JP5983971B2 - カメラモジュールの製造方法 - Google Patents
カメラモジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5983971B2 JP5983971B2 JP2015036213A JP2015036213A JP5983971B2 JP 5983971 B2 JP5983971 B2 JP 5983971B2 JP 2015036213 A JP2015036213 A JP 2015036213A JP 2015036213 A JP2015036213 A JP 2015036213A JP 5983971 B2 JP5983971 B2 JP 5983971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera module
- actuator
- base member
- sensor substrate
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
11 アクチュエータ本体
14 レンズホルダ
140 筒状部
16 駆動コイル
18 永久磁石
20 ヨーク
22 上側板バネ(前側スプリング)
222 内周側端部(内輪)
224 外周側端部(外輪)
24 下側板バネ(後側スプリング)
242 内周側端部(内輪)
244 外周側端部(外輪)
26 ストッパ
32 シート状電極
40A レンズモジュール
42 センサ基板
421 撮像素子
425 位置決め用凹部
441 IRカットフィルタ
60 ベース部材
65 位置決め用凸部
Claims (4)
- レンズアセンブリを保持するための筒状部を有するレンズホルダを含み、前記レンズホルダを、板バネを用いて径方向に位置決めした状態で、光軸方向に変位するアクチュエータ本体と、
撮像素子を搭載するセンサ基板と、
前記アクチュエータ本体と前記センサ基板との間に配置され、アクチュエータ・ベースとセンサ・ベースとの役割を果たす1つの部材から構成されるベース部材と、
から構成されるカメラモジュールの製造方法であって、
前記アクチュエータ本体と前記ベース部材とを、該ベース部材にIRカットフィルタを搭載して、組み合わせてアクチュエータ部を構成する工程と、
前記アクチュエータ部を前記センサ基板に取り付ける工程と、
を含むことを特徴とするカメラモジュールの製造方法。 - 前記センサ基板と前記ベース部材とを、前記センサ基板と前記ベース部材の双方に備えられた位置決め部材を用いて位置決めする工程を更に含む、請求項1に記載のカメラモジュールの製造方法。
- 前記位置決め部材は、
前記センサ基板に設けられた複数の位置決め用凹部と、
該複数の位置決め用凹部と対応する位置に、前記ベース部材に設けられた複数の位置決め用凸部と、
から構成される、請求項2に記載のカメラモジュールの製造方法。 - 前記センサ基板および前記ベース部材は、縦横寸法が実質的に同一の矩形形状をしており、
前記複数の位置決め用凹部は、前記センサ基板の四隅に設けられ、
前記複数の位置決め用凸部は、前記ベース部材の四隅に設けられている、
請求項3に記載のカメラモジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036213A JP5983971B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | カメラモジュールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036213A JP5983971B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | カメラモジュールの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013255900A Division JP5708955B2 (ja) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | カメラモジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015132838A JP2015132838A (ja) | 2015-07-23 |
JP5983971B2 true JP5983971B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=53900029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015036213A Expired - Fee Related JP5983971B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | カメラモジュールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5983971B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021140000A (ja) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | Necエンベデッドプロダクツ株式会社 | 電子部品及び電子部品の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3921467B2 (ja) * | 2003-12-11 | 2007-05-30 | シャープ株式会社 | カメラモジュール、カメラモジュールの製造方法、電子機器及び電子機器の製造方法 |
CN100432733C (zh) * | 2004-04-13 | 2008-11-12 | 松下电器产业株式会社 | 摄像机模块 |
JP2006101488A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-04-13 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュール |
JP4792773B2 (ja) * | 2005-03-15 | 2011-10-12 | ミツミ電機株式会社 | カメラ付携帯電話 |
JP2007121849A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像装置 |
JP2007248844A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュール |
JP4958462B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-20 | シコー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP4686739B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2011-05-25 | シコー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2008076628A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Kyocera Corp | 撮像モジュールおよび撮像装置 |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015036213A patent/JP5983971B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015132838A (ja) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009271405A (ja) | カメラモジュール | |
JP5071680B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5440796B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5105080B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5884976B2 (ja) | レンズホルダ駆動装置 | |
US9057812B2 (en) | Lens holder driving device capable of easily mounting upper elastic member to outer yoke | |
WO2009142149A1 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2010525413A (ja) | ウエハーレベル光学部品を用いた自動焦点/ズームモジュール | |
JP2012113186A (ja) | カメラモジュール | |
JP5333790B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP6730646B2 (ja) | レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 | |
CN105898113B (zh) | 图像获取模块及其组装方法 | |
TWI594059B (zh) | 相機模組 | |
JP6207955B2 (ja) | カメラモジュール、およびカメラモジュールの製造方法 | |
KR20140076329A (ko) | 카메라 모듈 | |
JP5423989B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2010004349A (ja) | カメラモジュール | |
JP5983971B2 (ja) | カメラモジュールの製造方法 | |
JP5708955B2 (ja) | カメラモジュールの製造方法 | |
JP2012137789A (ja) | カメラモジュール | |
JP5985259B2 (ja) | 手振れ補正機能付きカメラモジュールを搭載した電子機器 | |
JP5424000B2 (ja) | レンズホルダ駆動装置 | |
JP2009098462A (ja) | 固体撮像装置およびこれを搭載する撮像機器、並びに、固体撮像装置の製造方法 | |
JP2013164602A (ja) | カメラモジュール | |
US20240056658A1 (en) | Camera module, manufacturing method and mobile terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5983971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |