JP5871361B2 - 鉄道車両用構体の製造方法 - Google Patents
鉄道車両用構体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5871361B2 JP5871361B2 JP2011145641A JP2011145641A JP5871361B2 JP 5871361 B2 JP5871361 B2 JP 5871361B2 JP 2011145641 A JP2011145641 A JP 2011145641A JP 2011145641 A JP2011145641 A JP 2011145641A JP 5871361 B2 JP5871361 B2 JP 5871361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- plate
- curtain
- blowing
- waist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
また、前記吹寄パネルは、前記幕板パネルおよび腰板パネルと同じ材料の板材であって板厚が前記幕板パネルおよび腰板パネルよりも厚いものであること、又は前記幕板パネルおよび腰板パネルと同じ板厚であって前記幕板パネルおよび腰板パネルよりも高強度の材料の板材であることを特徴とする。
前記実施形態では、図4に示す中間窓ブロック103に相当する構成のみを示して説明したが、図4に示す窓ブロック102に相当するものであってもよい。
21 幕板パネル
22 吹寄パネル
23 腰板パネル
25 窓開口線
R 窓隅部
Claims (2)
- 側構体、屋根構体、妻構体および台枠が接合され、前記側構体は、車体長手方向に分割された複数のブロックの接合により構成された鉄道車両用構体の製造方法において、
前記側構体を構成する窓ブロックは、幕板パネル、吹寄パネルおよび腰板パネルを含み、前記吹寄パネルは、当該窓ブロックに形成される窓開口部の窓隅部を含むものであり、前記幕板パネルおよび腰板パネルよりも高強度の板材であり、前記幕板パネルおよび腰板パネルは凸形状の板材であり、前記吹寄パネルは四角形状の板材であり、前記幕板パネルおよび腰板パネルの左右の凹んだ部分に前記吹寄パネルを配置する配置工程と、
前記幕板パネル、吹寄パネルおよび腰板パネルの端面同士を突き合わせた接合部をレーザ溶接する接合工程と、
接合後に前記吹寄パネルの一部のみが切り取られることにより前記窓開口部を形成する切り取り工程と、
を有することを特徴とする鉄道車両用構体の製造方法。 - 請求項1に記載する鉄道車両用構体の製造方法において、
前記吹寄パネルは、前記幕板パネルおよび腰板パネルと同じ材料の板材であって板厚が前記幕板パネルおよび腰板パネルよりも厚いものであること、又は前記幕板パネルおよび腰板パネルと同じ板厚であって前記幕板パネルおよび腰板パネルよりも高強度の材料の板材であることを特徴とする鉄道車両用構体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011145641A JP5871361B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 鉄道車両用構体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011145641A JP5871361B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 鉄道車両用構体の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013010468A JP2013010468A (ja) | 2013-01-17 |
JP2013010468A5 JP2013010468A5 (ja) | 2014-08-07 |
JP5871361B2 true JP5871361B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=47684753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011145641A Expired - Fee Related JP5871361B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 鉄道車両用構体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5871361B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6682240B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-04-15 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両用ブロック結合構造及びそれを用いた鉄道車両用構体 |
JP6737681B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2020-08-12 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3189720B2 (ja) * | 1997-01-08 | 2001-07-16 | 株式会社日立製作所 | 車両構体 |
JP4234341B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2009-03-04 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両構体の製造方法 |
JP2005161918A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Hitachi Ltd | 鉄道車両の車体 |
JP2007125573A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 被接合材の接合方法並びに接合体および鉄道車両 |
JP4516992B2 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-08-04 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
-
2011
- 2011-06-30 JP JP2011145641A patent/JP5871361B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013010468A (ja) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103534160B (zh) | 轨道车辆毛坯结构及其制造方法 | |
CN103025596B (zh) | 用于轨道车辆-车厢的外壁和制造方法 | |
JP5950804B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JP2012206704A (ja) | 接合フランジ構造 | |
JPH09221024A (ja) | 鉄道車両構体の製作方法 | |
JP2019073152A (ja) | サイドレールおよびサイドレールの製造方法 | |
JP5871361B2 (ja) | 鉄道車両用構体の製造方法 | |
JP2005239029A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP6592404B2 (ja) | 鉄道車両構造 | |
JP5544227B2 (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2011162086A (ja) | 金属製構造体及びその製造方法 | |
JP2024015702A (ja) | 鉄道車両及びその製造方法 | |
JP2015110406A (ja) | 軌条車両構体 | |
JP6923422B2 (ja) | 車体構造 | |
JP4227939B2 (ja) | 鉄道車両構体及びその製造方法 | |
JP7178220B2 (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP5871586B2 (ja) | 接合体及び接合体からなる車両、接合体の製造方法 | |
JP5567359B2 (ja) | 鉄道車両構体及びその製造方法 | |
JP2021070423A (ja) | 鉄道車両 | |
JP4578985B2 (ja) | 押出し中空形材及びその形材によって形成された鉄道車両構体 | |
JP4234696B2 (ja) | 鉄道車両用先頭部構造 | |
JP6909019B2 (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP2011161972A (ja) | 鉄道車両構体及びその製造方法 | |
EP1524064B1 (en) | Structural body of railway car and joint structure for friction stir welding | |
JP5941837B2 (ja) | 鉄道車両構体、鉄道車両構体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5871361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |