JP5774332B2 - プローブカード用セラミック基板及びその製造方法 - Google Patents
プローブカード用セラミック基板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5774332B2 JP5774332B2 JP2011050163A JP2011050163A JP5774332B2 JP 5774332 B2 JP5774332 B2 JP 5774332B2 JP 2011050163 A JP2011050163 A JP 2011050163A JP 2011050163 A JP2011050163 A JP 2011050163A JP 5774332 B2 JP5774332 B2 JP 5774332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shared
- vias
- substrate
- probe card
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
- G01R1/0491—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets for testing integrated circuits on wafers, e.g. wafer-level test cartridge
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R3/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
Claims (20)
- 複数の第1共用ビアが形成された第1共用基板と、
複数の第2共用ビアが形成された第2共用基板と、
前記第1共用基板と第2共用基板の間に配置され、1つ以上のグループビアを含み、複数の第1共用ビア及び複数の第2共用ビアを電気的性質に応じてグループ化し、グループ毎に同じグループビアに連結するグループ化基板と、
個別の電子部品に形成された1つ以上の端子に対応するように形成され、前記複数の第1共用ビアと前記複数の第2共用ビアの全部または一部に連結される1つ以上の配線ビアを含むビルドアップ層と、
を含むプローブカード用セラミック基板。 - 前記第1共用基板が複数の区域を有し、互いに異なる区域に形成され電気的性質が類似する前記第1共用ビアは互いに異なるグループビアに連結され、
前記第2共用基板が複数の区域を有し、互いに異なる区域に形成され電気的性質が類似する前記第2共用ビアは互いに異なるグループビアに連結される、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。 - 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアは、シグナル、接地の有無及びパワーからなる群より選択された1つ以上の電気的性質に応じてグループ化され、グループ毎に同じグループビアに連結される、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記グループビアは、シグナルに関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結されるシグナルビア、接地の有無に関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結される接地ビア及びパワーに関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結されるパワービアからなる群より選択された何れか1つである、請求項3に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアのうち、接地される第1共用ビア及び第2共用ビアは、接地ビアに連結される、請求項4に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアは、パワーの大きさに応じてグループ化され、互いに同じパワーを伝達する第1共用ビア及び第2共用ビアは互いに同じパワービアに連結される、請求項4に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記ビルドアップ層は、セラミックまたはポリイミドからなる、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記第1共用基板が前記グループ化基板の上部に形成され、前記第2共用基板が前記グループ化基板の下部に形成され、
前記ビルドアップ層は、前記第1共用基板の上部、前記第2共用基板の下部、または、前記上部及び前記下部の両方に形成される、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。 - 前記グループ化基板の厚さは1mm〜5mmである、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記第1共用基板及び前記第2共用基板の厚さはそれぞれ40μm〜500μmである、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 前記電子部品は、プローブカード用印刷回路基板または半導体素子である、請求項1に記載のプローブカード用セラミック基板。
- 複数のグループビアが形成されたグループ化基板を設ける段階と、
前記グループ化基板の上部及び下部に、複数の第1共用ビアが形成された第1共用基板と複数の第2共用ビアが形成された第2共用基板をそれぞれ積層し、前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアを電気的性質に応じてグループ化し、グループ毎に同じグループビアに連結する段階と、
個別の電子部品に形成された1つ以上の端子に対応し、前記複数の第1共用ビアと前記複数の第2共用ビアの全部または一部に連結される1つ以上の配線ビアを含むビルドアップ層を形成する段階と、
を含むプローブカード用セラミック基板の製造方法。 - 前記第1共用基板が複数の区域を有し、互いに異なる区域に形成され電気的性質が類似する前記第1共用ビアは互いに異なるグループビアに連結され、
前記第2共用基板が複数の区域を有し、互いに異なる区域に形成され電気的性質が類似する前記第2共用ビアは互いに異なるグループビアに連結される、請求項12に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。 - 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアを、シグナル、接地の有無及びパワーからなる群より選択された1つ以上の電気的性質に応じてグループ化し、グループ毎に同じグループビアに連結する、請求項12に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記グループビアは、シグナルに関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結されるシグナルビア、接地の有無に関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結される接地ビア及びパワーに関してグループ化された前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアに連結されるパワービアからなる群より選択された何れか1つである、請求項14に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアのうち、接地される第1共用ビア及び第2共用ビアは、接地ビアに連結される、請求項15に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記複数の第1共用ビア及び前記複数の第2共用ビアは、パワーの大きさに応じてグループ化され、互いに同じパワーを伝達する第1共用ビア及び第2共用ビアは互いに同じパワービアに連結される、請求項15に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記ビルドアップ層は、セラミックまたはポリイミドからなる、請求項13に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記第1共用基板の上部、前記第2共用基板の下部、または、前記上部及び前記下部の両方にビルドアップ層を形成する、請求項12に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
- 前記電子部品は、プローブカード用印刷回路基板または半導体素子である、請求項12に記載のプローブカード用セラミック基板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020100138343A KR20120076265A (ko) | 2010-12-29 | 2010-12-29 | 프로브 카드용 세라믹 기판 및 그 제조방법 |
KR10-2010-0138343 | 2010-12-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012141275A JP2012141275A (ja) | 2012-07-26 |
JP5774332B2 true JP5774332B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=46677695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011050163A Expired - Fee Related JP5774332B2 (ja) | 2010-12-29 | 2011-03-08 | プローブカード用セラミック基板及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5774332B2 (ja) |
KR (1) | KR20120076265A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11340260B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-05-24 | Teradyne, Inc. | Probe card pad geometry in automated test equipment |
US11162980B2 (en) | 2019-12-24 | 2021-11-02 | Teradyne, Inc. | Coaxial via arrangement in probe card for automated test equipment |
US11333683B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-05-17 | Teradyne, Inc. | Transposed via arrangement in probe card for automated test equipment |
US11215641B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-01-04 | Teradyne, Inc. | Probe card assembly in automated test equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006275714A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nec Corp | プローブカード |
JP4897961B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2012-03-14 | 日本特殊陶業株式会社 | 電子部品検査用配線基板およびその製造方法 |
KR20090027353A (ko) * | 2007-09-12 | 2009-03-17 | 주식회사 아이엠 | 프로브카드용 기판 및 이의 제조방법 |
JP2009074823A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 電子部品検査装置用配線基板およびその製造方法 |
JP5108433B2 (ja) * | 2007-09-25 | 2012-12-26 | 日本特殊陶業株式会社 | 電子部品検査装置用配線基板 |
KR20120077165A (ko) * | 2010-12-30 | 2012-07-10 | 삼성전기주식회사 | 프로브 카드용 세라믹 기판 및 그 제조방법 |
-
2010
- 2010-12-29 KR KR1020100138343A patent/KR20120076265A/ko not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-03-08 JP JP2011050163A patent/JP5774332B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120076265A (ko) | 2012-07-09 |
JP2012141275A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6691762B2 (ja) | 検査用配線基板 | |
KR101339493B1 (ko) | 프로브 카드용 공간 변환기 및 그 제조방법 | |
US20110063066A1 (en) | Space transformer for probe card and method of repairing space transformer | |
JP5005321B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR101550484B1 (ko) | 전자부품 검사장치용 배선기판 및 그 제조방법 | |
US20120018193A1 (en) | Multi layer circuit board and method of manufacturing the same | |
JP5445985B2 (ja) | プローブカード及びその製造方法 | |
US9341648B2 (en) | Probe card and manufacturing method thereof | |
JP2012021965A (ja) | プローブカードのリペア方法及びこれを利用するプローブ基板 | |
JP5774332B2 (ja) | プローブカード用セラミック基板及びその製造方法 | |
CN103579171B (zh) | 半导体封装件及其制造方法 | |
CN102612266B (zh) | 电路板的制作方法 | |
US8981237B2 (en) | Wiring board for electronic parts inspecting device and its manufacturing method | |
JP2004347591A (ja) | 集積回路用プローブ・カード | |
KR20130093539A (ko) | 반도체 디바이스 검사 장치용 배선 기판 및 그 제조 방법 | |
JP2012198190A5 (ja) | ||
JP2008060208A (ja) | 多層配線基板およびそれを用いたプローブカード | |
JP5690678B2 (ja) | 電子部品検査装置用配線基板およびその製造方法 | |
JP2009158761A (ja) | 電子部品検査装置用配線基板 | |
JP4774063B2 (ja) | 電子部品検査用配線基板およびその製造方法 | |
JP2007134427A (ja) | モジュールパッケージ及びモジュールパッケージの製造方法 | |
JP2012069852A (ja) | Tabテープおよびその製造方法 | |
JP2012142534A (ja) | プローブカード用セラミック基板及びその製造方法 | |
KR20240129789A (ko) | 반도체 검사용 인쇄회로기판 인터페이스 보드 및 그 제조방법 | |
KR101365769B1 (ko) | 연성 회로기판을 이용한 프로브카드 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141119 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5774332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |