JP6012220B2 - 高周波シールド構造 - Google Patents
高周波シールド構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6012220B2 JP6012220B2 JP2012076140A JP2012076140A JP6012220B2 JP 6012220 B2 JP6012220 B2 JP 6012220B2 JP 2012076140 A JP2012076140 A JP 2012076140A JP 2012076140 A JP2012076140 A JP 2012076140A JP 6012220 B2 JP6012220 B2 JP 6012220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- circuit board
- shield structure
- shield
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
ここで、C0は光速、m,nはa,b方向の導波管モード数
式(2)を代入し、遮断波長λcを求めると
λc=2a ・・・(3)
と表される。そこで本実施形態では、高周波シールド構造30の内寸の長辺aが、高周波回路基板13から放射される高周波波長λの1/2以下とすることが望ましい。換言すれば、高周波シールド構造30における広幅辺の内寸をカットオフ波長以下とする。これにより、高周波回路基板13あるいは基板間コネクタ16から放射される高周波が、高周波シールド構造30内で、送受信回路基板13から制御回路基板14に向かう方向に進行するのを防止することが可能となる。例えば、12GHzのノイズの進行を防止したい場合、対象とするノイズの波長は25mmとなる。このとき、内寸の長辺aの長さを波長の1/2である12.5mm以下とすればよい。
10 筐体
11 上部ケース
12 下部ケース
13 高周波回路基板
14 制御回路基板
15 シールドケース
20 外部送信用コネクタ
17 開口部
16 基板間コネクタ
16a 凸形コネクタ
16b 凹形コネクタ
30 高周波シールド構造
30a,30b 端部
40 高周波シールド構造
41 内面
42 突起
50 高周波シールド構造
51 環状部材
52 内面
53 突起
60 高周波シールド構造
61 環状部材
62 内面
63 突起
64 凸部
65 凹部
Claims (5)
- 筐体と、該筐体内に収容される高周波回路基板および制御回路基板と、前記回路基板間に配置され、前記高周波回路基板をシールドするシールドケースと、前記シールドケースに設けられた開口部に挿通され、前記高周波回路基板と前記制御回路基板を電気的に接続する基板間コネクタとを備える高周波通信装置に設けられる高周波シールド構造であって、
前記高周波シールド構造は、前記開口部と連結して前記シールドケースに取り付けられ且つ前記基板間コネクタを覆う筒状部材であり、
前記筒状部材の一端が前記シールドケースに当接すると共に、他端が前記制御回路基板に当接し、
前記高周波シールド構造は、前記筒状部材の内面に形成された複数の突起を有し、
前記複数の突起は、前記筒状部材の軸方向に沿って、前記高周波回路基板から放射される高周波波長のほぼλ/4の等間隔で配置されることを特徴とする高周波シールド構造。 - 前記筒状部材は、断面略矩形の角筒であり、
前記筒状部材における広幅辺の内寸が、前記高周波回路基板から放射される高周波波長λのカットオフ波長以下であることを特徴とする、請求項1記載の高周波シールド構造。 - 前記筒状部材は、その軸方向断面が略L字形状である環状部材の複数を連結してなる筒形ユニットで構成されることを特徴とする、請求項1記載の高周波シールド構造。
- 前記環状部材は、一方の端部に凸部を有すると共に、他方の端部に他の環状部材の凸部が嵌入される凹部を有し、
一の環状部材の凸部が、隣接する他の環状部材の凹部に嵌入されることで、前記環状部材が形成されることを特徴とする、請求項3記載の高周波シールド構造。 - 前記筒状部材は、嵌め込み機構あるいははんだにより、前記シールドケースおよび前記制御回路基板と接合されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の高周波シールド構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076140A JP6012220B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 高周波シールド構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076140A JP6012220B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 高周波シールド構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207161A JP2013207161A (ja) | 2013-10-07 |
JP6012220B2 true JP6012220B2 (ja) | 2016-10-25 |
Family
ID=49525934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012076140A Active JP6012220B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 高周波シールド構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6012220B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015210292A (ja) * | 2014-04-24 | 2015-11-24 | Smk株式会社 | 撮像装置 |
JP2022169817A (ja) * | 2019-09-30 | 2022-11-10 | Agc株式会社 | 高周波シールド構造 |
CN110768066A (zh) * | 2019-10-24 | 2020-02-07 | 信维通信(江苏)有限公司 | 射频连接器组件 |
US11417953B2 (en) * | 2019-11-14 | 2022-08-16 | Plume Design, Inc. | Electronic shielding of antennas from fan controls in a compact electronic device |
JP7532869B2 (ja) | 2020-04-24 | 2024-08-14 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光モジュール |
WO2022004183A1 (ja) * | 2020-07-01 | 2022-01-06 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
US20230209738A1 (en) | 2020-07-01 | 2023-06-29 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic control device |
JP7349027B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2023-09-21 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
JP7517289B2 (ja) | 2021-09-10 | 2024-07-17 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519998Y2 (ja) * | 1987-03-06 | 1993-05-25 | ||
JPH0251300A (ja) * | 1988-08-15 | 1990-02-21 | Tdk Corp | オプティカルファイバ用フィルタ |
JP2010004114A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Toshiba Corp | 高周波モジュール |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012076140A patent/JP6012220B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013207161A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6012220B2 (ja) | 高周波シールド構造 | |
JP5566933B2 (ja) | 高周波通信装置 | |
CN106461888B (zh) | 光收发器 | |
JP6020054B2 (ja) | 高周波モジュール | |
JP6938217B2 (ja) | アンテナ装置及びレーダ装置 | |
CN116845568A (zh) | 车载用天线装置及车载装置 | |
US12127330B2 (en) | Electronic control device | |
CN113169485A (zh) | 连接器部件以及连接器组 | |
JP2017216587A (ja) | 誘電体基板及びアンテナ装置 | |
JP5601326B2 (ja) | 通信システム | |
WO2018150468A1 (ja) | 電子機器 | |
WO2011027497A1 (ja) | 通信システム及び通信装置 | |
JP2008175622A (ja) | 車載電波レーダ装置 | |
JP5981466B2 (ja) | 平面伝送線路導波管変換器 | |
CN113273028B (zh) | 传输线路构造体 | |
JP2014085513A (ja) | 光トランシーバ | |
JP2013211493A (ja) | 高周波シールド構造 | |
JP2004303752A (ja) | 半導体装置、および光送受信器 | |
WO2014049920A1 (ja) | 電磁波伝播システム及び電磁波インターフェースコネクタ | |
WO2022215713A1 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2010038834A (ja) | 回路装置、及びレーダ送受信機 | |
US10777942B2 (en) | Signal transmission cable | |
JP7562526B2 (ja) | 電子機器 | |
JPH11145672A (ja) | 電子装置およびそれに用いられる不要信号電力抑圧装置 | |
JP2013214550A (ja) | 高周波モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131009 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160920 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6012220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |