JP5857633B2 - テープ印字装置 - Google Patents
テープ印字装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5857633B2 JP5857633B2 JP2011239481A JP2011239481A JP5857633B2 JP 5857633 B2 JP5857633 B2 JP 5857633B2 JP 2011239481 A JP2011239481 A JP 2011239481A JP 2011239481 A JP2011239481 A JP 2011239481A JP 5857633 B2 JP5857633 B2 JP 5857633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- tape
- cartridge
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 102
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 2
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/009—Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/044—Cassettes or cartridges containing continuous copy material, tape, for setting into printing devices
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Description
図1を用いて、本実施形態のラベル作成システムのシステム構成を説明する。図1において、ラベル作成システムLSは、所望の印字がされた印字ラベルLを作成可能な、ラベル作成装置100(テープ印字装置)と、上記ラベル作成装置100を操作するための操作端末400と、を有している。ラベル作成装置100と操作端末400とは、有線あるいは無線による通信回線NWを介して情報送受信可能に接続されている。また、ラベル作成装置100及び操作端末400は、上記通信回線NWを介し、この例では、ラベル作成装置100のメーカの製品情報WebサイトWA、ラベル作成装置100の販売店のWebサイトWB、ラベル作成装置100の通信販売のWebサイトWCにアクセス可能に接続されている。なお、各WebサイトWA〜WCは、各請求項記載の情報提供手段として機能している。
図2を用いて、ラベル作成装置100の内部のカートリッジホルダ及びカートリッジの外観構成を説明する。なお、この図2では、図示の煩雑を避けるため上方に開いた状態の開閉蓋102の図示は省略している。
図3を用いて、上記ラミネートタイプのカートリッジ10を装着した場合について説明する。
図4を用いて、上記感熱タイプのカートリッジ10′を装着した状態のカートリッジホルダ27の周辺部分の構造について説明する。なお、この図4において、上記図3と同様の部分には同じ符号を付すと共に説明を省略し、図3と異なる部分のみ説明する。
図5を用いて、ラベル作成装置100の制御系の機能的構成を説明する。
図6(a)を用いて、上記のようにしてラベル作成装置100により作成された印字ラベルLの外観及び構造について説明する。
以上説明した基本構成において、本実施形態の最大の特徴は、操作者がカートリッジ10等を新たに購入する際に役立つ購入支援情報(詳細は後述)を印字形成した支援情報ラベルを、適宜のタイミングで作成することにある。
上記の内容を実現するために、ラベル作成装置100の制御回路40のCPU44によって実行される制御内容を、図7を用いて説明する。
本変形例の支援情報ラベルLAの一例を図6(c)に示す。この支援情報ラベルLAでは、上記現状型式・最新型式情報印字領域T1及び使用履歴情報印字領域T2、に加え、ラベル作成装置100に適用可能なカートリッジ10等の全型式情報、及び、その他のラベル作成装置100の装置スペック情報(性能情報・仕様情報など)を、購入支援情報として印字形成した全型式情報等印字領域T3を備えている。なお、図示のように、全型式情報等印字領域T3は、使用履歴情報印字領域T2よりもさらにテープ搬送方向上流側に配置される。
本変形例の支援情報ラベルLAの一例を図6(d)に示す。この支援情報ラベルLAでは、上記現状型式・最新型式情報印字領域T1、使用履歴情報印字領域T2、全型式情報等印字領域T3等に代え、2次元バーコードBCが印字形成された2次元バーコード領域T4を備えている。この2次元バーコードBCは、上述した、現状型式・最新型式情報印字領域T1、使用履歴情報印字領域T2、全型式情報等印字領域T3に印字形成される各支援情報と同等の内容をバーコード情報化したものである。すなわち、この図6(d)に示す支援情報ラベルLAでは、2次元バーコード領域T4の2次元バーコードBCに対し適宜の光学読み取り装置(いわゆるバーコードリーダ等。図示省略)で読み取りが行われることにより、上記現状型式・最新型式情報印字領域T1、使用履歴情報印字領域T2、全型式情報等印字領域T3に印字形成された内容と同様の、カートリッジ10等の現在型式情報・最新型式情報・全型式情報、ラベル作成装置100の使用履歴情報やスペック情報等を、適宜の表示手段(図示省略)に表示することができる。
以上においては、印刷の終了した印字済みラベル用テープ23をカッタ28で切断して印字ラベルLや支援情報ラベルLAを作成した場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、ラベルに対応した所定の大きさに予め分離されたラベル台紙(いわゆるダイカットラベル)がロールから繰り出されるテープ上に連続配置されているような場合には、カッタ28で切断しなくても、テープがテープ排出口104から排出されてきた後にラベル台紙(対応する印刷がなされたもの)のみをテープから剥がして印字ラベルLや支援情報ラベルLAを作成しても良く、本発明はこのようなものに対しても適用できる。
10′ カートリッジ(テープカートリッジ)
11 カバーフィルム(被印字テープ)
16 基材テープ
16′ 感熱テープ(被印字テープ)
19 印字ヘッド(印字手段)
23 印字済みラベル用テープ(被印字テープ)
27 カートリッジホルダ
30 テープ送りローラ駆動軸(搬送手段)
100 ラベル作成装置(テープ印字装置)
Claims (7)
- 被印字テープを供給可能なテープカートリッジを装着可能なカートリッジホルダと、
前記カートリッジホルダに装着された前記テープカートリッジから供給される被印字テープを搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送される前記被印字テープに対し所望の印字を行う印字手段と、
を有するテープ印字装置であって、
前記カートリッジホルダに装着されている前記テープカートリッジの属性情報を検出する属性検出手段と、
前記属性検出手段により検出された前記属性情報に対応した、前記装着されている前記テープカートリッジの型式を識別し、対応する現状型式情報を取得する現状型式情報取得手段と、
前記属性検出手段により検出された前記属性情報に対応した前記テープカートリッジの最新型式情報を、当該テープカートリッジに係わる情報提供手段より取得する最新型式情報取得手段と、
前記現状型式情報取得手段により取得された前記現状型式情報と、前記最新型式情報取得手段により取得された前記最新型式情報と、に基づき、操作者が当該現状型式情報又は前記最新型式情報で表される型式のテープカートリッジを新たに購入する際の購入支援情報を生成する支援情報生成手段と、
前記操作者が前記購入支援情報の印字を指示するための印字指示手段と、
前記印字指示手段を介し前記操作者により前記購入支援情報の印字が指示されたことを契機に、前記支援情報生成手段により生成された前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように、前記印字手段を制御する印字制御手段と、
を有することを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1記載のテープ印字装置において、
前記最新型式情報取得手段により取得された前記最新型式情報と、前記現状型式情報取得手段により取得された前記現状型式情報とが、一致するか否かを判定する型式判定手段をさらに有し、
前記型式判定手段により前記最新型式情報と前記現状型式情報とが一致すると判定された場合には、前記支援情報生成手段が当該現状型式情報を含む前記購入支援情報を生成するとともに、前記印字制御手段が前記現状型式情報を含む前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように前記印字手段を制御し、
前記型式判定手段により前記最新型式情報と前記現状型式情報とが一致しないと判定された場合には、前記支援情報生成手段が当該最新型式情報と当該現状型式情報との両方を含む前記購入支援情報を生成するとともに、前記印字制御手段が前記最新型式情報と前記現状型式情報との両方を含む前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように前記印字手段を制御する
ことを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1又は2記載のテープ印字装置において、
複数の型式の前記テープカートリッジが交換されつつ順次前記カートリッジホルダに装着され使用されたとき、前記属性検出手段によりそれぞれ検出された前記属性情報に基づき前記複数の型式のテープカートリッジについて前記現状型式情報取得手段によりそれぞれ取得された複数の前記現状型式情報を、使用履歴情報として記憶する履歴記憶手段をさらに有し、
前記支援情報生成手段は、
前記履歴記憶手段により記憶された前記使用履歴情報の少なくとも一部を含む前記購入支援情報を生成し、
前記印字制御手段は、
前記使用履歴情報の少なくとも一部を含む前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように、前記印字手段を制御する
ことを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1乃至請求項3記載のテープ印字装置において、
当該テープ印字装置に適用可能な前記テープカートリッジの全型式情報又はこれに対応した情報を取得する全型式取得手段をさらに有し、
前記支援情報生成手段は、
前記全型式取得手段により取得された前記全型式情報又はこれに対応した情報の少なくとも一部を含む前記購入支援情報を生成し、
前記印字制御手段は、
前記全型式情報又はこれに対応した情報の少なくとも一部を含む前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように、前記印字手段を制御する
ことを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載のテープ印字装置において、
前記属性検出手段は、
前記テープカートリッジ内に収納された前記被印字テープのテープ幅、テープ色、テープ材質のうち少なくとも1つを含む前記属性情報を検出する
ことを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載のテープ印字装置において、
前記支援情報生成手段は、
当該テープ印字装置の性能情報又は仕様情報を含む前記購入支援情報を生成し、
前記印字制御手段は、
前記性能情報又は前記仕様情報を含む前記購入支援情報を前記被印字テープに印字形成するように、前記印字手段を制御する
ことを特徴とするテープ印字装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載のテープ印字装置において、
前記印字制御手段は、
光学読み取り装置での読み取り可能であり、前記購入支援情報を示す2次元バーコード情報を前記被印字テープに印字形成するように、前記印字手段を制御する
ことを特徴とするテープ印字装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239481A JP5857633B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | テープ印字装置 |
US13/661,331 US8967892B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-26 | Tape printer which prints purchase support information for a tape cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239481A JP5857633B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | テープ印字装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013095047A JP2013095047A (ja) | 2013-05-20 |
JP5857633B2 true JP5857633B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=48280787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239481A Active JP5857633B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | テープ印字装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8967892B2 (ja) |
JP (1) | JP5857633B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191552A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Seiko Epson Corp | 印刷システムおよび情報処理装置 |
JP6241104B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2017-12-06 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP6798360B2 (ja) * | 2017-03-01 | 2020-12-09 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置 |
JP6939210B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-09-22 | ブラザー工業株式会社 | ユニット装着構造および印刷装置 |
US10357066B2 (en) * | 2017-08-07 | 2019-07-23 | Under Armour, Inc. | System and method for apparel identification |
USD872148S1 (en) | 2018-04-30 | 2020-01-07 | ACCO Brands Corporation | Laminating cartridge |
JP7342349B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2023-09-12 | ブラザー工業株式会社 | カセット及びカセット体 |
USD872786S1 (en) | 2018-10-26 | 2020-01-14 | ACCO Brands Corporation | Laminating cartridge |
US10953646B2 (en) | 2018-10-26 | 2021-03-23 | ACCO Brands Corporation | Laminating system with coded film cartridge |
JP7167690B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2022-11-09 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、制御方法、及びプログラム |
JP7288599B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-06-08 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置及び消耗品管理システム |
JP7367382B2 (ja) | 2019-08-21 | 2023-10-24 | ブラザー工業株式会社 | プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2891090B2 (ja) * | 1994-02-18 | 1999-05-17 | ブラザー工業株式会社 | 印字装置 |
US6102508A (en) * | 1996-09-27 | 2000-08-15 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for selecting printer consumables |
JP3796903B2 (ja) * | 1997-05-09 | 2006-07-12 | セイコーエプソン株式会社 | サーバおよびサーバの処理方法 |
US6585433B2 (en) * | 2001-03-09 | 2003-07-01 | Pitney Bowes Inc. | Print signal generation |
JP4013759B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2007-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置およびプログラム |
US7283754B2 (en) * | 2003-08-26 | 2007-10-16 | Xerox Corporation | One touch supply ordering method |
JP2008093968A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Seiko Epson Corp | 記録装置、記録装置の制御方法及びそのプログラム |
JP2010131843A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2010214832A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Brother Ind Ltd | 印字ラベル作成装置 |
EP2974874B1 (en) * | 2009-04-28 | 2019-09-04 | Dymo | Cassette for use in a label printer |
JP2013095048A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Brother Industries Ltd | テープ印字装置 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239481A patent/JP5857633B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-26 US US13/661,331 patent/US8967892B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130121743A1 (en) | 2013-05-16 |
JP2013095047A (ja) | 2013-05-20 |
US8967892B2 (en) | 2015-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5857633B2 (ja) | テープ印字装置 | |
JP4784045B2 (ja) | タグラベル作成装置用カートリッジ、及びタグラベル作成装置 | |
JP5517058B2 (ja) | テープカートリッジ及びラベル作成装置 | |
JP4582359B2 (ja) | 印刷ラベル編集装置 | |
JP2013095048A (ja) | テープ印字装置 | |
JP2008030436A (ja) | テープ印刷装置用カートリッジ及びテープ印刷装置 | |
JP2009037450A (ja) | 無線タグ作成装置 | |
EP2514598A2 (en) | Printing system, tape printer, printing control method of printing system, and program | |
JP2012139952A (ja) | ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
JP5810757B2 (ja) | 印刷装置、制御プログラム、印刷システム | |
US8743413B2 (en) | Tape printing system and tape printing method based on printing tape type | |
JP2008158698A (ja) | ラベル作成システムおよびプログラム | |
JP2012139953A (ja) | ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
JP4936231B2 (ja) | タグラベル・磁性体シート作成装置 | |
JP5212825B2 (ja) | 印字ラベル作成装置 | |
JP2019018429A (ja) | 報知制御装置、印刷装置、報知制御装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP5920652B2 (ja) | ラベル作成用編集プログラム及びラベル作成用編集処理方法 | |
US10592176B2 (en) | Printer and medium | |
JP2018008476A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置、情報処理装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP6936967B2 (ja) | 印刷物作成装置 | |
JP5552965B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP2012179726A (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP5125204B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP6924401B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2012158111A (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5857633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |