JP5982992B2 - マルチコア光ファイバ - Google Patents
マルチコア光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5982992B2 JP5982992B2 JP2012100200A JP2012100200A JP5982992B2 JP 5982992 B2 JP5982992 B2 JP 5982992B2 JP 2012100200 A JP2012100200 A JP 2012100200A JP 2012100200 A JP2012100200 A JP 2012100200A JP 5982992 B2 JP5982992 B2 JP 5982992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- cores
- optical fiber
- skew
- refractive index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02042—Multicore optical fibres
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
S=0.3916×(2a)+57.22×(Δn)−22.77 …(1a)
Δβ=1.620×10-3×(2a)+5.740×10-2×(Δn)−3.386×10-2 …(1b)
S=0.7402×(2a)+59.69×(Δn)−27.22 …(2a)
Δβ=1.505×10-3×(2a)+4.448×10-2×(Δn)−2.385×10-2 …(2b)
S=0.8865×(2a)+60.41×(Δn)−26.86 …(3a)
Δβ=1.467×10-3×(2a)+4.117×10-2×(Δn)−3.386×10-2 …(3b)
S=0.3195×(2a)+10.29×(Δn)−6.964 …(4a)
Δβ=1.595×10-3×(2a)−1.145×10-2×(Δn)−0.954×10-2 …(4b)
S=0.8818×(2a)+13.52×(Δn)−12.27 …(5a)
Δβ=1.458×10-3×(2a)−1.408×10-2×(Δn)−0.745×10-2 …(5b)
S=1.054×(2a)+14.41×(Δn)−14.05 …(6a)
Δβ=1.404×10-3×(2a)−1.485×10-2×(Δn)−0.672×10-2 …(6b)
Claims (11)
- ファイバ軸に沿って延在する複数のコアと、これら複数のコアの周囲を覆うクラッドと、を備えるマルチコア光ファイバであって、
前記複数のコアそれぞれを伝搬する信号光の間のスキューが1ps/m以下であり、
前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間で比屈折率差および径を共通のスキュー等高線上またはその近傍で変化させて、これらの2つのコアの間で比屈折率差および径の双方が異なることで、これら2つのコアの間の伝搬定数差が0より大きく設定されており、
コアの比屈折率差の変化量(単位:%)をΔ(Δn)とし、コアの径の変化量(単位:μm)をΔ(2a)としたときに、コア構造変化パラメータΔ(Δn)/Δ(2a) が負である、
ことを特徴とするマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間で比屈折率差および径の双方が異なることで、これら2つのコアの間の伝搬定数差が設定されており、
前記複数のコアそれぞれを伝搬する信号光の間のスキューが、コアの比屈折率差および径のうち何れか一方のみを異ならせた場合より低減されている、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間の伝搬定数差が0.0003以上であり、
前記複数のコアそれぞれを伝搬する信号光の間のスキューが0.1ps/m以下である、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアそれぞれがGeO2を添加された石英ガラスからなり、
コア構造変化パラメータΔ(Δn)/Δ(2a) が −1.5×10−2以上−0.55×10−2以下である、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアそれぞれが純石英ガラスからなり、
光学クラッドがF元素を添加された石英ガラスからなり、
コア構造変化パラメータΔ(Δn)/Δ(2a) が −7.3×10−2以上−3.8×10−2以下である、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアそれぞれが純石英ガラスからなり、
光学クラッドがF元素を添加された石英ガラスからなる、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - 前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間の伝搬定数差が1×10−5より大きいことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間の伝搬定数差が1×10−4より大きいことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記複数のコアのうち互いに隣り合う2つのコアの間に、光学クラッドより低い屈折率を有する屈折率低減部が設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。
- 前記複数のコアそれぞれが純石英ガラスからなり、
光学クラッドがF元素を添加された石英ガラスからなり、
前記複数のコアそれぞれを伝搬する信号光の間のスキューが0.5ps/m以下である、
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコア光ファイバ。 - ファイバ軸に沿って延在する複数のコアと、これら複数のコアの周囲を覆うクラッドと、を含むマルチコア光ファイバと、
前記マルチコアファイバの各コアに光学的に接続されたピグテール光ファイバと、
を備える並列光伝送用光ファイバケーブルであって、
前記ピグテール光ファイバの一端が前記マルチコアファイバの各コアに光学的に接続され、前記ピグテール光ファイバの他端側が単心に分離されており、
前記ピグテール光ファイバの他端側の単心分離された部分の長さの調整によって前記マルチコア光ファイバのスキューが補償されており、ケーブル全体のスキューが0.1ps/m以下である、
ことを特徴とする並列光伝送用光ファイバケーブル。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100200A JP5982992B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | マルチコア光ファイバ |
US13/863,650 US9128233B2 (en) | 2012-04-25 | 2013-04-16 | Multi-core fiber |
CN201310143412.6A CN103376501B (zh) | 2012-04-25 | 2013-04-23 | 多芯光纤 |
DK13165086.3T DK2657732T3 (en) | 2012-04-25 | 2013-04-24 | Multi-Core Fiber |
EP13165086.3A EP2657732B1 (en) | 2012-04-25 | 2013-04-24 | Multi-core fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100200A JP5982992B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | マルチコア光ファイバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228548A JP2013228548A (ja) | 2013-11-07 |
JP5982992B2 true JP5982992B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=48143205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012100200A Active JP5982992B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | マルチコア光ファイバ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9128233B2 (ja) |
EP (1) | EP2657732B1 (ja) |
JP (1) | JP5982992B2 (ja) |
CN (1) | CN103376501B (ja) |
DK (1) | DK2657732T3 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3074801A4 (en) * | 2013-11-26 | 2017-07-05 | IPG Photonics Corporation | Optical fiber with mosaic fiber |
JP6287179B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2018-03-07 | 住友電気工業株式会社 | マルチコア光ファイバ及びマルチコア光ファイバコネクタの製造方法 |
JP6226905B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2017-11-08 | 株式会社フジクラ | マルチコア光ファイバ、及び、マルチコア光ファイバの製造方法 |
JP7263056B2 (ja) * | 2018-03-02 | 2023-04-24 | 株式会社フジクラ | マルチコアファイバ、光コネクタ、ファンイン/ファンアウトデバイス |
CN108181683B (zh) * | 2018-03-19 | 2023-08-29 | 江苏斯德雷特光纤科技有限公司 | 一种低串扰大模场面积多芯光纤及其制备方法 |
JP7314684B2 (ja) | 2019-07-23 | 2023-07-26 | 住友電気工業株式会社 | マルチコアファイバの光接続構造 |
CN111555803B (zh) * | 2020-05-22 | 2021-07-27 | 中天宽带技术有限公司 | 双向多芯光纤串扰计算方法、装置及计算机可读存储介质 |
US12267106B2 (en) * | 2021-05-06 | 2025-04-01 | Corning Incorporated | Frequency domain method and system for measuring modal bandwidth, chromatic dispersion, and skew of optical fibers |
US12032200B2 (en) * | 2021-12-28 | 2024-07-09 | Sterlite Technologies Limited | Trench assisted multi-core optical fiber with reduced crosstalk |
EP4535056A1 (en) | 2022-05-31 | 2025-04-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber ribbon |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5087108A (en) * | 1989-08-11 | 1992-02-11 | Societa' Cavi Pirelli S.P.A. | Double-core active-fiber optical amplifier having a wide-band signal wavelength |
JPH07209563A (ja) | 1994-01-14 | 1995-08-11 | Hitachi Cable Ltd | 低スキュー多心光ファイバケーブル |
JP2772283B2 (ja) | 1996-07-16 | 1998-07-02 | 山形日本電気株式会社 | 真空吸着ピンセットおよびその吸着方法 |
JP3584619B2 (ja) | 1996-07-19 | 2004-11-04 | 住友電気工業株式会社 | 光ケーブルおよびその製造方法 |
JPH11295569A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-10-29 | Fujikura Ltd | 光伝送路および光伝送路形成方法 |
JP2002202446A (ja) | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Fujikura Ltd | 低スキュー光ファイバテープの製造方法及び低スキュー光ファイバテープ |
US6611648B2 (en) | 2001-05-09 | 2003-08-26 | Corning Incorporated | Optical fibers having cores with different propagation constants, and methods of manufacturing same |
JP2003021763A (ja) | 2001-07-10 | 2003-01-24 | Fujikura Ltd | 光ファイバテープ心線及び光ファイバテープ心線の低スキュー化方法 |
WO2010038861A1 (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | 国立大学法人 横浜国立大学 | 結合系マルチコアファイバ、結合モード合分波器、マルチコアファイバ伝送システム、およびマルチコアファイバ伝送方法 |
JP2010286661A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ファイバアレイ及びそれを含む光コネクタ |
JP5678679B2 (ja) | 2010-01-22 | 2015-03-04 | 住友電気工業株式会社 | マルチコアファイバ |
JP5267481B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2013-08-21 | 住友電気工業株式会社 | マルチコア光ファイバ |
JP2011209702A (ja) | 2010-03-10 | 2011-10-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | マルチコア光ファイバ |
EP2743742B1 (en) * | 2011-08-08 | 2018-01-10 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Multi-core optical fiber and optical transmission system |
-
2012
- 2012-04-25 JP JP2012100200A patent/JP5982992B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-16 US US13/863,650 patent/US9128233B2/en active Active
- 2013-04-23 CN CN201310143412.6A patent/CN103376501B/zh active Active
- 2013-04-24 EP EP13165086.3A patent/EP2657732B1/en active Active
- 2013-04-24 DK DK13165086.3T patent/DK2657732T3/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2657732B1 (en) | 2018-09-12 |
EP2657732A2 (en) | 2013-10-30 |
JP2013228548A (ja) | 2013-11-07 |
DK2657732T3 (en) | 2018-10-29 |
CN103376501B (zh) | 2017-07-07 |
US9128233B2 (en) | 2015-09-08 |
EP2657732A3 (en) | 2013-12-25 |
US20130287347A1 (en) | 2013-10-31 |
CN103376501A (zh) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5982992B2 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP5819682B2 (ja) | 通信用マルチコアファイバ | |
CN106489087B (zh) | 多芯偏振保持光纤 | |
JP6715372B1 (ja) | マルチコア光ファイバ及び設計方法 | |
JP5768090B2 (ja) | マルチコアファイバ用ファンイン/ファンアウトデバイス | |
WO2011114795A1 (ja) | マルチコア光ファイバおよびその製造方法 | |
WO2013108523A1 (ja) | マルチコアファイバ | |
US9529144B2 (en) | Multicore fiber | |
JP6172642B2 (ja) | マルチコアファイバ及び光ケーブル | |
JP5311417B2 (ja) | 光ファイバ製造方法並びに光ファイバ母材及びその製造方法 | |
US20150234120A1 (en) | Optical device | |
JP6057340B2 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP5471776B2 (ja) | マルチコア光ファイバ | |
JP5468711B2 (ja) | マルチコアファイバ | |
EP3018508B1 (en) | Multi-core optical fiber and multi-core optical fiber cable | |
JP6340342B2 (ja) | マルチコアファイバ | |
JP5990616B2 (ja) | 通信用マルチコアファイバ | |
CN112099130B (zh) | 一种低芯间串扰的斜坡型折射率分布多芯光纤 | |
Jin et al. | Design and characteristics study of bend-resistant and low-crosstalk few-mode multi-core fiber | |
JP2022020908A (ja) | マルチコアファイバおよびその製造方法、ケーブル、ならびに通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5982992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |