JP6072439B2 - ペット用吸収性シート - Google Patents
ペット用吸収性シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6072439B2 JP6072439B2 JP2012133164A JP2012133164A JP6072439B2 JP 6072439 B2 JP6072439 B2 JP 6072439B2 JP 2012133164 A JP2012133164 A JP 2012133164A JP 2012133164 A JP2012133164 A JP 2012133164A JP 6072439 B2 JP6072439 B2 JP 6072439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- absorbent sheet
- pet
- pets
- absorbent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 106
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 106
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 26
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 26
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 23
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 6
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Description
ペット用トイレとしては、例えば、トイレ本体を液透過性の簀の子により上下に区画して、上層部分に便床を形成する粒状の排泄物処理材を敷設し、下層部分の引き出し可能なトレーに上記したペット用吸収性シートを敷設して使用する二層式のものが知られている。
こうしたペット用トイレでは、上層部分に敷設された排泄物処理材が、ペットの排泄液を素早く通過させ、通過した排泄液を簀の子の通液孔を介して下層部分に落下させ、落下した排泄液を下層部分のトレーに敷設されたペット用吸収性シートに吸収させている。
トレーは一般に平面視略長方形状であって、ペット用吸収性シートをセットする際にはトイレ本体から引き出され、ペット用吸収性シートは、その長手方向一端部からトレー内に挿入され、当該トレーの内部底面全体を覆うように敷設される。
こうしたトレーとペット用吸収性シートとの間の隙間は、ペット用トイレの上層部分から排泄液が流れてきた場合に、ペット用吸収性シートがこれを受け止めきれずにモレが発生する原因となり、結果として臭いを発生させてしまうという問題があった。かかる問題は、比較的長期に亘って使用するペット用吸収性シートにおいては特に顕著である。
透液性の表面シートと、不透液性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に介装される吸収体とからなるペット用吸収性シートにおいて、
平面視略矩形状を呈し、
当該ペット用吸収性シートの一辺に平行な一の方向に沿って延在し、折り曲げが他の部分よりも容易な折り曲げ部が、前記一の方向と直交する他の方向の両端から予め設定された一又は複数の位置に備えられ、
前記他の方向の両端には、前記裏面シート側から前記表面シート側に亘って前記吸収体の端面を覆う補強部が備えられ、
当該補強部は、前記裏面シートと別体として、前記吸収体における、前記表面シート側の面、端面、及び前記裏面シート側の面を覆うように備えられていることを特徴とする。
前記折り曲げ部は、前記一の方向の両端から予め設定された一又は複数の位置に、前記他の方向に沿って延在するよう更に備えられていることを特徴とする。
前記折り曲げ部は、前記吸収体が他の部分より薄く、かつ高密度となったエンボス加工部によって形成されていることを特徴とする。
前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、前記エンボス加工部の幅方向の全体に亘り、交互に配置されるように備えることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項3に記載のペット用吸収性シートにおいて、
前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、前記高圧縮部が前記エンボス加工部の幅方向の両側部に交互に配置されるように備えることを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項3に記載のペット用吸収性シートにおいて、
前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、平面視円形状に形成された前記高圧縮部が所定間隔毎に配置されるように備えることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載のペット用吸収性シートにおいて、
前記折り曲げ部は、前記吸収体が全体的又は部分的に欠落していることを特徴とする。
前記補強部は、前記折り曲げ部よりも前記他の方向に沿った外側に位置することを特徴とする。
このため、ペット用トイレのトレーのサイズがペット用吸収性シートより小さい場合、ペット用吸収性シートを折り曲げ部により折り曲げてセットすることができるため、当該シートとトレーとの間に隙間が発生しづらくなる。
よって、ペット用トイレの上層部分から排泄液が流れてきた場合に、ペット用吸収性シートがこれを受け止めきれずにモレが発生するという事態が起こりづらく、かかるモレに起因する臭いが発生するのを防止することができる。
また、このように折り曲げ部によりペット用吸収性シートのサイズを調整できるため、ペットの飼育者にとって、トレーに合ったサイズのペット用吸収性シートを選ぶという手間を省くことができる。
本実施形態に係るペット用吸収性シート1は、例えば、図1に示すように、短辺及び長辺を有する平面視略長方形状に形成され、表面からペットにより排泄された排泄物の水分をシート内に吸収することができるものである。
なお、以下の説明においては、ペット用吸収性シート1の長辺に沿った長手方向をX方向(一の方向)とし、X方向と直交する短手方向(幅方向)をY方向(他の方向)とする。また、ペット用吸収性シート1の厚さ方向をZ方向とする。
表面シート11に多数の透孔を形成した場合には、尿等の液体がより速やかに吸収されるようになり、ドライタッチ性に優れたものとなる。
そして、表面シート11側に折り返された補強部14、14の上面に、表面シート11がホットメルト接着剤、ヒートシール、超音波シール等により接着されている。
裏面シート12は、不透液性の素材であれば、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂等からなるプラスチックフィルムや、不織布の表面にプラスチックフィルムを設けたラミネート不織布、プラスチックフィルムに不織布等を重ねて接合した積層シートなどを例示することができる。また、このほかにも、マイクロデニール繊維を用いた不織布、熱や圧力をかけることで繊維の空隙を小さくすることによる防漏性強化、高吸水性樹脂または疎水性樹脂や撥水剤の塗工といった方法により、プラスチックフィルムを用いずに液不透過性としたシートも裏面シートとして用いることができる。また、裏面シート12は、例えば、防漏シートと吸液シートを組み合わせたシートのように、その最外面が吸液性のものであってもよい。これにより、ペット用吸収性シート1同士の接合部から、万が一、尿等の液体のしみ出しがあった場合でも、少量であれば吸液シートにより吸液できるため、衛生的である。
SAPとしては、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸およびその塩類、アクリル酸塩重合体架橋物、澱粉−アクリル酸グラフト共重合体、澱粉−アクリロニトリルグラフト共重合体の加水分解物、ポリオキシエチレン架橋物、カルボキシメチルセルロース架橋物、ポリエチレンオキサイド、ポリアクリルアミド等の水膨潤性ポリマーを部分架橋したもの、あるいはイソブチレンとマレイン酸との共重合体等が好適に用いられる。
さらに、消臭機能を持たせるため、消臭剤を吸収体13に入れてもよい。消臭剤としては、例えば、活性炭や天然鉱物(例えば、ベントナイト、カオリナイト、カネマイト等)、合成無機物(ゼオライト、アモルファスシリカ等)を用いることができる。
なお、吸収体13は、図示しないクレープ紙により包まれて形成されている。
エンボス加工部15、15は、ペット用吸収性シート1の長手両側縁(他の方向の両端)から予め設定された位置において、X方向(一の方向)に沿って延在するよう備えられている。
ここで、予め設定された位置とは、市販のペット用トイレのトレーの幅に合わせて予め設定された所定位置をいう。
なお、このときエンボス加工部15、15においては、吸収体13を全体的又は部分的に欠落させることで、エンボス加工前の吸収体13の厚さを他の部分よりも薄く形成することが好ましい。このようにすることで、より容易に折り曲げることができることとなる。
なお、エンボス加工部15、15は、例えば、繊維集合体やSAPからなる吸収体をクレープ紙で包んで吸収体13を形成した後、上面側からエンボスロールによりマシン流れ方向に平行に施されるものである。エンボス加工部15、15の施された吸収体13は、下面側に備えられた裏面シート12により長手両側縁部を上面側にかけて覆われ、その後、上面側から表面シート11が備えられる。
また、吸収体13に表面シート11を貼り合わせた後、エンボス加工部15、15を施すことも可能である。
なお、図4(a)に示すように、高圧縮部151及び低圧縮部152を、交互に、エンボス加工部15の幅(エンボス加工部15のY方向に沿った長さ)全体に亘り形成することで、エンボス加工部15が目立ち、折り曲げ位置を視認し易くすることができる。
図5(a)の形状であれば、より折り曲げ易くすることができ、図5(b)の形状であれば、折り曲げ易いのは勿論のこと、デザイン性の優れたものとすることができる。
本実施形態に係るペット用吸収性シート1は、例えば、ペットの排泄物を処理するためのペット用トイレ100にセットして使用される。
ペット用トイレ100は、例えば、図6に示すように、トイレ本体101と、トイレ本体101から引き出し可能なトレー102と、を備えて構成されている。
トイレ本体101の簀の子101a上には、便床を形成する粒状の排泄物処理材(図示省略)が敷設される。
排泄物処理材としては、例えば植物由来の素材の粉砕物及び合成樹脂を含む成形物からなるものが用いられる。これらの成形物は、吸水率が好ましくは1〜10%、より好ましくは1〜5%の低吸水性を備えることから、ペットが排泄する尿等の排泄液を素早く通過させて、簀の子101aの透液孔101bを介して下層部分に落下させ、当該下層部分に配置されたトレー102内のペット用吸収性シート1に排泄液を積極的に吸収させるものである。
トレー102は、ペット用吸収性シート1が敷設された状態でトイレ本体101の下層部分に配置され、簀の子101aの透液孔101bを介して落下してきた排泄液を受け止める。
トレー102は、ペット用吸収性シート1を交換する際に、トイレ本体101の端面下部に形成された引き出し口101cから長手方向に沿って引き出される。
このとき、ペット用吸収性シート1がトレー102より幅広な場合には、ペット用吸収性シート1は、折り曲げ部であるエンボス加工部15、15により折り曲げて挿入される。
このため、ペット用吸収性シート1のエンボス加工部15、15よりY方向の内側部分はトレー102底面に密着するので、ペット用吸収性シート1のY方向両端部が浮き上がるのが防止されることとなり、ペット用吸収性シート1とトレー102との間に隙間が発生しづらいものとなっている。
また、かかる補強部14、14は、エンボス加工部15、15よりもY方向外側に位置しているため、エンボス加工部15、15によりペット用吸収性シート1を折り曲げた場合に、エンボス加工部15、15よりY方向内側部分に位置する吸収体を覆わないため、排泄液の吸収が阻害されることがない。
更に、かかる補強部14、14は、防漏性を有するため、排泄液が長手両側縁より染み出すのを防止することができる。
このため、ペット用トイレ100のトレー102のサイズがペット用吸収性シート1より小さい場合、ペット用吸収性シート1をエンボス加工部15、15により折り曲げてセットすることができるので、当該シート1とトレー102との間に隙間が発生しづらくなる。
よって、ペット用トイレ100の上層部分から排泄液が流れてきた場合に、ペット用吸収性シート1がこれを受け止めきれずにモレが発生するという事態が起こりづらく、かかるモレに起因する臭いが発生するのを防止することができる。
また、このようにエンボス加工部15、15によりペット用吸収性シート1のサイズを調整できるため、ペットの飼育者にとって、トレー102に合ったサイズのペット用吸収性シート1を選ぶという手間を省くことができる。
このため、より容易に折り曲げることができる。
このため、トレー102の抜き差し作業時において、ペット用吸収性シート1の長手両側縁(Y方向両端)が劣化するのを防止することができる。
このため、補強部14、14を別部材で形成する場合と比べて、部材の点数が増えず、生産性が高い。
このため、エンボス加工部15、15によってペット用吸収性シート1を折り曲げた場合に、エンボス加工部15、15よりY方向内側部分に位置する吸収体を補強部14、14が覆わないため、排泄液の吸収が阻害されることがない。
次に、変形例1のペット用吸収性シート1Aについて説明する。
変形例1のペット用吸収性シート1Aは、例えば、図7に示すように、補強部14A、14Aが、裏面シート12と別体として備えられている。
補強部14A、14Aは、裏面シート12と同様の不透液性の素材であれば、特に限定されるものではないが、より高強度の素材や、表面親水性で内面疎水性の素材等を使うことで、その補強性能を向上させることができるため好ましい。
このように変形例1のペット用吸収性シート1Aによれば、その長手両側縁(Y方向両端)をより補強されたものとすることができる。
次に、変形例2のペット用吸収性シート1Bについて説明する。
変形例2のペット用吸収性シート1Bは、例えば、図8に示すように、ペット用吸収性シート1Bの長手両側縁(Y方向両端)から予め設定された複数の位置に、折り曲げ部として、X方向に沿って延在するエンボス加工部15、15が備えられている。
このように構成することで、ペット用吸収性シート1Bは、より多様なトレー102のサイズに対応可能となり、利便性をさらに向上させることができる。
次に、変形例3のペット用吸収性シート1Cについて説明する。
変形例3のペット用吸収性シート1Cは、例えば、図9に示すように、ペット用吸収性シート1Cの長手両端縁(X方向両端)から予め設定された位置に、折り曲げ部として、Y方向に沿って延在するエンボス加工部16が更に備えられている。
このように構成することで、長手両端縁(X方向両端)も折り曲げることが可能となるため、より多様なトレー102のサイズに対応可能となり、利便性をさらに向上させることができる。
なお、図示は省略するが、こうしたY方向に沿って延在するエンボス加工部16も、長手両端縁(X方向両端)から予め設定された複数の位置に備えることとしても良い。
また、ペット用吸収性シート1CのX方向両端においても、補強部を備える構成とすることもできる。
11 表面シート
12 裏面シート
13 吸収体
14、14A 補強部
15 エンボス加工部(折り曲げ部)
151 高圧縮部
152 低圧縮部
16 エンボス加工部(折り曲げ部)
100 ペット用トイレ
101 トイレ本体
102 トレー
Claims (8)
- 透液性の表面シートと、不透液性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に介装される吸収体とからなるペット用吸収性シートにおいて、
平面視略矩形状を呈し、
当該ペット用吸収性シートの一辺に平行な一の方向に沿って延在し、折り曲げが他の部分よりも容易な折り曲げ部が、前記一の方向と直交する他の方向の両端から予め設定された一又は複数の位置に備えられ、
前記他の方向の両端には、前記裏面シート側から前記表面シート側に亘って前記吸収体の端面を覆う補強部が備えられ、
当該補強部は、前記裏面シートと別体として、前記吸収体における、前記表面シート側の面、端面、及び前記裏面シート側の面を覆うように備えられていることを特徴とするペット用吸収性シート。 - 前記折り曲げ部は、前記一の方向の両端から予め設定された一又は複数の位置に、前記他の方向に沿って延在するよう更に備えられていることを特徴とする請求項1に記載のペット用吸収性シート。
- 前記折り曲げ部は、前記吸収体が他の部分より薄く、かつ高密度となったエンボス加工部によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のペット用吸収性シート。
- 前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、前記エンボス加工部の幅方向の全体に亘り、交互に配置されるように備えることを特徴とする請求項3に記載のペット用吸収性シート。
- 前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、前記高圧縮部が前記エンボス加工部の幅方向の両側部に交互に配置されるように備えることを特徴とする請求項3に記載のペット用吸収性シート。
- 前記エンボス加工部は、厚さ方向の深さが互いに異なる高圧縮部及び低圧縮部を、平面視円形状に形成された前記高圧縮部が所定間隔毎に配置されるように備えることを特徴とする請求項3に記載のペット用吸収性シート。
- 前記折り曲げ部は、前記吸収体が全体的又は部分的に欠落していることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のペット用吸収性シート。
- 前記補強部は、前記折り曲げ部よりも前記他の方向に沿った外側に位置することを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載のペット用吸収性シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133164A JP6072439B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ペット用吸収性シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133164A JP6072439B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ペット用吸収性シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013255451A JP2013255451A (ja) | 2013-12-26 |
JP6072439B2 true JP6072439B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=49952498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012133164A Active JP6072439B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ペット用吸収性シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6072439B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023117774A (ja) * | 2022-02-14 | 2023-08-24 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性シート、及び、吸収性シートの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58125970U (ja) * | 1982-02-20 | 1983-08-26 | 大畑 貴裕 | ペツト用使い捨てトイレ |
JP4227031B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2009-02-18 | ユニ・チャームペットケア株式会社 | ペット用吸収シート |
JP4425038B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-03-03 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
-
2012
- 2012-06-12 JP JP2012133164A patent/JP6072439B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013255451A (ja) | 2013-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5650364B2 (ja) | 排泄物処理シート及びそれを用いた動物用トイレ | |
JP5074734B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4829204B2 (ja) | ペットの排泄物処理具 | |
JP2010273856A (ja) | 尿吸収物品 | |
JP5581093B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP6108449B2 (ja) | 吸収性シート | |
JP6241909B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP6328165B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6072486B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP6072439B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP5808444B2 (ja) | うさぎ用シーツ | |
WO2006101045A1 (ja) | 愛玩動物用排泄物処理材セット | |
JP6153753B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5996942B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP2010119313A (ja) | ペット排泄物処理用積層シート | |
JP5838052B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP4833131B2 (ja) | 紙おむつ | |
JP6148912B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP6280430B2 (ja) | ペット用シーツ及びそれを用いたペット用トイレシステム | |
JP5484986B2 (ja) | ペット用吸収性シート | |
JP6374218B2 (ja) | うさぎ用シーツ | |
JP6072440B2 (ja) | 吸収性シート | |
JP2010136669A (ja) | ペット排泄物処理具 | |
JP3172358U (ja) | ペット排泄物処理具 | |
JP5996884B2 (ja) | ペット用吸収性シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6072439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |