JP5773353B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5773353B2 JP5773353B2 JP2011029610A JP2011029610A JP5773353B2 JP 5773353 B2 JP5773353 B2 JP 5773353B2 JP 2011029610 A JP2011029610 A JP 2011029610A JP 2011029610 A JP2011029610 A JP 2011029610A JP 5773353 B2 JP5773353 B2 JP 5773353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- hollow
- hollow portion
- fluid
- stacking direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 147
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 13
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 15
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0012—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the apparatus having an annular form
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
積層されたn枚(nは5≦nを満たす任意の自然数である定数)のプレートを有する積層プレートアセンブリを備え、
前記n枚のプレートのうち互いに隣接する2枚のプレートは各々、当該2枚のプレートの間に中空部を形成し、
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2x−1)番目(xは2x≦nを満たす任意の自然数である変数)のプレートと2x番目のプレートとの間に形成される2以上の第1の中空部のうち、前記積層の方向の前記一方の端部に最も近い第1の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第1の開口部を備え、
前記2以上の第1の中空部のうち、前記積層の方向の前記他方の端部に最も近い第1の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第2の開口部を備え、
前記2以上の第1の中空部のうち互いに隣接する2つの第1の中空部を各々連結し、当該2つの第1の中空部のうち前記積層の方向の前記一方の端部に近い第1の中空部を通過した流体を当該2つの第1の中空部のうち前記積層の方向の前記他方の端部に近い第1の中空部へと流れ込ませる第1のバイパスを備え、
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の前記一方の端部から前記他方の端部に向かう方向に数えて2y番目(yは2y+1≦nを満たす任意の自然数である変数)のプレートと(2y+1)番目のプレートとの間に形成される2以上の第2の中空部のうち、前記積層の方向の前記一方の端部に最も近い第2の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第3の開口部を備え、
前記2以上の第2の中空部のうち、前記積層の方向の前記他方の端部に最も近い第2の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第4の開口部を備え、
前記2以上の第2の中空部のうち互いに隣接する2つの第2の中空部を各々連結し、当該2つの第2の中空部のうち前記積層の方向の前記他方の端部に近い第2の中空部を通過した流体を当該2つの第2の中空部のうち前記積層の方向の前記一方の端部に近い第2の中空部へと流れ込ませる第2のバイパスを備え、
前記第1の中空部と前記第2の中空部との間を流体が流れることがないように前記第1の中空部と前記第2の中空部とが互いに分離されており、
前記1以上の第1のバイパスの各々は、前記積層の方向において当該第1のバイパスにより互いに連結される2つの第1の中空部の間に位置する第2の中空部の外側面上に沿うように配置され、
前記1以上の第2のバイパスの各々は、前記積層の方向において当該第2のバイパスにより互いに連結される2つの第2の中空部の間に位置する第1の中空部の内側を貫通するように配置される
熱交換器を提供する(第1の実施態様)。
前記積層プレートアセンブリを内部に収容し、前記積層の方向に延伸する中空管形状のケーシングを備え、
前記ケーシングの中空部は前記積層プレートアセンブリにより、前記積層の方向における前記一方の端部側に位置する中空部と前記他方の端部側に位置する中空部とに分離され、
前記第1の開口部は前記ケーシングの壁面を貫通する第3のバイパスを介して前記ケーシングの外部に連結され、
前記第2の開口部は前記ケーシングの壁面を貫通する第4のバイパスを介して前記ケーシングの外部に連結され、
前記第3の開口部は、前記ケーシングの中空部のうち前記一方の端部側に位置する中空部に対し開口し、
前記第4の開口部は、前記ケーシングの中空部のうち前記他方の端部側に位置する中空部に対し開口する
構成が採用されてもよい(第2の実施態様)。
前記1以上の第1のバイパスの各々の壁面の一部は、前記ケーシングの壁面である
構成が採用されてもよい(第3の実施態様)。
前記ケーシング内に前記積層の方向に流体の流れを生じさせるファンを備える
構成が採用されてもよい(第4の実施態様)。
前記ケーシングの中空部のうち前記一方の端部側に位置する中空部と前記他方の端部側に位置する中空部との間を連結するように前記積層プレートアセンブリの内部を積層の方向に貫通し、前記第4の開口部を介して連結される前記第2の中空部を除く前記第1の中空部、前記第1のバイパス、前記第2の中空部および前記第2のバイパスのいずれとの間においても流体が流れることがないように分離されている流路を形成する管状体を備える
構成が採用されてもよい(第5の実施態様)。
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2p−1)番目(pは(2p−1)≦nを満たす任意の自然数である変数)に位置する2以上のプレートのうち少なくとも互いに隣接する2つのプレートは同一の形状を有し、
前記同一の形状を有する2つのプレートは、前記積層の方向に見て当該形状が一致する位置から前記積層の方向に延伸する一の軸の周りに所定角度だけ回転された状態で積層されている
構成が採用されてもよい(第6の実施態様)。
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて2q番目(qは2q≦nを満たす任意の自然数である変数)に位置する2以上のプレートのうち少なくとも互いに隣接する2つのプレートは同一の形状を有し、
前記同一の形状を有する2つのプレートは、前記積層の方向に見て当該形状が一致する位置から前記積層の方向に延伸する一の軸の周りに所定角度だけ回転された状態で積層されている
構成が採用されてもよい(第7の実施態様)。
前記n枚のプレートの各々に関し、当該プレートの外縁を前記一の軸の方向に投影した形状は、前記一の軸の周りに前記所定角度だけ回転させる前と後との形状が一致する形状である
構成が採用されてもよい(第8の実施態様)。
n=2m(mは2≦mを満たす任意の自然数である定数)であり、
前記2枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2r−1)番目(rはr≦mを満たす任意の自然数である変数)に位置するプレートと、前記2枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて2r番目に位置するプレートとは互いに固着されることにより前記第1の中空部を形成するとともに、前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて各々r番目に位置するプレートセットを構成し、
前記プレートセットのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えてs番目(sは(s+1)≦mを満たす任意の自然数である変数)に位置するプレートセットと、前記プレートセットのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(s+1)番目に位置するプレートセットとは、当該2枚のプレートセットの間に配置された封止材に対する当該2枚のプレートセットの圧着により前記第2の中空部を形成する
構成が採用されてもよい(第9の実施態様)。
前記第1の中空部および前記第2の中空部のうち少なくとも1の中空部に関し、当該中空部の中央から外縁に向かう方向に延伸し、当該中空部を流れる流体の流れを規制して当該流体の流路を長くする仕切り板を備える
構成が採用されてもよい(第10の実施態様)。
以下、本発明の一具体例である実施形態を、図面を用いて説明する。図1は、本実施形態にかかる熱交換器1の概略を示すとともに、その中を流れる流体の流れの様子を概念的に示した断面図である。
上述した実施形態は、本発明の技術的思想の範囲内で様々に変形が可能である。以下にそのような変形の例を示す。
Claims (10)
- 積層されたn枚(nは5≦nを満たす任意の自然数である定数)のプレートを有する積層プレートアセンブリを備え、
前記n枚のプレートのうち互いに隣接する2枚のプレートは各々、当該2枚のプレートの間に中空部を形成し、
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2x−1)番目(xは2x≦nを満たす任意の自然数である変数)のプレートと2x番目のプレートとの間に形成される2以上の第1の中空部のうち、前記積層の方向の前記一方の端部に最も近い第1の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第1の開口部を備え、
前記2以上の第1の中空部のうち、前記積層の方向の前記他方の端部に最も近い第1の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第2の開口部を備え、
前記2以上の第1の中空部のうち互いに隣接する2つの第1の中空部を各々連結し、当該2つの第1の中空部のうち前記積層の方向の前記一方の端部に近い第1の中空部を通過した流体を当該2つの第1の中空部のうち前記積層の方向の前記他方の端部に近い第1の中空部へと流れ込ませる第1のバイパスを備え、
前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の前記一方の端部から前記他方の端部に向かう方向に数えて2y番目(yは2y+1≦nを満たす任意の自然数である変数)のプレートと(2y+1)番目のプレートとの間に形成される2以上の第2の中空部のうち、前記積層の方向の前記一方の端部に最も近い第2の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第3の開口部を備え、
前記2以上の第2の中空部のうち、前記積層の方向の前記他方の端部に最も近い第2の中空部は前記積層プレートアセンブリの外部に通じる第4の開口部を備え、
前記2以上の第2の中空部のうち互いに隣接する2つの第2の中空部を各々連結し、当該2つの第2の中空部のうち前記積層の方向の前記他方の端部に近い第2の中空部を通過した流体を当該2つの第2の中空部のうち前記積層の方向の前記一方の端部に近い第2の中空部へと流れ込ませる第2のバイパスを備え、
前記第1の中空部と前記第2の中空部との間を流体が流れることがないように前記第1の中空部と前記第2の中空部とが互いに分離されており、
前記1以上の第1のバイパスの各々は、前記積層の方向において当該第1のバイパスにより互いに連結される2つの第1の中空部の間に位置する第2の中空部の外側面上に沿うように配置され、
前記1以上の第2のバイパスの各々は、前記積層の方向において当該第2のバイパスにより互いに連結される2つの第2の中空部の間に位置する第1の中空部の内側を貫通するように配置される
熱交換器。 - 前記積層プレートアセンブリを内部に収容し、前記積層の方向に延伸する中空管形状のケーシングを備え、
前記ケーシングの中空部は前記積層プレートアセンブリにより、前記積層の方向における前記一方の端部側に位置する中空部と前記他方の端部側に位置する中空部とに分離され、
前記第1の開口部は前記ケーシングの壁面を貫通する第3のバイパスを介して前記ケーシングの外部に連結され、
前記第2の開口部は前記ケーシングの壁面を貫通する第4のバイパスを介して前記ケーシングの外部に連結され、
前記第3の開口部は、前記ケーシングの中空部のうち前記一方の端部側に位置する中空部に対し開口し、
前記第4の開口部は、前記ケーシングの中空部のうち前記他方の端部側に位置する中空部に対し開口する
請求項1に記載の熱交換器。 - 前記1以上の第1のバイパスの各々の壁面の一部は、前記ケーシングの壁面である
請求項2に記載の熱交換器。 - 前記ケーシング内に前記積層の方向に流体の流れを生じさせるファンを備える
請求項2または3に記載の熱交換器。 - 前記ケーシングの中空部のうち前記一方の端部側に位置する中空部と前記他方の端部側に位置する中空部との間を連結するように前記積層プレートアセンブリの内部を積層の方向に貫通し、前記第4の開口部を介して連結される前記第2の中空部を除く前記第1の中空部、前記第1のバイパス、前記第2の中空部および前記第2のバイパスのいずれとの間においても流体が流れることがないように分離されている流路を形成する管状体を備える
請求項2乃至4のいずれかに記載の熱交換器。 - 前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2p−1)番目(pは(2p−1)≦nを満たす任意の自然数である変数)に位置する2以上のプレートのうち少なくとも互いに隣接する2つのプレートは同一の形状を有し、
前記同一の形状を有する2つのプレートは、前記積層の方向に見て当該形状が一致する位置から前記積層の方向に延伸する一の軸の周りに所定角度だけ回転された状態で積層されている
請求項1乃至5のいずれかに記載の熱交換器。 - 前記n枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて2q番目(qは2q≦nを満たす任意の自然数である変数)に位置する2以上のプレートのうち少なくとも互いに隣接する2つのプレートは同一の形状を有し、
前記同一の形状を有する2つのプレートは、前記積層の方向に見て当該形状が一致する位置から前記積層の方向に延伸する一の軸の周りに所定角度だけ回転された状態で積層されている
請求項1乃至6のいずれかに記載の熱交換器。 - 前記n枚のプレートの各々に関し、当該プレートの外縁を前記一の軸の方向に投影した形状は、前記一の軸の周りの一の方向に前記所定の角度だけ回転させる前と後との形状が一致する形状である
請求項6または7に記載の熱交換器。 - n=2m(mは2≦mを満たす任意の自然数である定数)であり、
前記2枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(2r−1)番目(rはr≦mを満たす任意の自然数である変数)に位置するプレートと、前記2枚のプレートのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて2r番目に位置するプレートとは互いに固着されることにより前記第1の中空部を形成するとともに、前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて各々r番目に位置するプレートセットを構成し、
前記プレートセットのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えてs番目(sは(s+1)≦mを満たす任意の自然数である変数)に位置するプレートセットと、前記プレートセットのうち前記積層の方向の一方の端部から他方の端部に向かう方向に数えて(s+1)番目に位置するプレートセットとは、当該2枚のプレートセットの間に配置された封止材に対する当該2枚のプレートセットの圧着により前記第2の中空部を形成する
請求項1乃至8のいずれかに記載の熱交換器。 - 前記第1の中空部および前記第2の中空部のうち少なくとも1の中空部に関し、当該中空部の中央から外縁に向かう方向に延伸し、当該中空部を流れる流体の流れを規制して当該流体の流路を長くする仕切り板を備える
請求項1乃至9のいずれかに記載の熱交換器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011029610A JP5773353B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 熱交換器 |
CN201210041810.2A CN102645114B (zh) | 2011-02-15 | 2012-02-13 | 热交换器 |
US13/396,534 US9182176B2 (en) | 2011-02-15 | 2012-02-14 | Heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011029610A JP5773353B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012167878A JP2012167878A (ja) | 2012-09-06 |
JP5773353B2 true JP5773353B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=46658093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011029610A Active JP5773353B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 熱交換器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9182176B2 (ja) |
JP (1) | JP5773353B2 (ja) |
CN (1) | CN102645114B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3236188B1 (en) * | 2016-04-18 | 2018-12-19 | Hamilton Sundstrand Corporation | Heat exchangers |
US11268877B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-03-08 | Chart Energy & Chemicals, Inc. | Plate fin fluid processing device, system and method |
JP6957029B2 (ja) * | 2018-10-16 | 2021-11-02 | オリオン機械株式会社 | プレート式熱交換器製造方法 |
Family Cites Families (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE355860B (ja) * | 1971-09-08 | 1973-05-07 | K Oestbo | |
US4096910A (en) * | 1976-10-28 | 1978-06-27 | General Electric Company | Concentric-tube stacked plate heat exchanger |
US4291760A (en) * | 1978-06-22 | 1981-09-29 | Borg-Warner Corporation | Two fluid heat exchanger |
US4291759A (en) * | 1979-08-28 | 1981-09-29 | Hisaka Works, Limited | Cross-current type plate heat exchanger |
FR2500610B1 (fr) * | 1981-02-25 | 1986-05-02 | Inst Francais Du Petrole | Echangeur de chaleur a plaques perforees |
US4836276A (en) * | 1987-03-09 | 1989-06-06 | Nippondenso Co., Ltd. | Heat exchanger for engine oil |
US4934454A (en) * | 1988-08-25 | 1990-06-19 | Sundstrand Corporation | Pressure sealed laminated heat exchanger |
JPH035073U (ja) * | 1989-05-19 | 1991-01-18 | ||
US5099912A (en) * | 1990-07-30 | 1992-03-31 | Calsonic Corporation | Housingless oil cooler |
DE69323505T2 (de) * | 1992-04-02 | 1999-06-17 | Denso Corp., Kariya, Aichi | Wärmetauscher |
JPH06229691A (ja) * | 1993-02-02 | 1994-08-19 | Toyo Radiator Co Ltd | オイルクーラ |
JP3359946B2 (ja) * | 1993-03-04 | 2002-12-24 | 東京ラヂエーター製造株式会社 | 積層型熱交換器 |
JPH06273085A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器 |
JPH07120185A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-05-12 | Toyo Radiator Co Ltd | オイルクーラ |
JPH09184692A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Ebara Corp | 熱交換エレメント |
JP2807873B2 (ja) * | 1996-05-02 | 1998-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動車用オイルクーラ |
WO1998044305A1 (en) * | 1997-04-02 | 1998-10-08 | Creare Inc. | Radial flow heat exchanger |
WO1998055812A1 (en) * | 1997-06-03 | 1998-12-10 | Chart Marston Limited | Heat exchanger and/or fluid mixing means |
US5987885A (en) * | 1998-01-29 | 1999-11-23 | Chrysler Corporation | Combination catalytic converter and heat exchanger that maintains a catalyst substrate within an efficient operating temperature range for emmisions reduction |
JP2000038963A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Isuzu Motors Ltd | Egrクーラ |
US6131648A (en) * | 1998-11-09 | 2000-10-17 | Electric Boat Corporation | High pressure corrugated plate-type heat exchanger |
JP4432229B2 (ja) * | 1999-08-06 | 2010-03-17 | 株式会社デンソー | 熱交換器 |
DE10003273B4 (de) * | 2000-01-26 | 2005-07-21 | Ballard Power Systems Ag | Vorrichtung zum Verdampfen und/oder Überhitzen eines Mediums |
DE10005889A1 (de) * | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Mann & Hummel Filter | Flüssigkeitskühlersystem |
SE514682C2 (sv) * | 2000-02-24 | 2001-04-02 | Swep Int Ab | Anordning för katalytisk behandling av strömmande medier, innefattande en plattvärmeväxlare |
CN1117955C (zh) | 2000-03-01 | 2003-08-13 | 清华同方股份有限公司 | 冰蓄冷空调过冷水动态制冰系统的高过冷度过冷却器 |
US20020162646A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-11-07 | Haasch James T. | Angled turbulator for use in heat exchangers |
US7004237B2 (en) * | 2001-06-29 | 2006-02-28 | Delaware Capital Formation, Inc. | Shell and plate heat exchanger |
US6621071B2 (en) * | 2001-09-07 | 2003-09-16 | Raytheon Co. | Microelectronic system with integral cryocooler, and its fabrication and use |
DE10153877A1 (de) * | 2001-11-02 | 2003-05-15 | Behr Gmbh & Co | Wärmeübertrager |
FI118391B (fi) * | 2001-12-27 | 2007-10-31 | Vahterus Oy | Laite pyöreän levylämmönvaihtimen lämmönsiirron parantamiseksi |
JP2003314984A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-11-06 | Calsonic Kansei Corp | 積層型熱交換器 |
US7892847B2 (en) * | 2002-04-05 | 2011-02-22 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Method and apparatus for countercurrent chromatography |
DE10243522A1 (de) * | 2002-09-19 | 2004-04-01 | Modine Manufacturing Co., Racine | Plattenwärmeübertrager |
DE10249724B4 (de) * | 2002-10-25 | 2005-03-17 | Bayer Industry Services Gmbh & Co. Ohg | Hochleistungs-Temperierkanäle |
JP4212888B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2009-01-21 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | プレート型触媒反応器 |
DE10347880B4 (de) * | 2003-10-10 | 2007-10-31 | Gea Wtt Gmbh | Plattenwärmetauscher zum Trocknen eines gasförmigen Mediums |
JP4337573B2 (ja) * | 2004-02-10 | 2009-09-30 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 熱交換器、その製造方法及び人工心肺装置 |
DK1616610T3 (da) * | 2004-07-13 | 2012-10-22 | Byeong-Seung Lee | Plade-varmeveksler med en adskillelsesfunktion med hensyn til kondenseret fluidum og fremgangsmåde til dens fremstilling |
JP4931340B2 (ja) | 2004-10-26 | 2012-05-16 | 京セラ株式会社 | 燃料電池システム |
EP1739380B1 (en) * | 2005-06-21 | 2012-03-21 | Calsonic Kansei Corporation | Oil cooler |
JP2009512832A (ja) * | 2005-10-20 | 2009-03-26 | ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー | 熱交換器 |
JP4622862B2 (ja) * | 2006-01-06 | 2011-02-02 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 熱交換器、熱交換器の製造方法及び人工心肺装置の製造方法 |
US7766045B2 (en) * | 2006-07-31 | 2010-08-03 | Fisher Controls International Llc | Fluid pressure reduction device for high pressure-drop ratios |
US20100186924A1 (en) * | 2006-08-28 | 2010-07-29 | Jinichi Hiyama | Heat accumulator, method for manufacturing heat accumulator, and vehicle-mounted thermal system including accumulator |
US8453721B2 (en) * | 2007-01-31 | 2013-06-04 | Tranter, Inc. | Seals for a stacked-plate heat exchanger |
JP2009024969A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 熱交換器 |
JP5108462B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2012-12-26 | 国立大学法人 東京大学 | 熱回収装置 |
CA2720740C (en) * | 2008-04-10 | 2014-10-28 | Dana Canada Corporation | Calibrated bypass structure for heat exchanger |
JP2010038429A (ja) | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Panasonic Corp | 熱交換器 |
JP2010071553A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | プレート式熱交換器 |
JP2010286202A (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Denso Corp | 熱交換器 |
FR2955928B1 (fr) * | 2010-01-29 | 2012-06-01 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur |
MX2012010255A (es) * | 2010-03-04 | 2013-04-03 | Fisher Controls Int | Control mejorado de ruido destinado a dispositivo reductor de presión de fluido para alta proporcion de caida de presión. |
US8430131B2 (en) * | 2011-02-24 | 2013-04-30 | Fisher Controls International Llc | Noise control via outlet jet frequency dispersal |
-
2011
- 2011-02-15 JP JP2011029610A patent/JP5773353B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-13 CN CN201210041810.2A patent/CN102645114B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-14 US US13/396,534 patent/US9182176B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012167878A (ja) | 2012-09-06 |
US9182176B2 (en) | 2015-11-10 |
CN102645114A (zh) | 2012-08-22 |
CN102645114B (zh) | 2014-07-09 |
US20120261099A1 (en) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101802540B (zh) | 板层积式热交换器 | |
US8708036B2 (en) | Heat exchanger for cooling high-temperature gas | |
WO2010150877A1 (ja) | 多重管を用いた熱交換器 | |
US10066874B2 (en) | Plate heat exchanger and method for constructing multiple passes in the plate heat exchanger | |
JP2008121658A (ja) | 排気ガス再循環装置 | |
JP2000329493A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP5773353B2 (ja) | 熱交換器 | |
CN1844827A (zh) | 无封条不锈钢板翅式换热器 | |
US20140083666A1 (en) | Tri-Piece Thermal Energy Body Heat Exchanger Having Multi-Layer Pipeline and Transferring Heat to Exterior Through Outer Periphery of Pipeline | |
JP6177459B1 (ja) | プレート式熱交換器および冷凍サイクル装置 | |
US20130192805A1 (en) | Twist Vane Counter-Parallel Flow Heat Exchanger Apparatus And Method | |
JP2006317096A (ja) | 電気温水器用の熱交換器 | |
CN108413789B (zh) | 一种钎焊式矩形通道板换热器 | |
JP4414197B2 (ja) | 2重管式熱交換器 | |
JP2015178914A (ja) | 熱交換器 | |
WO2017179399A1 (ja) | 熱交換器 | |
JP2003156291A (ja) | 熱交換器 | |
JP2017223430A (ja) | 熱交換器用金属プレートおよび熱交換器 | |
JP4488871B2 (ja) | 熱交換器 | |
CN118776364B (zh) | 一种层叠式弧状换热器 | |
CN219736050U (zh) | 换热器 | |
RU2709241C1 (ru) | Пластинчатый теплообменник | |
KR101527894B1 (ko) | 판형 열교환기 | |
CN110030847B (zh) | 一种管板式多介质换热器 | |
JP2003202194A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150623 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5773353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |