JP5709199B2 - 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 - Google Patents
焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5709199B2 JP5709199B2 JP2010175971A JP2010175971A JP5709199B2 JP 5709199 B2 JP5709199 B2 JP 5709199B2 JP 2010175971 A JP2010175971 A JP 2010175971A JP 2010175971 A JP2010175971 A JP 2010175971A JP 5709199 B2 JP5709199 B2 JP 5709199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fly ash
- cement kiln
- combustion gas
- dust
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Description
2 水洗工程
3 溶存カルシウム除去工程
4 重金属除去工程
5 有機成分除去工程
21 貯留タンク
22 溶解反応槽
23 貯留ピット
24 フィルタープレス
25 貯槽
31 イオン交換樹脂
32、33 貯留タンク
40 重金属反応槽
41 フィルタ
42 貯槽
43 フィルタ
44 貯槽
45 薬剤タンク
Claims (6)
- 廃棄物を焼却した際に発生し、集塵装置で回収された焼却飛灰又は/及びセメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気された燃焼ガスに含まれるダストを水洗した際に発生した排水を両性イオン交換樹脂に導入し、
該両性イオン交換樹脂によって前記排水からカルシウムを除去し、
カルシウム除去後の排水に、さらに重金属及び有機成分を除去する排水処理を行うことを特徴とする焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法。 - 前記焼却飛灰又は/及び前記ダストが溶解したスラリーにSO2ガス又は/及びCO2ガスを接触させた後、固液分離し、得られたろ液を前記両性イオン交換樹脂に導入することを特徴とする請求項1に記載の焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法。
- 前記SO2ガス又は/及びCO2ガスを接触させた後の前記焼却飛灰又は/及び前記ダストを含むスラリーのpHを7.0以上10.5以下に調整した後、固液分離し、得られたろ液を前記両性イオン交換樹脂に導入することを特徴とする請求項2に記載の焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法。
- 前記スラリーにSO2ガス又は/及びCO2ガスを接触させるため、
前記スラリーが前記焼却飛灰が溶解したものである場合に、該スラリーに外部のセメントキルンの排ガス又は/及び該セメントキルンに付設された燃焼ガスから塩素を除去するための塩素バイパスシステムの排ガスを接触させ、
前記スラリーが前記ダストが溶解したものである場合に、該スラリーに前記セメントキルンの排ガス又は/及び前記セメントキルンに付設された燃焼ガスから塩素を除去するための塩素バイパスシステムの排ガスを接触させることを特徴とする請求項2又は3に記載の焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法。 - 前記カルシウムの除去後の排水を膜処理して前記重金属及び有機成分を除去することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法。
- 廃棄物を焼却した際に発生し、集塵装置で回収された焼却飛灰又は/及びセメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気された燃焼ガスに含まれるダストを水洗した際に発生した排水からカルシウムを除去する両性イオン交換樹脂と、
該両性イオン交換樹脂によってカルシウムを除去した後の排水に対して重金属及び有機成分を除去する排水処理を行う排水処理装置とを備えることを特徴とする焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010175971A JP5709199B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010175971A JP5709199B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012035168A JP2012035168A (ja) | 2012-02-23 |
JP5709199B2 true JP5709199B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=45847785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010175971A Active JP5709199B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5709199B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5762783B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2015-08-12 | 太平洋セメント株式会社 | 塩回収方法 |
JP2014171923A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Taiheiyo Cement Corp | 塩素バイパスダスト水洗排水の処理方法及び処理装置 |
CN103232124A (zh) * | 2013-05-09 | 2013-08-07 | 林江颖 | 一种风化壳淋积型稀土矿开采产生的废水处理方法 |
JP6189717B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-08-30 | 太平洋セメント株式会社 | 焼却灰のセメント原料化方法 |
JP6394306B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2018-09-26 | 住友大阪セメント株式会社 | 膜の洗浄方法、及び塩素含有廃棄物の処理方法 |
CN105080946B (zh) * | 2015-09-02 | 2017-11-17 | 上海久特环境科技有限公司 | 一种去除垃圾焚烧飞灰中重金属的膜分离及浓缩系统 |
CN106746124A (zh) * | 2017-01-04 | 2017-05-31 | 浙江万银节能环保科技有限公司 | 垃圾飞灰水洗预处理及水泥窑协同资源化处置系统 |
TWI763390B (zh) * | 2021-03-22 | 2022-05-01 | 黃文南 | 飛灰水洗處理系統 |
CN115430695B (zh) * | 2022-10-09 | 2024-11-19 | 浙江京兰环保科技有限公司 | 一种垃圾焚烧飞灰漂洗工艺 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5273545A (en) * | 1975-12-17 | 1977-06-20 | Hitachi Ltd | Method for removing gypsum component dissolved in water |
JP2001340850A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Miura Co Ltd | 軟水装置並びに軟水装置におけるイオン交換樹脂の劣化度合判定方法および軟水装置の制御方法 |
JP4121418B2 (ja) * | 2003-05-12 | 2008-07-23 | 太平洋セメント株式会社 | セメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法 |
JP4358014B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2009-11-04 | 株式会社荏原製作所 | 焼却灰及びセメントキルンダストの水洗方法並びに装置 |
JP2007117997A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-05-17 | Toray Ind Inc | 膜ろ過システム、膜ろ過方法 |
JP5023469B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2012-09-12 | 住友大阪セメント株式会社 | 塩素含有廃棄物の処理方法及び処理装置 |
-
2010
- 2010-08-05 JP JP2010175971A patent/JP5709199B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012035168A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709199B2 (ja) | 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 | |
KR101783364B1 (ko) | 염소 함유 폐기물의 시멘트 원료화 처리 방법 및 처리 장치 | |
CN101296868B (zh) | 从排水中除去金属的方法及除去装置 | |
JP5267355B2 (ja) | 排水からのタリウムの除去回収方法及び除去回収装置 | |
US9242875B2 (en) | Calcium removal method | |
WO2011101948A1 (ja) | 焼却灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの水洗方法及び水洗システム | |
EA033672B1 (ru) | Способ очистки высокосульфатных вод | |
JP2012024754A (ja) | カルシウムスケールの防止方法 | |
KR101502675B1 (ko) | 제철 폐수 재이용을 위한 처리방법 및 처리 시스템 | |
JP4839653B2 (ja) | 塩素および重金属類を含有する廃棄物の処理方法 | |
JP2019209324A (ja) | 排水処理システム及び排水処理方法 | |
JPH10137540A (ja) | 排煙脱硫装置からの排水処理方法 | |
JP5468945B2 (ja) | セレンの除去方法 | |
JP4986958B2 (ja) | 焼却灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの水洗方法及び水洗システム | |
CN209338270U (zh) | 一种飞灰水洗后高盐废水的资源利用系统 | |
JP4121418B2 (ja) | セメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法 | |
CN202265468U (zh) | 重金属废水深度处理零排放回收设备 | |
JP4974245B2 (ja) | 焼却灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの水洗方法 | |
JP2015151613A (ja) | セメント製造に用いる廃棄物系燃焼灰の処理方法及び処理装置 | |
JP5224380B2 (ja) | 低品位Niリサイクルスラッジの製造方法 | |
JP6052041B2 (ja) | 排水処理方法及び排水処理装置 | |
JP5875142B2 (ja) | カルシウムスケール防止装置及び防止方法 | |
CN109368867A (zh) | 一种飞灰水洗后高盐废水的资源利用系统及方法 | |
JP2013166678A (ja) | 排水処理装置及び排水処理方法 | |
JP6057429B2 (ja) | 溶液の処理方法及び処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5709199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |