JP5614158B2 - ワイヤハーネス - Google Patents
ワイヤハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5614158B2 JP5614158B2 JP2010178418A JP2010178418A JP5614158B2 JP 5614158 B2 JP5614158 B2 JP 5614158B2 JP 2010178418 A JP2010178418 A JP 2010178418A JP 2010178418 A JP2010178418 A JP 2010178418A JP 5614158 B2 JP5614158 B2 JP 5614158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer skin
- shield member
- cable
- skin portion
- wire harness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
(1)第1の構成要素は、筒状に形成された可撓性を有する絶縁体からなり、電装機器の筐体におけるケーブル導入口の縁部に被せられる接続部が端部に形成された外皮部である。
(2)第2の構成要素は、前記外皮部の内側面に沿った筒状に形成された可撓性を有する導体の膜からなり、前記外皮部に一体に保持され、少なくとも前記接続部の内側の部分において内側方向へ露出するシールド部材である。
(3)第3の構成要素は、前記シールド部材の内側面のうちの前記接続部の内側に位置する一部を除く残りの部分に沿って、筒状に形成された可撓性を有する絶縁体からなり、前記外皮部との間に前記シールド部材を挟み込むことにより前記外皮部とともに前記シールド部材を一体に保持する内皮部である。
まず、図1及び図2を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係るワイヤハーネス1について説明する。図1に示されるように、ワイヤハーネス1は、心線の周囲に絶縁被覆が形成され、末端に端子20が設けられた複数のケーブル10と、それらケーブル10の周囲を覆う筒状のケーブル保護具30とを備えている。
次に、図3を参照しつつ、本発明の第2実施形態に係るワイヤハーネス2について説明する。このワイヤハーネス2は、図1及ぶ図2に示されたワイヤハーネス1と比較して、内皮部50を備えていない点が異なる。図3において、図1及び図2に示される構成要素と同じ構成要素は、同じ参照符号が付されている。以下、ワイヤハーネス2におけるワイヤハーネス1と異なる点についてのみ説明する。
10 ケーブル
20 端子
30 ケーブル保護具
40 外皮部
41 蛇腹部
42 外皮部の接続部
42A 先端内側部
43 窓
44 接着剤
50 内皮部
51 内皮部の蛇腹部
52 内皮部の接続部
52A 内皮部の端部
60 シールド部材
60A,60B シールド露出部
70 電装機器の筐体
71 筐体の筒状部
72 筐体の突出部
73 筐体の溝
74 ケーブル導入口
80 端子台
90 かしめリング
Claims (4)
- ケーブルと、前記ケーブルの周囲を覆う筒状のケーブル保護具と、を備えるワイヤハーネスであって、
前記ケーブル保護具は、
筒状に形成された可撓性を有する絶縁体からなり、電装機器の筐体におけるケーブル導入口の縁部に被せられる接続部が端部に形成された外皮部と、
前記外皮部の内側面に沿った筒状に形成された可撓性を有する導体の膜からなり、前記外皮部に一体に保持され、少なくとも前記接続部の内側の部分において内側方向へ露出するシールド部材と、を備え、
前記シールド部材の内側面のうちの前記接続部の内側に位置する一部を除く残りの部分に沿って、筒状に形成された可撓性を有する絶縁体からなり、前記外皮部との間に前記シールド部材を挟み込むことにより前記外皮部とともに前記シールド部材を一体に保持する内皮部をさらに備え、
前記外皮部における前記接続部は、前記シールド部材の端部における外側面から内側面へ渡って形成され、
前記接続部における前記シールド部材の内側面に形成された部分と前記内皮部の端部との間に前記シールド部材の内側面を露出させ前記電装機器の前記筐体における前記ケーブル導入口の縁部の外周面に形成された突出部に嵌め合い可能な窓が形成されている、ワイヤハーネス。 - 前記シールド部材は、接着剤により前記外皮部の内側面に接着されている、請求項1に記載のワイヤハーネス。
- 前記外皮部はゴムからなる請求項1又は請求項2に記載のワイヤハーネス。
- 前記外皮部及び前記内皮部はゴムからなる請求項1に記載のワイヤハーネス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178418A JP5614158B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | ワイヤハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178418A JP5614158B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | ワイヤハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012039781A JP2012039781A (ja) | 2012-02-23 |
JP5614158B2 true JP5614158B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=45851140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010178418A Expired - Fee Related JP5614158B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | ワイヤハーネス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5614158B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023169649A (ja) * | 2022-05-17 | 2023-11-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 外装部材及びワイヤハーネス |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4133347B2 (ja) * | 2003-01-06 | 2008-08-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド機能を備えた導電路及びシールド部材 |
-
2010
- 2010-08-09 JP JP2010178418A patent/JP5614158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012039781A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5915515B2 (ja) | ワイヤハーネス、及びシールドシェルと編組シールドとの接続構造 | |
JP6256308B2 (ja) | ワイヤハーネスのシールド構造 | |
JP5711548B2 (ja) | コネクタ | |
JP5697232B2 (ja) | シールドコネクタ | |
US9343821B2 (en) | Terminal waterproofing structure of wire harness | |
JP3952439B2 (ja) | 電磁波シールド構造 | |
US9748704B2 (en) | Shield connector structure | |
US10236634B2 (en) | Electromagnetic shield member and electromagnetic shield member-equipped wiring device | |
US10362718B2 (en) | Protective tube and harness | |
CN108695640A (zh) | 密封构件及电连接器 | |
JP5655630B2 (ja) | シールド導電体 | |
US9466967B2 (en) | Oil-cooled equipment harness | |
WO2012091053A1 (ja) | ワイヤハーネスのシールド構造 | |
JP7031551B2 (ja) | 配線部材 | |
WO2019235176A1 (ja) | ワイヤハーネスのコネクタと機器筐体との間における浸水抑制構造 | |
KR20130122784A (ko) | 보호구, 보호구의 제조 방법 및 쉴드 도전체 | |
JP2012175879A (ja) | ワイヤハーネス、電線保護チューブ及びワイヤハーネスのシールド構造 | |
JP6662243B2 (ja) | 電磁シールド部品及び導電路 | |
JP2012138280A (ja) | ワイヤハーネスのシールド構造 | |
JP5614158B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5593909B2 (ja) | 筐体接地機構 | |
JP2017021915A (ja) | コネクタ付きケーブル | |
JP5752902B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
CN107925234B (zh) | 屏蔽导电路 | |
JP2019175932A (ja) | ワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140716 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5614158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |