JP5870714B2 - 画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム - Google Patents
画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870714B2 JP5870714B2 JP2012017985A JP2012017985A JP5870714B2 JP 5870714 B2 JP5870714 B2 JP 5870714B2 JP 2012017985 A JP2012017985 A JP 2012017985A JP 2012017985 A JP2012017985 A JP 2012017985A JP 5870714 B2 JP5870714 B2 JP 5870714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- information
- definition information
- flow
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/001—Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0013—Arrangements for the control of the connected apparatus by the still picture apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
Claims (11)
- 第1の装置と、前記第1の装置にネットワークを介して接続する第2の装置に搭載されて実行されるプログラムとを含む画像処理システムであって、前記第1の装置は、
前記第1の装置に配信された、当該第1の装置に入力された入力画像を配信する文書配信フローを定義するフロー定義情報と、該文書配信フローを利用するための操作画面を定義する画面定義情報とを対応付けて保持する保持手段と、
前記第2の装置に対し、前記画面定義情報を送信する画面定義情報送信手段と、
前記第2の装置上で前記操作画面を用いてなされた実行要求を受信する操作情報受信手段と、
前記実行要求に応じて、前記保持手段において、当該実行要求がなされた操作画面を定義する前記画面定義情報に対応付けられた前記フロー定義情報に定義される該文書配信フローの各処理の実行を、当該フロー定義情報に基づいて制御する実行制御手段と
を含み、前記プログラムは、前記第2の装置を、
受信した画面定義情報に従って前記操作画面を構築する構築手段と、
前記操作画面を用いて行われた操作を受け付ける操作受付手段と、
前記操作受付手段により受け付けた前記操作から、前記第1の装置に実行を要求する実行指示操作に応じて、前記第1の装置に対し前記実行要求を送信する操作情報送信手段
として機能させる、画像処理システム。 - 前記プログラムは、さらに、前記第2の装置を、
前記操作受付手段により受け付けた前記操作から、該操作が前記第1の装置に実行を要求する実行指示操作であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記操作が前記第1の装置に実行を要求する実行指示操作でないと判定された場合に、前記操作に応じた処理を実行する実行手段として機能させ、
前記操作情報送信手段は、
前記判定手段により前記操作が前記第1の装置に実行を要求する実行指示操作であると判定した場合に実行されるものとして機能させることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理システム。 - 前記操作画面は、複数の前記文書配信フローのそれぞれの設定画面を呼び出すための複数のGUI部品が配置されているフロー選択画面と、前記設定画面とを含み、
前記操作に応じた処理は、前記フロー選択画面から選択された前記文書配信フローの設定画面を表示させる画面遷移および前記第1の装置において実行させる該文書配信フローに関する設定を含み、
前記実行手段は、
前記操作に応じた処理が前記画面遷移である場合に遷移先の前記設定画面を表示させ、
前記操作に応じた処理が設定である場合に設定情報を設定情報保持部に保持させ、
前記操作情報送信手段は、
前記設定情報保持部に保持される前記設定情報および前記実行要求を前記第1の装置に対し送信する、請求項2に記載の画像処理システム。 - 前記第1の装置は、前記第2の装置に対し、当該第1の装置が備える機能特性を記述するケーパビリティ情報を送信するケーパビリティ情報送信手段をさらに含み、前記構築手段は、前記ケーパビリティ情報を反映させて前記操作画面の構築を行う、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理システム。
- 前記第1の装置は、前記第2の装置から排他的操作の開始要求を受信したことに応じて、当該第1の装置が備える入力装置を介した入力操作を制限する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理システム。
- 前記当該第1の装置が備える入力装置を介した入力操作の制限は、事前設定された時間が経過したこと、または前記第2の装置から制限解除の明示的な要求を受信したことに応じて解除される、請求項5に記載の画像処理システム。
- 画像処理システムは、
それぞれ異なる描画性能を備え、入力された入力画像を配信する処理を実行する複数の装置が共に操作画面を構築するために使用する前記フロー定義情報および前記画面定義情報を定義し、前記複数の装置へ配信する管理端末装置を含み、
前記第1の装置は、
前記管理端末装置から配信された前記フロー定義情報および前記画面定義情報を受信する配信情報受信手段を含み、
前記保持手段は、
前記配信情報受信手段により受信された前記フロー定義情報および前記画面定義情報を対応付けて保持することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理システム。 - 前記操作画面を用いて行われた操作が画面遷移を誘起する画面遷移操作である場合に、事前取得された画面定義情報から遷移後の画面に更新するか、または、前記第1の装置に対し画面遷移要求を送信し、遷移後の画面を定義する画面定義情報を新たに取得する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像処理システム。
- 情報端末装置にネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記情報処理装置は、
当該情報処理装置に配信された、当該情報処理装置に入力された入力画像を配信する文書配信フローを定義するフロー定義情報と、該文書配信フローを利用するための操作画面を定義する画面定義情報とを対応付けて保持する保持手段と、
前記情報端末装置に対し、前記画面定義情報を送信する画面定義情報送信手段と、
前記情報端末装置上で前記操作画面を用いてなされた実行要求を受信する操作情報受信手段と、
前記実行要求に応じて、前記保持手段において、当該実行要求がなされた操作画面を定義する前記画面定義情報に対応付けられた前記フロー定義情報に定義される該文書配信フローの各処理の実行を、当該フロー定義情報に基づいて制御する実行制御手段と
を含む、情報処理装置。 - 第1の装置と、該第1の装置にネットワークを介して接続される第2の装置との間で実行される画面表示方法であって、
前記第1の装置が、前記第1の装置に配信された、前記第1の装置に入力された入力画像を配信する文書配信フローを定義するフロー定義情報と、該文書配信フローを利用するための操作画面を定義する画面定義情報とを対応付けて保持するステップと、
前記第1の装置が、前記第2の装置に対し、前記画面定義情報を送信するステップと、
前記第2の装置が、受信した画面定義情報に従って操作画面を構築するステップと、
前記第2の装置が、構築された前記操作画面を用いて行われた実行指示操作に応じて、前記第1の装置に対し実行要求を送信するステップと、
前記第1の装置が、前記実行要求に応じて、前記保持するステップで、当該実行要求がなされた操作画面を定義する前記画面定義情報に対応付けられた前記フロー定義情報に定義される該文書配信フローの各処理の実行を、当該フロー定義情報に基づいて制御するステップと、
を含む、画面表示方法。 - 情報端末装置にネットワークを介して接続する情報処理装置を実現するためのコンピュータ実行可能なプログラムであって、コンピュータを、
当該情報処理装置に配信された、当該情報処理装置に入力された入力画像を配信する文書配信フローを定義するフロー定義情報と、該文書配信フローを利用するための操作画面を定義する画面定義情報とを対応付けて保持する保持手段、
前記情報端末装置に対し、前記画面定義情報を送信する画面定義情報送信手段、
前記情報端末装置上で前記操作画面を用いてなされた実行要求を受信する操作情報受信手段、および
前記実行要求に応じて、前記保持手段において、当該実行要求がなされた操作画面を定義する前記画面定義情報に対応付けられた前記フロー定義情報に定義される該文書配信フローの各処理の実行を、当該フロー定義情報に基づいて制御する実行制御手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017985A JP5870714B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム |
US13/746,665 US20130194628A1 (en) | 2012-01-31 | 2013-01-22 | Image processing system, information terminal apparatus, image displaying method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017985A JP5870714B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016005559A Division JP6197891B2 (ja) | 2016-01-14 | 2016-01-14 | 情報処理システム、画面表示方法および画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013157860A JP2013157860A (ja) | 2013-08-15 |
JP5870714B2 true JP5870714B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=48869971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012017985A Active JP5870714B2 (ja) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | 画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130194628A1 (ja) |
JP (1) | JP5870714B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD699260S1 (en) * | 2010-07-02 | 2014-02-11 | Dreampark AB | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
JP6175844B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-08-09 | 株式会社ジェイテクト | 操作盤の画面定義装置 |
JP6115293B2 (ja) * | 2013-05-02 | 2017-04-19 | 株式会社リコー | 機器、情報処理端末、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム |
AU353200S (en) * | 2013-06-05 | 2014-01-08 | Samsung Electronics Co Ltd | Display screen with graphical user interface |
AU352891S (en) * | 2013-06-05 | 2013-12-12 | Samsung Electronics Co Ltd | Display screen with graphical user interface |
USD754694S1 (en) * | 2013-06-05 | 2016-04-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display screen or portion thereof with graphic user interface |
JP2015170164A (ja) | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム、設定画面操作方法 |
CN106063241B (zh) | 2014-03-10 | 2019-02-15 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 图像形成装置 |
JP2015219575A (ja) | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
USD820879S1 (en) * | 2014-05-30 | 2018-06-19 | Maria Francisca Jones | Display screen with animated graphical user interface |
USD813242S1 (en) | 2014-05-30 | 2018-03-20 | Maria Francisca Jones | Display screen with graphical user interface |
US9794437B2 (en) | 2015-01-06 | 2017-10-17 | Ricoh Company, Limited | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
JP2017042991A (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 遠隔操作システムおよび遠隔操作方法 |
JP6897214B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-06-30 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム |
WO2018229988A1 (ja) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 三菱電機株式会社 | 列車統合管理システム、中央指令装置、画面情報伝送システムおよび画面情報伝送方法 |
JP2019090871A (ja) * | 2017-11-13 | 2019-06-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | リモート操作システム |
JP6564103B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2019-08-21 | シャープ株式会社 | 遠隔操作システム及びその制御方法、並びに画像処理装置 |
US10778534B2 (en) | 2018-06-13 | 2020-09-15 | Juniper Networks, Inc. | Virtualization infrastructure underlay network performance measurement and monitoring |
USD918220S1 (en) * | 2018-06-13 | 2021-05-04 | Juniper Networks, Inc. | Display screen or portions thereof with animated graphical user interface |
JP7596857B2 (ja) * | 2021-02-26 | 2024-12-10 | ブラザー工業株式会社 | サーバ及びサーバのためのコンピュータプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5699494A (en) * | 1995-02-24 | 1997-12-16 | Lexmark International, Inc. | Remote replication of printer operator panel |
JP2005321944A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム |
JP2008193265A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Canon Inc | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム |
JP4957292B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2012-06-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成システム |
JP4586840B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2010-11-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像送信装置、画像送信システム及び画像送信方法 |
JP5157682B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2013-03-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、画像形成装置、操作画面変更方法、操作画面変更プログラムおよび記憶媒体 |
JP5100463B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2012-12-19 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、その制御方法、プログラム |
JP5137641B2 (ja) * | 2008-03-19 | 2013-02-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像処理システム及び画像処理方法並びにプログラム |
JP5391889B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2014-01-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
US8503030B2 (en) * | 2009-09-28 | 2013-08-06 | Csr Imaging Us, Lp | Preview of a document with printable components at a printing device based on its printing capability |
-
2012
- 2012-01-31 JP JP2012017985A patent/JP5870714B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-22 US US13/746,665 patent/US20130194628A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130194628A1 (en) | 2013-08-01 |
JP2013157860A (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5870714B2 (ja) | 画像処理システム、情報処理装置、画面表示方法およびプログラム | |
US20200153981A1 (en) | Image processing device and image processing system | |
US20190251406A1 (en) | Method of processing data transmitted from information processing device to image output device | |
JP5794018B2 (ja) | 画像処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム | |
US8670132B2 (en) | Image processing apparatus, device cooperation system, and recording medium | |
JP5708017B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理機器、プログラム | |
JP6168771B2 (ja) | 情報処理装置、及び情報処理方法 | |
US20070008584A1 (en) | Method and apparatus for displaying workflow | |
JP2011081741A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、プログラム | |
US10761677B2 (en) | Processing executing apparatus displaying operation buttons and non-transitory storage medium storing instructions readable by the processing executing apparatus displaying the same | |
JP2005322971A (ja) | 情報処理システム及びそれに用いる情報処理方法並びに情報処理プログラム | |
JP2011124957A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2009152978A (ja) | ソフトウェア及び制御装置並びに制御方法 | |
JP2014016928A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
US20120033258A1 (en) | Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium | |
US20150222769A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and method of image forming | |
JP6555052B2 (ja) | 携帯端末及びプログラム | |
JP5915010B2 (ja) | 多機能装置、多機能プログラム、通信システム、及び通信方法 | |
JP6197891B2 (ja) | 情報処理システム、画面表示方法および画像処理装置 | |
US8429550B2 (en) | Image processing apparatus that can be remotely controlled and control method therefor | |
JP2008250868A (ja) | 画像形成システム、サーバ装置、画像形成装置、画像形成装置制御方法及び同制御プログラム | |
JP6123109B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6278088B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2015099978A (ja) | 携帯情報端末およびアプリケーション | |
JP2013016077A (ja) | 情報処理装置、プログラム、及び印刷システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5870714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |