JP5752898B2 - 犬用システムトイレ - Google Patents
犬用システムトイレ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5752898B2 JP5752898B2 JP2010145695A JP2010145695A JP5752898B2 JP 5752898 B2 JP5752898 B2 JP 5752898B2 JP 2010145695 A JP2010145695 A JP 2010145695A JP 2010145695 A JP2010145695 A JP 2010145695A JP 5752898 B2 JP5752898 B2 JP 5752898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- liquid permeable
- permeable panel
- dog
- surface portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K1/00—Housing animals; Equipment therefor
- A01K1/01—Removal of dung or urine, e.g. from stables
- A01K1/0107—Cat trays; Dog urinals; Toilets for pets
- A01K1/011—Cat trays; Dog urinals; Toilets for pets with means for removing excrement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K1/00—Housing animals; Equipment therefor
- A01K1/01—Removal of dung or urine, e.g. from stables
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K1/00—Housing animals; Equipment therefor
- A01K1/01—Removal of dung or urine, e.g. from stables
- A01K1/0107—Cat trays; Dog urinals; Toilets for pets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K23/00—Manure or urine pouches
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Description
近年、室内で犬を飼う家庭が増えてきており、室内で犬を飼う家庭の増加に伴い、容易に掃除を行うことができる犬用システムトイレの開発が望まれている。
前記側壁部の前記底面部からの起立角度は90度以上であり、かつ、前記上部容器は、前記底面部及び前記側壁部が継目を有することなく一体成形により形成されている犬用システムトイレに関する。
尚、本明細書における「犬」とは、主として室内で飼育される犬を表し、より詳細には、体重が概ね7kg以下の小型犬を表す。
収容容器底面部22は、平面視で略正方形状に構成される。
収容容器側壁部23は、収容容器底面部22の4辺それぞれから起立して設けられる。この収容容器側壁部23は、図3及び図5に示すように、内側側壁部231と、この内側側壁部231の外側に位置する外側側壁部232と、を備える。
外側側壁部232は、内側側壁部231よりも高さが高く構成されている。この外側側壁部232の上端側は、外方及び上方に突出した形状を有している。
底面部41は、図2及び図4に示すように、複数の第1桟411と、複数の第2桟412と、複数の貫通穴413と、を備え、液透過性を有する。
複数の第2桟412は、互いに所定間隔をあけて略平行に配置され底面部41の厚さ方向に直交する第2方向Yに延びる。
複数の貫通穴413は、隣り合う2つの第1桟411及び隣り合う2つの第2桟412によって囲まれた空間によりそれぞれが略同形同大に形成され、底面部41の厚さ方向に貫通する。
複数の貫通穴413の長手方向の長さD2は、底面部41の強度を確保する観点から、好ましくは10mm〜100mm、より好ましくは40mm〜70mmである。
第1桟411及び第2桟412の厚さ(底面部41の厚さ)T1(図3参照)は、底面部41の強度を確保する観点、及び排泄物収容部21に収容された尿等の液体が液透過パネル3に戻ることを防ぐ観点から、好ましくは1mm〜15mmである。
つまり、本明細書において、「上部側壁部42の底面部41からの起立角度が90度以上である」とは、対向して配置される一対の上部側壁部42の内面間の距離W3が底面部41側から上端側に向かうに従って小さくなる部分を有していないことを示す。
ここで、上部容器4の製造工程の一例を、図6A〜図6Cを参照しながら説明する。図6A〜図6Cは、上部容器4を製造する各工程を示す図であり、図6Aは、キャビティ金型71とコア金型72とを閉じた状態を示す図である。図6Bは、キャビティ金型71とコア金型72との間に形成された空間に樹脂材料を充填した状態を示す図である。図6Cは、キャビティ金型71とコア金型72とを開いて上部容器4を取り出した状態を示す図である。
より具体的には、コア金型72の上面には、上部側壁部42の下面側の形状及び底面部41の複数の貫通穴413の形状に対応した形状の凸形状が形成されている。また、キャビティ金型71の下面には、上部側壁部52の外面及び内面に対応する形状の凹形状が形成されている。
尚、排泄物収容容器2も、上部容器4と同様の工程により製造できる。
液透過パネル3は、図1及び図2に示すように、排泄物収容部21の上部を覆うように配置され、吸水性を有する使い捨てのパネルにより構成される。この液透過パネル3は、上部容器4の底面部41の上面側に配置され、底面部41の上面の略全域を覆う。
本実施形態では、液透過パネル3は、図2に示すように、底面部41の大きさの略半分の大きさを有する長方形状に形成され、2枚の液透過パネル3により底面部41の上面を覆っている。また、液透過パネル3は、長手方向が上部容器4の出入り口部43が形成された上部側壁部42aの延びる方向(第2方向Y)に沿うように配置される。以上の液透過パネル3は、所定の液透過性、液吸収性及び消臭性を備える。
コルゲートハニカム構造の液透過パネル3としては、例えば、孔部31(セル)のサイズが5mmで、厚み5mmの積層ダンボールが例示できる。パネルの材質は、COBB30法(JIS−P8140)で10〜20g/m2の吸収性を示す耐水原紙を材料とするパネルを例示できる。この吸収性範囲の吸収性を有するコルゲートハニカムパネルは、遅吸水性及び濡れた際の強度を兼ね添えるため好ましい。液透過パネル3が、その厚さ方向に貫通する複数の孔部31を有するため、尿は複数の孔部31を下方に通過し、犬が乗っている液透過パネル3の表面で拡がりにくい。
まず、波板状シート32と平板状シート33とを接合して、片側ダンボール状の部材を得る。次いで、得られた片側ダンボール状の部材を複数層積層すると共に、隣り合う層の部材を接合する。これにより、波板状シート32と平板状シート33とに囲まれた空間により複数の孔部31が形成されたブロック状の部材が得られる。
次いで、得られたブロック状の部材を、孔部31の貫通方向と略垂直に所定の厚さでスライスする。これにより、複数の孔部31が形成されたコルゲートハニカム構造の液透過パネル3が製造される。
尚、波板状シート32と平板状シート33とを接合する方法は、特に制限されず、接着剤による接合方法等の公知の接合方法から適宜選択できる。波板状シート32と平板状シート33とを接合する接着剤としては、例えば、酢酸ビニル系耐水性接着剤が挙げられる。酢酸ビニル系耐水性接着剤は、濡れた際の強度をパネルに付与できるため好ましい。
液透過パネル3の厚さが3mm未満の場合には、この液透過パネル3が変形することにより尿等の液体の排泄物収容部21への透過が妨げられたり、犬の重量によって液透過パネル3が破壊されたりする場合がある等、強度の点で問題が生じる。
液透過パネル3の厚さが25mmを超える場合には、犬用システムトイレ1における排泄容器2の下端部から液透過パネル3の上面までの高さが高くなってしまう。また、一回の排泄による液透過パネル3の排泄物の吸収量が増加し交換サイクルが短くなる問題や、交換用の液透過パネル3を保管する際に嵩張ること等の問題がある。
あらかじめ重量(A)を測定された受け皿を、液透過パネル3等の液透過率を測定する試料の下部に置く。人工尿約30mlを測りとり人工尿の重量(B)を測定する。試料上に内径60mmの円筒を置き、円筒の内側に人工尿をまんべんなく滴下する。試料から人工尿の液滴が落下しなくなった時点で人工尿の入った受け皿の重量(C)を測定する。液透過率の値を下式に基づいて算出する。なお、人工尿は以下の組成のものを使用する。
尿素 400g
塩化ナトリウム 160g
硫酸マグネシウム(7水和物) 16g
塩化カルシウム(2水和物) 6g
以上を合計20Lになるように水で調整する。
調整液に、青色1号を2g加え着色する。
液透過率(%)=(重量(C)−重量(A))÷重量(B)×100
液透過パネル3等の測定対象を5cm×5cmにカットした試料の重量(A)を測定する。カットされた試料を1分間、人工尿に浸漬する。1分間浸漬後、試料を引き上げ、表面に付着した人工尿を拭き取った後、各試料の重量(B)を測定する。吸水率の値を下式に基づいて算出する。なお、人工尿は液透過率の測定と同じものを使用する。
吸水性(%/min)=(重量(B)−重量(A))÷重量(A)×100
また、底面部41の上面側に吸水性を有する液透過パネル3を載置することで、上部容器4に粒状物を敷き詰めることなく好適に犬用システムトイレ1を使用できる。
尚、第2実施形態については、第1実施形態と同一の構成要件については同一の符号を付し、その説明を省略もしくは簡略化する。
第2実施形態では、排泄物収容容器2Aは、本体部24Aと、この本体部24Aに挿脱可能な引出トレイ25Aと、を備える。本体部24Aは、上部容器4Aを支持する。この本体部24Aは、平面視で略正方形状の底面部と、この底面部の4辺から起立する4つの側壁部と、を備える。4つの側壁部のうちの一つの側壁部には、引出トレイ25Aの大きさに対応した開口が設けられている。引出トレイ25Aは、排泄物収容部21Aを有して構成されており、この排泄物収容部21Aに吸液シート6が配置される。この引出トレイ25Aは、本体部24Aの側壁部に設けられた開口から本体部24Aに挿入される。
2 排泄物収容容器
3 液透過パネル
4 上部容器
6 吸液シート
21 排泄物収容部
31 孔部
41 底面部
42 上部側壁部(側壁部)
411 第1桟
412 第2桟
413 貫通穴
Claims (5)
- 排泄物を収容可能な排泄物収容部を有する排泄物収容容器と、
液透過性を有する底面部、及び該底面部の周縁から起立する側壁部を有する上部容器と、を備え、前記底面部の上面側に吸水性を有するコルゲートハニカム構造の液透過パネルが載置された犬用システムトイレであって、
前記底面部は、複数の貫通穴を備え、
前記貫通穴の平面視における幅方向の長さは、10mm〜20mmであり、
前記側壁部の前記底面部からの起立角度は90度以上であり、かつ、前記上部容器は、前記底面部及び前記側壁部が継目を有することなく一体成形により形成されている犬用システムトイレ。 - 前記底面部は、
互いに所定間隔をあけて配置され該底面部の厚さ方向に直交する第1方向に延びる複数の第1桟と、
互いに所定間隔をあけて配置され該底面部の厚さ方向に直交すると共に前記第1方向に直交する第2方向に延びる複数の第2桟と、を備え、
前記複数の貫通穴は、前記第1桟及び前記第2桟に囲まれて形成され前記底面部の厚さ方向に貫通する請求項1に記載の犬用システムトイレ。 - 前記複数の貫通穴は、平面視において略同形同大の矩形形状に形成される請求項2に記載の犬用システムトイレ。
- 前記側壁部の内面は、外側に向かって湾曲した曲面により構成され、前記複数の貫通穴は、前記底面部の周縁部近傍を含む略全域に設けられている請求項1〜3のいずれかに記載の犬用システムトイレ。
- 前記液透過パネルは、紙を主体として構成されると共に、厚さ方向に貫通する複数の孔部を有する使い捨てパネルである請求項1〜4のいずれかに記載の犬用システムトイレ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010145695A JP5752898B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 犬用システムトイレ |
CN201180030587.5A CN102958357B (zh) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | 犬用组合便器 |
PCT/JP2011/062961 WO2011162091A1 (ja) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | 犬用システムトイレ |
AU2011270414A AU2011270414B2 (en) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | System toilet for dogs |
BR112012031789A BR112012031789A2 (pt) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | sistema de toalete para cães |
EP11797977.3A EP2586299A4 (en) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | System toilet for dogs |
US13/806,229 US20130213311A1 (en) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | System toilet for dogs |
KR1020137001774A KR20130087513A (ko) | 2010-06-25 | 2011-06-06 | 개용 시스템 화장실 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010145695A JP5752898B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 犬用システムトイレ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012005440A JP2012005440A (ja) | 2012-01-12 |
JP5752898B2 true JP5752898B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=45371287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010145695A Expired - Fee Related JP5752898B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 犬用システムトイレ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130213311A1 (ja) |
EP (1) | EP2586299A4 (ja) |
JP (1) | JP5752898B2 (ja) |
KR (1) | KR20130087513A (ja) |
CN (1) | CN102958357B (ja) |
AU (1) | AU2011270414B2 (ja) |
BR (1) | BR112012031789A2 (ja) |
WO (1) | WO2011162091A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9750224B2 (en) * | 2013-04-05 | 2017-09-05 | Todd Kupka | Pet training apparatus and waste receptacle |
JP6192468B2 (ja) | 2013-09-30 | 2017-09-06 | ユニ・チャーム株式会社 | 動物用トイレの包装体 |
USD754404S1 (en) * | 2013-11-05 | 2016-04-19 | Jansen Holding B.V. | Grating for the keeping of poultry |
USD897055S1 (en) * | 2015-07-08 | 2020-09-22 | Sharon Louise Goddard / Imel | Exterior mounted litter box for inside animals |
JP1594892S (ja) * | 2017-05-09 | 2018-01-15 | ||
JP1595379S (ja) * | 2017-05-10 | 2018-01-22 | ||
JP1609544S (ja) * | 2017-11-29 | 2018-07-23 | ||
TWD195470S (zh) * | 2017-12-15 | 2019-01-11 | 南英美 | Animal note device |
KR102206569B1 (ko) * | 2018-11-30 | 2021-01-22 | 이용필 | 애완동물 배변판 |
JP2023103503A (ja) * | 2022-01-14 | 2023-07-27 | 株式会社大貴 | 動物用トイレ |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3752121A (en) * | 1971-11-12 | 1973-08-14 | J Brazzell | Animal commode |
US3827401A (en) * | 1972-10-16 | 1974-08-06 | G Franzl | Sanitary receptacle for pets |
US5355837A (en) * | 1993-09-21 | 1994-10-18 | Reyes Richard B | Canine trainer and toilet station |
US5482007A (en) * | 1994-03-31 | 1996-01-09 | Kumlin; Robert R. | Disposable pet toilet assembly |
JP3609855B2 (ja) * | 1994-08-29 | 2005-01-12 | アイリスオーヤマ株式会社 | ペット用トイレ |
US5699754A (en) * | 1996-01-31 | 1997-12-23 | Cahajla; Janice | Litter box |
US6079363A (en) * | 1998-10-07 | 2000-06-27 | Maclaine; Joanne | Portable canine waste station |
DE60124962T2 (de) * | 2000-01-14 | 2007-03-08 | Kao Corp. | Verfahren zur Herstellung von Material für die Entsorgung von Exkrementen |
US7011043B2 (en) * | 2003-01-02 | 2006-03-14 | Michael Diep | Apparatus, systems and methods for dulling animal claws |
KR100547022B1 (ko) * | 2003-04-04 | 2006-01-31 | 이광훈 | 애완동물용 용변기 |
JP3939272B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2007-07-04 | ユニ・チャームペットケア株式会社 | 動物用トイレ |
JP2006000044A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Kazuhiko Sawa | ペット用トイレ |
US20050284392A1 (en) * | 2004-06-29 | 2005-12-29 | Hillman Kathleen T | Portable pet waste station |
US7107933B2 (en) * | 2004-08-19 | 2006-09-19 | Mohr Catherine C | Litter-free pet waste collection system |
EP1790219B1 (en) * | 2004-09-02 | 2016-11-23 | Kao Corporation | Toilet for pet |
JP2006238780A (ja) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Ooshima Design Sekkei:Kk | ペット用トイレ |
JP2007174942A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Kao Corp | ペット用排泄物処理材 |
US7392765B2 (en) * | 2006-01-18 | 2008-07-01 | Terry R. Lingmann | Biodegradable pet mat |
JP4476973B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2010-06-09 | ユニ・チャームペットケア株式会社 | 愛玩動物の排尿用床材 |
JP4996997B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-08-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 動物用排泄物処理シート |
JP5650364B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2015-01-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 排泄物処理シート及びそれを用いた動物用トイレ |
CN201308039Y (zh) * | 2007-10-30 | 2009-09-16 | 梁坤铉 | 一种动物马桶 |
US20090178622A1 (en) * | 2008-01-10 | 2009-07-16 | Mikael Havluciyan | Pet Potty |
JP5127660B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2013-01-23 | 株式会社リッチェル | 愛玩動物用トイレ |
US8327801B1 (en) * | 2009-09-15 | 2012-12-11 | Patricia Ann Tierney | Pet litter box |
JP5563293B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-07-30 | ユニ・チャーム株式会社 | 動物用システムトイレ及びそれに用いる液透過パネル |
US20120000428A1 (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Georgia-Pacific Wood Products Llc | Small animal bedding system |
US8851014B2 (en) * | 2011-11-29 | 2014-10-07 | Brian Hecht | Litter box assembly |
-
2010
- 2010-06-25 JP JP2010145695A patent/JP5752898B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-06 CN CN201180030587.5A patent/CN102958357B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-06 WO PCT/JP2011/062961 patent/WO2011162091A1/ja active Application Filing
- 2011-06-06 KR KR1020137001774A patent/KR20130087513A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-06-06 AU AU2011270414A patent/AU2011270414B2/en not_active Ceased
- 2011-06-06 US US13/806,229 patent/US20130213311A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-06 BR BR112012031789A patent/BR112012031789A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-06-06 EP EP11797977.3A patent/EP2586299A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011162091A1 (ja) | 2011-12-29 |
CN102958357B (zh) | 2015-01-28 |
AU2011270414B2 (en) | 2016-08-11 |
AU2011270414A1 (en) | 2013-01-31 |
US20130213311A1 (en) | 2013-08-22 |
JP2012005440A (ja) | 2012-01-12 |
BR112012031789A2 (pt) | 2016-10-04 |
KR20130087513A (ko) | 2013-08-06 |
EP2586299A1 (en) | 2013-05-01 |
EP2586299A4 (en) | 2017-01-04 |
CN102958357A (zh) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5752898B2 (ja) | 犬用システムトイレ | |
JP5695849B2 (ja) | 犬用システムトイレ | |
JP5563293B2 (ja) | 動物用システムトイレ及びそれに用いる液透過パネル | |
JP6008537B2 (ja) | 犬用システムトイレ | |
JP5606810B2 (ja) | 液透過パネル及びそれを用いた動物用システムトイレ | |
JP5752899B2 (ja) | 液透過パネル | |
JP2005006605A (ja) | 動物用トイレ | |
US20150150212A1 (en) | Sheet for pets | |
JP4455604B2 (ja) | 動物用トイレ | |
JP5752900B2 (ja) | 液透過パネル | |
JP5838064B2 (ja) | ペット用トイレ | |
JP5917820B2 (ja) | 動物用システムトイレ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5752898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |