JP5915515B2 - ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 - Google Patents
ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5915515B2 JP5915515B2 JP2012280679A JP2012280679A JP5915515B2 JP 5915515 B2 JP5915515 B2 JP 5915515B2 JP 2012280679 A JP2012280679 A JP 2012280679A JP 2012280679 A JP2012280679 A JP 2012280679A JP 5915515 B2 JP5915515 B2 JP 5915515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- annular member
- shield shell
- braided
- braided shield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6591—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
- H01R13/6592—Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/506—Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5205—Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係るワイヤハーネスの一例を示す構成図である。図2は、図1に示すワイヤハーネスの分解図であり、図3(a)は図1のA−A線断面図、図3(b)は3本の電線に沿ってワイヤハーネスの一部を切断した断面図である。
このワイヤハーネス1は、第1〜第3の電線11〜13と、外周に外側シール部材21を保持するシール保持部材2と、第1〜第3の電線11〜13の一部を収容して保持するハウジング3と、導電性の金属からなるシールドシェル4と、シールドシェル4との間に編組シールド10を挟んで編組シールド10の外周に設けられた環状部材5と、環状部材5の外周側に配置された締付部材6とを備える。ワイヤハーネス1は、例えば車両の走行用の駆動源としてのモータとインバータとを接続するために用いられる。
第1環状部材51は、締付部材6よりも高い弾性を有し、締付部材6の締付力によって変形する。また、第1環状部材51は、その内周面が編組シールド10を構成する複数のシールド素線101の表面に接触すると共に、外周面が締付部材6に接触する。本実施の形態では、第1環状部材51が、帯状の基材51aと、基材51aの内周面に形成された粘着性を有する粘着層51bとを有するテープからなる。このテープは、例えば基材51aがアセテート繊維からなるアセテートクロステープであり、編組シールド10を囲むように複数回巻き回されている。テープの厚みは例えば0.2mmである。図4(b)では、このテープが3回巻き回された場合について図示している。
編組シールド10は、シールドシェル4における収容部41の外周面41aの少なくとも一部を覆い、シールドシェル4の一端から第1〜第3の電線11〜13の導出方向に延在して第1〜第3の電線11〜13を一括して被覆している。また、図5に示すように、編組シールド10は、例えば銅合金等の金属からなる導電線を編み合わせて形成され、シールドシェル4の収容部41に接続される端部において編組の隙間を周方向に伸ばすことにより、その内径が拡大されている。
以上説明した実施の形態によれば、以下のような作用及び効果が得られる。
図6は、実施の形態の変形例に係るワイヤハーネス1Aを示す構成図である。
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
Claims (4)
- 電線と、
前記電線の一部を収容する導電性の金属からなるシールドシェルと、
前記シールドシェルの外周面の少なくとも一部を覆い、前記シールドシェルの一端から前記電線の導出方向に延在して前記電線を被覆する編組シールドと、
クロステープからなる第1基材と前記第1基材の内周面に形成され前記編組シールドと接触する第1粘着層とを有し、前記シールドシェルとの間に前記編組シールドを挟んで前記編組シールドの外周に設けられた第1環状部材と、
ビニールテープからなる第2基材と前記第2基材の内周面に形成され前記第1環状部材と接触する第2粘着層とを有し、前記シールドシェルとの間に前記編組シールド及び前記第1環状部材を挟んで前記第1環状部材の外周に設けられた第2環状部材と、
前記第1環状部材の外周に取り付けられ、締付力によって前記第1環状部材を介して前記編組シールドをシールドシェルに押し付ける締付部材と、
を備え、
前記第2環状部材は、前記シールドシェルの前記一端から前記電線の導出方向に沿って延出された延出部を有する、
ワイヤハーネス。 - 前記延出部は、前記電線を挟んで対向する内面の間隔が前記編組シールドの延在方向に沿った先端ほど狭くなるテーパ形状である、
請求項1に記載のワイヤハーネス。 - 前記延出部における前記第2粘着層は、前記編組シールドと接触している、
請求項1又は2に記載のワイヤハーネス。 - 電線の一部を収容する導電性の金属からなるシールドシェルと、前記シールドシェルの一端から前記電線の導出方向に延在して前記電線を被覆する編組シールドとの接続構造であって、
クロステープからなる第1基材と前記第1基材の内周面に形成され前記編組シールドと接触する第1粘着層とを有し、前記シールドシェルとの間に前記編組シールドを挟んで前記編組シールドの外周に設けられた第1環状部材と、
ビニールテープからなる第2基材と前記第2基材の内周面に形成され前記第1環状部材と接触する第2粘着層とを有し、前記シールドシェルとの間に前記編組シールド及び前記第1環状部材を挟んで前記第1環状部材の外周に設けられた第2環状部材と、
前記第1環状部材の外周に取り付けられ、締付力によって前記第1環状部材を介して前記編組シールドをシールドシェルに押し付ける締付部材と、
を備え、
前記第2環状部材は、前記シールドシェルの前記一端から前記電線の導出方向に沿って延出された延出部を有する、
シールドシェルと編組シールドとの接続構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280679A JP5915515B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 |
CN201320800758.4U CN203631883U (zh) | 2012-12-25 | 2013-12-06 | 线束、及屏蔽壳与编织屏蔽件的连接结构 |
US14/137,470 US9325120B2 (en) | 2012-12-25 | 2013-12-20 | Wire harness and connection structure of shield shell and braided shield |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280679A JP5915515B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014127240A JP2014127240A (ja) | 2014-07-07 |
JP5915515B2 true JP5915515B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=50818327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012280679A Active JP5915515B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9325120B2 (ja) |
JP (1) | JP5915515B2 (ja) |
CN (1) | CN203631883U (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5751875B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-07-22 | 矢崎総業株式会社 | シールドコネクタ |
US9318849B2 (en) * | 2011-04-14 | 2016-04-19 | Yazaki Corporation | Shielded connector |
DE102013009184A1 (de) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Kostal Kontakt Systeme Gmbh | Kontaktelement |
DE102014217133B4 (de) * | 2014-08-28 | 2024-01-11 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Schirmung und Hochvoltsystem |
JP6413799B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2018-10-31 | 住友電装株式会社 | 機器用コネクタ |
JP6319633B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2018-05-09 | 住友電装株式会社 | 機器用コネクタ |
DE102015003061A1 (de) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Abgeschirmte Verkabelung, abschirmendes Glied und Verfahren zum Herstellen einer abgeschirmten Verkabelung |
JP6582649B2 (ja) * | 2015-07-10 | 2019-10-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド構造 |
JP6205397B2 (ja) * | 2015-10-28 | 2017-09-27 | 住友電装株式会社 | シールドコネクタ |
KR102627602B1 (ko) * | 2016-07-05 | 2024-01-24 | 에이치엘만도 주식회사 | 전장기기의 쉴드와이어 접지 구조 |
EP3518642B1 (en) * | 2016-09-26 | 2022-07-27 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Electromagnetic shield structure and wire harness |
DE102016121168B3 (de) * | 2016-11-07 | 2018-03-15 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Geschirmte elektrische leitungsanordnung |
JP6700613B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2020-05-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 導電線 |
JP6772999B2 (ja) * | 2017-10-06 | 2020-10-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド接続構造及びワイヤーハーネス |
JP6955219B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-10-27 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6927126B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-08-25 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6819641B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-01-27 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6927125B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-08-25 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6913070B2 (ja) * | 2018-11-20 | 2021-08-04 | 矢崎総業株式会社 | シールドコネクタ |
US10819073B2 (en) * | 2018-12-04 | 2020-10-27 | J.S.T. Corporation | High voltage connector and method for assembling thereof |
FR3090223B1 (fr) * | 2018-12-17 | 2020-12-11 | Safran Electrical & Power | Raccord arrière avec protection électromagnétique |
JP7256474B2 (ja) * | 2020-01-06 | 2023-04-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤハーネス |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0435626U (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-25 | ||
JPH1050392A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-20 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ケースのシール構造 |
JPH1050411A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | シールド処理部 |
JP2002324627A (ja) | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Yazaki Corp | 電磁波シールド構造 |
JP3909763B2 (ja) | 2002-11-20 | 2007-04-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド機能を備えた車両用導電路 |
US6921292B2 (en) * | 2002-11-21 | 2005-07-26 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Connector having shielding shell |
JP2004172476A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | シールド機能を備えた導電路 |
JP3947096B2 (ja) * | 2002-11-26 | 2007-07-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド機能を備えた導電路及びシールド部材 |
JP5350323B2 (ja) * | 2010-06-02 | 2013-11-27 | 矢崎総業株式会社 | 編組シールド部材、編組シールド部材の製造方法、及びワイヤハーネス |
JP5711594B2 (ja) * | 2011-04-14 | 2015-05-07 | 矢崎総業株式会社 | シールドコネクタ |
JP5917013B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2016-05-11 | 住友電装株式会社 | シールドコネクタ |
JP5772718B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2015-09-02 | 日立金属株式会社 | シールドシェルと編組シールドとの接続構造及びワイヤハーネス |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012280679A patent/JP5915515B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-06 CN CN201320800758.4U patent/CN203631883U/zh not_active Expired - Lifetime
- 2013-12-20 US US14/137,470 patent/US9325120B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140179161A1 (en) | 2014-06-26 |
US9325120B2 (en) | 2016-04-26 |
JP2014127240A (ja) | 2014-07-07 |
CN203631883U (zh) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5915515B2 (ja) | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 | |
JP5772718B2 (ja) | シールドシェルと編組シールドとの接続構造及びワイヤハーネス | |
JP5917013B2 (ja) | シールドコネクタ | |
US9343821B2 (en) | Terminal waterproofing structure of wire harness | |
KR101455021B1 (ko) | 쉴드 도전체 | |
JP6256308B2 (ja) | ワイヤハーネスのシールド構造 | |
US11324150B2 (en) | Electromagnetic shield structure and wire harness | |
JP6086381B2 (ja) | コネクタ構造 | |
US10256577B2 (en) | Connector | |
JP5655631B2 (ja) | 保護具、保護具の製造方法およびシールド導電体 | |
JP2014022044A (ja) | コネクタ、およびコネクタ接続構造 | |
WO2019188100A1 (ja) | ワイヤハーネス | |
JPWO2016147376A1 (ja) | ワイヤハーネス | |
WO2017043323A1 (ja) | シールド導電路 | |
JP6465424B2 (ja) | シールドシェルと編組シールドとの接続構造及びワイヤハーネス | |
JP6358512B2 (ja) | シールドシェルと編組シールドとの接続構造及びワイヤハーネス | |
JP6207094B2 (ja) | シールドシェルと編組シールドとの接続構造及びワイヤハーネス | |
JP5367880B1 (ja) | コネクタ及びコネクタ接続構造 | |
JP5614158B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5752902B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2017107730A (ja) | アース端子、及び、ワイヤハーネス | |
WO2018101171A1 (ja) | モールドコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5915515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |