JP6005530B2 - マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 - Google Patents
マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6005530B2 JP6005530B2 JP2013004370A JP2013004370A JP6005530B2 JP 6005530 B2 JP6005530 B2 JP 6005530B2 JP 2013004370 A JP2013004370 A JP 2013004370A JP 2013004370 A JP2013004370 A JP 2013004370A JP 6005530 B2 JP6005530 B2 JP 6005530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- phase shift
- layer
- gas
- transmission layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
本発明の構成1は、透光性基板上に、ArF露光光を所定の透過率で透過し、かつ透過するArF露光光に対して所定量の位相シフトを生じさせる機能を有する位相シフト膜が設けられたマスクブランクであって、
前記位相シフト膜は、低透過層および高透過層が積層した構造を含み、
前記低透過層および前記高透過層は、ケイ素および窒素からなる材料、または当該材料に半金属元素、非金属元素および希ガスから選ばれる1以上の元素を含有する材料で形成され、
前記低透過層は、前記高透過層に比べて窒素含有量が相対的に少ない
ことを特徴とするマスクブランクである。
前記高透過層は、ArF露光光に対する屈折率nが2.5以上であり、消衰係数kが1.0未満である材料で形成されていることを特徴とする構成1から4のいずれかに記載のマスクブランクである。
前記位相シフト膜は、低透過層および高透過層が積層した構造を含み、
ケイ素ターゲットまたはケイ素に半金属元素および非金属元素から選ばれる1以上の元素を含有する材料からなるターゲットを用い、窒素系ガスと希ガスを含むスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって、前記透光性基板上に前記低透過層を形成する低透過層形成工程と、
ケイ素ターゲットまたはケイ素に半金属元素および非金属元素から選ばれる1以上の元素を含有する材料からなるターゲットを用い、窒素系ガスと希ガスを含むスパッタリングガスであって、前記低透過層形成工程のときよりも窒素系ガスの混合比率が高いスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって、前記透光性基板上に前記高透過層を形成する高透過層形成工程と
を有することを特徴とするマスクブランクの製造方法である。
前記高透過層形成工程で使用されるスパッタリングガスは、前記遷移モードとなる窒素系ガスの混合比率の範囲よりも多い窒素系ガスの混合比率が選定される
ことを特徴とする構成10記載のマスクブランクの製造方法である。
前記高透過層は、ArF露光光に対する屈折率nが2.5以上であり、消衰係数kが1.0未満である材料で形成されていることを特徴とする構成10から12のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法である。
本発明者らは、ケイ素および窒素を含有し、かつ遷移金属を含有しないケイ素系材料膜で位相シフト膜を形成する場合において、膜の厚さ方向における組成や光学特性の均一性が高く、かつ低欠陥である膜を実現する手段について、鋭意研究を行った。現状の成膜技術において、ケイ素および窒素を含有し、かつ遷移金属を含有しないケイ素系材料膜を組成および光学特性の均一性が高い状態となるように基板上に形成するには、反応性スパッタリングによる成膜技術を適用する必要がある。しかし、一般に、反応性スパッタリングによる薄膜の成膜では、成膜室内における反応性ガスの混合比率によって、薄膜の成膜レートや電圧が変動する現象が少なからず発生する。
(実施例1)
[マスクブランクの製造]
主表面の寸法が約152mm×約152mmで、厚さが約6.25mmの合成石英ガラスからなる透光性基板1を準備した。この透光性基板1は、端面及び主表面が所定の表面粗さに研磨され、その後、所定の洗浄処理および乾燥処理を施されたものであった。
次に、この実施例1のマスクブランク100を用い、以下の手順で実施例1の位相シフトマスク200を作製した。最初に、エッチングマスク膜4の表面にHMDS処理を施した。続いて、スピン塗布法によって、エッチングマスク膜4の表面に接して、電子線描画用化学増幅型レジストからなるレジスト膜を膜厚80nmで形成した。次に、このレジスト膜に対して、位相シフト膜に形成すべき位相シフトパターンである第1のパターンを電子線描画し、所定の現像処理および洗浄処理を行い、第1のパターンを有する第1のレジストパターン5a)を形成した(図3(a)参照)。
[マスクブランクの製造]
実施例1と同様の手順で透光性基板1を準備した。次に、枚葉式RFスパッタ装置内に透光性基板1を設置し、実施例1の高透過層22と同様の成膜条件であるが、厚さは18nmに変えて高透過層22を形成した。この高透過層22の光学特性は、実施例1の高透過層22と同じく、波長193nmにおける屈折率nが2.52、消衰係数kが0.39であった。
次に、この実施例2のマスクブランク101を用い、実施例1と同様の手順で、実施例2の位相シフトマスク200を作製した。作製した実施例2のハーフトーン型の位相シフトマスク200に対してマスク検査装置によってマスクパターンの検査を行ったところ、設計値から許容範囲内で微細パターンが形成されていることが確認された。次に、この実施例2のハーフトーン型位相シフトマスク200の位相シフトパターンに対して、ArFエキシマレーザー光を積算照射量20kJ/cm2で照射する処理を行った。この照射処理の前後における位相シフトパターンのCD変化量は、2nm程度であり、位相シフトマスクとして使用可能な範囲のCD変化量であった。
[マスクブランクの製造]
実施例1の場合と同様の手順で、主表面の寸法が約152mm×約152mmで、厚さが約6.25mmの合成石英ガラスからなる透光性基板を準備した。次に、枚葉式DCスパッタ装置内に透光性基板を設置し、モリブデン(Mo)とケイ素(Si)との混合焼結ターゲット(Mo:Si=12at%:88at%)を用い、アルゴン(Ar)、窒素(N2)およびヘリウム(He)の混合ガス(流量比 Ar:N2:He=8:72:100,圧力=0.2Pa)をスパッタリングガスとし、反応性スパッタリング(DCスパッタリング)により、透光性基板1上に、モリブデン、ケイ素および窒素からなる位相シフト膜を69nmの厚さで形成した。
次に、この比較例1のマスクブランクを用い、実施例1と同様の手順で、比較例1の位相シフトマスクを作製した。作製した比較例1のハーフトーン型の位相シフトマスクに対してマスク検査装置によってマスクパターンの検査を行ったところ、設計値から許容範囲内で微細パターンが形成されていることが確認された。次に、この比較例1のハーフトーン型位相シフトマスクの位相シフトパターンに対して、ArFエキシマレーザー光を積算照射量20kJ/cm2で照射する処理を行った。この照射処理の前後における位相シフトパターンのCD変化量は、20nm以上であり、位相シフトマスクとして使用可能な範囲を大きく超えるCD変化量であった。
2 位相シフト膜
2a 位相シフトパターン
21 低透過層
22 高透過層
23 最上層
3 遮光膜
3a,3b 遮光パターン
4 エッチングマスク膜
4a エッチングマスクパターン
5a 第1のレジストパターン
6b 第2のレジストパターン
100,101 マスクブランク
200 転写用マスク
Claims (10)
- 透光性基板上に、ArF露光光を1%以上の透過率で透過し、かつ透過するArF露光光に対して170度以上190度以下の位相シフトを生じさせる機能を有する位相シフト膜が設けられたマスクブランクの製造方法であって、
前記位相シフト膜は、低透過層および高透過層が積層した構造を含み、
ケイ素ターゲットまたはケイ素に半金属元素および非金属元素から選ばれる1以上の元素を含有する材料からなるターゲットを用い、窒素系ガスと希ガスを含むスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって、前記透光性基板上に前記低透過層を形成する低透過層形成工程と、
ケイ素ターゲットまたはケイ素に半金属元素および非金属元素から選ばれる1以上の元素を含有する材料からなるターゲットを用い、窒素系ガスと希ガスを含むスパッタリングガスであって、前記低透過層形成工程のときよりも窒素系ガスの混合比率が高いスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって、前記透光性基板上に前記高透過層を形成する高透過層形成工程と
を有し、
前記低透過層形成工程で使用されるスパッタリングガスは、成膜が不安定になる傾向を有する遷移モードとなる窒素系ガスの混合比率の範囲よりも少ない窒素系ガスの混合比率が選定され、
前記高透過層形成工程で使用されるスパッタリングガスは、前記遷移モードとなる窒素系ガスの混合比率の範囲よりも多い窒素系ガスの混合比率が選定されることを特徴とするマスクブランクの製造方法。 - 前記低透過層および前記高透過層は、同じ構成元素からなることを特徴とする請求項1記載のマスクブランクの製造方法。
- 前記低透過層形成工程は、ケイ素ターゲットを用い、窒素ガスと希ガスからなるスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって前記低透過層を形成するものであり、前記高透過層形成工程は、ケイ素ターゲットを用い、窒素ガスと希ガスからなるスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって前記高透過層を形成するものであることを特徴とする請求項1または2に記載のマスクブランクの製造方法。
- 前記低透過層は、ArF露光光に対する屈折率nが2.5未満であり、かつ消衰係数kが1.0以上である材料で形成され、
前記高透過層は、ArF露光光に対する屈折率nが2.5以上であり、消衰係数kが1.0未満である材料で形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法。 - 前記高透過層は、前記透光性基板に接して形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法。
- 前記位相シフト膜は、1層の前記低透過層と1層の前記高透過層とからなる1組の積層構造を2組以上有することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法。
- ケイ素ターゲットまたはケイ素に半金属元素および非金属元素から選ばれる1以上の元素を含有する材料からなるターゲットを用い、希ガスを含むスパッタリングガス中でのスパッタリングによって、前記位相シフト膜の前記透光性基板から最も離れた位置に最上層を形成する最上層形成工程を有することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法。
- ケイ素ターゲットを用い、窒素ガスと希ガスからなるスパッタリングガス中での反応性スパッタリングによって、前記位相シフト膜の前記透光性基板から最も離れた位置に最上層を形成し、前記最上層の少なくとも表層を酸化させる処理を行う最上層形成工程を有することを特徴とする請求項3記載のマスクブランクの製造方法。
- 請求項1から8のいずれかに記載のマスクブランクの製造方法によって製造されたマスクブランクの前記位相シフト膜に転写パターンを形成する工程を有することを特徴とする位相シフトマスクの製造方法。
- 請求項9記載の位相シフトマスクの製造方法によって製造された位相シフトマスクを用い、前記転写パターンを半導体基板上のレジスト膜に露光転写する工程を有することを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
Priority Applications (17)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004370A JP6005530B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
PCT/JP2014/050404 WO2014112457A1 (ja) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
CN201910950358.3A CN110554561B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 掩膜板坯料、相移掩膜板及半导体器件的制造方法 |
CN201480004256.8A CN104903792B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 掩膜板坯料、相移掩膜板及其制造方法 |
KR1020207028808A KR102211544B1 (ko) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크 및 반도체 디바이스의 제조 방법 |
CN201910950357.9A CN110673435B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 掩膜板坯料、相移掩膜板及半导体器件的制造方法 |
US14/760,911 US9625806B2 (en) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | Mask blank, phase-shift mask, and method for manufacturing the same |
KR1020217002829A KR102390253B1 (ko) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크 및 반도체 디바이스의 제조 방법 |
KR1020157021460A KR102166222B1 (ko) | 2013-01-15 | 2014-01-14 | 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크 및 이들의 제조 방법 |
TW109107708A TWI736171B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-15 | 光罩基底、相移光罩及半導體元件之製造方法 |
TW107109321A TWI654479B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-15 | 光罩基底、相移光罩及半導體元件之製造方法 |
TW108104223A TWI690769B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-15 | 光罩基底、相移光罩及半導體元件之製造方法 |
TW108104220A TWI686662B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-15 | 光罩基底、相移光罩、光罩基底之製造方法、相移光罩之製造方法及半導體元件之製造方法 |
TW103101500A TWI623806B (zh) | 2013-01-15 | 2014-01-15 | 光罩基底之製造方法、相移光罩之製造方法及半導體元件之製造方法 |
US15/454,199 US10180622B2 (en) | 2013-01-15 | 2017-03-09 | Mask blank, phase-shift mask, method of manufacturing mask blank, method of manufacturing phase-shift mask and method of manufacturing semiconductor device |
US16/201,344 US10539866B2 (en) | 2013-01-15 | 2018-11-27 | Mask blank, phase-shift mask, and method of manufacturing semiconductor device |
US16/671,065 US10942442B2 (en) | 2013-01-15 | 2019-10-31 | Mask blank, phase-shift mask, and method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004370A JP6005530B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174229A Division JP6302520B2 (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014137388A JP2014137388A (ja) | 2014-07-28 |
JP2014137388A5 JP2014137388A5 (ja) | 2015-06-25 |
JP6005530B2 true JP6005530B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=51414945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013004370A Active JP6005530B2 (ja) | 2013-01-15 | 2013-01-15 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6005530B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019070851A (ja) * | 2019-01-25 | 2019-05-09 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6258151B2 (ja) | 2013-09-25 | 2018-01-10 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランクおよびその製造方法 |
JP6524614B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2019-06-05 | 大日本印刷株式会社 | マスクブランクス、ネガ型レジスト膜付きマスクブランクス、位相シフトマスク、およびそれを用いるパターン形成体の製造方法 |
JP6313678B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2018-04-18 | Hoya株式会社 | マスクブランクの製造方法、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
JP6104852B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2017-03-29 | Hoya株式会社 | マスクブランクの製造方法、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
KR101579848B1 (ko) * | 2014-08-29 | 2015-12-23 | 주식회사 에스앤에스텍 | 위상 반전 블랭크 마스크 및 포토마스크 |
JP5940755B1 (ja) | 2014-12-26 | 2016-06-29 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
WO2016140044A1 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-09 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びマスクパターン形成方法 |
JP6601245B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2019-11-06 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びマスクパターン形成方法 |
JP6341129B2 (ja) | 2015-03-31 | 2018-06-13 | 信越化学工業株式会社 | ハーフトーン位相シフトマスクブランク及びハーフトーン位相シフトマスク |
JP6544964B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-07-17 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び、半導体デバイスの製造方法 |
JP6087401B2 (ja) | 2015-08-14 | 2017-03-01 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
TWI684822B (zh) * | 2015-09-30 | 2020-02-11 | 日商Hoya股份有限公司 | 空白遮罩、相位移轉遮罩及半導體元件之製造方法 |
WO2017077915A1 (ja) | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法 |
JP6500791B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2019-04-17 | 信越化学工業株式会社 | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク及びその製造方法 |
JP6396611B2 (ja) | 2016-02-15 | 2018-09-26 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法 |
US10678125B2 (en) * | 2016-03-02 | 2020-06-09 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Photomask blank and method for preparing photomask |
JP6743679B2 (ja) | 2016-03-02 | 2020-08-19 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク、及びフォトマスクの製造方法 |
JP6698438B2 (ja) * | 2016-06-17 | 2020-05-27 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスク、マスクブランクの製造方法、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
US11054735B2 (en) | 2016-07-19 | 2021-07-06 | Hoya Corporation | Mask blank, phase shift mask, method for manufacturing phase shift mask, and method for manufacturing semiconductor device |
US10712655B2 (en) * | 2016-07-25 | 2020-07-14 | Hoya Corporation | Mask blank, transfer mask, method for manufacturing transfer mask, and method for manufacturing semiconductor device |
SG11201901301SA (en) * | 2016-08-26 | 2019-03-28 | Hoya Corp | Mask blank, phase shift mask, method of manufacturing phase shift mask, and method of manufacturing semiconductor device |
WO2018056033A1 (ja) * | 2016-09-26 | 2018-03-29 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 |
JP6740107B2 (ja) | 2016-11-30 | 2020-08-12 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスク及び半導体デバイスの製造方法 |
JP6900873B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2021-07-07 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク及びその製造方法 |
JP6900872B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2021-07-07 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク及びその製造方法 |
JP6271780B2 (ja) * | 2017-02-01 | 2018-01-31 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
JP6929656B2 (ja) * | 2017-02-16 | 2021-09-01 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスク、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 |
US11281089B2 (en) | 2017-02-27 | 2022-03-22 | Hoya Corporation | Mask blank, method for manufacturing transfer mask, and method for manufacturing semiconductor device |
JP6400763B2 (ja) | 2017-03-16 | 2018-10-03 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
JP6808566B2 (ja) | 2017-04-08 | 2021-01-06 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法 |
JP6716629B2 (ja) * | 2017-05-18 | 2020-07-01 | エスアンドエス テック カンパニー リミテッド | 位相反転ブランクマスク及びその製造方法 |
JP6932552B2 (ja) | 2017-05-31 | 2021-09-08 | Hoya株式会社 | マスクブランク、転写用マスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 |
US20200285144A1 (en) | 2017-09-21 | 2020-09-10 | Hoya Corporation | Mask blank, transfer mask, and method for manufacturing semiconductor device |
JP6998181B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-02-04 | アルバック成膜株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびその製造方法 |
JP7037919B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-03-17 | アルバック成膜株式会社 | マスクブランク、ハーフトーンマスクおよびその製造方法 |
JP6490786B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2019-03-27 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
US20200379338A1 (en) | 2017-12-26 | 2020-12-03 | Hoya Corporation | Mask blank, phase shift mask, and method of manufacturing semiconductor device |
SG11202009172VA (en) * | 2018-03-26 | 2020-10-29 | Hoya Corp | Mask blank, phase shift mask, and method for manufacturing semiconductor device |
JP6579219B2 (ja) * | 2018-05-07 | 2019-09-25 | 信越化学工業株式会社 | ハーフトーン位相シフトマスクブランク及びハーフトーン位相シフトマスク |
JP7109996B2 (ja) | 2018-05-30 | 2022-08-01 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
JP6938428B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2021-09-22 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 |
JP6988697B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2022-01-05 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びフォトマスク |
JP6627926B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2020-01-08 | 信越化学工業株式会社 | 位相シフトマスクブランクスの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002040625A (ja) * | 1992-07-17 | 2002-02-06 | Toshiba Corp | 露光用マスク、レジストパターン形成方法及び露光マスク用基板の製造方法 |
JP3286103B2 (ja) * | 1995-02-15 | 2002-05-27 | 株式会社東芝 | 露光用マスクの製造方法及び製造装置 |
US5897977A (en) * | 1996-05-20 | 1999-04-27 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Attenuating embedded phase shift photomask blanks |
US6274280B1 (en) * | 1999-01-14 | 2001-08-14 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Multilayer attenuating phase-shift masks |
US6844119B2 (en) * | 2002-07-30 | 2005-01-18 | Hoya Corporation | Method for producing a halftone phase shift mask blank, a halftone phase shift mask blank and halftone phase shift mask |
TWI497190B (zh) * | 2008-03-31 | 2015-08-21 | Hoya Corp | 空白光罩、光罩及空白光罩之製造方法 |
JP5474129B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2014-04-16 | 信越化学工業株式会社 | 半透明積層膜の設計方法およびフォトマスクブランクの製造方法 |
-
2013
- 2013-01-15 JP JP2013004370A patent/JP6005530B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019070851A (ja) * | 2019-01-25 | 2019-05-09 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014137388A (ja) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6005530B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 | |
JP6153894B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP6297734B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよび半導体デバイスの製造方法 | |
JP6599281B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
WO2014112457A1 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 | |
JP6373607B2 (ja) | マスクブランクの製造方法および位相シフトマスクの製造方法 | |
JP6104852B2 (ja) | マスクブランクの製造方法、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6328863B1 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP6321265B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP6430155B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6302520B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6313678B2 (ja) | マスクブランクの製造方法、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6740349B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP2019174806A (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP6505891B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 | |
JP6295352B2 (ja) | マスクブランクの製造方法、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6720360B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 | |
JP7221261B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、及び半導体デバイスの製造方法 | |
WO2022124192A1 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法 | |
WO2022201816A1 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法 | |
JP2018132686A (ja) | マスクブランク、転写用マスク、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP2018165817A (ja) | 位相シフトマスクブランク及びそれを用いた位相シフトマスクの製造方法、並びにパターン転写方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6005530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |