JP5946804B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5946804B2 JP5946804B2 JP2013166099A JP2013166099A JP5946804B2 JP 5946804 B2 JP5946804 B2 JP 5946804B2 JP 2013166099 A JP2013166099 A JP 2013166099A JP 2013166099 A JP2013166099 A JP 2013166099A JP 5946804 B2 JP5946804 B2 JP 5946804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- elastic
- fixed
- housing
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/59—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/65—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
- H01R12/732—Printed circuits being in the same plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
- H01R12/735—Printed circuits including an angle between each other
- H01R12/737—Printed circuits being substantially perpendicular to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/91—Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/405—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
- H01R13/41—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/60—Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
- H01R13/6315—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/646—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
- H01R13/6473—Impedance matching
- H01R13/6474—Impedance matching by variation of conductive properties, e.g. by dimension variations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2107/00—Four or more poles
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
図1ないし図5を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係るコネクタ1の構成について説明する。ここで、図1はコネクタ1および相手側コネクタ100を示す斜視図である。図2ないし図4はコネクタ1を示しており、図2は分解斜視図、図3は正面図、図4は側面図である。図5は、図3におけるA−A断面図である。
次に、図8ないし図10を参照して、第2実施形態に係るコネクタ6について説明する。ここで、図8はコネクタ6および相手側コネクタ200を示す斜視図である。図9はコネクタ6の分解斜視図である。図10は、図8におけるB−B断面図である。なお、以下の説明では、上述した第1実施形態に係るコネクタ1と同様の構成についての説明は適宜省略する。また、第1実施形態に係るコネクタ1と同様の構成には、同一の符号を付す。
2,7 固定ハウジング
3,8 可動ハウジング
4,9 接続端子(端子)
5 電源端子5(端子)
10,70 固定側開口部
11b,12c,71 固定側内壁面
14,72 固定側圧入溝
15 電源固定側圧入溝
20,80 可動側開口部
23a,84a 可動側内壁面
25 可動柱部(可動側外壁面)
26,87 可動側圧入溝
28 電源可動側圧入溝
41,91 接続部
42,92 第1弾性部
43,93 幅広部
44,94 第2弾性部
45,95 端子部
51 電源側接続部(接続部)
52 第1電源側弾性部(第1弾性部)
53 電源側幅広部(幅広部)
54 第2電源側弾性部(第2弾性部)
55 電源側端子部(端子部)
100 相手側コネクタ
B1,B3 基板
G1,G2 間隙
P1,P2 間隔
θ1,θ2,θ3,θ4角度
Claims (12)
- 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡されると共に所定間隔で並設される複数の端子と、を備え、
前記各端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に連設される第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に連設される第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間に接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される幅広部と、を有し、
前記端子部は、前記相手側コネクタへの接続方向に延設され、
前記幅広部は、前記端子部に対して傾斜して形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡される端子と、を備え、
前記端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に所定間隔で並んだ状態で連設される複数の第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に所定間隔で並んだ状態で連設される複数の第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間にそれぞれ接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される複数の幅広部と、を有し、
前記端子部は、前記相手側コネクタへの接続方向に延設され、
前記幅広部は、前記端子部に対して傾斜して形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡されると共に所定間隔で並設される複数の端子と、を備え、
前記各端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に対して折り曲げられる第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に対して折り曲げられる第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間に接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される幅広部と、を有し、
前記端子部は、前記相手側コネクタへの接続方向に延設され、
前記幅広部は、前記端子部に対して傾斜して形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡されると共に所定間隔で並設される複数の端子と、を備え、
前記各端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部から延出する第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に対して折り曲げられる第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間に接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される幅広部と、を有し、
前記端子部は、前記相手側コネクタへの接続方向に延設され、
前記幅広部は、前記端子部に対して傾斜して形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡される端子と、を備え、
前記端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に対して折り曲げられ、前記接続部に所定間隔で並んだ状態で連設される複数の第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に対して折り曲げられ、前記端子部に所定間隔で並んだ状態で連設される複数の第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間にそれぞれ接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される複数の幅広部と、を有し、
前記端子部は、前記相手側コネクタへの接続方向に延設され、
前記幅広部は、前記端子部に対して傾斜して形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 前記第1弾性部と前記接続部との成す角度は直角であり、
前記第1弾性部は、前記接続部との屈曲部分で弾性変形可能に形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項または請求項5に記載のコネクタ。 - 前記第2弾性部と前記端子部との成す角度は直角であり、
前記第2弾性部は、前記端子部との屈曲部分で弾性変形可能に形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のコネクタ。 - 前記幅広部は、前記第1弾性部との成す角度および前記第2弾性部との成す角度が、それぞれ鋭角となるように傾斜しつつ、前記相手側コネクタへの接続方向に向けて延設されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のコネクタ。
- 前記固定ハウジングは、前記可動ハウジングの外側面に対し所定の間隙を有して前記可動ハウジングを内設可能な固定側開口部を有し、
前記可動ハウジングは、前記固定ハウジングの上方に位置し、前記相手側コネクタが上方から挿入される可動側開口部を有し、
前記接続部は、前記基板から上方に向けて延出しており、前記固定側開口部を構成する固定側内壁面に複数形成された固定側圧入溝に保持され、
前記第1弾性部は、前記接続部の上端部から内側に向けて延出し、
前記幅広部は、前記第1弾性部の内側端部から外側に傾斜して、上方に向けて延出し、
前記第2弾性部は、前記幅広部の上端部から内側に向けて延出し、
前記端子部は、前記第2弾性部の内側端部から上方に向けて延出しており、前記可動側開口部を構成する可動側内壁面または前記可動ハウジングの可動側外壁面に複数形成された可動側圧入溝に保持されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項、若しくは請求項5または請求項6に記載のコネクタ。 - 前記固定ハウジングは、前記可動ハウジングの外側面に対し所定の間隙を有して前記可動ハウジングを内設可能な固定側開口部を有し、
前記可動ハウジングは、前記基板に平行する前記固定ハウジングの一方に位置し、前記相手側コネクタが一方から挿入される可動側開口部を有し、
前記接続部は、前記基板から上方に向けて延出しており、前記固定側開口部を構成する固定側内壁面に複数形成された固定側圧入溝に保持され、
前記第1弾性部は、前記接続部の上端部から上方に向けて延出し、
前記幅広部は、前記第1弾性部の上端部から下方に傾斜して、一方に向けて延出し、
前記第2弾性部は、前記幅広部の一方側端部から上方に向けて延出し、
前記端子部は、前記第2弾性部の上端部から一方に向けて延出しており、前記可動側開口部を構成する可動側内壁面に複数形成された可動側圧入溝に保持されていることを特徴とする請求項1または4に記載のコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡されると共に所定間隔で並設される複数の端子と、を備え、
前記各端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に連設される第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に連設される第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間に接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される幅広部と、を有し、
前記固定ハウジングは、前記可動ハウジングの外側面に対し所定の間隙を有して前記可動ハウジングを内設可能な固定側開口部を有し、
前記可動ハウジングは、前記固定ハウジングの上方に位置し、前記相手側コネクタが上方から挿入される可動側開口部を有し、
前記接続部は、前記基板から上方に向けて延出しており、前記固定側開口部を構成する固定側内壁面に複数形成された固定側圧入溝に保持され、
前記第1弾性部は、前記接続部の上端部から内側に向けて延出し、
前記幅広部は、前記第1弾性部の内側端部から上方に向けて延出し、
前記第2弾性部は、前記幅広部の上端部から内側に向けて延出し、
前記端子部は、前記第2弾性部の内側端部から上方に向けて延出しており、前記可動側開口部を構成する可動側内壁面または前記可動ハウジングの可動側外壁面に複数形成された可動側圧入溝に保持されていることを特徴とするコネクタ。 - 基板に固定される固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して移動可能に設けられる可動ハウジングと、
前記固定ハウジングと前記可動ハウジングとの間に架け渡されると共に所定間隔で並設される複数の端子と、を備え、
前記各端子は、
前記固定ハウジングに保持され前記基板に固定される接続部と、
前記接続部に連設される第1弾性部と、
前記可動ハウジングに保持され相手側コネクタに電気的に接続される端子部と、
前記端子部に連設される第2弾性部と、
前記第1弾性部と前記第2弾性部とが互いに逆方向に屈曲するように前記第1弾性部と前記第2弾性部との間に接続されると共に、前記第1弾性部および前記第2弾性部よりも幅広く形成される幅広部と、を有し、
前記固定ハウジングは、前記可動ハウジングの外側面に対し所定の間隙を有して前記可動ハウジングを内設可能な固定側開口部を有し、
前記可動ハウジングは、前記基板に平行する前記固定ハウジングの一方に位置し、前記相手側コネクタが一方から挿入される可動側開口部を有し、
前記接続部は、前記基板から上方に向けて延出しており、前記固定側開口部を構成する固定側内壁面に複数形成された固定側圧入溝に保持され、
前記第1弾性部は、前記接続部の上端部から上方に向けて延出し、
前記幅広部は、前記第1弾性部の上端部から一方に向けて延出し、
前記第2弾性部は、前記幅広部の一方側端部から上方に向けて延出し、
前記端子部は、前記第2弾性部の上端部から一方に向けて延出しており、前記可動側開口部を構成する可動側内壁面に複数形成された可動側圧入溝に保持されていることを特徴とするコネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166099A JP5946804B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コネクタ |
CN201410371418.3A CN104347991B (zh) | 2013-08-09 | 2014-07-30 | 连接器 |
CN201610051612.2A CN105720401B (zh) | 2013-08-09 | 2014-07-30 | 连接器 |
US14/452,564 US9331414B2 (en) | 2013-08-09 | 2014-08-06 | Electrical connector |
US15/070,126 US9484656B2 (en) | 2013-08-09 | 2016-03-15 | Electrical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166099A JP5946804B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コネクタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016002333A Division JP6069541B2 (ja) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015035352A JP2015035352A (ja) | 2015-02-19 |
JP5946804B2 true JP5946804B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=52449021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013166099A Active JP5946804B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コネクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9331414B2 (ja) |
JP (1) | JP5946804B2 (ja) |
CN (2) | CN104347991B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10673181B2 (en) | 2018-04-26 | 2020-06-02 | Hirose Electric Co., Ltd. | Electrical connector for circuit boards |
US10950978B2 (en) | 2018-11-29 | 2021-03-16 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector with prevention of lopsidedness in a movable region of a movable housing with respect to a fixed housing |
US11152747B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-10-19 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector |
WO2023223874A1 (ja) | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
WO2024009972A1 (ja) | 2022-07-08 | 2024-01-11 | 京セラ株式会社 | コネクタ、コネクタモジュール、及び電子機器 |
WO2024009971A1 (ja) | 2022-07-08 | 2024-01-11 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE537815C2 (sv) * | 2013-12-05 | 2015-10-20 | Moduel Ab | Elektriska moduler |
JP6553843B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2019-07-31 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP6567852B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-08-28 | 京セラ株式会社 | フローティングコネクタ装置 |
JP6662633B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-03-11 | 京セラ株式会社 | フローティングコネクタ装置 |
JP6780975B2 (ja) * | 2016-07-25 | 2020-11-04 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP6258420B1 (ja) * | 2016-07-25 | 2018-01-10 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
JP6771989B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2020-10-21 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
KR102202564B1 (ko) | 2016-08-10 | 2021-01-13 | 교세라 가부시키가이샤 | 커넥터 |
CN106299781B (zh) * | 2016-08-10 | 2018-12-28 | 深圳市深台帏翔电子有限公司 | 连接器 |
JP6727074B2 (ja) * | 2016-08-29 | 2020-07-22 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP6739297B2 (ja) * | 2016-09-09 | 2020-08-12 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ及び回路基板用電気コネクタ組立体 |
JP6473435B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2019-02-20 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
JP6806529B2 (ja) * | 2016-11-02 | 2021-01-06 | 日本航空電子工業株式会社 | フローティングコネクタ及び電気コネクタ |
JP2018073791A (ja) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
US10008802B1 (en) * | 2017-04-24 | 2018-06-26 | Eaton Intelligent Power Limited | Receptacle frames for adapting a float range capability of a blind-mate connector and related systems |
US10608361B2 (en) | 2017-05-19 | 2020-03-31 | Molex, Llc | Connector and connector assembly |
JP6415654B1 (ja) * | 2017-07-28 | 2018-10-31 | イリソ電子工業株式会社 | 電子部品 |
CN109616790B (zh) * | 2017-09-30 | 2020-11-17 | 中航光电科技股份有限公司 | 一种连接器组件及其连接器 |
JP7032094B2 (ja) | 2017-10-06 | 2022-03-08 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
CN109687206A (zh) * | 2017-10-18 | 2019-04-26 | 格棱电子科技(赣州)有限公司 | 信号传输组件、及浮动式连接器与其焊接件 |
EP3704762A4 (en) | 2017-10-30 | 2021-06-16 | Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. | Low crosstalk card edge connector |
JP6400818B1 (ja) | 2017-11-17 | 2018-10-03 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
US10199761B1 (en) * | 2017-11-22 | 2019-02-05 | Greenconn Corp. | Signal transmission assembly and floating connector |
JP2019102373A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | モレックス エルエルシー | フローティングコネクタ |
JP6959876B2 (ja) * | 2018-01-25 | 2021-11-05 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2019149325A (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ及び回路基板用電気コネクタ組立体 |
JP6598912B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-30 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
JP2019192527A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP7023789B2 (ja) * | 2018-05-21 | 2022-02-22 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタおよびその製造方法 |
JP7067265B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2022-05-16 | オムロン株式会社 | コネクタ |
JP7093283B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2022-06-29 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP7002432B2 (ja) | 2018-10-23 | 2022-01-20 | 京セラ株式会社 | コネクタ及びコネクタの製造方法 |
JP6629417B2 (ja) * | 2018-12-07 | 2020-01-15 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
JP6941131B2 (ja) * | 2018-12-07 | 2021-09-29 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
JP7312554B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-07-21 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
CN111525351B (zh) * | 2019-02-02 | 2021-09-21 | 上海莫仕连接器有限公司 | 电连接器 |
DE102019107573A1 (de) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | Harting Electric Gmbh & Co. Kg | Steckverbinder |
KR102444191B1 (ko) * | 2019-04-02 | 2022-09-16 | 한국단자공업 주식회사 | 기판실장형 터미널 및 이를 갖는 기판 연결용 커넥터 |
JP6550547B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2019-07-24 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
JP6550548B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2019-07-24 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
CN110444932B (zh) * | 2019-07-26 | 2024-06-11 | 深圳市信维通信股份有限公司 | 板对板连接器 |
JP6687790B1 (ja) * | 2019-07-26 | 2020-04-28 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
CN114175409A (zh) * | 2019-07-29 | 2022-03-11 | 意力速电子行业 | 连接器 |
JP7206170B2 (ja) * | 2019-09-02 | 2023-01-17 | 京セラ株式会社 | ソケット及び電子機器 |
JP7297622B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2023-06-26 | 日本航空電子工業株式会社 | フローティングコネクタ |
JP7321878B2 (ja) * | 2019-10-15 | 2023-08-07 | ヒロセ電機株式会社 | コネクタ |
JP7360920B2 (ja) * | 2019-12-06 | 2023-10-13 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP7393980B2 (ja) * | 2020-03-05 | 2023-12-07 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタおよび回路基板付電気コネクタ |
JP7369666B2 (ja) * | 2020-05-15 | 2023-10-26 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
CN113745905B (zh) * | 2020-05-29 | 2024-03-29 | 庆虹电子(苏州)有限公司 | 连接器装置及连接器浮动模块 |
JP7435366B2 (ja) * | 2020-08-27 | 2024-02-21 | 住友電装株式会社 | 基板用コネクタ |
JP7004044B1 (ja) * | 2020-09-03 | 2022-01-21 | Smk株式会社 | 可動コネクタ及びコネクタアセンブリ |
CN114284773B (zh) | 2020-09-18 | 2024-04-23 | 泰科电子(上海)有限公司 | 连接器 |
US11695228B2 (en) * | 2020-10-12 | 2023-07-04 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector |
TWI753658B (zh) * | 2020-11-16 | 2022-01-21 | 禾昌興業股份有限公司 | 具有電源電極結構之浮動連接器 |
JP7562458B2 (ja) | 2021-03-22 | 2024-10-07 | ケル株式会社 | 電気コネクタ |
TWM634090U (zh) * | 2021-11-24 | 2022-11-11 | 連展科技股份有限公司 | 電連接器組合 |
JP7516618B2 (ja) | 2021-12-27 | 2024-07-16 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4334732A (en) * | 1979-04-12 | 1982-06-15 | Nixdorf Computer Ag | Electrical connector unit |
GB2188497B (en) * | 1986-03-27 | 1990-11-07 | Yazaki Corp | Connector |
US5199885A (en) * | 1991-04-26 | 1993-04-06 | Amp Incorporated | Electrical connector having terminals which cooperate with an edge of a circuit board |
JP3016164B2 (ja) * | 1991-06-19 | 2000-03-06 | 日本エー・エム・ピー株式会社 | 可動型コネクタ |
JP2527144Y2 (ja) * | 1992-11-19 | 1997-02-26 | モレックス インコーポレーテッド | プリント回路基板接続用電気コネクタ |
CN2305794Y (zh) * | 1997-09-03 | 1999-01-27 | 鸿海精密工业股份有限公司 | 板对板连接器 |
CN1311540A (zh) * | 2000-03-02 | 2001-09-05 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器组合 |
JP2002151190A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Yazaki Corp | 基板用コネクタ |
JP2004063388A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Tyco Electronics Amp Kk | 可動コンタクト整列部材付きコネクタ |
JP4319166B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2009-08-26 | タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 | 遊動型コネクタ |
JP4969838B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2012-07-04 | モレックス インコーポレイテド | フローティングタイプコネクタ |
DE102006020955B4 (de) * | 2006-05-05 | 2010-12-02 | Lumberg Connect Gmbh | Andruckkontakt und Andruckverbinder |
JP2007324028A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Tokai Rika Co Ltd | コネクタ構造 |
JP2008084756A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | I-Pex Co Ltd | コネクタ装置 |
JP4889569B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2012-03-07 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | 遊動型コネクタ |
JP5185731B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2013-04-17 | 第一電子工業株式会社 | フローティングコネクタ用固定具及び該固定具を用いるフローティングコネクタ |
JP5590991B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-09-17 | 京セラコネクタプロダクツ株式会社 | コネクタ |
JP5615157B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2014-10-29 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ及びそれに用いるコンタクト |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013166099A patent/JP5946804B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-30 CN CN201410371418.3A patent/CN104347991B/zh active Active
- 2014-07-30 CN CN201610051612.2A patent/CN105720401B/zh active Active
- 2014-08-06 US US14/452,564 patent/US9331414B2/en active Active
-
2016
- 2016-03-15 US US15/070,126 patent/US9484656B2/en active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11152747B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-10-19 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector |
US11682860B2 (en) | 2017-10-10 | 2023-06-20 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector |
US10673181B2 (en) | 2018-04-26 | 2020-06-02 | Hirose Electric Co., Ltd. | Electrical connector for circuit boards |
US10950978B2 (en) | 2018-11-29 | 2021-03-16 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector with prevention of lopsidedness in a movable region of a movable housing with respect to a fixed housing |
WO2023223874A1 (ja) | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
WO2024009972A1 (ja) | 2022-07-08 | 2024-01-11 | 京セラ株式会社 | コネクタ、コネクタモジュール、及び電子機器 |
WO2024009971A1 (ja) | 2022-07-08 | 2024-01-11 | 京セラ株式会社 | コネクタ及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105720401B (zh) | 2018-09-14 |
CN104347991A (zh) | 2015-02-11 |
US9331414B2 (en) | 2016-05-03 |
JP2015035352A (ja) | 2015-02-19 |
CN105720401A (zh) | 2016-06-29 |
US9484656B2 (en) | 2016-11-01 |
US20160204536A1 (en) | 2016-07-14 |
CN104347991B (zh) | 2017-05-10 |
US20150044901A1 (en) | 2015-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5946804B2 (ja) | コネクタ | |
JP6227103B2 (ja) | コネクタ | |
JP5481599B2 (ja) | コネクタ | |
US10505288B2 (en) | Electrical connector having terminal supports | |
KR101364231B1 (ko) | 커넥터 | |
CN102623841B (zh) | 浮动型连接器 | |
KR101514373B1 (ko) | 커넥터 | |
EP3018763A1 (en) | Connector | |
JP2014222576A (ja) | コネクタ | |
KR101514372B1 (ko) | 커넥터 | |
US20120184144A1 (en) | Joint connector and busbar | |
CN104253337A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
KR100825244B1 (ko) | 메이팅 커넥터의 삽입 및 분리를 안내해주는 기능이 있는쉘을 가진 커넥터 | |
JP7604612B2 (ja) | コネクタ | |
JP6069541B2 (ja) | コネクタ | |
CN105027360A (zh) | 连接器、及在该连接器中使用的插头件和插口件 | |
CN105009373A (zh) | 连接器、及在该连接器中使用的插头件和插口件 | |
CN104253345A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
CN104253325A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
US9022817B2 (en) | Connector terminal including limiter extending along first and second spring terminals | |
JP6570595B2 (ja) | コネクタ | |
JP2016207618A (ja) | コネクタ及びコネクタ部 | |
JP4353932B2 (ja) | グランド板付電気コネクタ | |
CN103390815B (zh) | 连接器 | |
JP5934630B2 (ja) | ジョイントコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5946804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |