JP5906548B1 - 足漕ぎ式三輪型車椅子 - Google Patents
足漕ぎ式三輪型車椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5906548B1 JP5906548B1 JP2014254533A JP2014254533A JP5906548B1 JP 5906548 B1 JP5906548 B1 JP 5906548B1 JP 2014254533 A JP2014254533 A JP 2014254533A JP 2014254533 A JP2014254533 A JP 2014254533A JP 5906548 B1 JP5906548 B1 JP 5906548B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- front wheel
- seat
- frame
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
前記座部の前方に対して進出及び退避するように前記椅子フレームに回動可能に取り付けられ、一方向への回動によって前記座部よりも高い位置で座部の前方を横切るように進出して着座者の前方落下を防止する一方、他方向への回動によって座部の前方から退避して着座者の座部への乗り降りを許容する落下防止フレームと、
前記落下防止フレームに左右方向へのスライド移動調整可能に設けられ、前記前輪を左右に操舵する操舵部材とを備え、前記落下防止フレームは、横フレームと横フレームの両端部に設けられた長さが異なる左右の縦フレームとからなり、前記左右の縦フレームのそれぞれが前記椅子フレームの前端部分の左右に取り付けられたポストに挿入されることにより前記横フレームが前記座部の前方を横切り、
前記操舵部材は前記横フレームにスライド可能に設けられた操舵ディスクと、この操舵ディスクに回動可能に取り付けられた操舵ハンドルと、この操舵ハンドルと前記前輪とを連結するボーディングワイヤ型ケーブルからなる2本の操舵伝達ケーブルとを備え、前記操舵伝達ケーブルは前記操舵ディスクのスライドに応じて変位してスライド量を吸収する弛み部分が長さ方向の中間部分に設けられていることを特徴とする。
2 椅子フレーム
3 後輪
4 前輪
5 落下防止フレーム
6 操舵部材
7 座部
9 前輪用アーム
16 車軸
24 ペダル
41 操舵ディスク
42 操舵ハンドル
44 操舵伝達ケーブル
46 ヒンジ軸
47a、47b 連結ピン
48a、48b アウターチューブ
49a、49b インナーワイヤ
Claims (2)
- 座部を支持する椅子フレームの後側の左右に2つの後輪が回転可能に取り付けられ、前記椅子フレームの前側から前方に延びた前輪用アームにペダルが足漕ぎ可能に取り付けられると共に1つの前輪が回転可能に取り付けられており、前記ペダルへの足漕ぎ操作によって前記後輪が回転して自走する足漕ぎ式三輪型車椅子であって、
前記座部の前方に対して進出及び退避するように前記椅子フレームに回動可能に取り付けられ、一方向への回動によって前記座部よりも高い位置で座部の前方を横切るように進出して着座者の前方落下を防止する一方、他方向への回動によって座部の前方から退避して着座者の座部への乗り降りを許容する落下防止フレームと、
前記落下防止フレームに左右方向へのスライド移動調整可能に設けられ、前記前輪を左右に操舵する操舵部材とを備え、
前記落下防止フレームは、横フレームと横フレームの両端部に設けられた長さが異なる左右の縦フレームとからなり、前記左右の縦フレームのそれぞれが前記椅子フレームの前端部分の左右に取り付けられたポストに挿入されることにより前記横フレームが前記座部の前方を横切り、
前記操舵部材は、前記横フレームにスライド可能に設けられた操舵ディスクと、この操舵ディスクに回動可能に取り付けられた操舵ハンドルと、この操舵ハンドルと前記前輪とを連結するボーディングワイヤ型ケーブルからなる2本の操舵伝達ケーブルとを備え、前記操舵伝達ケーブルは前記操舵ディスクのスライドに応じて変位して同ディスクのスライド量を吸収する弛み部分が長さ方向の中間部分に設けられていることを特徴とする足漕ぎ式三輪型車椅子。 - 請求項1記載の足漕ぎ式三輪型車椅子であって、
前記前輪は、前記椅子フレームの前輪用アームに左右揺動可能に取り付けられた前輪支持ブラケットに回転可能に取り付けられ、
前記ボーディングワイヤ型ケーブルからなる2本の操舵伝達ケーブルのそれぞれは、アウターチューブとアウターチューブ内に摺動可能に挿入されたインナーワイヤからなり、
前記アウターチューブのそれぞれの一端が前記操舵ディスクに連結され、他端が前記前輪用アームに連結され、前記インナーワイヤのそれぞれの一端が前記操舵ハンドルのヒンジ軸を跨ぐように操舵ハンドルに連結され、他端が前記前輪を跨ぐように前記前輪支持ブラケットに連結されていることを特徴とする足漕ぎ式三輪型車椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254533A JP5906548B1 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 足漕ぎ式三輪型車椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254533A JP5906548B1 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 足漕ぎ式三輪型車椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5906548B1 true JP5906548B1 (ja) | 2016-04-20 |
JP2016101466A JP2016101466A (ja) | 2016-06-02 |
Family
ID=55755987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254533A Active JP5906548B1 (ja) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | 足漕ぎ式三輪型車椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5906548B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108498245B (zh) * | 2018-04-13 | 2024-03-15 | 陶国民 | 一种多功能轮椅 |
CN109172252B (zh) * | 2018-10-22 | 2020-07-10 | 别会荣 | 一种儿科牙齿检查躺椅 |
CN112972137B (zh) * | 2021-02-03 | 2021-08-31 | 金华市伊凯动力科技有限公司 | 一种康复训练轮椅车 |
JP7066249B1 (ja) | 2022-02-18 | 2022-05-13 | 株式会社アイザック | 介護用車椅子 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0716261A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Taira Okamoto | 車椅子の肘掛け |
JP2001017474A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-23 | Nobuyoshi Shima | 車椅子用のテーブル及びそれを備えた車椅子 |
JP2003079673A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-18 | Suzuki Motor Corp | 電動式車椅子の操縦箱支持装置 |
JP2003199795A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-15 | Yasunobu Handa | 足踏式車椅子 |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014254533A patent/JP5906548B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0716261A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Taira Okamoto | 車椅子の肘掛け |
JP2001017474A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-23 | Nobuyoshi Shima | 車椅子用のテーブル及びそれを備えた車椅子 |
JP2003079673A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-18 | Suzuki Motor Corp | 電動式車椅子の操縦箱支持装置 |
JP2003199795A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-15 | Yasunobu Handa | 足踏式車椅子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016101466A (ja) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612117B1 (ja) | 折り畳み式車椅子及び起立補助シート | |
KR100928462B1 (ko) | 수동 주행기구 | |
JP5906548B1 (ja) | 足漕ぎ式三輪型車椅子 | |
KR100947583B1 (ko) | 자동 브레이크부착 휠체어 | |
JP2015514539A (ja) | 着座アセンブリを有する歩行器装置 | |
JP4163731B2 (ja) | 歩行器 | |
US20090194142A1 (en) | Two-Wheeled In-Line Walker | |
EP2777677A1 (en) | A mobile support assembly | |
US9757288B1 (en) | Mobile chair apparatus comprising foot pedals | |
JP5344399B2 (ja) | 歩行補助装置 | |
WO2008103143A1 (en) | Mobile support assembly | |
JP6523758B2 (ja) | 車椅子 | |
JP2009207772A (ja) | 歩行器 | |
JP4613312B2 (ja) | 移乗作業支援器具 | |
JP6391450B2 (ja) | 歩行アシスト装置及び歩行アシストロボット | |
KR101564833B1 (ko) | 재활훈련이 가능한 휠체어 결합 자전거 | |
EP2777669A1 (en) | A mobile support assembly | |
JP3202616U (ja) | 車椅子 | |
JP5588271B2 (ja) | 介助用移乗器 | |
JP6723731B2 (ja) | 組立式自走車椅子 | |
KR101814900B1 (ko) | 방향성 캐스터를 이용한 자전거 | |
JP2012192015A (ja) | 歩行補助装置 | |
JP5298344B2 (ja) | 片手駆動片脚舵取りの車いす | |
JP6483791B1 (ja) | 車椅子 | |
JP6764633B2 (ja) | 歩行機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20151225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151225 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5906548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |