JP6041480B2 - 支持装置 - Google Patents
支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6041480B2 JP6041480B2 JP2011257351A JP2011257351A JP6041480B2 JP 6041480 B2 JP6041480 B2 JP 6041480B2 JP 2011257351 A JP2011257351 A JP 2011257351A JP 2011257351 A JP2011257351 A JP 2011257351A JP 6041480 B2 JP6041480 B2 JP 6041480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- support block
- support
- fixing screw
- cover member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
2 瓦
3 貫通孔
4 立上がり周壁
5 垂木
6 ベースプレート
7 支持ブロック
7a 固定部
7b 上部大径孔
7c 下部小径孔
8 カバー部材
8a 天板
8b 周壁
8c 挿通孔
9 接合部材
9a 挿通孔
10 接続金具
10a 係合部
10b 螺軸
11 下部固定用ねじ
12 上部固定用ねじ
13 防水シート
14 パッキン
15 ベース板
16 凸条
17 係合溝
17a 溝部
17b 開口
18 張り出し部
19 横桟
20 挿通孔
21 ナット
22 スペーサ
23 シール
24 コーキング
Claims (4)
- 下部固定用ねじ(11)のねじ込みによって屋根下地材(6)上に固定される支持ブロック(7)と、前記支持ブロック(7)の上面に重なる状態で、瓦(2)に設けられた貫通孔(3)の立上がり周壁(4)の上面開口全域を覆ってその周壁に密着するカバー部材(8)と、前記カバー部材(8)の上面に重ねて配置され、上部固定用ねじ(12)のねじ込みによって前記カバー部材(8)と共に支持ブロック(7)に固定される接合部材(9)と、上面に屋根上搭載機器の架台を結合するための螺軸(10b)が立設され、前記接合部材(9)に固定される接続金具(10)とからなる支持装置であって、
前記下部固定用ねじ(11)は支持ブロック(7)の上面から頭部が納まる状態で屋根下地材(6)にねじ込まれ、前記上部固定用ねじ(12)は、支持ブロック(7)内にねじ込んだ状態で屋根下地材(6)に達しない長さに設定されている支持装置。 - 上記接合部材(9)は、ベース板(15)の上面に係合溝(17)が設けられ、この係合溝(17)が、ベース板(15)上に位置する溝部(17a)と、この溝部(17a)の上部に位置し、前記溝部(17a)の幅よりも小幅にした開口(17b)とで形成され、
その接合部材(9)が、上記カバー部材(8)の上に、係合溝(17)の長さ方向を屋根面の流れ方向に対して交差又は平行させた配置で載置され、この接合部材(9)とカバー部材(8)の重なり部分は、支持ブロック(7)に対して上部固定用ねじ(12)を用いて固定されており、
前記接続金具(10)は、接合部材(9)の係合溝(17)に挿入する係合部(10a)と、この係合部(10a)に起立するよう設けられた螺軸(10b)とで形成され、前記係合溝(17)に対して係合部(10a)が引掛けることにより取付けられるようになっている請求項1に記載の支持装置。 - 上記支持ブロック(7)は、材料に発泡性樹脂が用いられ、瓦(2)に設けられた貫通孔(3)内に納まる平面的な大きさと、貫通孔(3)の立上がり周壁(4)の上端に一致するかそれよりも高くなるような高さを有し、上面に対して低い位置に下部固定用ねじ(11)による固定部(7a)が設けられ、下面全体がフラットな平面になるよう形成されている請求項1又は2に記載の支持装置。
- 上記カバー部材(8)は、金属板を用いた天板(8a)の周縁に下面側に突出する周壁(8b)が設けられ、瓦(2)に設けられた貫通孔(3)の立上がり周壁(4)を上部から覆うことができるように形成され、前記天板(8a)に上部固定用ねじ(12)の挿通孔(8c)が複数設けられている請求項1又は2に記載の支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011257351A JP6041480B2 (ja) | 2011-02-02 | 2011-11-25 | 支持装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011020429 | 2011-02-02 | ||
JP2011020429 | 2011-02-02 | ||
JP2011257351A JP6041480B2 (ja) | 2011-02-02 | 2011-11-25 | 支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012177291A JP2012177291A (ja) | 2012-09-13 |
JP6041480B2 true JP6041480B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=46979295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011257351A Active JP6041480B2 (ja) | 2011-02-02 | 2011-11-25 | 支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6041480B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6043140B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2016-12-14 | ケイミュー株式会社 | 機能部材の屋根への設置構造 |
JP6034218B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2016-11-30 | 株式会社ダイドーハント | 屋根における機器の搭載装置 |
JP6181416B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2017-08-16 | 株式会社屋根技術研究所 | 屋根上設置物固定装置 |
JP6353200B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2018-07-04 | 大和ハウス工業株式会社 | 太陽電池モジュールの屋根上設置構造 |
JP5963718B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2016-08-03 | 三菱電機株式会社 | 支持部材 |
JP6047078B2 (ja) * | 2013-08-26 | 2016-12-21 | 株式会社屋根技術研究所 | 屋根上設置物の固定具及び屋根上設置物の固定構造 |
JP2015078501A (ja) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | 三洋電機株式会社 | 太陽電池モジュールの支持屋根材、及び太陽電池モジュールの取り付け器具 |
JP6088992B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2017-03-01 | 株式会社屋根技術研究所 | 屋根上設置物の固定具、及び、屋根上設置物の固定構造 |
JP2015158063A (ja) * | 2014-02-24 | 2015-09-03 | 元旦ビューティ工業株式会社 | 外設材の支持部材及び支持構造 |
CN104617856A (zh) * | 2015-01-16 | 2015-05-13 | 镇江大全能源设备有限公司 | 一种光伏支架彩钢瓦型材及夹具 |
US9853595B1 (en) | 2016-08-18 | 2017-12-26 | Yanegijutsukenkyujo Co., Ltd. | Fixture for on-roof installation object and fixing structure of on-roof installation object |
JP6714639B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2020-06-24 | 元旦ビューティ工業株式会社 | 外設材の支持部材及び支持構造 |
JP6714638B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2020-06-24 | 元旦ビューティ工業株式会社 | 外設材の支持部材及び支持構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4112405B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2008-07-02 | シャープ株式会社 | 屋根上搭載機器の取付装置 |
JP4160035B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2008-10-01 | パナホーム株式会社 | 太陽電池モジュールの取付構造 |
JP3151836U (ja) * | 2009-04-24 | 2009-07-09 | 株式会社ヤピット | 屋根上載置物固定装置 |
-
2011
- 2011-11-25 JP JP2011257351A patent/JP6041480B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012177291A (ja) | 2012-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6041480B2 (ja) | 支持装置 | |
JP4570515B2 (ja) | 構造物設置支持装置 | |
US10998847B2 (en) | Solar mounting assemblies | |
JP5014925B2 (ja) | 折板屋根用取付け金具 | |
JP2007315170A (ja) | 太陽電池屋根用タイル | |
JP4160035B2 (ja) | 太陽電池モジュールの取付構造 | |
KR200467825Y1 (ko) | 태양광 모듈 패널이 설치된 지붕구조 | |
JP2006052529A (ja) | 太陽光利用システム | |
JP2008231914A (ja) | 太陽電池モジュールの取付構造 | |
JP5788290B2 (ja) | 屋根用固定装置 | |
JP6001982B2 (ja) | 屋根付加設備の支持具及び屋根付加設備の施工構造 | |
JP4509960B2 (ja) | 外装構造の施工法 | |
KR101022696B1 (ko) | 태양광 발전유닛용 지지프레임의 기초 시공방법 | |
JP6062686B2 (ja) | 太陽電池パネルの雪止め構造 | |
JP2000096792A (ja) | 太陽エネルギー利用パネルおよび太陽エネルギー利用屋根 | |
JP4078399B2 (ja) | 太陽電池モジュールの設置構造 | |
JP2012102545A (ja) | 屋根への太陽電池モジュールの設置構造 | |
JP5666325B2 (ja) | 屋根用固定装置 | |
JP6474185B2 (ja) | 太陽光発電パネルの施工方法 | |
JPWO2018061696A1 (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP6577169B2 (ja) | 太陽光パネル架台の取付構造及び太陽光パネル架台の施工方法 | |
JP2005133382A (ja) | 屋根用固定装置 | |
JP2008095419A (ja) | 外装構築用支持部材およびこの支持部材を用いた外装構造 | |
JP6410090B2 (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP6620537B2 (ja) | 太陽電池モジュールの取り付け器具及び太陽光発電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140728 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150911 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6041480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |