JP5924898B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5924898B2 JP5924898B2 JP2011216513A JP2011216513A JP5924898B2 JP 5924898 B2 JP5924898 B2 JP 5924898B2 JP 2011216513 A JP2011216513 A JP 2011216513A JP 2011216513 A JP2011216513 A JP 2011216513A JP 5924898 B2 JP5924898 B2 JP 5924898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent
- absorbent article
- convex
- central
- convex portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記吸収体は、前記吸収性物品の前側から後側にかけて形成される吸収体本体と、この吸収体本体の後部側であって臀部の溝に対応する部位に、幅方向中央部に長手方向に沿って前記吸収性本体の上面よりも肌当接面側に隆起する中央凸部と、その両側に吸収性物品の幅方向にそれぞれ離間して長手方向に沿って前記吸収性本体の上面よりも肌当接面側に隆起する両側凸部とを備えているとともに、前記中央凸部は、前記両側凸部より隆起高さが高く形成されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
前記ズレ止め粘着剤層は、前記中央凸部及び両側凸部の配設領域に対応する領域には形成されていない請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
前記生理用ナプキン1は、ポリエチレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介装された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる吸収体4と、この吸収体4の形状保持および拡散性向上のために前記吸収体4を囲繞するクレープ紙5と、前記吸収体4の略側縁部を起立基端とし、かつ少なくとも排血口部Hを含むように前後方向に所定の区間内において表面側に突出して設けられた左右一対の立体ギャザーBS、BSを形成するサイド不織布7とから主に構成され、かつ前記吸収体4の周囲においては、その上下端縁部では前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では吸収体4よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、これら不透液性裏面シート2とサイド不織布7とによる積層シート部分によって側方に突出するウイング状フラップW、Wが形成されているとともに、これよりも臀部側に位置する部分に第2ウイング状フラップWB、WBが形成されている。
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレン等の少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材としては、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートが好適に用いられる。前記不透液性裏面シート2の非使用面側(外面)には後段で詳述するズレ止め粘着剤層が形成され、身体への装着時に生理用ナプキン1を下着に固定するようになっている。前記不透液性裏面シート2としては、プラスチックフィルムと不織布とを積層させたポリラミ不織布を用いてもよい。
吸収体4は、生理用ナプキン1の前側から後側にかけて形成される吸収体本体4Aと、この吸収体本体4Aの後部側において、幅方向中央部に長手方向に沿って肌当接面側に隆起する中央凸部20と、その両側にそれぞれ離間して長手方向に沿って肌当接面側に隆起する両側凸部21、21とを備えている。前記中央凸部20及び両側凸部21からなる長手方向に沿って隆起する凸部は、全体として3条以上の奇数条で設けることが好ましい。即ち、図示例では、中央凸部20の両側に各1条の両側凸部21、21を設けて全体として3条の凸部が形成されているが、中央凸部20の両側に各2条以上の両側凸部21…を設けることによって、全体として凸部が5条以上の奇数条とすることができる。
(1)上記形態例では、前方中高部23と後方の中央凸部20及び両側凸部21とが離間して設けられているが、図11に示されるように、少なくとも中央凸部20と前方中高部23とが連続して設けられるようにしてもよい。これにより、排血口部Hに対応する領域と臀部との間の隙間にもフィットしやすくなる。また、両側凸部21、21も前方中高部23と連続するようにしてもよい。
(2)上記形態例では、中央凸部20の後端部に連続して後方中高部24が形成されているが、図12に示されるように、中央凸部20から離間した後側位置に後方中高部24を設けるようにしてもよい。そもそも、後方中高部24は、中央凸部20及び両側凸部21が臀部の溝にうまくフィットしなかった場合に後漏れを防止するために設けられるものであるので、本発明に係る生理用ナプキン1では中央凸部20及び両側凸部21が臀部の溝にフィットして後漏れが防止できている限り、後方中高部24は図示例のように、後側位置に離間して設けてもよいし、なくてもよい。
Claims (6)
- 透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在された吸収性物品において、
前記吸収体は、前記吸収性物品の前側から後側にかけて形成される吸収体本体と、この吸収体本体の後部側であって臀部の溝に対応する部位に、幅方向中央部に長手方向に沿って前記吸収性本体の上面よりも肌当接面側に隆起する中央凸部と、その両側に吸収性物品の幅方向にそれぞれ離間して長手方向に沿って前記吸収性本体の上面よりも肌当接面側に隆起する両側凸部とを備えているとともに、前記中央凸部は、前記両側凸部より隆起高さが高く形成されていることを特徴とする吸収性物品。 - 前記吸収体は、少なくとも前記中央凸部及び前記両側凸部が形成される吸収性物品の長手方向の長さに亘って、吸収性物品の幅方向中央部に長手方向に沿って下着当接面側の面を窪ませた薄肉部を備えている請求項1記載の吸収性物品。
- 前記吸収体は、吸収体本体の肌当接面側に別体の前記中央凸部及び両側凸部を配設することによって構成され、前記吸収体本体には、前記中央凸部及び両側凸部の配設面に対し、それぞれ長手方向に沿って吸収体繊維の圧縮部が設けられている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品。
- 前記中央凸部及び両側凸部には捲縮繊維が含まれている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品。
- 前記両側凸部の幅方向外側に前記透液性表面シートの上面側からのエンボスが設けられるか、前記両側凸部の幅方向外側に前記透液性表面シートの上面側からのエンボスが設けられるとともに、前記中央凸部と両側凸部との間に前記透液性表面シートの上面側からのエンボスが設けられている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品。
- 前記裏面シートの外面にズレ止め粘着剤層が形成され、前記ズレ止め粘着剤層は、前記中央凸部及び両側凸部の配設領域に対応する領域には形成されていない請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216513A JP5924898B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216513A JP5924898B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013075009A JP2013075009A (ja) | 2013-04-25 |
JP5924898B2 true JP5924898B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=48478998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011216513A Expired - Fee Related JP5924898B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5924898B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110167497A (zh) * | 2016-12-28 | 2019-08-23 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6257297B2 (ja) * | 2013-12-11 | 2018-01-10 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP6033765B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2016-11-30 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
JP6285219B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-02-28 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP6456137B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-01-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP6467242B2 (ja) * | 2015-02-18 | 2019-02-06 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP6453207B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-01-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP6810551B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2021-01-06 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP6171118B1 (ja) * | 2016-11-04 | 2017-07-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係る吸収体の製造方法、及び製造装置 |
JP6507193B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2019-04-24 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
GB2588549B (en) * | 2018-05-29 | 2022-05-04 | Kimberly Clark Co | Absorbent article with body conforming structure |
CN115670798A (zh) * | 2021-07-30 | 2023-02-03 | 尤妮佳股份有限公司 | 短裤型吸收性物品 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TR199700881T1 (xx) * | 1995-03-02 | 1998-01-21 | The Procter & Gamble Company | Anatomik olarak bi�imlenmi� bile�ik s�hhi pet. |
JP4557905B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2010-10-06 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP4976066B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2012-07-18 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
KR20090042241A (ko) * | 2006-07-05 | 2009-04-29 | 유니챰 가부시키가이샤 | 흡수성 물품 |
JP5052868B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2012-10-17 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011216513A patent/JP5924898B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110167497A (zh) * | 2016-12-28 | 2019-08-23 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013075009A (ja) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5924898B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5305812B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5623828B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5727246B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR101730655B1 (ko) | 흡수성 물품 | |
JP5827036B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6360539B2 (ja) | 個装吸収性物品、吸収性物品、及び吸収性物品を折り畳む方法 | |
JP4185389B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5992285B2 (ja) | 吸収性物品 | |
EP3643278B1 (en) | Absorbent article | |
JP6396547B1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6232459B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6605064B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6073619B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2017153768A5 (ja) | ||
JP4425038B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP3865565B2 (ja) | 前漏れ防止効果の高い吸収性物品 | |
JP5406963B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2018029785A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2012070974A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6152517B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5117203B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7516280B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5536407B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7423227B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5924898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |