09-27 | 上海禾赛科技有限公司 | 激光器、光源模组及激光雷达 |
CN115308710A (zh) * | 2021-04-20 | 2022-11-08 | 锐驰智光(北京)科技有限公司 | 阵列型激光发射模块及具有此的激光雷达 |
CN113258449A (zh) * | 2021-04-27 | 2021-08-13 | 深圳市安思疆科技有限公司 | 一种用于dTOF测距系统的激光光源分区封装结构 |
CN115407314A (zh) * | 2021-05-26 | 2022-11-29 | 锐驰智光(北京)科技有限公司 | 激光发射模块及具有此的激光雷达 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5136085A (ja) * | 1974-09-24 | 1976-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | |
JPS6072281A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光ダイオ−ド基板 |
JPS63306687A (ja) * | 1987-06-08 | 1988-12-14 | Fujitsu Ltd | 半導体発光装置の製造方法 |
US7285801B2 (en) * | 2004-04-02 | 2007-10-23 | Lumination, Llc | LED with series-connected monolithically integrated mesas |
JP2010517273A (ja) * | 2007-01-22 | 2010-05-20 | クリー レッド ライティング ソリューションズ、インコーポレイテッド | フォールト・トレラント発光体、フォールト・トレラント発光体を含むシステムおよびフォールト・トレラント発光体を作製する方法 |
JP2009094308A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 半導体発光モジュール |
TW201019514A (en) * | 2008-09-25 | 2010-05-16 | Denka Agsp Kabushiki Kaisha | A substrate mounted for a light emitting element and a method for manufacturing the substrate |
WO2010084890A1 (ja) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | 古河電気工業株式会社 | 2次元面発光レーザアレイ素子、面発光レーザ装置および光源 |
KR101665932B1 (ko) * | 2010-02-27 | 2016-10-13 | 삼성전자주식회사 | 멀티셀 어레이를 갖는 반도체 발광장치, 발광모듈 및 조명장치 |
JP2012028412A (ja) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 2次元面発光レーザアレイ素子、面発光レーザ装置および光源 |
-
2012
- 2012-11-06 JP JP2012244089A patent/JP6083194B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014093463A (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6083194B2 (ja) | 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール | |
JP6176298B2 (ja) | 面発光型半導体レーザアレイ及び面発光型半導体レーザアレイの製造方法 | |
JP7522209B2 (ja) | 3D及びLiDARセンシングモジュール | |
KR101945140B1 (ko) | 질화물 반도체 자외선 발광 소자 및 질화물 반도체 자외선 발광 장치 | |
CN111799653B (zh) | 具有密集外延侧接触部的vcsel | |
JPH11168262A (ja) | 面型光デバイス、その製造方法、および表示装置 | |
JP6216785B2 (ja) | キャビティ内コンタクトを有するvcsel | |
JP2013065692A (ja) | 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置 | |
CN110061110B (zh) | 发光二极管 | |
JP2869279B2 (ja) | 半導体レーザダイオード及びその製造方法並びに半導体レーザダイオードアレイ | |
KR20210064141A (ko) | Pin 다이오드에서 효율적인 열-싱킹 | |
JP6252222B2 (ja) | 面発光レーザアレイ及びレーザ装置 | |
JP3824497B2 (ja) | 発光素子アレイ | |
KR101248553B1 (ko) | 발광 장치 | |
JP3797748B2 (ja) | 発光ダイオードアレイ | |
JP6308319B2 (ja) | 面発光型半導体レーザアレイ | |
JP4200389B2 (ja) | 光素子 | |
JP2005079580A (ja) | 複数の発光領域を有するレーザー装置 | |
US20200350742A1 (en) | Laser device | |
WO2021230004A1 (ja) | 発光装置 | |
JP2012054474A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2009158709A (ja) | 面発光型半導体レーザアレイおよび面発光型半導体レーザ | |
US20220158413A1 (en) | Semiconductor laser | |
KR101731058B1 (ko) | 웨이퍼 레벨 발광 다이오드 패키지 및 그것을 제조하는 방법 | |
US20250056930A1 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160808 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6083194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |